【不登校】無理やり学校に行かせた方がいいですか?はびりす発達Q&A

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 18

  • @akane9064
    @akane9064 10 месяцев назад +1

    私も親の背中を見て育ってきました。その中で自分の子どもにもそうであってほしい、と思っていた気持ちを思い出しました。

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  10 месяцев назад +1

      子どもの不登校を理由に親が不幸になっては共倒れになりますので、時には、正面を向いて心に向き合うよりも、楽しい背を向けて方向付けた方がいいことも多々あると思います。

  • @ぼのぼの-h2u
    @ぼのぼの-h2u Год назад +6

    質問させていただいた者です。
    回答ありがとうございます😭
    本当におっしゃる通りで、本人は行きたいのに行けないという不登校とは違うので、そこも悩みでした。
    というのも、WISCは4月に学校で受けていて、平均よりは全体的に低め、特にワーキングメモリと処理速度が低く、小児科では一斉授業でついていくのはツラい数値とのことで、通級を増やしたり支援学級がいいのではないかと言われましたが、それも、学校に行きたい子、勉強できるようになりたい子、であれば寄り添いようもあるけど、そもそも学校行かないことすら悩んでいないので、どうしたものかと思っていました。
    なるようにしかならないと腹を括って、私自身が学び楽しんでいる背中を見せられるように頑張ります‼︎
    ありがとうございました😊

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  Год назад +5

      ワーメモと処理が凹になっていると、勉強は楽しくなくなる子どもが多いですよね。山口も処理がボーダーでしたから、小学校の時は最後まで宿題を提出せず。それでも、年齢とともに変わっていき、今アラフィフになってやっと大学院生ぐらいのかんじになってきました。今ある芽を見つけては水やりを繰り返していけば、大きく花開くかもしれません。ぼさん親子がうまくいきますように🙌

  • @ky-kr2gg
    @ky-kr2gg 26 дней назад +2

    物質的価値観から精神的価値観に変わりつつあるんですかね。奪う生き方から与える生き方の大転換の過渡期とか、思い浮かびました。

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  26 дней назад

      そうですね。精神的価値観が物資を豊かにして、与える生き方がより多くを得られる。

  • @ayamine5134
    @ayamine5134 Год назад +3

    わたしも、毎回はびりすを見て、反省しています😂 親が楽しんでたり人生謳歌してる姿をみせるっていう考え方はわたしも持っていたので嬉しいです。マサイ族の子が反抗期がない子が多いっていうのが目から鱗でした❗️❗️

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  Год назад +1

      生存しているだけで完璧なので、あとは人生を貪りましょう🙌

  • @後藤ナツキ
    @後藤ナツキ 2 месяца назад

    シェアしても良いですか?

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  2 месяца назад +1

      もちろんでございます🐿️

    • @後藤ナツキ
      @後藤ナツキ 2 месяца назад

      @@NPOhabilis
      ありがとうございます😊‼️

    • @後藤ナツキ
      @後藤ナツキ 2 месяца назад

      @@NPOhabilis 他の動画もシェアして良いですか⁉️

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  Месяц назад +1

      @@後藤ナツキ 様 なんでもかんでもフリーですよ🐿

    • @後藤ナツキ
      @後藤ナツキ Месяц назад

      @@NPOhabilis
      ひえぇぇぇぇぇ😱‼️

  • @manekineko-world
    @manekineko-world 7 месяцев назад +1

    強制が当たり前になる事が
    そもそもおかしいんやぞ。
    強制が禁じられてる事すら
    大人は知らないだろ。

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  7 месяцев назад

      ほんまにそうでね🐿️

  • @koyoshi976
    @koyoshi976 7 месяцев назад +3

    教育関係です(学校ではありませんが)。不登校だけれどうちには来てくれているお子さんがいます。お母さんも悩まれていて、どう対応したらいいか、ヒントはないかと思い、この動画にたどり着きました。すごく整理されました。言語化してもらうことで、ストンと落ちました。ありがとうございますm(_ _)m
    大人の生き様を見せて、こんな風に、この方向に自分は行きたいという目標を子どもが見つけるのが大事なんだな思いました。自分は大人の1サンプルとして、いい学習見本になれるよう、真摯に対応できたらと思いました。ありがとうございました。

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  7 месяцев назад +3

      素晴らしいコメントで嬉しい🐿️ そうなんです、目に映るもの全てがサインですから、目にうつる大人や社会が、バーチャルよりずっと面白くあるべきなのは当たり前過ぎる法則ですよね🐿️