Galaxy S24とXperia 5 V 大きな性能差?どっちがいいか、サイズ、性能、発熱、使いやすさ、カメラの画質を比較してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • Galaxy S24とXperia 5 Vを比較しました!世代が異なりますが2024年4月現在どちらも最新モデルです!Xperiaを選ぶメリットはあるのか、どうか?
    ■ブログ記事
    Galaxy S24:sin-space.jp/galaxy-s24-review
    Xperia 5 V:sin-space.jp/xperia5v-review
    Twitter: / logkazu
    RUclips チャンネル登録👍: / @sinspace
    ※以下の製品リンクはAmazonアソシエイトや広告リンクを含みます。
    ■ Galaxy S24
    ↓ Amazon
    amzn.to/49s4AOr
    ↓イオシス
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1ZZS8...
    ↓ 楽天市場
    a.r10.to/h5afGP
    ■ PITAKA MagEZ Case 4
    ↓ Amazon
    amzn.to/49kKbdW
    ■ Xperia 5 V 製品リンク - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ↓ Amazon ソニー公式ストア
    amzn.to/473WNp0
    ↓イオシス
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1ZZS8...
    ↓ 楽天市場
    a.r10.to/h56Rq0
    純正ケース
    amzn.to/47aZBRc
    ■目次 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    0:00:Galaxy S24とXperia 5 V
    1:17:本体デザインとサイズ
    3:57:オーディオについて
    6:50:生体認証について
    8:05:ディスプレイの違いを比較
    10:44:SoC スペック、性能比較
    12:54:動作比較(ブラウザ、Xなど)
    14:32:動作比較(3D mark)
    15:37:動作比較(原神)
    18:38:端末の発熱比較
    19:27:電池持ちを比較
    20:48:カメラのスペック比較
    22:31:カメラの画質比較(明所)
    25:33:カメラの画質比較(暗所)
    27:52:動画比較(4K60fps、4K30fps)
    29:11:端末価格比較
    30:11:どっちがいい?
    ■シンスペースとは - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ガジェットが大好きなカズヤがお送りしているレビューチャンネルです。RUclipsだけでなくブログでもレビューをしております。基本的にAppleとSONYが大好物です。最先端のものも大好物なためいろんなAndroidスマホもかじっております。チャンネル登録よろしくお願いします!! → / @sinspace
    #GalaxyS24 #Xperia5v #レビュー #比較 #シンスペース
    ブログ:www.sin-space.com
    X Twitter: / logkazu
    Facebook: / sin-space-144743009029343
  • ХоббиХобби

Комментарии • 138

  • @user-fd1xt9iz6l
    @user-fd1xt9iz6l 2 месяца назад +16

    Xperia5Ⅴを使ってますが中々カメラ代わりに使えるスマホなんで重宝してます
    選んだ理由にイヤホンジャック、SDカードスロット、シャッターボタンとなりますが毎年新しいCPUに変わると流石に一世代前はかなわないのは当たり前ですよね
    ただやはりSONYさんには本当にOSのアップデートはGalaxyやAquosとかみたいに期間を伸ばさないと見向きもされなくなることを本当にわかってもらいたい
    次回5シリーズはないかもしれませんが日本製スマホメーカーとして頑張ってもらいたいです

  • @Ityan_0613
    @Ityan_0613 2 месяца назад +43

    この比較はあまりにも残酷だ…
    Xperiaを選ぶメリットがあるとしたら
    カメラの表現力とイヤホンジャック、SDカードスロットが有るくらしいか優位点が無いのがつらい…
    生体認証やUIのカスタマイズ等総合的に見たら圧倒的Galaxyの勝利だからなぁ

  • @AMAHIRU_ZUKI
    @AMAHIRU_ZUKI 2 месяца назад +11

    Pixel 7aの代替としてXperia 5VとGalaxy S24を丁度検討しててGalaxy S24選びましたけど大正解でしたな…

  • @xperia2721
    @xperia2721 2 месяца назад +11

    結構この比較見てみたかった!
    早く見れてよかったw
    Xperia5VI(仮)出ないとか何とか、、、?21:9やめたら買いませんかね、、、w

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 2 месяца назад +47

    Xperiaの音質の上品さ、長時間画面を見てても目が疲れにくい繊細な色の調整、こういう細かい誰も褒めてくれないような部分の品質を保証してくれるところに日本企業っぽさを感じる

