Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アムトランスさんは何度か買い物してるんですが、買い物するとお菓子をくれるんです。そういうのいいっすよね。
めちゃくちゃ優しいですねアムトランスさん、良いお店!
こういう、電気街のマニアックなお店探訪的なやつは、お話が面白くて好きです。
やはり平和🕊️が一番ですね。
真空管って好きな人が見れば高級時計や美術品にも捉える事ができますよね。熱を発しているときが生きてるというのは人間と一緒。非常に神秘的な部品です。
「いつやんだよ〜」に激しく共感してます。
専門家同士で楽しそうに話されてるのが良いですね!
こういう専門店を大事にしたい
あんまり詳しくないけどずっと聞いてられるわ
アムトランス懐かしいここ行って燃える前のやぶそばで飯食うのがルーティーンだったわ
こう言う専門店大事ですよね。お話を聞くだけでも世界情勢や国内流通の事情を知る事が出来て、とても面白く有意義ですよね。ロシア管、この先も…
ネットで抵抗とか購入したことありますがとても対応が良かったです。お店を見るのは初めてですが北東北の人間なんで地震対策してくれーと心配してしまいました。
アムトランスさんは秋葉原の帰りに前を通りますが、いつもウィンドウから中を覗いてました。しかしあの辺はちょいとタイムスリップ感を味わえますね。
うわー懐かしい。秋葉原にあった頃よく通ってました。バンドマンにも優しくしてくれたし、お菓子とか頂いたことも思い出しました。
アムトランスさんいい雰囲気、、、これは為になる動画だなぁー
真空管と同じくらいトランスって深いですよね。特に真空管アンプの出力トランスは、ウエスタンやUTCののビンテージ物は素晴らしいですね。それにしても真空管と戦争って昔も今も切り離せないのですね。ウエスタンの戦前のものは軍用に使われてましたからね。
ジャズのレコードジャケットって絵になるのが多いですね。テスコのジャンクアンプの修理早くお願いした方が良いかな。
最後の「マニアの人がいつか使おう…いつか使おう…」「自分もそうなりそう」っていいですねこうやって引き継がれて行くんですよ😃
アムトランスさんのオーディオ用コンデンサをギターに使ってます
秋葉にもあったとき、よくお菓子もらったなぁ。秋葉店閉店後、一度だけこの本店行ってもお菓子くれたw
真空管って消耗品なので「ビンテージ?大丈夫?」って思います。ホームメイドのニキシー管つくちゃった動画を見た事有るので、真空管も材料と真空ポンプが有れば作れるかも。ファンオジ製真空管!!
MarkAudioのユニット使ってます 箱は自作
頑張って下さい
なんでも鑑定できそうな店主さん
戦争早く終わって欲しいですね。
無酸素銅金メッキ配線はギター関連の配線とかに使うとどうなるんだろうとふと。
純度が高い抵抗が低いとかHi-Fiな材料を多用すると、平板な音になっていくんじゃなかった?
カナレのGS6でもOFCなので、ちゃんとしたところは線材はほぼ無酸素銅かそれ以上の物だと思います。金メッキあんまり見ないのは抜き差しが多いから禿げやすいとか、動き回る分プラグのサビより断線の方が先に来るから金メッキしても意味がないとかじゃないかと。調べてみたらモガミとかベルデンで金メッキしてるシールドもあるみたいですね。
やっぱり、真空管枯渇時代はデジタルですよね。(半導体不足から目を背ける)
古くはローマのガラス細工への仲間意識アピールとして、旧ソ連系の国で真空管産業が民間産業として採用されやすかったのかなあ、なんて妄想をしたことがあります
ビンテージは遺品放出しか出回らない
凄いデープなw世界、、
WEの真空管!見てみたいものです!
東京ってディープだなぁ
やばい! インテリアデザイナーがシャレ乙なバーにおおきなしんくうかんに防護用の細いパイプで囲って、ほのかに明るい照明をつくりだしたら、ますます品不足
アムトランスさんは何度か買い物してるんですが、買い物するとお菓子をくれるんです。そういうのいいっすよね。
めちゃくちゃ優しいですね
アムトランスさん、良いお店!
