Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
労働と家事を両方やってる人の方が大変なのは議論の余地がないでしょうよ
そこそこ稼いでいるのに両方してます!専業主婦は必要ありません!働いて下さい!
@@シーウルフ-i5s専業主婦ですが1日1時間程度の作業で月20から30万の収入があるので働きません笑ゆっくりさせてください😊
田舎は両方家事育児仕事すること多いよな
@@蒲焼うなぎ-v9b パッパは当時は珍しいイクメンでした。でも、「男性が稼いで、女性は家庭を守るのがいい」という考えみたいです。よく、ママさんタレントになった女性や、完全に引退した女性を「偉い!」と評しています。私は兼業主婦が一番偉いと思うのですが…
楽しようと専業主婦選んだのに大変さアピールしようとたっぷり時間使って漫画描いてるの好き
専業主婦のメリット今の時代男が家事するの魅力的とか言って男に家事をやらせて財布だけ握って月2万だけ渡す そして自分は楽することができる
@@hanage240更に夫が稼いできてくれたお金を我が物顔で「お小遣い」と称してそのたった二万だけ渡すくせに自分はママ友と優雅にファミレスでランチしといて専業主婦は休みがない等と下らん泣き言をほざいて夫に自分の仕事であるはずの家事までやらせる…それが当たり前のようになってる今の時代は最悪ですねw
@user-gg9jx1ie7r全く人間の○ズですよね。こんなのが大きな顔をしている社会じゃ、世界に取り残されるのはむべなるかな、だ。
そうゆうのって帰って墓穴掘りやすいんだがね😂
専業主婦は悩みもほとんどないし、楽でいいですよ。会社員時代はくだらない仕事に振り回されて人生無駄だったなと思ってます!
いかに大変だと主張しようが専業主婦希望の数が実態は楽だと証明している。
希望しなくともいずれそうなる。退職後家で何もしないのはなんと呼ぶのかな?
@@オヤカタサマ 怠けかニートかな
「私が働いて経済的な柱になるから専業主夫していただける方を希望」って言う女はほとんどいないだろうしな。
勤め上げて定年退職後の人とまだ働けるうちから働いてない専業主婦を同列に扱うのは無理がある
普通に疑問なんだけどどっちが大変か話し合って労働が楽になるのかな?
「 な ら 俺 が 『専業主夫』 を や る よ ! 君 が 働 い て !! 」って言ったら超絶不機嫌になってあーだこーだ言い訳して絶対に拒否する癖にww
ほんまそれ。ま○こはゴミ
いや、やらせてくれるかもしれないよ。けど、掃除がなってないだの、飯が悪いだの、ネチネチモラハラは間違いなくやるし、都合悪くなったらあっさり切り捨てる。怒りというのは妬ましさから起きる。つまり、願望がそこにある。だから、彼女らが望む状態とは、仕事でキラキラ輝いて、仕事を盾に捨てるぞと脅しつけ言う事を聞かせ、自分にかしづくいつでも使える棒として、時にストレス解消のサンドバッグに出来る状態。事実とか社会の維持とか、興味なく、ただ自分の欲望が満たされ無いので、大声出し続けてるだけ。
是非どーぞ!朝は5時から家族の弁当作りに始まり出勤前迄に栄養不足にならぬ様に朝食作り、子供の幼稚園や学校関連の準備を子供が困らぬ様に、確認を怠らず、家の中の掃除、整理整頓もそれなりクオリティに保ちつつ、昼間は子供がまだ 小さければ家事しながら、我が子に危険がない様に、夜早く寝てくれる様に外遊びに、どんなに暑かろうが寒かろうが…⁉︎ 天気が悪くない限り、徹底的に付き合う。それの合間に残った家事を熟し、子供が昼寝から起きるのもを見計らって勇逸の合間に、残りご飯で5分でブレイクタイム!子供が起きたら子供を連れて、その日2度目遊びに付き合い、遊び足りない子供の機嫌を取りながら、お買い物。家に帰ったら、子供がテレビに夢中になってる間に夕飯作り、それでも途中途中邪魔されながら、何とか旦那や兄弟が帰宅迄には、間に合わせないとならない。その後、子供を風呂に入れて、子供の肌の保湿に髪の毛を乾かし、最大の難関は、歯磨きタイム。時に大号泣させながら、何とか済ませてそれから子供の寝かしつけ、その間パートナーはTVを見ながら、ゆっくり一人ご飯。子供が寝たのを、確認しつつリビングに戻れば、パートナーはソファで爆睡して居て、食器は家族のも含めてそのままの状態で、結局はそれを洗い明日の弁当や朝食の下拵えをした後、自分も風呂に入る等、初めて自分の時間。これで大体、夜11時。昔、私が専業主婦だった時の大体の主なスケジュールです。どーぞ頑張って下さい👍
あ、あと幼稚園や学校上がって場合はこの他に、お母さん達との付き合いや役回り、幼稚園の場合、繕い物が出て来たり、小学生時代は、宿題の分からない所を教えたりチェックが加わります!