    • @RJTTNH
      @RJTTNH Месяц назад +6

      だから日系企業がダメになったよね

    • @ih7389
      @ih7389 4 дня назад +2

      売れないところばっかり開発するからダメなんだよな

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV 2 месяца назад +62

    いかにGalaxy S24の完成度が高いことがよく分かる動画でしたな

    • @combat_echigoya
      @combat_echigoya Месяц назад +2

      S24は、iPhone15Proと戦える最高級クラスに位置しますからねぇ。
      その分、値段もそれなりにするけどキャリア売りオンリーから脱却したのは大きい。

  • @yukinyan2004
    @yukinyan2004 9 дней назад

    次は、ミドルレンジ
    のGalaxyとXperiaの
    スマホ比較動画を
    上げて欲しいです。
    どちらも外部ストレージ
    対応なのですが、これ
    と言った違いを動画を
    通して教えて欲しいです。

  • @user-yy3ij3ys6h
    @user-yy3ij3ys6h 2 месяца назад +10

    5Vが微妙だったからs24無印に買い替えましたが、GALAXYのほうが使いやすいですね。
    5Vはタスクキルが酷すぎる。裏にアプリを回して数秒他のアプリにして戻したら、落ちてる。ひたすら落ちる。S24は全然落ちない。同じメモリなのにね。あと5Vはすぐスクロールカクつくけど、S24はずっと滑らか。
    でも、5Vはバッテリー持ちとスピーカーは優秀。S24は1日に1〜2回充電必要な日もある。
    他にも色々言いたいことはあるけど、総合的にはS24のほうが良いですね。

  • @user-gz4pg9ei1g
    @user-gz4pg9ei1g 2 месяца назад +5

    この二つならGalaxyかな。3倍望遠と大型ベイパーチャンバーは魅力的だと思います。
    音楽を聴く機会が多いならXperiaも良いですね。😊

  • @h.k2729
    @h.k2729 2 месяца назад +8

    16:25 何故パフォーマンス優先にしない!?!?
    それと21:11、Xperia5Vは4K120fps対応ですよ。間違ってます。

  • @YUSA202
    @YUSA202 2 месяца назад

    ご質問です、Galaxy24の方ですが、購入時にカメラに保護ビニール貼られてる状態で箱に入ってますでしょうか?元々カメラには保護ビニール貼られてない状態でしょうか?

    • @TDL20th
      @TDL20th 2 месяца назад +1

      S24ultraは貼ってなかったな

    • @Ityan_0613
      @Ityan_0613 Месяц назад

      貼られてないですね
      フレームの保護ビニールはありました。

  • @user-mb3ys1xj5t
    @user-mb3ys1xj5t 2 месяца назад +74

    Xperiaはアップデート2年が致命的過ぎる欠点だよな

    • @xmaverickhunterkx
      @xmaverickhunterkx 2 месяца назад +9

      3年です(ただ、OSバージョンアップは二年です)。

    • @iphone15promax256
      @iphone15promax256 2 месяца назад +3

      2年もスマホ使わないでしょ

    • @gkf3305
      @gkf3305 2 месяца назад

      ​​@@iphone15promax256俺らみたいなガジェットオタクと買い替えプログラム勢はそうだけど4、5年とか壊れるまで使う人も意外といるよ。

    • @user-ny5so7ws2o
      @user-ny5so7ws2o 2 месяца назад +31

      ちなみに国民のスマホの平均使用年数は約4~5年って言われてるから最低でもOS4回セキュリティアップデートは5年ぐらいないと少なすぎるわ。

    • @Rosetad
      @Rosetad 2 месяца назад

      ​@@user-ny5so7ws2o
      セキュリティは欲しいけどosアプデは別に良くないか
      もう致命的なバグとかもないしosアプデしたら使える魅力的な機能とかもないし。最近までAndroid12スマホ使ってて、Android14使えるスマホに変えたけど何も変わってない。

  • @rei8117
    @rei8117 2 месяца назад +6

    Xperia 5 iiiからGalaxy S24に乗り換えたけどソフトウェアの完成度の高さが圧倒的にGalaxyではあるが、見た目のデザインとペリスコ望遠はXperia 5 iiiの方が好きだし持ちやすくて所有する満足度はある。Xperia 5 Vはそれすらも無いどころか重たいしベゼル太いし角が立ってて持ちづらいし望遠無いのにかなり高い(ハードだけで見るならivが最強)。価値を見出すのが大変…。スピーカーの音質と音量はiiiの時点で圧倒的にXperiaの方が好み。GalaxyS24はイコライザー弄っても限界を感じるけどXperiaはイコライザー弄ると化ける。

