J3 最寄駅からスタジアムの距離

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • J3のスタジアムはこちら👇
    J3 全20チームのスタジアム
    • J3 全20チームのスタジアム
    2024年、J3リーグ所属チームのホームスタジアムの、最寄駅からの距離をGoogle Earthで紹介します。
    シャトルバスなどが出ている場所も多いため、これだけではスタジアムのアクセス評価はできませんが、一つの参考として動画を作成しました。
    車を使用する際の道路が表示されています。
    00:00 プライフーズスタジアム ヴァンラーレ八戸
    00:26 いわぎんスタジアム いわてグルーじゃ盛岡
    00:42 とうほう・みんなのスタジアム 福島ユナイテッドFC
    01:15 NACK5スタジアム大宮 大宮アルディージャ
    01:31 ニッパツ三ツ沢球技場 Y.S.C.C横浜
    01:48 相模原ギオンスタジアム SC相模原
    02:07 サンプロアルウィン 松本山雅FC
    02:30 長野Uスタジアム AC長野パルセイロ
    02:52 富山県総合運動公園陸上競技場 カターレ富山
    03:22 金沢ゴーゴーカレースタジアム ツエーゲン金沢
    03:39 愛鷹広域公園多目的競技場 アスルクラロ沼津
    04:05 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 FC岐阜
    04:27 東大阪市花園ラグビー場 FC大阪
    04:44 ロートフィールド奈良 奈良クラブ
    05:01 Axisバードスタジアム ガイナーレ鳥取
    05:25 Pikaraスタジアム カマタマーレ讃岐
    05:45 今治里山スタジアム FC今治
    06:11 ミクニワールドスタジアム北九州 ギラヴァンツ北九州
    06:30 いちご宮崎新富サッカー場 テゲバジャーロ宮崎
    06:46 タピック県総ひやごんスタジアム FC琉球
    Google Earth Pro
    support.google.com/earth/answ...
  • СпортСпорт

Комментарии • 64

  • @msk5537
    @msk5537 2 месяца назад +70

    福島のスタジアムはこのルートで行くと川沿いで熊に出会う可能性あるから気をつけてね

    • @MK-wg2wv
      @MK-wg2wv 2 месяца назад +53

      怖すぎて草

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b 2 месяца назад +11

      まあ、駅からシャトルバスというのが一般的でしょうね。

    • @akmreds
      @akmreds 2 месяца назад

      @@user-xb5vv8eq4b
      シャトルバスはナイターの帰り限定で、スポンサーのいもくり佐太郎様が善意で出してる1日1本のマイクロバスみなのでお気を付けください…
      行きとデーゲームの帰りは一応路線バスあります。1~2時間に1本だけですが…

    • @user-br1ru5km2t
      @user-br1ru5km2t 2 месяца назад +6

      八戸のスタジアムもこのルートですと熊目撃多発地点です。
      もしくは猿、キジなどもおります。
      …というか徒歩57分(新幹線着駅より)。ここはスタジアム風津波避難場所ですから仕方ないか…。

  • @user-nz3zb9vp6w
    @user-nz3zb9vp6w 2 месяца назад +21

    ミクスタは走れば小倉駅新幹線の改札から5分も可能

  • @memoria5456
    @memoria5456 2 месяца назад +5

    初めて八戸の試合(ナイトゲーム)観に行った時こんな道だったな
    周り田んぼだらけで地味だったけどスタジアムのデカい照明見えた瞬間ワクワクした思い出

  • @shilbergon
    @shilbergon 2 месяца назад +22

    去年金沢がまだJ2で西部緑地公園だったとき選手バス待ってたらシャトルバスなくなってタクシーも拾えなかったから夜9時に初めて来た金沢の地を1時間以上かけて金沢駅付近まで歩いたの覚えてるな(笑)

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5l 2 месяца назад +36

    こりゃ観客が増えねえわけだよ。

  • @user-qn6fe8zo4c
    @user-qn6fe8zo4c 2 месяца назад +10

    大都市に有りスタジアムが最寄り駅から徒歩圏に有る場所以外は、ほとんどの人が車やバスでスタジアムに行きます。
    駅から歩いて行くやつはいない。

  • @user-rr6gq1vv6l
    @user-rr6gq1vv6l 2 месяца назад +20

    1.2時間歩くとかヤバすぎ。登山じやん。もはや
    この動画みてると30.40分はマシな方なのかな?

