【パーペキヒーロー/MECHATU-A】強すぎる声帯戦隊に専門家2人も即やられるww【リアクション&解説】にじさんじ nijisanji
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- -今回の元動画様
【歌ってみた】パーペキヒーロー/MECHATU-A
• 【歌ってみた】パーペキヒーロー/MECHATU-A
-ご本家様
【MV】パーペキヒーロー【天月/まふまふ/un:c/Gero/少年T/そらる/超学生/となりの坂田。/luz】
• 【MV】パーペキヒーロー【天月/まふまふ/u...
▼対面/オンラインボイトレweb予約はこちら
mahone.jp
▼チャンネル登録お願いします!
/ @mahone_ch
ボイトレ動画や音楽がもっと楽しくなる動画を配信中です。
▼SNSフォロー宜しくお願いします!
Twitter 発声お役立ちツイート発信中
/ mahomaho_mahone
Instagram 日常発信中
/ mhn_gram
LINE@ ご予約・カウンセリング受付中
lin.ee/pUVx8x5
お問い合わせ・ご依頼は→mahone.voice@gmail.com
-----
■MAHONE
ボイストレーナー・ボーカリスト。
シャウトやホイッスルボイスなどの特殊発声を得意とする。
日本で初めてデスボイス・シャウトに特化したボイトレ教室
「MyScream」を立ち上げた。
著名人、メジャーアーティスト、アイドルや声優など
幅広くレッスンを手がける。
歌や出演のお仕事料金表・ご依頼は→mahone.jp/profile/
-----
▶︎デスボイス40種類(ホイッスルボイス含む)出してみた
• デスボイストレーナーは何種類の声を出せる?【...
▶︎九州大学 日本初のスクリーム研究参加の様子
• 声帯の神秘を暴く!! 日本初のデスボイス実験...
▶︎ホイッスルボイス(hihihiC)でPretender歌ってみた
• 【2オク上】ボイストレーナーならPreten...
▶︎lynch. ULTIMA コーラス参加RECの様子
• lynch. - ULTIMA ボーカルレコ...
▶︎DIR EN GREY 残 歌ってみた Яyo Trackmaker様コラボ
• DIR EN GREY 残 Cover fe...
#デスボイス #スクリーム #シャウト #フライスクリーム #フォールスコードスクリーム #カラオケ#歌ってみた #ガテラル #グロウル #ホイッスルボイス #スーパーヘッドボイス
#赤城ウェン #緋八マナ #宇佐美リト #佐伯イッテツ #伊波ライ #叢雲カゲツ #小柳ロウ #星導ショウ #にじさんじ #nijisanji #パーペキヒーロー
こーーーーーの満足感、エグいでしょww
サブチャン登録してね!youtube.com/@MAHONE_to_asobo
Xフォローしてね!twitter.com/mahomaho_MAHONE
ボイトレはこちら mahone.jp
「すたぽらの悠祐さん」と「シクフォニのCoe.さん」と「いれいすのNeruさん」のコラボ歌ってみた配信の
「高音厨音域テスト」と「ロストワンの号哭」を是非とも李さんと一緒に聴いて観て下さい。
マジえげつねェ〜ぶちアガリます。
赤城ウェン→コールボーイ
宇佐美リト→シャンティ
佐伯イッテツ→オノマトペテン師
緋八マナ→天才
伊波ライ→夜もすがら君想ふ
小柳ロウ→GOOD BYE
星導ショウ→人間みたいね
叢雲カゲツ→ファタール
がオススメでぇ…
聞いて欲しくてぇ…
ここがTwitterならきっとRTしてる
佐伯に関してはオノマトペテン師くらいしか………ないのだ………
@@みかんみみずなんやカレーうどん美味いやろ。
@@みかんみみずエキセントリック少年ボーイいいやろ。
貴方とは気が合いそうだ
22:02 ここの『まだ』、伊波ライさんが「もっとやれると思って別日に撮り直した」と言っていたほどこだわってたからめちゃくちゃいい反応が見れて最高
赤城→自由奔放なレッド
宇佐美→漢、ヒーロー
佐伯→舞台感、盾、兄貴
緋八→真っ直ぐ、可愛さ
小柳→色気、かっけぇ
伊波→ハイトーン、キラキラ
叢雲→忍者感、床を這う
星導→気だるげ、色仕掛け(!?)