    • @sinspace
      @sinspace  2 месяца назад +1

      スピーカーの音質はほんとそうですね!いいところはめちゃあるので、見た目とか、生体認証とか、望遠カメラとかも頑張って欲しい🥺

  • @tckdot
    @tckdot 2 месяца назад +5

    Xperia単体で見た時はなかなかかっこいいじゃんと思ってたけど、S24並べちゃうとね、なんかこう、ベゼル周りとか一昔前のスマホ感が…うーんうふふふん

  • @tomokuma2760
    @tomokuma2760 2 месяца назад +4

    Xperia5vも悪くは無いけど、GalaxyS24と完成度が全然ちがうからなぁ……
    iPhoneもGalaxyも使いたく無いという少数派向けでPixel8とXperia5vの比較なら良い勝負になりそう。

  • @tn-tq7lo
    @tn-tq7lo 2 месяца назад +7

    XperiaからGalaxyS24に最近変えたけど同じAndroidとは思えない程設Galaxy良かった。

  • @user-ur4qt3fo6g
    @user-ur4qt3fo6g 2 месяца назад

    毎年出る端末は購入してるんですか?
    iphone androidりょう使いできるの凄い、androidの端末の角ばったのiphoneより好きですが使いきれないんですよね。

  • @user-kc7lt5kk3p
    @user-kc7lt5kk3p 2 месяца назад +3

    高音質の有線イヤホンが何本かあるからイヤホンジャック搭載のXperiaが好き。ゲームは全くやらないのと、映画をよく観るので、今のXperia1Ⅲがバテるまで変える気がしない。ただ、やっぱりOSバージョンアップは最低3回はやってもらいたい。

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t Месяц назад

      結局、イヤモニとか持ってるならAstell&Kernとかなんでもdap買うっていう 
      と言いつつ1V買ったけど

  • @user-jg9ff8si3m
    @user-jg9ff8si3m 2 месяца назад +3

    つい先日Xperia5v買ったけど(前はZenFone8)、この動画見てるとGalaxyでもよかったかなー、とちょっと思ってきた
    とはいえ、イヤホンジャックとマイクロSDは選ぶ理由としてデカすぎるのよね個人的
    イヤホンジャックは妥協できるから、マイクロSD使えてたらお値段的に選んでたなぁ……

  • @kantk
    @kantk 2 месяца назад +10

    5Vは1のコンパクト版という立ち位置から10のアッパー版という立ち位置に変わった感じなんですかね

    • @user-cj8pj9iw2r
      @user-cj8pj9iw2r 2 месяца назад +1

      そんな事ない。
      むしろ5の方がノーマルで、1がプロ版になったって考えた方が良いと思う。
      少なくとも10とは完全に別物よ。

    • @user-fo2mv8pg1m
      @user-fo2mv8pg1m Месяц назад +1

      10とは全然何から何まで違うだろ、CPUとかのスペック比較しろよ。

  • @_without_you_
    @_without_you_ 2 месяца назад +42

    5iv勢としては、5vは「なんでベゼル太くしたん」って思いすぎてスペック以前の問題で選択肢にすら入らない笑

    • @RVNC-ml1th
      @RVNC-ml1th 2 месяца назад +15

      しかも大幅に重くなってる...

    • @user-cs1gr4ht7c
      @user-cs1gr4ht7c 2 месяца назад +16

      望遠もなくなってるし。

    • @choman360
      @choman360 2 месяца назад +9

      CPU以外はダウングレードしてるよね

    • @azuki812
      @azuki812 2 месяца назад +7

      ベゼルを太くしたというより、5ⅳより画面が小さくなってますよ…
      5シリーズは今までは純粋な6.1インチ、10シリーズが6.0インチでした、10ⅴで6.05インチに少し大きくしたのですが、四捨五入して6.1インチ表記にしてました
      5ⅴはコストダウンのため、おそらく10ⅴとディスプレイを共通化したので、6.1インチ表記ですが実際は6.05インチなので、デザインも相まってベゼルが太く感じると思います😅