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b 2 месяца назад +6

      大抵は最寄り駅からシャトルバスなんですけどね。

    • @user-cs6oc7cj8p
      @user-cs6oc7cj8p 2 месяца назад +2

      遭難しそうですね。

  • @pontanu769
    @pontanu769 2 месяца назад +20

    NACK5スタジアムは大体の人が大宮駅から歩いてるけどきちんと大宮公園駅からのアクセスになってる。

    • @wgjmpt
      @wgjmpt 2 месяца назад +1

      大宮駅からだと20分歩くからね

  • @genbaneko_office
    @genbaneko_office 2 месяца назад +4

    j2徳島です。
    来年は皆様の元へ行きそうなので参考にさせて頂きます😭

  • @user-xb5vv8eq4b
    @user-xb5vv8eq4b 2 месяца назад +7

    鉄道の駅から遠くても高速道路の最寄りのインターチェンジから行ったほうが近い場合もある。富山と沼津はその典型例。

  • @user-cf9mu8kj1t
    @user-cf9mu8kj1t 2 месяца назад +3

    富山はスタジアムの近くに高速のICと空港があるから車か飛行機で来るのおすすめ なお駐車場はそんな広くないから車停められるかは知らん() 飛行機は高つくかもしれんが空港から2kmちょいしかないから歩いて行ける距離ではある 一応駅からシャトルバスも出てたはず

  • @user-gv3yd8eo6q
    @user-gv3yd8eo6q 2 месяца назад +12

    J3俺が最寄り駅から徒歩で歩いたスタジアム 岩手 大宮(大宮駅) YS(横浜 三ツ沢上町) 鳥取 讃岐 北九州

    • @gakusaioh
      @gakusaioh 2 месяца назад

      鳥取駅からバードまで歩いたの!?

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b 2 месяца назад +3

      鳥取駅から因美線で1つ先の津ノ井駅が最寄り駅。それでも方角を間違うとエラい目に遭う。

    • @user-ln9qi4xx9t
      @user-ln9qi4xx9t 2 месяца назад +1

      鳥取のバードスタジアムは徒歩15分のところの河川敷に無料駐車場があったけど今は閉鎖されているからな。米子市にあるセカンドホームのヤジンスタジアム(J3基準)は徒歩15分のところの中海臨時駐車場を試合日に開放。
      鳥取駅から歩くくらいならその中間あたりにパチ屋があるからそこに停めて行くな。(厳密にはやっちゃいけないけどそこから30分くらいかけてまで歩いて行く酔狂モノはほとんどいないからパチ屋もそこまで注意しない)

  • @taisei5736
    @taisei5736 2 месяца назад +15

    ミクスタは北口から出て歩けば5分でいける

  • @msms-gn4jn
    @msms-gn4jn 2 месяца назад +8

    ミクスタは新幹線口から国際会議場の中通った方が早い

  • @320yukki3
    @320yukki3 2 месяца назад +80

    んっ、どこの駅からって表記は無いの?

    • @user-rx2kg8lr8v
      @user-rx2kg8lr8v 2 месяца назад +11

      あるやんw

    • @user-ir3hb2eb4x
      @user-ir3hb2eb4x 2 месяца назад

      @@user-rx2kg8lr8vあるか?

    • @user-xt3jt8tp4n
      @user-xt3jt8tp4n 2 месяца назад

      @@user-rx2kg8lr8v
      書いてないよ

    • @user-jd5pw1om1q
      @user-jd5pw1om1q 2 месяца назад +16

      @@user-rx2kg8lr8vどこに?

    • @user-eb4en3lf6q
      @user-eb4en3lf6q 2 месяца назад +7

      本当にそう。動画のセンスないなーって思うよねそうゆう所で。

  • @user-jz4ls5jy3g
    @user-jz4ls5jy3g 2 месяца назад +5

    カマタマは最高

  • @gakusaioh
    @gakusaioh 2 месяца назад +8

    これって車で行く場合のルート?
    ミクニは駅から徒歩ならもう少し短いルートがあるよ。

  • @shirobrx9360
    @shirobrx9360 2 месяца назад +6

    FC大阪は東花園駅から
    ほぼ一直線で行けますよ。
    道路側は道が狭いので徒歩ではオススメしません
    J3の中では徒歩の距離は1番近いですよ
    近くのパン屋ラーメン屋もオススメです