歌でこんなにヒーロー達の個性が表現されてるの、好きすぎるが?
色仕掛け草
現実
赤城→KPニキ
宇佐美→sexy ASMR
佐伯→RUclipsのニコニコ
緋八→おもしろ関西お兄さん
小柳→かっこいいと可愛いの共生
伊波→めちゃつえーの末っ子?
叢雲→台パン卓ベルお兄さん??
星導→適当言ってるおにいさん
13:51
ここの星導パートを「色仕掛け」って表現するセンスに脱帽
17:41 緋八マナはピカピカ高音、伊波ライはキラキラ高音だと思ってるからここの表現めっちゃしっくり来た
13:56セクシーが集結してる でワロタ
初見で舞台感って単語出るのマジで凄い
佐伯イッテツと宇佐美リトはミュージカル好きで知られてます
アーカイブが残ってませんが「消えたミュージカル」というコラボ歌枠なんかにも参加したりしてます
横槍すみません、正確には「消えるミュージカル歌枠」です…!
彼らの先輩に当たる周央サンゴさんと東堂コハクさんが定期的に行っているアーカイブの残らないミュージカル楽曲縛りの歌枠(消えるミュージカル歌枠)に、宇佐美リトさんと佐伯イッテツさんが加わった形の配信です。
コメ主さんが仰ったようにアーカイブが残らないため、こちらのチャンネルで取り上げるのは難しいコンテンツですがおすすめです…
え!?そんな「消えミュ」が
_人人 人人_
> 1/27(月)<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
にあるんですか!?
これは要チェックですね!!!
赤城ウェンを初見で自由奔放リーダーって表現したのスゴすぎる
12:26 めちゃつえーが東と西のヒーロー合同の名前と知ってか知らずかでも「東西線」って表現めちゃくちゃいいな、、、
全く知らんかったですそうなんだ!!!
@@MAHONE_CH 知らなかったのならご縁がありすぎるワードセンス!!!
いつも素敵なリアクション、解説動画ありがとうございます!!
@@MAHONE_CH
同じ世界線に11名(JP8人+EN3人)が参加しているHEROチームでして、よろしくお願いいたします。
このJPの8人で『MECHATU-A (めちゃつえー)』というチーム名になります。
内訳は
Oriens (オリエンス/東)とDytica (ディティカ/西)、およびNIJISANJI ENのKrisis(クライシス)になります。
この三組は国を超えてたコラボも良くしています
興味が湧きましたらHERO'sのテーマソング、SUPER DUPERをENのKrisisが原曲の日本語のままカバーしたものがありますのでどうぞ。
SUPER DUPER - Covered by Krisis
ruclips.net/video/xsZUoFxk5mU/видео.html
佐伯が頼れる兄貴感って言われてて歌声だけなら本当にその通りなんだよな…
歌声「だけ」なら、、、、
それな?
わかる~
石食べるしな
“ こっちは真剣に赤ちゃんやってんだよ!!!! ”
佐伯の素もぜひ知って欲しい!!!笑笑
東と西のヒーローだし
朝の東西線って表現神すぎるwwww
個人的に星導ショウの「人間みたいね」が大好きなんですけど、あの声の独特なエモさというか、クセになるのが何故なのか全然言葉にできないので解説してほしいです😭
めちゃくちゃわかります!
自分もあのアンニュイな感じの声大好きです!
緋八は歌う曲ごとに歌声がコロコロ変わる男ですなんて魅力的
「プラネテス」や「ft.」、「ブルーアンビエンス」なんかもオススメです!!!!
マナくんの歌は本当に最高でした🥺
めっちゃ分かります!
short合わせると尚更感じますよね
えっ?同一人物?ってなりますw
全部聴いたら飛べます☆
パーペキヒーロー元は天月さんのライブで披露したやつでまふまふさんが戦隊モノで書いた感じの曲だったけど、ヒーロー8人で歌えてこんなにぴったりな選曲になるとは思ってなかった凄い...