    • @arirusan2428
      @arirusan2428 2 месяца назад +1

      me too 😢😢

  • @game_of_slow
    @game_of_slow 2 месяца назад +4

    オーディオ性能とSDカードでXperiaに行くけど、逆にそれ以外はGalaxyとしか、、、せめてサポート期間は何とかしてくれ、、

  • @af-oe3tv
    @af-oe3tv 2 месяца назад +4

    価格比較表のGalaxyの記載間違えてます。
    au版 ✕128GB→◯256GB

  • @user-tg1pr4eh5p
    @user-tg1pr4eh5p 2 месяца назад +12

    HUAWEI p30proから5 ivに変えたけどもう我慢の限界ですな。
    カメラの色味はいいけどそれ以外は5年前のスマホより劣ってる。

    • @huagalaiphxia7922
      @huagalaiphxia7922 2 месяца назад +1

      たぶんS23 Ultra以上じゃないとHuaweiフラグシップからの乗り換えに満足しないと思います。
      自分はMate 20 Proからの乗り換えでPixel、Xiaomi、iPhoneなども試しましたが、最終的にGalaxy S22 Ultraに落ち着きました。

    • @user-tg1pr4eh5p
      @user-tg1pr4eh5p 2 месяца назад

      @@huagalaiphxia7922 自分もs23あたり検討しましたがやっぱりカメラのドギツい色味が自分には無理でしたね。s24で若干マシになった程度で。xiaomi13あたりに今度乗換予定です。

    • @user-lh8nt9hr3k
      @user-lh8nt9hr3k 2 месяца назад

      ​@@user-tg1pr4eh5p 設定いじればある程度変えられる。

  • @azuki812
    @azuki812 2 месяца назад +14

    Xperiaは好きな人にとことん好きになってもらうコンセプトだったと思いますが、その好きだった人も少しずつ離れつつあり、もうまわりだと信者とネトウヨ中高年しか使ってない😅

    • @sinspace
      @sinspace  2 месяца назад +5

      なんか、そうなんですよ。
      僕もだいぶ離れつつある...🥺

    • @user-yt1uu8bj9f
      @user-yt1uu8bj9f 2 месяца назад +8

      何でスマホでネトウヨとか差別用語が出てくんの?

    • @user-ny5so7ws2o
      @user-ny5so7ws2o 2 месяца назад +5

      Xperiaは初期不良とか個体によって再起動とかバグが多いですし、GalaxyとかiPhoneはそういうのが全然無くて安心して使えますからね。

    • @user-jk4tq5nn5c
      @user-jk4tq5nn5c 2 месяца назад +1

      ネトウヨ「GALAXYは韓国製だからゴミ!SONYこそが頂点!!」

    • @ih7389
      @ih7389 4 дня назад +1

      ​​@@user-yt1uu8bj9fそりゃこんな高いのを単純に愛国心だけで買うアホが多いから

  • @user-zb8iq2lj6i
    @user-zb8iq2lj6i 2 месяца назад +6

    Xperiaが好き、イヤホンジャックが欲しいって人はXperia 5 V、最新SoCがいい、望遠カメラが欲しいって人はGalaxy S24を選ぶのがいいかも。

  • @tmiyake9984
    @tmiyake9984 2 месяца назад +15

    これは公開処刑では...
    カメラも圧倒的にGalaxyじゃないですか
    Xperiaは夜間で白飛びし過ぎ

    • @kino3464
      @kino3464 2 месяца назад +2

      白飛びは一眼レフ仕様と同じだからね。明暗の差って写真ではそれを活かす撮影が好まれるからHDR効かせすぎると写真にメリハリが無くなってしまうって自分は思うよ

    • @tmiyake9984
      @tmiyake9984 2 месяца назад +3

      26:58以降電光掲示板の文字完全に白飛びで潰れててイカンでしょ

    • @kino3464
      @kino3464 2 месяца назад +7

      デジタル一眼レフカメラの夜景写真とか見たらわかるけどXperiaと写り方が似てるんですよね。そもそもコンセプト違いの機種ですし。自分は電光掲示板の文字を見て美しい!とはならないので写真全体の仕上がりで判断しますね。

