【注意!】南側の駐車場にカーポートを建てる前に確認するべきこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 10

  • @golden-island
    @golden-island 4 месяца назад +2

    SCを設置して初めての夏になりますが日中でも車が熱々にならずに感動しています。

    • @exterior-ch
      @exterior-ch  4 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      SCの日陰効果、すごいですよね👍

  • @Bambi-no6t
    @Bambi-no6t 4 месяца назад +1

    今年折板の三台用で積雪50cm建てだのですが、コンクリートがかなり高いです。
    1m2が約9,000円位でした。
    それとヴェルファイア入れると奥行6mでも入りきりますがギリって感じがしてます。

    • @exterior-ch
      @exterior-ch  4 месяца назад

      土間コン、結構高いですよね・・・材料代も人件費も上がりました^^;
      ヴェルファイアは大きいですね。確かに駐車場の奥行きは6mはほしいです!

  • @あかぶた1号
    @あかぶた1号 3 месяца назад +1

    スチール折板のカーポートを検討しているんですが、動画では出なかった懸念点として冬場の結露を心配しています。
    内側にペフを張れば結露の心配はなくなるというのも知ったのですが、スチール折板の耐久に対してペフの耐久があまりに低く、張ることも躊躇しています。
    地域が関東で積雪自体は大したことないんですが、結露に関しては心配し過ぎでしょうか?

    • @exterior-ch
      @exterior-ch  3 месяца назад

      結露は設置する場所によっては起こり得るので、心配ないですよとは言えないんですよね・・・
      結露しない確率のほうがかなり高いのは間違いないですが、結露してしまう可能性はゼロではありません。
      おっしゃる通り、ペフは折板と比べて駄目になるのが早いのでお悩みになるのも分かります。
      何年も前からリクシルではペフ付きの折板の販売をしていませんでしたが、確か昨年くらいから再開しました。
      以前よりお値段はかなり上がっていますが、現在の情報では「20年経っても目視での表面劣化は見られません」とされています。
      webcatalog.lixil.co.jp/iportal/cv.do?c=15190860000&pg=2&v=LXL13001&d=newinter

  • @toyumachi
    @toyumachi 4 месяца назад +1

    こんにちは。
    カーポート暑いですよね。
    私は上に遮光ネットをのせてます。
    黒良いですよね。
    もっと安くなれば、良いですね。
    追記
    カーポートでは無いんですが、
    サンルーム(サニージュ)を設置を考えてるんですか。
    建物の壁に最初四角の枠を付けると思うんですが。横の柱は建物の柱に固定するのは、わかりますが、
    縦の柱は必ず壁に柱は必要なんでしょうか?
    戸袋逃げを付けなきゃいけないんですが、壁に柱が無い場合もありますよね。
    横が固定されてると大丈夫なんでしょうか?
    まだ、工事中で後日、見積もりをしたいと考えてますが、
    柱が駄目な場合は付けられなくなるので、
    他を考えなきゃいけないので、質問いたしました。

    • @exterior-ch
      @exterior-ch  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      カーポートの上に遮光ネット!効果ありそうですね^^
      サニージュの件ですが、外壁に固定する縦の部材ですが、メーカー施工だと住宅の柱(もしくは間柱)の位置に合わせて設置することがほとんどです。実際の現場では住宅の柱がない位置に取り付けているケースもあったりはします。
      2つ目のご質問の戸袋逃げですが、このオプションを使うとサニージュの縦の部材を外壁に固定せずに(戸袋の正面に)設置することが可能です。
      ただこれらは一般論ですので、特にサニージュのように住宅に固定するエクステリアに関しては、現場によって納まりが変わることが多いです。
      業者さんや施工士によっても見解が異なることがあるので、サニージュが設置できる状態になったら一度現場を見てもらうほうが良いと思います☆

    • @toyumachi
      @toyumachi 4 месяца назад +1

      @@exterior-ch さん、
      回答ありがとうございます。
      施工業者さん次第みたいなんですね。
      今、シロアリ被害の改修工事中なんです。
      一段落して
      もしかしたら、
      お世話になるかもしれません。
      その時はよろしくお願いします。

    • @exterior-ch
      @exterior-ch  4 месяца назад

      承知いたしました!