佐伯のオノマトペテン師がまじで良すぎるのでぜひ見て頂きたく……!!
曲との親和性がすごくてめっちゃいいので、本当にお願いします!!
本当におすすめです!!!!!演技力と声の強さでやられます…
これ!!本当に!!おすすめです!!
V界隈の常識も覆されたと思ってます
ぜ!!ひ!!!!
ほんとにいいよね!
オノマトペテン師本当にやって欲しいです!!
トロピカルな炭酸水(伊波ライ)から
スモーキーなウイスキー(佐伯イッテツ)まで
八者八様な声を取り揃えてます。
今回のヒーローに居る、緋八マナくんと伊波ライくんが2人で歌っているブルーアンビエンスという曲がハモリも含め声の相性がめちゃくちゃ良くて最高なので是非聞いて欲しいです…!!
ウェンくんの赤なのにかわいい!が嬉しすぎてリピートしてます。それぞれの声の良さ一つ一つ解説してくださってて最高
因みにこの歌ってみたの歌詞割は星導ショウさんが考えています。
そして、デビューしたてくらいであまり関係性が構築されていない中での歌詞割なので、今も仲良くコラボしてる人もいればあまり2人で絡むことの無い人同士が歌っているという新鮮味もあります!
うわー!!おもしれぇ、ありがとうございます
@@MAHONE_CH
ご返事ありがとうございます!✨
因みに星導さん曰く、ヒーロー8人での初めての歌みたの歌い出しは、ヒーローの象徴とも言える赤色担当の赤城ウェンさんに歌って欲しかったそうです!
宇佐美リトは「KICK BACK」や「シャンティ」、小柳ロウは「GOOD BYE」を聴くと印象がまた変わりますし、佐伯イッテツの「オノマトペテン師」は彼の良いところが存分に詰まってますのでぜひ(ネタ方向へはエキセントリック少年ボーイもオススメですw)
切実に佐伯イッテツの声帯がどうなってるのか気になる…
解説していただけるなら、オノマトペテン師か大穴でエキセントリック少年ボウイか
個人的にはカレーうどん狂騒曲も佐伯の低音から高音までつまってるからおすすめしたい…
カレーうどんはシャウトが聞けるから地味にオススメ
佐伯は(宇佐美も)ミュージカル歌枠に参加してたり、本人自身も好きって言ってたから、「舞台感」っていうのがバッチリ当たっててうおー!ってなった
カゲツが褒められてるのとても個人的に嬉しいです!
本人歌が苦手と言っているなかプロの方々の評価がリスナーのこちらは身に染みます!
カゲツのシャンティ、鬼ノ宴とカタオモイでガラッと雰囲気変わるのでぜひ!
あと赤城ウェンのコールボーイと君に届けもだいぶガラッと雰囲気変わって面白いのでお暇があるときにでも聞いてみてください!
個人的に佐伯イッテツさんの歌ってみたが本当に魅力的なので是非解説してほしい…
佐伯のオノマトペテン師本当に聞いて欲しい、、、!落語系で難しいのにこんなに声もぴったりでハマった歌い方できる人いるんだって衝撃だった
20:42
ここでがなっているのは星導さんです♪
ですね〜ていうかあの形のがなりするのはるべしかいねぇんだよなぁ…w
やっぱりそうですよね!
緋八マナくんの「天才」の歌ってみたが本当に天才的で凄いのでぜひ聞いて頂きたい✨
カゲツ忍者っぽいって言われてんの、マジでカゲツの職業「忍者」だからマジびびったw
ちなみに緋八君は、この曲とscream、どっちも裏声を使ってないらしいです…怖い…
緋八君はscream、パーペキヒーロー、普段の配信でキャラが違いすぎて風邪ひきそうです…
赤城君はこれでも重度のアル中&パチンカスなんで怖いです…
もうヒーロー全員怖い…
「ちゃんと表現できてる」って発言が後にあるのでカゲツのビジュアルを見て「忍者っぽい」と言ってるんじゃないですかね?
@@きま子 そういうことですか!
ありがとうございます!