    • @tmiyake9984
      @tmiyake9984 2 месяца назад +4

      ミラーレス一眼使ってるけどGalaxyの方が上だと思うわ

    • @mikiko1230
      @mikiko1230 Месяц назад

      😅

  • @user-kv3ii3pe9v
    @user-kv3ii3pe9v Месяц назад

    GALAXYとSONYのハイエンドモデル
    フラグシップモデル
    使った印象から両方ゲーム特化型の
    キャリアモデルッスね
    どっちもデザイン良いし
    値段もそこまで差が無いので
    GALAXYS24ウルトラのスペック欲しいなら
    Xperia1VIを待った方が良いっすよ
    今Xperia1V買うのは辞めた方が良いっす
    ハイエンドモデルの15万で購入でも
    Xperia5VI買った方が良いっすよ
    なんでもだいたい最新の方が
    結果スムーズに動きます
    同じCPU積んでてもその性能を
    動かせるかどうかなので
    デザインは両方良いと思うので
    Androidユーザーなら
    好きな方選んだ方が良いと思います

  • @user-vv8pt7br1t
    @user-vv8pt7br1t 2 месяца назад +3

    Xperiaの新もでるがどうなるかですよね

    • @sinspace
      @sinspace  2 месяца назад

      すっごく期待したいですね🥺

  • @user-hc7zk3pq2r
    @user-hc7zk3pq2r 2 месяца назад

    これで、5シリーズが廃止されるというリークも出てるし、1シリーズのアスペクト比が変わって本体幅が増えて持ちにくくなり、Xperiaからコンパクトハイエンドがでなくなったら、GalaxyのS無印に移行するんだろうな〜

  • @user-cj8pj9iw2r
    @user-cj8pj9iw2r 2 месяца назад +12

    5V、使った事無い奴らに酷評されてて泣いてる。
    メリットはGen2だけとか言われてるけど、逆にそれが最大のメリットだろ?
    安定性も性能も劣ってる爆熱Gen1搭載機の5ivと比較されてもねぇ……って感じ。
    下手に1シリーズとは別仕様の中途半端な望遠レンズ付けるぐらいなら、広角に全振りしてくれた方がマシ。
    (追記)あと動画の諸元表がミスってるんだけど、5Vは4K120fps撮影対応だし、メインカメラのセンサーサイズもS24の1/1.57インチに対して5Vの方が1/1.35インチで大きく、5Vの方がスペックは高い。まぁ画素数だけで判断する素人はS24しか眼中に無いんだろうけど……
    発売直後のS24を持ち上げたいのは分かるんだけど、もう少しちゃんと情報を精査して欲しかったところ。

  • @user-gd1ln2sd7z
    @user-gd1ln2sd7z 2 месяца назад

    音質は、Xperiaの方が好みですね。カメラは、GALAXYの方がいい。

  • @user-pn8re8lj3w
    @user-pn8re8lj3w 4 дня назад

    Xperia 5ⅴの横幅とバッテリー持ちは素晴らしいけど、その分ベゼルの太さが画面越しでも気になる…。
    価格コムとかのレビューを見てると実使用に問題があるような症状があったり、高級端末とは思えない完成度で微妙に感じるなぁ。

  • @user-dr1me2xo7b
    @user-dr1me2xo7b 2 месяца назад +1

    全体的にギャラクシーの方がいいけど、マイクロSD、オーディオジャック、カメラの質感など譲り難いところもある。

  • @user-qd6lr6cv7l
    @user-qd6lr6cv7l 2 месяца назад

    GalaxyとXperiaの画像比較みましたけど。赤い色が違うような?13万と12万の価格か。これだと一万の差あんまし変わらない。Xperiaの価格安くしてほしいな。

  • @kakukaku_787
    @kakukaku_787 2 месяца назад +2

    socが一世代違うのか。比較されんのもかわいそうだな。価格改定しないソニーも謎だけど。

    • @user-ny5so7ws2o
      @user-ny5so7ws2o 2 месяца назад +1

      圧倒的にサポートも長くリセールも良いiPhone15やGalaxyS24が12万から買えるし、サポート短くてリセールも低い割高なXperiaを買う必要がないんだよね。

    • @DandelionOracle
      @DandelionOracle 2 месяца назад

      同じ一世代前のS23の比較動画(s24と23の比較)を見ましたがストレージ速度S23が11万超に対してXperiaは9万超 ベンチスコアもS23が150万に対して130万とXperiaはいずれも差が出てます。