  • @kuroivin
    @kuroivin 2 месяца назад +4

    花園は行ったら分かるけど、ほぼ一直線やで。

  • @user-cs6oc7cj8p
    @user-cs6oc7cj8p 2 месяца назад +1

    沖縄県のスタジアム遠すぎるな。

  • @kmtnwo9779
    @kmtnwo9779 2 месяца назад +2

    駅から1km(往復2km)以内の場所が3つしかない。これでも野球ファンは「あるんだからいいだろ贅沢だ!これで客が来ないとか文句言うな!」って言ってくるけど、お前らたいてい都心で徒歩10分かからないだろ。それでJ3より客が来ないこともあるなら場所変われよそれでも野球大人気だから客来るんだろと言いたい

    • @karin04332
      @karin04332 2 месяца назад +2

      片道1時間とかだと、いくらプロ野球でも客減るだろうな…
      他コメで車と飛行機で来いって言ってる人いるけど、野球で当てはめると酒飲めないし、毎日飛行機で観戦行ってたら金持たんしね

  • @user-gn6ip6wg7b
    @user-gn6ip6wg7b 21 день назад

    花園は近い。ガンバ大阪万博はモノレールから結構遠いし何も無い商業施設から橋等を掛けて下さい

  • @takekamioka0210
    @takekamioka0210 2 месяца назад +1

    FC琉球のスタジアムは魔境にでもあるのか?

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b 2 месяца назад

      確か那覇市じゃなく沖縄市にスタジアムがあったはず。ゆいレールも通ってないと思うから、那覇空港からタクシーか、那覇市の何処かからシャトルバスか、直接車で行くかでしょうね。

  • @user-ht6ux3lk9h
    @user-ht6ux3lk9h 2 месяца назад +5

    ミクニわざわざ小倉駅表から出て遠回りしてて草

  • @user-sz1gn6sg7k
    @user-sz1gn6sg7k Месяц назад

    かつてのスポーツ施設設置計画がいかに杜撰だったかがよくわかる
    施設によっては建設時点ではプロスポーツ興行を一切考慮していなかった側面もあるがそれにしても辺鄙なとこが多すぎる

  • @user-qd8tj2zq2h
    @user-qd8tj2zq2h 2 месяца назад +24

    福島11.8km、富山9.8km、琉球13.7kmって歩いて行けるワケないやろ🤣(笑)

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b 2 месяца назад +6

      富山の場合、北陸道富山ICから南へ2kmチョイで行ける。まあ車が駐められる保証は無いが。

  • @user-hi6wk2be3k
    @user-hi6wk2be3k 2 месяца назад +4

    山雅はグラウンドの隣に空港あるからアクセス悪くはないのかな、、

    • @wgjmpt
      @wgjmpt 2 месяца назад +1

      アレはまぁ…

    • @user-tv1ei4ve3o
      @user-tv1ei4ve3o 2 месяца назад +1

      そもそも国内線で松本空港行けるとこがどんなかあるんかって話にもなる

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x 2 месяца назад +6

    面白い企画なんだけど、ちと見ずらい。残念。

  • @user-mo9zc3qw5y
    @user-mo9zc3qw5y Месяц назад

    ゼルビアを上回るのもあちこち。

  • @user-oi5ey2lo6x
    @user-oi5ey2lo6x 2 месяца назад

    富山の最寄り駅違くね

  • @OXY_GYN
    @OXY_GYN 2 месяца назад

    沖縄レベチやん

  • @user-rw5zb2bh3p
    @user-rw5zb2bh3p 2 месяца назад

    まあ、田舎は車前提やし....

  • @Jerry-ry6rv
    @Jerry-ry6rv 2 месяца назад

    田舎の徒歩10分は体感都内の徒歩1時間
    田んぼの中を10分とかSAN値が削れる

  • @user-qu3jg1iz2j
    @user-qu3jg1iz2j Месяц назад

    福島はシャトルバスあるの?これでバス無しでは観客動員増える事は無い

  • @lemolemo313
    @lemolemo313 2 месяца назад

    沖縄は絶対にバスで行くべき!それかレンタカー

  • @komu638
    @komu638 Месяц назад

    琉球はなんで旭橋駅スタートなの?
    最寄駅じゃないよ。
    てだこ浦西駅からなら14キロって出た。
    無論、遠いではあるけど。

  • @user-USSHISHI
    @user-USSHISHI 2 месяца назад +3

    ギラファンツのスタジアムは無駄だからアビスパにでも使って欲しい