わ、MACHATU-Aの解説有難うございます。大変助かります・・・
緋八マナさんの「天才」もすごいいい歌ってみたなのでよろしければ...!!!
20:43 おそらくこのがなりは星導さんですね! 解説ありがとうございます!!待ってました!!!
個人的ココスキポイント
16:13 ここの佐伯の兄貴のズシズシくる感じ
19:12 ここの赤城さんのオク下
是非伊波ライ×星導ショウのハウトゥー世界征服を…!
個人的にこちらの歌ってみたは伊波ライはトロピカルだけではないということが非常にわかるものだと思っています!勿論星導さんもいつも通り綺麗な歌声でございます!!
この歌は、自他ともに歌が得意な、伊波と緋八が他メンバーの収録の際にディレクションをされています。2人ともshortで歌をよく出されているので短時間で彼らを知れるのでオススメです。
ちなみに小柳はVTuber活動を始めるまでカラオケは行ったことがなかったそうです。それでこんな上手いの訳分からん
佐伯イッテツのオノマトペテン師おすすめです!歌唱力、演技力が合わさって舞台感というか本当に"演劇"という感じがしてとても好きなのでよろしくお願いします!
彼らはMECHATU-Aという(ほぼ)同期のヒーローズです!
みんな揃って歌うまなのでよろしくな!
動画でも言及されていたテツ(佐伯イッテツ)と、加えてリト(宇佐美リト)はミュージカル履修勢です
個人的にはリトテツ黄桃の消えるミュージカル歌枠がそれぞれの個性分かりやすくって聞いて欲しいんですけど、文字通り消えちゃうからなぁ
追記:佐伯イッテツの頭のガジェットは恐らく猫耳
なお、ヒーローのSEXY枠は星導でも小柳でもなく実は宇佐美リトです
初めて見たけど低音組の声よすぎる
うわー!!めちゃつえー嬉しい!!!!
宇佐美リトは歌う曲によって本当に別人に切り替わるので、ぜひ「シャンティ」と星導さんと歌った「銃の部品」聴いてみて欲しいです…!!
このお二人のにじさんじ歌みたリアクション動画全部見てきました!!!!!
歌に詳しくないので専門家の着眼点がどれも本当に面白かったですし、推し達の声が褒められるのは見ていてとても気持ちが良いものでした😂
私の見落としがなければまだ渡会雲雀くんの歌みたリアクション動画がないと思うのでぜひ渡会くんの歌をお二人に聴いていただきたいです!
個人的に好きなのは「ハイド・アンド・シーク」という曲の歌みたがとてもおすすめです🎉🎉🎉🎉🎉🎉
ヒーローたちのリアクション待ってました!
星導ショウさんと宇佐美リトさんの歌ってみたの「銃の部品」もすごいのでおすすめです…!!
伊波ライさんの「tokimeki」、小柳ロウさんの「Good Bye」、叢雲カゲツさんの「カタオモイ」、星導ショウさんの「サルバドール」、緋八マナさんの「プラネテス」、赤城ウェンさんの「コールボーイ」、宇佐美リトさんの「シャンティ」佐伯イッテツさんの「可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲」聞いて頂きたいです。伊波100%のジュースみたいな歌声、優しさの塊な小柳さんの歌声、真っ直ぐで暖かい叢雲さんの歌声、不思議と吸い寄せられるような星導さんの歌声、優しくスルッと入ってくる緋八さんの歌声、甘いのに殴ってくる赤城さんの歌声、The 暴力な強い宇佐美さんの歌声、佐伯が詰まってるみたいな歌声が聴けます。最高です。
8人それぞれのコラボやソロ歌みたもあるので是非気になった声の方のリアクション動画お待ちしてます!