  • @jrw1662
    @jrw1662 Месяц назад +1

    世界向け VS 日本人向け

  • @ch-fz7oy
    @ch-fz7oy 2 месяца назад +5

    動画撮影するならジンバル使えばいいですし、S-Cinetoneが使えるのは大きいです。
    夜間撮影にも強くなってるのは知っていましたが、Galaxyを上回る程だったんですね。
    デザインは好みが別れるとは思いますがこの2機種だとGalaxyですかね。iPhoneとXperiaを足して2で割ったようなデザインで。
    ベゼルが太くなっているのがマイナスでした。5 IVと比較するなら5 IVの方が好きですが。
    SoCが違うのはありますが、熱すぎませんか。ケース付けたら熱が籠もってこの性能も多分出ないですよね。
    Xperia 1 IVはGen3搭載して発熱がどうなるのかが気になりますが。
    ゲーミングギアが純正で販売されているのはいいんですがね。
    動画長回ししたりしますし、 音楽も大量に入れてるのでmicroSDがあることが必須条件になっている私としてはそもそもXperia, AQUOSくらいしか選択肢が無い訳ですが。
    イヤホンジャックもバッテリー持ちに関わってきますし、音質もよく、ワイヤレスだと別で充電しなければいけませんし、それを忘れた時のバックアップとしてもあると無いのでは大違いですからこの2つだけでも当たり前と思っているモノが無い機種に行くことはまず無いです。ランチパックの悲劇もありましたし。
    外部入出力モニター機能は目茶苦茶便利です。
    21:9で映し出されるのは良くも悪くもありますが。
    入力は化け物だと思います。
    ゲーム実況配信がスマホだけで完結するんですから。
    しかし、3眼じゃなくなったのは痛いですね。
    万人にお勧め出来るかと言われたら正直どちらも出来ません。
    iPhoneでいいんじゃねと返します。
    Xperiaはこだわりたい人、クリエイター向けという感じですかね。
    まぁしかし、人は誰しも譲れないものがあったりする訳でその人のそこに当てはまる尖った機能があればお薦めはできます。
    だからまずそれを使って何がしたいのかを聞くべきなんですよね本来は。PCもそうであるように。
    Galaxyはこう言ったらあれですけど万人向けを目指した結果表面上の総合完成度は高い反面どっちつかずだったり加工が激しくなっていたり。ターゲット層が広いという事はそれだけそれを使う個人にとってデメリットも裏に隠れているということ。
    あくまでも個人の意見だからね。
    (調べたり使ったり、経験に基づいたりはしてるけど)
    あと、開発者目線で言うのならGalaxyはク◯です。

    • @ch-fz7oy
      @ch-fz7oy 2 месяца назад

      長文失礼

  • @takahironiwa5521
    @takahironiwa5521 2 месяца назад +3

    個人的見解ですがスピーカーはxperiaの方が迫力あるサウンドだと感じたので音はxperia。カメラは広角カメラはxperiaが好きですがやはり望遠がないのが個人的には痛い。それ以外の性能はGALAXY。xperiaは価格をもう少し頑張って欲しい。xperia=高いが定着してるので

    • @sinspace
      @sinspace  2 месяца назад +1

      望遠カメラがあったらXperia 5 Vはいいですけどね🥺仕上がりはXperiaはやっぱ良いですし

  • @mtDNA
    @mtDNA 2 месяца назад +5

    SONYに限らず日本メーカーは終わってる😢

    • @user-ny5so7ws2o
      @user-ny5so7ws2o 2 месяца назад +4

      アクオスは定価4~5万のスマホでもサポート5年付いてるから20万のスマホでもサポート2年しかないXperiaよりはマシだと思うよ。

  • @Winter-mc9wr
    @Winter-mc9wr 2 месяца назад

    そもそもXperia(SONY)って今のスマホ市場で6番手か7番手くらいのメーカーじゃない?
    OPPOはReno5Aから調子落としてきてるとは言え9Aがワイモバで評価され出してるしXiaomiは言わずもがな、AQUOSですらsense8がヒット
    Xperiaはどの価格帯でも印象残せてない感じ
    2年前のAceⅢが投げ売りで上位に来てたくらいかな

  • @kino3464
    @kino3464 2 месяца назад +4

    Xperiaかな。メディアプレイヤーとして優秀。カメラは色味とか良いし。音楽好きからするとワイヤレスイヤホンのコーデックでaptX Adaptiveが使えるのと使えないのでは音質の差に結構な差が出てくるっていうのもあるけど。GalaxyはLDACには対応してるからSONYのワイヤレスイヤホンとか使うならありかな。

    • @sinspace
      @sinspace  2 месяца назад +1

      Galaxyは音声コーデックがほんと勿体無いですよね🤔

  • @user-zh9gs1cg2y
    @user-zh9gs1cg2y Месяц назад +1

    昨年モデルと最新モデルとを比較する意味ありますか?

