Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだ子供だった自分は、乙姫に会うため必死にやりました。あのシーンを観て興奮したのを覚えてますw
これってあんまり妖怪倒したらダメなんでしたっけ?倒しすぎたら地獄だったような。兄は必死に資金集めで妖怪倒してたら地獄で、小学生低学年のうちらはなんで?なんて思っていた
PCエンジンの妖怪道中記!!懐かしいですね…妖怪道中記を見て、当時、PCエンジンを購入しましたからね。当時、高校生で、バイト代を突っ込んで買いました。R-TYPEと共に、当時のキラーソフトでしたね!!
これ名作ですよ。僕はPCエンジンのアクションの桃太郎伝説も好きやった
これ難しかった。昔のゲームって、ムズイゲームばっかりだったけどほんの少しの可能性のある不可能レベルだから何度もやっちゃうんだよな。クリアするだけでかなりの達人になってしまう
最終面はジャンプの着地点に運悪くカエルさんがいたり、敵からダメージを受けたノックバックの弾みで強制的にお金を取らされたりするリスクも高いので、天女のいる温泉でたろすけがVサインをする真のエンディングを拝めたのは素晴らしいですね^ー^
勉強もしないでPCエンジンやりまくってほんとバカになった記憶あります
神ゲーだろめちゃくちゃ遊んだわ
ベスト見るには、最終面でお金に触れるような1ミスのみでリセットし直しなのがほんとキツかったですね。まさに地獄の苦行
アーケード→ファミコン→PCエンジン→ビックリマンワールド→妖怪道中記で辿り着きました。いやはや。奥深いです。最後のわけわからん質問やべ~よ。
幼い時によく遊んでいました
この頃のPCエンジンのナムコのアーケードゲームは移植度が高いよね。 源平討魔伝とか‥‥。
pcエンジン絵グラも音質も良いですね✨
うわぁ……なっつかしいなぁ🤣
これまた懐かし
しかし、このときにSFCのクオリティを出した。NECには驚いたな。すごいことだよこれは。1987年だよ。
FC版と比べてPCエンジン版はグラフィックが綺麗で羨ましかった記憶があります
音楽が素晴らしい
11:57
BGMがいいね。シンセサイザーぽい感じで
このゲーム、コミカルなゲームだがよく考えたらスタートの経緯とかエンディングとかかなり怖いよねはっきり言ってスタートの時点でほぼほぼ救いようがない終わりを向かえる事になる
すごく雰囲気が好きなゲームなんですけど自分には難しすぎたゲームでした…。4面で詰みます…。おしゃかさまの質問、こんなに長いとは思いませんでした(汗)
なつかし。56してはいけないとか、確か知らなきゃ分からなきような裏設定が多かったですね。簡単そうで難しく、難しいけど、じっくりやると難しくない、絶妙なゲームバランスでしたね。
ずっと鬼太郎の初期だと思ってた
PCエンジン懐かしいーやったわこれ。加トちゃんけんちゃんのゲームやったなー思い度したwあとは、なんとたワタルってアニメのやつもゲームやったなー
これ結構難しいんですよねー
妖怪道中記、難しすぎてクリアできませんでした(。>д
アーケード版はこんなもんじゃないです。
僕は一度だけクリアしましたが、それでもマグレでしたwベストエンディングでもなかったしw難しい上、モタモタしてると変な幽霊みたいなやつが飛んできてすぐ死にますし。鬼畜レベル
こっちはファミコン版しかプレイした事がないな
Tasじゃないならまさに神域ですぞ?!
懐かしすぎる(笑)
これ知名度は高かったよね。CMやってたんだっけ?でも持ってる人は友達の中でほんの数人くらい。
このゲームBGMが3150‼️🤣
たろすけのスタンドはモンモタローといいます。
懐かしい
ゲーセン全盛期でしたね。PCエンジンでも出てました。元気アイテムの名前が【ベンジョンソン】その時代です。現在でも海外に行くと、ゲームセンターは大盛況です。最近はゴーグルつけるタイプが流行ってますね。外国のゲーセンの入り口には「日本製ゲーム多数あります」の看板が。なのになぜ日本ではゲーセンが消えたのか?それは消費税が原因なのです。 本当に、消費税こそ日本の最大の悪ですね。
それな
その消費税を導入した「DAIGOのおじいちゃん」があの当時大嫌いでしたね…。「今、日本の経済が成長出来ないのは消費税のせいだ」と言う経済学者もいます。後、「おじいちゃん」を弁護する訳ではないけどこの人物はあの当時、もう日本経済には昔の様な高度経済成長が起こる伸びしろがないことを判っていたのでは?そう思ってこの税を導入したのでは?