【東のヒーロー Oriens(おりえんす)】
赤城ウェン(あかぎうぇん)…高くて芯のある戦隊ヒーローの赤色担当に相応しい主人公感ある歌声。お酒大好きギャル
宇佐美リト(うさみりと)…力強い!正に漢!!筋肉が正義な男が歌う怪しい曲やドスの効いた声はエグいギャップ
佐伯イッテツ(さいきいってつ)…重厚感のあるイケボで佐伯イッテツ独自の空気を生み出す。綺麗な高音も結構出る
緋八マナ(ひばちまな)…圧倒的センス。儚い声からがなり、可愛い歌い方まで多彩。普段の喋りは陽気なコメディアン
【西のヒーロー Dytica(でぃてぃか)】
伊波ライ(いなみらい)…透き通ったヒーローの中でも際立つ高音を持つ。テクニックが凄いのでどんな歌でも歌いこなす圧倒的光属性。
小柳ロウ(こやなぎろう)…他に無いダウナーな歌い声。ラップからバラードまでお手の物。デビューしてから人生で初めてカラオケに行った。
星導ショウ(ほしるべしょう)…妖艶で儚い声はにじさんじ内でも唯一無二。どんな歌でも聞けば彼の世界観に引きずり込まれて出て来れない。
叢雲カゲツ(むらくもかげつ)…普段はふわふわした脊髄トークを繰り出すが、歌を歌えば彼独自の深みのある声でいつものほんわかさが消え失せる
リアクションありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!
ぜひ、緋八マナと伊波ライの仲良しコンビが歌う「ブルーアンビエンス」も聴いて頂きたいです!
原曲は男女のデュエットなのですが、伊波と緋八は男性同士で歌っていて、そしてハモリがとても綺麗です....!
あと、他の方もコメントしてますが、星導×宇佐美の「銃の部品」、佐伯の「オノマトペテン師」もぜひ...!
宇佐美と佐伯はミュージカル歌枠で本領発揮するタイプなので、聞いてみて欲しいのですが権利の都合上アーカイブが残ってないのがただ残念です...😢
...追加で宇佐美の「シャンティ」もオススメです!原曲を含めてカバーしてる他の方は皆怪しいお兄さんみたいな歌い方なのに、宇佐美だけ力技で全てを解決するお兄さんという感じで、1文字1文字の発音がすごく分かりやすくて凄いなぁとなります...。
緋八マナくんと伊波ライくんのブルーアンビエンスは本当におすすめなのでおふたりには見ていただきたい……!!
佐伯イッテツのオノマトペテン師は演劇というか落語家というか彼の演技力と舞台観とパワフル感がほんとにすごくて初めて聴いたときびっくりしたのでぜひ聴いていただいたいです
テツがスポットライト当たってる絵出てくるの毎回笑ってしまう😂
推しの解説沢山見れて嬉しい🥺
宇佐美リト+星導ショウの銃の部品聞いた後に星導ショウの恋の魔法聞いて欲しい🥺
パーペキ素晴らしいですよね👏
伊波ライさんがこの収録の裏話を配信でされていたのですが、21:09 のラスサビ前の「あー」のユニゾンを2人ずつ4組に分けたから聞き分け頑張ってね😊 とのことで、何回聞いても判別できないのも見どころの1つです👍
佐伯イッテツの「オノマトペテン師」ぜひ聞いてほしい……
それまじで佐伯の独壇場すぎて好き
トロピカルなライくんと器用なマナくんの片鱗をさらに堪能するたのめブルーアンビエンスを、何卒、、、
ヒーローたちそれぞれ個性があって素敵ですよね、リアクションしてくださってありがとうございます!
個人的には佐伯イッテツの「オノマトペテン師」をぜひ…!彼のイケボ重低音と演技力の高さが存分に発揮された一曲です!あと癖強めですが「可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲」もおすすめです。カレーうどんでは佐伯イッテツの高音が光ってます……
宇佐美と星導の''銃の部品''
伊波と緋八の''ブルーアンビエンス''
MACHATU-Aでは無いのですが、倉持めるとちゃんとMACHATU-Aの星導の''偽物人間40号''などなどたくさんおすすめがあります、!
お二人の巧みな褒め言葉で推しを褒めていただけることがとても嬉しいので、ぜひぜひ取り上げて頂きたいです🥹🥹
本当にめちゃつえー良いですよね、一人一人の歌もとても個性が出ているので、ぜひ他の動画も解説してもらいたい!!
伊波くんは原曲のリスペクトが半端ないす、、、
めっちゃ寄せてる
星導ショウさんと宇佐美リトさんの「銃の部品」も是非!!