@@user-ku1mp3iu4k だから 粒度 を合わせろって・・・wお前あの例の画像と一緒じゃんww
専業主婦が大変なら辞めて旦那に専業主夫やってもらえばいいやんw
最近はそれもアリよね。
そりゃ昭和に子供5人とかいて共働きじゃ無理だから男の俺が稼ぐから家庭の管理とか家事子育てお願いね、の文化だったのに現代の専業主婦だと釣り合い取れてないだろ
共働きでお互い家事してると、お互い一方的な文句を言わなくなると思ってる
せっかく専業主婦(子持ちは除く)っていう楽な立場にいるんやから、楽そうでいいなって言われたんなら「せやろ?w」って言い返してやったらええやんwww
女のマウントの上下関係が解らん
それ、関西特有の返し?このスレでなくて別の事思い出しました。
Q:これ見てもそう言える?A:言えますが何か?
というかより専業主婦ってヌルゲーなんだなと感じさせてくれる文でしたねwww
言えるどころか細分化して大変アピールとか「そういう所やぞ」だよな…
専業主婦は楽だよ1人暮らしやって分かった
痛女さん系の動画で見た事ありますが、とある女さん(専業主婦希望)が彼氏に半ば強引に一人暮らし経験させたら彼氏が家事って思ったほど大変じゃないってのに気付いて専業主婦容認から共働き希望に変わったって話ありましたなw
@@ほおぼるこぱん何ですかそれww気持ち良すぎますねwww
どっちが大変かは置いといて、鶏が安いから魚やめよとか無駄なステップ描いて作業かさまししてるのには笑った。
専業主婦は大変!論者のよくある手法ですなwwwガチの仕事でこんな報告やってたら無能扱いされて終わりなだけだわな。
労働者の苦労、専業の苦労もどっちも尊重し合えばいい話
逆に言うと自分の仕事の苦労をやたら語りたがるのは、自分で自分の仕事ぶりを馬鹿にしてるのと同じ。
お互いを尊重できない人が増えてる?🤔どうしてこうなった?
出来てないからこの論議だろ!
@@菅原のしゅん女の傲慢や自己中等の蓄積だろうな?
これで夫の収入管理しようとするんだから、頭イカれてる。
今の便利な時代では専業主婦はいらないんですよ。昔は、便利な家電がないからこその専業主婦が必要だったわけで。ご飯はお釜を火にかけて筒で酸素口で送りながら時間かけて炊いて、お風呂は五右衛門風呂をこれまた、薪やダンボールを火にくべて何時間もかけて火の前で汗かきながら炊く。掃除は毎日、家中を掃き掃除、はたき、雑巾がけ。洗濯はたらいに水はって洗濯板で1枚1枚手洗いです。それも子供を背中に背負いながらね。人によってはそれを畑仕事しながらやってるお母さんたちでした。深夜まで重労働ですよ。それこそ、その時代は専業主婦の年収は1500万と言っても文句は言われなかったでしょう。今の時代では想像もできないでしょうね。今、専業主婦したいという人はそれができますか?できないというか、それするくらいなら働きに出る方がよほど楽。祖母から聞きましたが、当時は病院でなく家で産婆さん呼んで産むのがデフォだったみたいで、祖母は子供産んだ次の日からそれらをさせられてたと言ってました。産休すらなかったんですよ。しかもその頃は子供8人から9人は普通。朝3時に起きて24時就寝が毎日だったらしいです。だから今の家電が充実してる時代は専業主婦なんて必要とされないです。男女お互いが仕事しながら子育て家事を家電使いながらすればいいだけです。
専業主婦が忙しいとか嘘に決まっとる。家事なんて全部全自動じゃん。子供おるけどずっと家におるわけじゃないし、それでも大変ってゆう子は、言い訳ばっかで元からなんにもできん子よ。って呆れた顔で専業主婦の友達数人がいいよった。笑
専業主婦の人で専業主婦がいかに大変かをやたらアピールする人はいるけど外に出てバリバリ稼ぐからあなたも家事を分担してって言う人はほとんどいないという現実実際専業主婦が楽だと自覚してるんだよな
今もバリバリ働いてるけど今日旦那が急に若いからお前月30万稼いで来いよと言われた。ちなみに自分普段フルで働いてて旦那と家計の支払い折半です。これだけ頑張っても労いもしてくれず偉そうなことしか言わないからマジでつらくなりました。旦那のスマホ代も毎月払ってあげてるのに。
@@ことやん-d8v食洗機,掃除機ロボ,ドラム式洗濯機全て購入してます?