    • @sinspace
      @sinspace  Месяц назад +1

      現状の最新モデルだし意味ないことないのでは?
      オタクじゃない限り、いつ何がどのタイミングで発売するなんて知らないわけですし

  • @koutarou4388
    @koutarou4388 2 месяца назад +6

    この2機種なら断然GALAXYでしょ
    Xperiaの方が優れてるところほぼ何も無い。質感も見た目も使いやすさもGALAXYの方が良く感じる。

  • @iphone15promax256
    @iphone15promax256 2 месяца назад +6

    GalaxyからiPhoneに乗り換えました!
    マジで最高です!

    • @masuakao
      @masuakao 2 месяца назад +6

      今年こそiPhoneを使おうと思い購入しましたが、私には合わず、iPhone 15 Pro Maxを売却してGalaxy S24 Ultraに移行しました。

    • @user-ny5so7ws2o
      @user-ny5so7ws2o 2 месяца назад +2

      自分はiPad Proとか他にもアップル製品持ってるから連携とか考えてスマホはiPhone15ProMaxだけど、結局は好みですよ。

    • @masuakao
      @masuakao 2 месяца назад

      @@user-ny5so7ws2o 結局自分にあったスマホを使うのが一番ですね

  • @asohiroasoh
    @asohiroasoh 2 месяца назад +4

    なんでここまで日本企業って落ちぶれちゃったんだろ…

  • @devnokiyo
    @devnokiyo 2 месяца назад +7

    多分総合力でS23にも負けてると思います。最近信者も減ってきた気がします

    • @DandelionOracle
      @DandelionOracle 2 месяца назад

      一世代前のCPUを比較するのは…という意見があったのでS24と23の比較動画を参考にしましたが、ストレージ速度はS23が11万で2万差ベンチスコアは150万で20万差でした。

    • @kino3464
      @kino3464 2 месяца назад

      そのストレージ速度ってどれくらいの体感ですか?それは音声コーデックみたいに実感できるレベルの差なのでしょうか?

    • @DandelionOracle
      @DandelionOracle 2 месяца назад

      @@kino3464 直接比較したわけでは無いので目視による比較はしにくいと判断し数値を持ってきた訳ですが、うp主がS24(19万)の方がS23(11万)に対し”若干”早いと表現してたので、2万差はそんな大きく差は出ないと思います。

    • @kino3464
      @kino3464 2 месяца назад

      @@DandelionOracle 数字ほどのインパクトはないのですね。教えていただきありがとうございます!

  • @user-cs8io6yc5t
    @user-cs8io6yc5t 2 месяца назад +4

    xperiaを選ぶデメリットがメリットより多すぎる

  • @mpan2086
    @mpan2086 2 месяца назад +9

    Xperiaを買うのはSONY信者のみだな、、

    • @user-yv4fu3js1o
      @user-yv4fu3js1o 2 месяца назад +1

      Xperiaは初期不良とかアタリハズレが激しいイメージ。。

  • @user-qd6lr6cv7l
    @user-qd6lr6cv7l 2 месяца назад

    13万と12万の価格か。これだと一万の差あんまし変わらないよ。Xperiaの価格安くしてほしいよなあ。Galaxy在庫処分させる為に安くするとか。やめてくれよ。人数合わせとか。