是非!!!
是非!!!!!
是非!!!
是非!!!!!!!
めっちゃ良いよね
左の方ずっとにこにこでウンウンって聞いてて優しそう
19:26 小柳ロウ、まさかの中柳ミドル
ありがとうございますありがとうございます…
東西感で「お?」ってなったし、カゲツさんの忍者でニッコリしたし舞台感イッテツさんで口角ぶち上がった
あとショウさんのセクスィーで腹筋崩壊しそうになった
cメロのさのがなりはショウさんですね多分
既に皆さんがおっしゃってますが、オノマトペテン師マジでいいです...
佐伯イッテツのオノマトペテン師是非聞いてほしい、歌い方と声がコロコロ変わって面白いです
伊波と緋八のブルーアンビエンス最高だから聞いてくれ
ヒーロー達は高音、中低音、低音がきれいに別れているので、サビで揃った時めちゃくちゃカッコいいですよね…!
各個人の歌ってみたは
赤城ウェン「コールボーイ」
佐伯イッテツ「オノマトペテン師」
宇佐美リト「シャンティ」
緋八マナ「ft.」
伊波ライ「夜もすがら君想ふ」
叢雲カゲツ「鬼ノ宴」
星導ショウ「人間みたいね」
小柳ロウ「GOOD BYE」
がオススメです!!
佐伯イッテツと宇佐美リトは舞台大好き組です!
佐伯宇佐美はミュージカル好きで舞台寄りの歌い方が出来たり発声もつよいので、またちょっと違う個性があって素敵なんですー!
ありがとうございます〜〜!うれしい!!!
緋八と伊波のブルーアンビエンス良いです!!!ハモリエグいです!
佐伯イッテツのオノマトペテン師素人ながらに色々な技法使われてるのかな?と感じる素敵な歌みたなので是非解説お願いしたいです!!
うわー!嬉しいリアクション!!
星導の人間みたいね、佐伯のオノマトペテン師、伊波・緋八のブルーアンビエンスはよく聴いてて好きなのでぜひ聞いてみて欲しいです!
あわよくばリアクションも……!!!
佐伯のオノマトペテン師も聴いてほしいし、宇佐美のシャンティもぜひ聴いてほしい…!
自分の推してる人たちがこうやって褒められてるの見ると、なんだかこっちまで嬉しくなるのなんだ?幸せループか??
パーペキヒーローだぁ!
宇佐美は脳筋キャラなのに、ミュージカル曲とか歌わせると王子になるのはなんでなんだろう🤣🤣
個人的に佐伯イッテツのオノマトペテン師の感想が気になります😂
歌謡祭Day3のめちゃつえーも最高なので、おそらく動画に出せないのですが裏でぜひ聴いていただきたいです!
パーペキとはまた違ったヒーローが見れて、後半S.C.R.E.A.M組(にじヴィラン)のがなりシャウトラップもあります👍🏻
宇佐美さんの歌声から溢れ出すヒーロー感の一因が分かってすっきりしました!
お二人のコメントがメンバーのキャラに合致してるところも多く、とても面白かったです!!
こんな一節だけで個性を出して歌えるのも、それを聴いて判別できるのもすごいなって思いました!
このカバーめっちゃ好きなのですが、短いし人数多いから解説難しそうだなって思ってたので、取り上げてくれて嬉しいです!😊
大好きな動画の解説嬉しい〜〜!!ありがとうございます!!
宇佐美リトと佐伯イッテツは「プロの方?」と思うくらいにミュージカル曲を歌いこなす声の持ち主です(版権の関係でミュージカル歌枠はアーカイブが残りません……)
二人とも声の幅が本当に広いので、宇佐美の「KICK BACK」と佐伯の「オノマトペテン師」をぜひ聴いてみてください!
わーーーー!!!!お二方のパーペキのリアクション動画気になってました!!!!!ありがたい!!!!!
佐伯イッテツくんの歌が「舞台感」って話してて、ご本人ミュージカルが好きなのですごく納得したなと思いました!!
ヒーロー組は個人でもいっぱい歌みたアップしてるので今後もぜひに!