@@ことやん-d8v他責にすんなお前が選んだ旦那だろ
確かに自分が選んだパートナーだけど赤の他人にお前とか言われるほど私、落ちつぶれてないからな❗❗
@@user-vt8dg8bm4vこんな綺麗な論点ずれもなかなか見ないな…頑張って生きろよ
便利家電がたくさんある昨今、大変大変言ってるのは要領悪いだけだよ
同感。
じ ゃ あ 代 わ っ て あ げ る か ら 君 が 働 い て
嫁が用事で1日家空けるときあるけど、まぁ、専業主婦って楽やなと思う。家事育児言うても、掃除、洗濯、買物、ご飯で8時間もいらんし、マジで暇すぎて何しよかなって時間ある。何より仕事せんでいいプレッシャーの無さよ。
今の時代全部機械でやれるし尚更だな。
じゃあうちの会社にいる正社員しながら家庭持ってる女性めっちゃ有能過ぎでは??改めてすごいと思ったわ
そうゆうできる人間ってたまにいるよな…
仕事のストレスが無いだけで絶対いいと言える
キレるなら男が専業主夫やってお前ら女が稼いで来たらええんちゃう?専業主婦のほうが大変なんやろ?
ま○こがこんな意識じゃ少子高齢化は解決しないな
専業主夫なっていいなら絶対なる家事って要は完璧にしようとするから大変なんよどんだけ支障ない範囲で手抜くかやからな
仕事での客からのプレッシャーに比べたら家事とかwwww
無職がなんかいってら
@@pvpmaster0529マンさん怒ってて草
専業主婦で大変なのは、子持ちだけ子なしならくそ楽やろ1番大変なのは兼業主婦だよ
兼業≒子持ち(子供が小学生未満(場合によっては以下)の場合)>>子持ち(子供が中学生以上の場合)>>>子なしただ、何が大変で何が楽かは人それぞれだからこの物差しだけでは判断ができない。
専業主婦の苦しみはニートの苦しみに近いものがあるのかな。肉体的には外で働くよりだいぶ楽だけど、環境変化で今までとは違った種類のストレスに見舞われるのではないか実は主婦で定時パートしてる人が一番の勝ち組なのでは…?
スーパーゼネコンの動画見たあとにこれ見るとガキ使よりおもろい
シングルを敵にまわしたな。専業主婦嫌なら働けばいいだけ。保育園の先生が優しく育ててくれるんだよ。知らんの?
俺も仕事大変なんだよー。朝早く起きて、髭剃らないかんし、一時間も電車に揺られるし、乗り換えもしなきゃ行かんし、その後に歩かないかんし。
脱毛行って会社の近い場所のレオパレスでもかりとけ
靴も履いたりしなきゃいけないから大変💦
いつでも専業主夫になってやるぞ。
主婦でここまで細かく書いていいなら、浪人生の一日の方が記述量が長くなりそう
むしろ浪人生の方が勉強しかしてないねんから書くことないやろ?そ、そうだよな?