俺もエロいエンディング見たさで必死のパッチで何回もクリアしたのは良い思い出です。今、観たら懐かしさだけでムラムラは一切感じませんでした(笑)因みにファミコン版の方が難しかった記憶があります。
景清の相棒
2人の方で、一面ずつ交代してますか?
BGMがクセになるよ。
ファミコン版、PCエンジン板それぞれアーケード版とは異なり良い出来でしたけど、激ムズなのは変わらず…。PCエンジン版はラウンドセレクトの裏技があるけど、それでもベストエンディングはイライラ棒みたいな難しさでしたわ〜w
1,5でしたよね
Pc-Engine?
昔、赤い店で5円で買った!
ボス戦で幽霊出さなきゃ詰むやつだw
最後地味にアウトちゃうかこれ
最初の博打で随分稼いだな…
よのなかはいぬむごだとおもうか?
乙姫様は!アーケードよりこちらが良いと思います(笑)
satokik さんへ乙姫の踊りの場面は詐欺だと思っただろ(笑)
えっ乙姫いたっけなはじめて聞いたよ
@@クッパ大王 さんへいやいや、かえってアレが良いのです(笑)
@@satokik さんその後のデレデレした情けない顔に笑ったwww
新品180円で買った気がする。
鬼太郎のパチもんって、みんなから呼ばれてたなぁ
ファミコン版しかプレイした事がない。PCエンジン版は全然プレイした事がないな。一体どう違うんだろうな。
あとベラボーマンと
ベラボーマンも桃太郎活劇も、ゆるい世界観が好きです。なんとかクリアしました〜
ベラボーマンはじめて聞いたよ
超絶倫人ベラボーマンってゲームです!結構当時有名でした。アーケードにありましてPCエンジンに移植されたと思います。
@@marukaturetrogames ゆるい世界観!本当にその表現があってますよね!
操作性が悪いから余計に難しく感じる。
アーケード版と比較するとちょっと残念。
顔が鬼太郎にとる
スーパープレイじゃないのは分かるけど・・テンポが悪いというか、何回ジャンプミスすんねん
PCエンジンソフトのナムコのソフトの中ではイマイチ面白くなかったです。
まだ子供だった自分は、乙姫に会うため必死にやりました。あのシーンを観て興奮したのを覚えてますw
これってあんまり妖怪倒したらダメなんでしたっけ?
倒しすぎたら地獄だったような。
兄は必死に資金集めで妖怪倒してたら地獄で、小学生低学年のうちらはなんで?なんて思っていた
PCエンジンの妖怪道中記!!
懐かしいですね…
妖怪道中記を見て、当時、PCエンジンを購入しましたからね。当時、高校生で、バイト代を突っ込んで買いました。
R-TYPEと共に、当時のキラーソフトでしたね!!
これ名作ですよ。
僕はPCエンジンの
アクションの桃太郎伝説も好きやった
これ難しかった。
昔のゲームって、ムズイゲームばっかりだったけどほんの少しの可能性のある不可能レベルだから何度もやっちゃうんだよな。
クリアするだけでかなりの達人になってしまう
最終面はジャンプの着地点に運悪くカエルさんがいたり、敵からダメージを受けたノックバックの弾みで強制的にお金を取らされたりするリスクも高いので、天女のいる温泉でたろすけがVサインをする真のエンディングを拝めたのは素晴らしいですね^ー^
勉強もしないでPCエンジンやりまくってほんとバカになった記憶あります
神ゲーだろ
めちゃくちゃ遊んだわ
ベスト見るには、最終面でお金に触れるような1ミスのみでリセットし直しなのがほんとキツかったですね。まさに地獄の苦行
アーケード→ファミコン→PCエンジン→ビックリマンワールド→妖怪道中記で辿り着きました。いやはや。奥深いです。最後のわけわからん質問やべ~よ。
幼い時によく遊んでいました
この頃のPCエンジンのナムコのアーケードゲームは移植度が高いよね。 源平討魔伝とか‥‥。
pcエンジン
絵グラも音質も良いですね✨
うわぁ……なっつかしいなぁ🤣
これまた懐かし
しかし、このときにSFC
のクオリティを出した。
NECには驚いたな。すごいことだよ
これは。1987年だよ。
FC版と比べてPCエンジン版はグラフィックが綺麗で羨ましかった記憶があります
音楽が素晴らしい
11:57
BGMがいいね。シンセサイザーぽい感じで
このゲーム、コミカルなゲームだがよく考えたらスタートの経緯とかエンディングとかかなり怖いよね
はっきり言ってスタートの時点でほぼほぼ救いようがない終わりを向かえる事になる
すごく雰囲気が好きなゲームなんですけど自分には難しすぎたゲームでした…。4面で詰みます…。おしゃかさまの質問、こんなに長いとは思いませんでした(汗)
なつかし。
56してはいけないとか、確か知らなきゃ分からなきような裏設定が多かったですね。
簡単そうで難しく、難しいけど、じっくりやると難しくない、絶妙なゲームバランスでしたね。
ずっと鬼太郎の初期だと思ってた
PCエンジン懐かしいーやったわこれ。加トちゃんけんちゃんのゲームやったなー思い度したwあとは、なんとたワタルってアニメのやつもゲームやったなー
これ結構難しいんですよねー
妖怪道中記、難しすぎてクリアできませんでした(。>д
アーケード版はこんなもんじゃないです。
僕は一度だけクリアしましたが、それでもマグレでしたwベストエンディングでもなかったしw
難しい上、モタモタしてると変な幽霊みたいなやつが飛んできてすぐ死にますし。鬼畜レベル
こっちはファミコン版しかプレイした事がないな
Tasじゃないならまさに神域ですぞ?!