  • @25년전역
    @25년전역 2 месяца назад +4

    日本人以外の79億人はGalaxy選ぶと思いますね

    • @user-ny5so7ws2o
      @user-ny5so7ws2o 2 месяца назад +12

      世界のシェア率でいうとXperiaは1000人に1人ぐらいでGalaxyは約3人に1人とかのレベルですもんね。

    • @25년전역
      @25년전역 2 месяца назад

      ​@@user-ny5so7ws2o79:1より酷いですねー

  • @user-zw4ry4by9h
    @user-zw4ry4by9h Месяц назад

    ペリアの全盛期は5iii

  • @orthys2119
    @orthys2119 21 день назад

    Xperiaはゲーム機ではなくカメラですからしょうがないですね。

  • @RomioJudo
    @RomioJudo 2 месяца назад +10

    個人的にはiPhoneもってるから2台持ちするなら圧倒的にXperiaだわ〜。
    SDカードスロット、Bluetoothコーデック、電池持ちでめちゃくちゃ頼れそう。
    iPhone持ってればカメラ性能とかゲーム性能いらんし。
    てか、Xperiaのデザインカッコよすぎ(笑)

    • @huagalaiphxia7922
      @huagalaiphxia7922 2 месяца назад +7

      iPhoneのProモデルならそうやな。

    • @RomioJudo
      @RomioJudo 2 месяца назад +7

      それ誰基準?何目的?

    • @LUCKYBOOWY
      @LUCKYBOOWY 2 месяца назад +5

      iPhoneはProなら総合的に快適だけど、無印とかSEは望遠無しで60Hzだから普段遣いは120Hzのスマホのほうが目が疲れなくて圧倒的に快適なんだよね。

    • @RomioJudo
      @RomioJudo 2 месяца назад +1

      人それぞれニーズも使い方も違うよね。
      元コメにも「個人的に」って書いてあるでしょ。

    • @RomioJudo
      @RomioJudo 2 месяца назад

      @@huagalaiphxia7922 これはあなたの個人的な話?

  • @user-bx1by2sr4p
    @user-bx1by2sr4p 2 месяца назад +3

    カメラ重視なら5vですね~。

    • @gkf3305
      @gkf3305 2 месяца назад +2

      いくら色味とか良くても望遠ないの辛いよ。Xperiaは5シリーズと10シリーズのコンセプトがごちゃごちゃで迷走し過ぎでしょ。

    • @user-bx1by2sr4p
      @user-bx1by2sr4p 2 месяца назад +3

      @@gkf3305 S24みたいな中途半端な望遠ついててもそこまでアドバンテージになりますか?

    • @gkf3305
      @gkf3305 2 месяца назад +4

      @@user-bx1by2sr4p 動画越しだとわからないけど3倍望遠と望遠なしで5倍ぐらいの撮影になるとかなり差が出るよ。まあ、望遠そもそも気にしないならどうでもいいだろうけど。
      コメント欄みてもXperia勝ち目ほぼないのは伝わるはずだし?Xperia自体終焉へ向かってるって話が出始めてるぐらいだから期待薄だよ。
      Xperia 1Ⅴも望遠85mm-120mmだから50mmのくだり矛盾してる。
      あと、メジャーなiPhoneとGalaxyの最上位モデルは5倍望遠あるから50mm相当の2倍弱が主流と言われても疑問だな。

    • @user-bx1by2sr4p
      @user-bx1by2sr4p 2 месяца назад +2

      @@gkf3305 世間的に一番使われる望遠て50mm前後なんですよ。

    • @kino3464
      @kino3464 2 месяца назад

      自分の感想としては色味は重要だと思う。画面の彩度がデフォで鮮やかになってるスマホとかで鮮やかな写真を見ると更に鮮やかになって変になる場合もあるから。

  • @convoy555
    @convoy555 2 месяца назад +1

    毎回高価なスマホ買って金持ちだな
    一個ちょーだい

  • @SckMyDikk
    @SckMyDikk 2 месяца назад +13

    Xperiaにする理由がまるでない、、、

    • @gkf3305
      @gkf3305 2 месяца назад +6

      写真の色味、SDカード、イヤホンジャック、Bluetoothコーデックぐらいですね。他がGalaxy強過ぎる。

    • @SckMyDikk
      @SckMyDikk 2 месяца назад

      @@gkf3305 せめて10以上のバッテリー持ちがあればアドなんですけどね、SDと有線ジャックはもうメリットにならなくなってますし、、、

    • @user-yt1uu8bj9f
      @user-yt1uu8bj9f 2 месяца назад +2

      ​@@gkf3305
      スピーカー音質はXperiaの方が勝ってると思いますね

    • @gkf3305
      @gkf3305 2 месяца назад +2

      @@user-yt1uu8bj9f 忘れてました。音響全般Xperiaの方がいいですね。旧機種を音楽用サブ機で買おうと思ってます。