@@user-xf5yq4xe7p その理論を適用するなら主婦だって家事しかしてないよ
ノートをカバンから出す、参考書をカバンから出す、シャーペンをカバンから出す、シャーペンの芯ケースをカバンから出す、シャーペンの芯をシャーペンの芯ケースから取り出す、シャーペンの蓋を開ける、シャーペンの芯をシャーペンに入れる、シャーペンの蓋を閉める、シャーペンをカチカチやって芯を出す…………幾らでも盛れるわな。
楽じゃないというけど、男性が育児するから働いてこいって言ったら嫌がるっていうね。専業主婦を仕事に例えるならインフラ系。じゃあ仕事と同じくらい大変なら業務効率化のためにマニュアル作ってるのか?マニュアルは業務効率化する上で必須やで?毎月前月比と比べて業務処理速度向上や改善案を作成し業務報告書として残して毎月改善していくような改善案を出して実行してる専業主婦どのくらいおるか?ここ書いたことくらい普通の仕事なら全ての正社員はやってるで。というか業務上やらざる負えないんやで?食育アドバイザーやハウスクリーニングアドバイザーなどの業務改善のための資格を取ったか?取ってないやろ?仕事してる人は仕事の合間を縫って勉強してるんやで?なんなら仕事をしながら勉強してるんやで?ママ友との情報交換?それは書籍に書いてあることよりも有用な情報なのか?それを比較するために参考書をどれだけ通読した?してないやろ?ただ喋るだけならそれはおしゃべりだ。無駄な喋りは仕事中はしないんやで?会社員は会社のルールや書物やマニュアルの内容、業務内容を知った上でそれを効率化や利益向上の意見交換として話してるからおしゃべりじゃなくて有用な情報の意見交換として成り立ってるんやで?昨日のドラマの話とか一切してないからな?専業主婦志望ならこのくらいのことを理解した上で男性にいいな。恋愛結婚じゃないなら面接と同じよ。売り込むならこんくらいのこと頭に叩き込んで実績積んでから出直してこい。アピール例:「私は専業主婦希望です。確かに利益を生み出すという点で私と結ばれるとあなたにはデメリットに感じることが多いかもしれません。しかし、それを上回るメリットもあります。まず家事スキルですが、他の女性に比較しかなり高いと自負しております。まず料理は食育アドバイザーの資格を保持しており、レシピは1000種類以上持っております。(レシピ本と作った写真を証拠として提出)掃除もハウスクリーニング技能士を保有しており、その点においても抜けはありません。家事をするにあたってこのような作業割り当てで行っていく予定ですが、あなたの仕事や時間配分によって臨機応変に再編成いたします。(参考例の1日の家事マニュアルを提出)またFP1級も持っているので時間の合間を縫ってあなたの稼いできた資産運用を担当することもできます。実際にここ数年の私自身の資産状況は3年で15%資産を増やしています。(実際の書類と確定申告書類を提出)資産状況を指定していただいた日に開示しますので、財布という点においても他の方と比較しても信用していただいていいという自負があります。ご自身で運用したい場合は銘柄の指定等の検索だけでもサポートできます。子育てという点ではなにぶん初めてで至らない点もあると思いますが、努力を惜しまないつもりです。」まぁこのくらい言えば専業主婦って言ってもその点で男性側は振り落とすことはないと思うよ。逆に言うならこのくらい言わないと専業主婦志望って厳しいぞ。まぁここまで言える人が専業主婦なんて舐めたこと言わないと思うけど、要は超可愛かったり若かったりこのくらい付加価値付けないと恋愛結婚以外なら検討に値しないってことや。
改善活動でリーダーやらされているから言いたいことは解るけど、段落分けはした方が良いぞ伝えたいことが伝わらない
長文お疲れ様です。言いたい事はそれだけですか?
楽じゃん
献立、買い物リストは自動生成する。ネットスーパーを活用する。子供とは事前にコミュニケーションをとって、お母さんが忙しい時は一人で遊ぶように躾ける。子供は意外と理解してくれる。
そりゃ楽だろ!【3食】【昼寝】【遊びたい放題】【無駄遣いし放題】【実働数時あるか疑問視間程度】エトセトラエトセトラ樂すぎないか?