ギャップ的な選曲ですと、小柳ロウさんの「GOOD BYE」をすごく推したいです!!!前回の「S.C.R.E.A.M」や今回の「パーペキヒーロー」とは違う柔軟剤マシマシな歌でギャップがあります!!
とてもわかりやすい解説で楽しかったです!佐伯イッテツさんの歌みたはどれも聴きごたえがあり演技力がすごいので是非!
推しの歌が上手くていいのに言語化できない部分を言語化してくれてとても助かります〜!
佐伯イッテツのオノマトペテン師何がどうなってああなっているのか分からないので是非聴いて頂きたい
そしてあの声の謎を突き止めて欲しい....
パーペキヒーロー待ってた!!!!!宇佐美リトさんと星導ショウの「銃の部品」もおすすめです
ヒーローを取り上げて頂き有難う御座いました!
佐伯イッテツの舞台観、パワフル感を感じて頂いて嬉しいです。彼の【オノマトペテン師】を是非聴いて頂きたいです。歌詞に対する歌としての発音と表現、高座としての演技感の両方の面で楽しめると思います!
本家パーペキヒーローもGeroさんや超学生さんなどすでに解説いただいている歌い手さんが参加されているので、ぜひ聴いていただきたいです!
緋八さんやロウさんの寄せ方もよりわかるかと思います!!
リアクション聞いててすごく楽しかったです!めちゃつえ取り上げてくださってありがとうございます!
伊波ライくんのTokimekiの歌ってみた最高に主人公の声!!って感じなので是非聴いてみて欲しいです…!伊波ライくんと緋八マナくんのお二人が歌っているブルーアンビエンスも是非…!
星導ショウさんと宇佐美リトさんの「銃の部品」もお願いしたいです!
銃の部品の歌詞のワンフレーズだけ伊波ライさんがいるのがいいです!
待ってましたあああ!!!
2023年にデビューしたこのヒーロー8人ユニットは全員めちゃくちゃ歌上手いし、声色も全然違うのに親和性めちゃくちゃ高いし最高!
本家のパーペキヒーローの歌い方を超リスペクトしてるので本家ファンも楽しんでくれてます♪
まさかこの歌みたを取り上げてくださるとは思ってなくて、推しが褒められてるの嬉しくてこの動画何回も見てるけど、毎回 17:46で笑ってしまう
星導の察しの悪い鑑定士見て気温差で風邪ひいてほしい
宇佐美リトさんのシャンティ最高なので是非!
このお二方、解説もしつつ推しの声をベタ褒めしてくださるから、見ててめちゃ嬉しい!
ありがとうございますー!!
他の曲も引き続きお待ちしております!
パーペキヒーロー!解説ありがとうございます✨✨それぞれの個性出まくりの歌い方、歌声がほんと宝箱なんですよねぇ!!
佐伯イッテツさんの舞台感がもっと味わえる「オノマトペテン師」も是非!!
個人的にリアクションが見たい八人のうたみたです☺️↓
赤城ウェンさん「king」
宇佐美リトさん「シャンティ」
佐伯イッテツさん「可不ちゃんのカレーうどん狂想曲」
緋八マナさん「レクイエム」
小柳ロウさん「GOOD BAY」
伊波ライさん「スターマーカー」
叢雲カゲツさん「Flyer!」
星導ショウさん「人間みたいね」
あとカゲツさんとリトさんの「シャンティ」の聴き比べとかどうでしょうか……!
大好きな歌ってみたなのでうれしい~!今回も楽しい解説ありがとうございます!
叢雲カゲツくんがヤンナリさん、闇ノシュウさんと歌ってるFlyer!が、それぞれ声に個性があるなあと思うので専門家の感想も聞いてみたいです~!
佐伯の舞台のイラスト本人作成感あるwwww似合いすぎだし好きそうww
めちゃつえーに注目してくださってありがとうございます!
ヒーローの一人一人が違うタイプの歌声と個性を持っているので本当にビュッフェスタイルだと思います!