懐かしすぎる(笑)
これ知名度は高かったよね。
CMやってたんだっけ?
でも持ってる人は友達の中でほんの数人くらい。
このゲームBGMが3150‼️🤣
たろすけのスタンドはモンモタローといいます。
懐かしい
ゲーセン全盛期でしたね。PCエンジンでも出てました。元気アイテムの名前が【ベンジョンソン】その時代です。
現在でも海外に行くと、ゲームセンターは大盛況です。最近はゴーグルつけるタイプが流行ってますね。
外国のゲーセンの入り口には「日本製ゲーム多数あります」の看板が。なのになぜ日本ではゲーセンが消えたのか?
それは消費税が原因なのです。 本当に、消費税こそ日本の最大の悪ですね。
それな
その消費税を導入した「DAIGOのおじいちゃん」があの当時大嫌いでしたね…。「今、日本の経済が成長出来ないのは消費税のせいだ」と言う経済学者もいます。後、「おじいちゃん」を弁護する訳ではないけどこの人物はあの当時、もう日本経済には昔の様な高度経済成長が起こる伸びしろがないことを判っていたのでは?そう思ってこの税を導入したのでは?
俺もエロいエンディング見たさで必死のパッチで何回もクリアしたのは良い思い出です。今、観たら懐かしさだけでムラムラは一切感じませんでした(笑)因みにファミコン版の方が難しかった記憶があります。
景清の相棒
2人の方で、一面ずつ交代してますか?
BGMがクセになるよ。
ファミコン版、PCエンジン板それぞれアーケード版とは異なり良い出来でしたけど、激ムズなのは変わらず…。
PCエンジン版はラウンドセレクトの裏技があるけど、それでもベストエンディングはイライラ棒みたいな難しさでしたわ〜w
1,5でしたよね
Pc-Engine?
昔、赤い店で
5円で買った!
ボス戦で幽霊出さなきゃ詰むやつだw
最後地味にアウトちゃうかこれ
最初の博打で随分稼いだな…
よのなかはいぬむごだとおもうか?
乙姫様は!アーケードよりこちらが良いと思います(笑)
satokik さんへ
乙姫の踊りの場面は詐欺だと思っただろ(笑)
えっ乙姫いたっけなはじめて聞いたよ
@@クッパ大王 さんへ
いやいや、かえってアレが良いのです(笑)
@@satokik さん
その後のデレデレした情けない顔に笑ったwww
新品180円で買った気がする。
鬼太郎のパチもんって、みんなから呼ばれてたなぁ
ファミコン版しかプレイした事がない。PCエンジン版は全然プレイした事がないな。一体どう違うんだろうな。
あとベラボーマンと
ベラボーマンも桃太郎活劇も、ゆるい世界観が好きです。なんとかクリアしました〜
ベラボーマンはじめて聞いたよ
超絶倫人ベラボーマンってゲームです!結構当時有名でした。
アーケードにありましてPCエンジンに
移植されたと思います。
@@marukaturetrogames ゆるい世界観!本当にその表現があってますよね!
操作性が悪いから余計に難しく感じる。
アーケード版と比較するとちょっと残念。
顔が鬼太郎にとる
スーパープレイじゃないのは分かるけど・・テンポが悪いというか、何回ジャンプミスすんねん
PCエンジンソフトのナムコのソフトの中ではイマイチ面白くなかったです。