俺も実は仕事サボったり無駄な工程増やしたりしながら大変なんすよアピールしてる無能だったわ。仕事ですらそうなのに評価とか給料がない家事なんてもっとそうなるよね。
なんかよく分からないけど、専業主婦は365日24時間労働の休みなしだから過酷だし大変!仕事の方が大変!って大変アピールする専業主婦が多いけど、じゃあ働いたら?と言うと、働けない理由をツラツラ語ってくる…しかもそれが、働くのが向いていないとか、子供がいるから…とか。
全部余裕でやるから代わりに働いてくれwww
働いてる男の人っていいわね💢
よくないやろ。あなた大黒柱になったことありますか?家庭持ってる男は家族の生活を支える為に日々ストレスとたたかいながら仕事をしてます。専業主婦がなんの心配もなく生活していけるのは頑張ってるパートナーがいるからです。
@ ごめんなさい。
@@ことやん-d8v 私は独身です。独身の気持ちで書いてしまいました。頑張って家庭を支えているあなたを傷つけてしまいましたね。さっきからずっと反省しています。どうかお許しくださいませ。
いやいや大丈夫ですよ。そうだったんですね。それなら独身の人も分かりますよね。仕事して生活する大変さを。働いてる男の人って書かれてたんであなたがてっきり専業主婦だと思ってしまいました。すいません。
@ こちらこそ、言葉足らずでごめんなさい。ご返信ありがとうございました😊
「レシピをネットで検索する」「買ったものを冷蔵庫に入れる」なんかが一工程になってるってすごいな「買い物」で集約しないと数がめちゃくちゃ多くなるんじゃないの?
やっぱり暇だとこういう事を考えついちゃうんだな😅
クソ楽で草ニートのワイの一日やん
程度の悪い嫉妬で首絞めあって女性の逃げ場なくしてるよね旦那のサポートと子育て、家事まあまあやる事あるよ社畜の感覚と専業主婦を引っ張り出して言うからみんな苦しくなってるし羨ましいじゃ無くてなれるためにはどんな男捕まえるのがいいか考える人が専業主婦なれてるんだよなあ
少なくとも色々アイテム増えてる現代で、専業主婦は大変だ~なんて時代遅れすぎるなるな とは言わないし俺は結婚しても専業主婦でいいと思うけど、専業主婦は大変なんだ って騒ぐな
男は外で自由に仕事出来るんだから楽でいいよねとか抜かす奴たまにいるけど自由になんかしてたら給料貰えるわけねぇだろってww結果残して会社に貢献して初めて給料という対価が支払われるのであって仕事は遊びに行ってるんじゃないんだよってwそういうこと言う奴に限って専業主婦は大変で~!とか抜かすくせに仕事するの異様に嫌がるよなw
自分、女だけど、マジでこのコメントに同感だわ。ちなみにしっかりフルで日々仕事頑張ってます。
まぁ職場によるかな〜。って言いたいけれど相手を理詰めするほど追い込む人はいないという職場は1つもないよね。って考えると専業が圧倒的に楽かな〜。理詰めする旦那でない限りだけど。
家事も育児も仕事も大変。それでよいのにわざわざ何かにマウント取らなきゃいけないのがしんどいねぇ。仕事エアプ、子育てエアプの人はそれぞれどっちがどうとかそもそもわからんだろうし。
これ専業主婦が旦那さんに養ってもらってますみたいな姿勢ならそんなに叩かれ無いんじゃないかと思ってる。「専業主婦は大変〜」とか「年収1000万の価値がある」とかほざく馬鹿がいるから叩かれる。成人してるのに自分のメシ代すら人頼みのカス扱い
うちの親も体力差で働く方決めたし、文句言わないって条件でやってるから平和。やっぱりわがままになっちゃいかんね
4人の子供育てながら働いて家事をほぼ1人でやっているうちの母はズゴイということがわかった。 母を大事にします。
まあ子供いるなら大変やと思うよ小梨やったらクソ楽やろ毎日ホテル並みに隅々まで掃除して栄養バランス考えた献立で飯作って普通の会社員レベルやつか専業主婦がそんなしんどいなら兼業すりゃええやんなんで専業主婦希望するんや?