こういう、電気街のマニアックなお店探訪的なやつは、お話が面白くて好きです。
やはり平和🕊️が一番ですね。
真空管って好きな人が見れば高級時計や美術品にも捉える事ができますよね。
熱を発しているときが生きてるというのは人間と一緒。非常に神秘的な部品です。
「いつやんだよ〜」に激しく共感してます。
専門家同士で楽しそうに話されてるのが良いですね!
こういう専門店を大事にしたい
あんまり詳しくないけど
ずっと聞いてられるわ
アムトランス懐かしい
ここ行って燃える前のやぶそばで飯食うのがルーティーンだったわ
こう言う専門店大事ですよね。
お話を聞くだけでも世界情勢や国内流通の事情を知る事が出来て、とても面白く有意義ですよね。
ロシア管、この先も…
ネットで抵抗とか購入したことありますがとても対応が良かったです。お店を見るのは初めてですが北東北の人間なんで地震対策してくれーと心配してしまいました。
アムトランスさんは秋葉原の帰りに前を通りますが、いつもウィンドウから中を覗いてました。しかしあの辺はちょいとタイムスリップ感を味わえますね。
うわー懐かしい。秋葉原にあった頃よく通ってました。バンドマンにも優しくしてくれたし、お菓子とか頂いたことも思い出しました。
アムトランスさんいい雰囲気、、、これは為になる動画だなぁー
真空管と同じくらいトランスって深いですよね。特に真空管アンプの出力トランスは、ウエスタンやUTCののビンテージ物は素晴らしいですね。
それにしても真空管と戦争って昔も今も切り離せないのですね。ウエスタンの戦前のものは軍用に使われてましたからね。
ジャズのレコードジャケットって絵になるのが多いですね。
テスコのジャンクアンプの修理早くお願いした方が良いかな。
最後の「マニアの人がいつか使おう…いつか使おう…」
「自分もそうなりそう」っていいですね
こうやって引き継がれて行くんですよ😃
アムトランスさんのオーディオ用コンデンサをギターに使ってます
秋葉にもあったとき、よくお菓子もらったなぁ。
秋葉店閉店後、一度だけこの本店行ってもお菓子くれたw
真空管って消耗品なので「ビンテージ?大丈夫?」って思います。ホームメイドのニキシー管つくちゃった動画を見た事有るので、真空管も材料と真空ポンプが有れば作れるかも。ファンオジ製真空管!!
MarkAudioのユニット使ってます 箱は自作
頑張って下さい
なんでも鑑定できそうな店主さん
戦争早く終わって欲しいですね。
無酸素銅金メッキ配線はギター関連の配線とかに使うとどうなるんだろうとふと。
純度が高い抵抗が低いとかHi-Fiな材料を多用すると、平板な音になっていくんじゃなかった?
カナレのGS6でもOFCなので、ちゃんとしたところは線材はほぼ無酸素銅かそれ以上の物だと思います。
金メッキあんまり見ないのは抜き差しが多いから禿げやすいとか、動き回る分プラグのサビより断線の方が先に来るから金メッキしても意味がないとかじゃないかと。
調べてみたらモガミとかベルデンで金メッキしてるシールドもあるみたいですね。
やっぱり、真空管枯渇時代はデジタルですよね。(半導体不足から目を背ける)
古くはローマのガラス細工への仲間意識アピールとして、旧ソ連系の国で真空管産業が民間産業として採用されやすかったのかなあ、なんて妄想をしたことがあります
ビンテージは遺品放出しか出回らない
凄いデープなw世界、、
WEの真空管!見てみたいものです!
東京ってディープだなぁ
やばい! インテリアデザイナーがシャレ乙なバーにおおきなしんくうかんに防護用の細いパイプで囲って、ほのかに明るい照明をつくりだしたら、ますます品不足