舞台感があるとおっしゃっていた佐伯イッテツさんが歌う「オノマトペテン師」が最高にいいのでぜひ聞いてみてください!表現力がめちゃくちゃ光ってます
パーペキヒーローの8人はヒーローで、
佐伯・赤城・宇佐美・緋八が「Oriens」 星導・叢雲・小柳・伊波が「Dytica」で、2グループあわせて「MECHATU-A 」です。ちなみに、ENにもヒーローがいてグループ名は「Krisis」です。
星導さんと宇佐美さんの「鉄の部品」とか サニー・ブリスコ、闇のシュウ、狂蘭メロコの、「Bling-bang-bang-born」とか見てほしいです。
星導ショウさんの「きらり」もおすすめです!
解説本当にありがとうございます!!推したちが褒められていてとても嬉しいです!
緋八マナくんと伊波ライくんが2人でカバーしているブルーアンビエンスも本当に最高なのでぜひ聴いてみて欲しいです!
めちゃつちきゃぁぁあ!!!
まーじで嬉しい!!!!!
イッテツは男でも惚れるほどの声の良さ(女だけど)で、緋八は耳がいいから本家に寄せてる感じがします!
渡会雲雀さんとかも聞いて欲しいけど、ボイストレーナーの方に「気持ち悪い発声の仕方してる」と言われた榊ネスくんの歌みたの解説が聞きたいです!!!
歌苦手なカゲツの魅力もガンガン言ってくれてるし、それぞれの凄いところもいっぱい解説してくれてるの凄くありがたい、、
8人とも、他の歌みたではまた違う魅力が詰まってるから、是非またリアクションと解説してほしい!
カバーのパーペキ解説ありがとうございます‼︎
歌い方でそれぞれの性格を当てていくのほんとにすごいです😳
舞台感兄貴の佐伯イッテツはオノマトペテン師でさらに味わえるので是非……‼︎
イッテツの舞台感とかウェン君の自由奔放とかはもちろんだけど
カゲロウ(叢雲カゲツと小柳ロウの2人の事です)のところ、暗殺者と忍者っていう影に隠れて機会を狙うような2人だから飄々組・酔拳組って表現聞いて確かになってなった……分析力もだけど言語化が凄い……
実は全員職業がヒーローなんですよね
赤城ウェン、宇佐美リト、佐伯イッテツ、緋八マナの四人グループ、東のヒーロー「Oriens(オリエンス)」と伊波ライ、叢雲カゲツ、小柳ロウ、星導ショウの四人グループ、西のヒーロー「Dytica(ディティカ)」の2グループ合同での名前がMECHATU-A(めちゃつえー)になります
ちなみにENのヒーローグループKrisis(クライシス)の三人も合わせて大人数でコラボすることもあります
さてMECHATU-Aのパーペキヒーローが来たならばぜひ佐伯イッテツの「オノマトペテン師」、宇佐美リトの「シャンティ」、緋八マナ、Vezalius Bandage(ヴェザリウス・バンデージ、Krisisの一人)の「レクイエム」をば!
佐伯イッテツ、宇佐美リトはヒーロー組の中でもミュージカルが好きで消えるディズニー歌枠によくいるイメージです
緋八マナ、Vezalius Bandage(通称ザリ、母国語はフランス語)は英語話者としてJPEN間での言語的な架け橋の一端を担う二人でもあります
緋八マナくんの「天才」を聴いてほしいです…。最新のフルの歌ってみた(ショートがメインの人なので貴重)度肝を抜くくらい色んな表情が見られるので…ぜひ🙏
え待ってやってほしいと思ってたやつ出してくれてる嬉しすぎ
共感しすぎて本当に最高でした…!!!!
ありがとうございます…!!!!
ぜひ星導ショウさんと宇佐美リトさんの「銃の部品」、宇佐美リトさんの「シャンティ」、佐伯イッテツさんの「オノマトペテン師」も聴いていただきたいです…!!!!
また、宇佐美リトさんと佐伯イッテツさんはにじさんじの先輩方(周央サンゴさん、東堂コハクさん)と消えるミュージカル歌枠をやっていて、アーカイブは消えてしまうのですがとても良いので次やる時はぜひ…!!!!本当にミュージカルを観た気分になり、演技力も歌唱力も半端ないので…!!!!ぜひ観て頂きたいです…!!!!