毎日隅々まで掃除したら掃除する場所も時間も無くなる
子育てと専業主婦をいっしょにするのは違う。子育てなんて子供が大きくなったら終わる。それを子育てを理由に一生大変というのはおかしい。
最近は物価高いし給料低いし養育費教育費バカみたいに高いし、ジェンダー平等の流れもあるし、共働きがトレンドじゃないかなって思ってる。専業主婦希望はもう時代遅れかもね
スマホでレシピ検索とか食洗機とか、今は楽になりましたねー😅
専業主婦時代は「仕事だけすればよくていいね」と言われながら強制的に家事を負担させられ働き出したら「疲れて何も出来ない」とほぼ家事をしなくなったなぁ…
こればっかりは主婦の取り巻く環境というか、家にいる方がストレスたまるという人も少なからずいるし、ケースバイケースとしか言えんわ。家事育児介護を昼夜問わずやってボロボロになってた母を見たら必ずしも楽とも思えんし、最悪離婚とか追い出されるとかなった時、職がないというリスクもあるし。専業主婦が一生安泰とも思えん。
専業主婦だけなら楽だ。メチャクチャ楽だ。ただし子育てが加わると難易度爆上がりするんだよ…しかも子供の体質、年齢の離れによってはマジで地獄になってしまうなんやかんやで眠れない、自分の時間が持てないこれが何年も続くとマジで辛い…強制的な不眠症が特にキツイ…2時に寝て6時に起きる生活を3年続けて大分しんどい
アンタが専業か知らないけど、その期間も含めて専業主婦の前三十五年と七十年の労働、どっちが辛いん?これはただの疑問な?他意はない。
@@m7.567 その数年がながく感じるのでしょう。すぎてしまえば懐かしく思えますが。
子育てお疲れ様です。親になるって大変ですね💦
あんたは子育てやってるからまだいいよ 今の時代男も家事育児しろで専業主婦を自称してマジで一才家事しない女おおいからあんたマジでいい奴だよ
コメ欄見た後、ん?ってなったから、動画見たら、引き合いに出してきた話が… けどサラリーマンって、昼寝出来ねぇよなぁ… 兼業主婦は家事分担とは言え、それこそ休みなく働いてんだよなぁ… これを兼業さんが言うなら理解は出来るがな…
「男は外で働いてるだけでいいんだから楽でいいよね」って言う輩もいるからどっちもどっちお互いのことをもう少し理解しようと出来ないもんかね…
兼業主婦のが大変に決まってる😂
まぁご丁寧に絵と長文でご説明いただいてるけどよっぽど時間余ってんだなぁ😂
介護職してるけど5歳児以下の子供の世話する専業主婦の方が絶対楽。老人なんて可愛くないし認知症の相手はまじで大変
自分骨折患者で入院中ですけど 同意します いつもお仕事ありがとう🎉
その子供にもよりますね。難病とか障害を持って生まれて来た子供の子育ては本当に大変です。全くの健康体なら介護より少しは楽かもしれませんけど、そんな完璧な子供なんていませんよ。ところで、コメ主様は子育て経験がおありですか?介護と子育てを比較していますけど。
老人とはいえ体格や力が子供と違うからね。身の危険は全然違うでしょう
いや保育士も大変だろ
保育士の話はしてない子供が10数人いたら大変なのは当たり前だろ子供と一対一、老人と一対一だったらどっちが大変かの話をしてたんやが
彼氏を養ってる女。仕事柄めちゃくちゃ不規則な生活だし危険。仕事と家事両方は多分無理だから、家事得意な彼氏と支え合って生活してる。彼氏も働いてはいる共働きだから、専業主婦とか世の中舐めんなって思う。
家事は段取りマルチタスク思考出来ない人には大変だと思うけど、そう言う人だと会社とかで働くのはもっと大変だと思う。それに家具がどんどん便利になってるから家事は相対的に楽になってきている
子供が年子で三人くらいいたら辛いかも
専業主婦が唯一大変だと思うところなんて定年がないぐらいなもんよ。そもそも家事って生きるためにやらなきゃ行けないことなんだから大変も何も無いし。
てか専業主婦になりたいな、仕事と同じくらい大変だとしてもうち水槽の趣味あるペットも飼いたいから、家にいれるだけで嬉しい
仕事してないとそれ以外のこと一つやるだけでも体力消耗するから専業主婦長年やってればそうなるのかもしれないな母は17年専業主婦やってたけど、ずっと暇そうでなんか辛かったわ(子供だったから働いたら?とかもいえなかったしwwwww)パート始めてから明らかに明るくなったし痩せたから働いてる方がどんだけ精神的にはいいのかはわかるなまあ正社員は無理だと思うてかわいも正社員は無理だからフリーランスでやっとるんやけど主婦っていうからには時間はあるんだからフリーランスでもやればめりはりついて家事育児も捗るかもしれないし日本全体のためを考えてもメリットしかないわなてか男女で別にそこまで身体能力違わないし 脳の大きさも変わらんのやから戦後の役割分担の時代があったとはいえ未だに女性の家事育児については賃金が発生しないというだけで放置されすぎているとしか思えないそれをいいことに楽しようとする女性が圧倒的に多くなるわでろくなことは一切ないんだな
男の自殺率が高いのは労働のせいだと最近どっかの研究結果出てたな……
現役で仕事してる女性にアンケートしたら「専業は楽」って8割の回答結果になったことにいつての反論はありませんか?男が勝手に言ってるワケじゃりません ほとんど同性がそう言ってるんです自分は大変だ大変だアピールは世間の反感を買うだけであまりメリットの無い行為ですね
専業主婦は楽で間違いないですよ。自分、仕事休みの日も朝早くおきて家事育児しますがマジで数時間もかからん。
仮に専業主夫やって今まで夫にやってきた全ての嫌がられる言葉や行動を返されて色んな場所でママは育児しないですとか子供すらママきもいとか言われて会社ですら無能言われパワハラされたら絶対根を上げるぞw
子供1人育ててみてから言ってくれよ。2時半に帰ってきちゃうのにどうやって働くの。風邪も引くし。
世の中にはシングルでも立派に子供達育ててる母親もいるのに本当にどうやってるんでしょうね。そういう家庭のお子さんも平等に風邪くらいひきます。
世の中には保育園っていう素晴らしいものがあってね、、、在宅ワークなんてのもあるんですよ、、、
専業主婦って一人暮らしの俺の休日と同じよな?笑
うちの母親はシングルマザーで働きながら家事して毎朝弁当まで作っておれと兄を育ててくれたけど、そんな弱音を吐いてるとこ滅多に見たことないぞ
言うてマンさんの作る飯なんてあたしんちの少し上位互換くらいやろ
単純に疑問なんやが男はみんな女のことをまんさんって呼ぶんか?それとも女という性別を理由にルールも守れんやつをまんさんって言うんか?情報求む
@@Naporitan-e6n後者に決まってんだろマンさん
@@塩川洋介-n3m ごめんコメント消えててなんてコメントしたのかわからん教えてくれ
@@Naporitan-e6n 消えててじゃなくて消したんだろマンさんw
@@塩川洋介-n3m 本当に消えてるんだがなんて言ってたかくらい教えてくれてもええやんけ
共働き率が非常に高い北欧では、社会に全く貢献しない人扱いされている専業主婦。
子供が保育園上がる前まではストレスマッハでハゲるかと思ったけど保育園や小学校に上がって軽めにパートし始めたら大分気持ちが楽になったわ。晩御飯のメニュー考えるのが💩めんどくさいのはわかる。1番嫌いな家事だわ。
専業主婦→遊び人です!凝った料理とかいらないので働いて下さい!
@@シーウルフ-i5s すごい視野狭いですね。専業主婦でも赤子の世話と看取りの介護をやっていたら寝る暇なんてほとんどない生活ですよ。やったことないから想像できないでしょうけど。遊ぶ暇なんて1分もありません。ほんと幼稚な決めつけやめて欲しいわー。
そうは言うけど、子供や旦那さんは同じのばかりや時短料理ばかりだと文句言うぞ自分もガキの頃は母親に「またこれ、違うのが良い」「煮込みハンバーグ(割と手のこんだ手料理)食べたい」とか言ってた記憶がある
@@yuutatakai-gp9lxだから兼業するんやろ?家事も仕事も。旦那と嫁で。
@@ひかるヒカル-m9i専業主婦は楽
そもそも毎日買い物行く必要が無い。数日〜1週間分の献立およそ考えといてまとめて買っとけばいいだけ。低スペの俺でも働きながらこれ全部こなしてんだから、専業でこれが大変というならオレ以下のゴミということになりますが?(笑)
言える
専業主婦は大変って何と比較して言ってるのだろう。ニートと比較して言ってるの?働いてる人と比較して言ってるの?
代わりに働いてくれたら家事育児は全てやると言っても代わろうとしないんだから、どちらが大変かもう結果は出てるよね。家事育児はお金である程度解決出来るけど、自分の家庭の家事育児でお金は稼げないでしょ? それが全てだよ…
子供が小さいときは朝起きてリセットされた事に恐怖した程です。眠ろうと思わずに眠れるし。
幼子2人いたら大変だよ、子どももいねーのに大変ダーって言ってる奴が馬鹿なだけで
日本の労働者が少ない理由の一つ
専業主婦 昔は大変だったと思うでも今の時代は楽でしょ !掃除機も全自動洗濯機も食洗機やら 料理も冷凍食品あるし味噌汁の出汁も わざわざとらなくてもだしの素でOK一昔前は 洗濯板で手荒い ほうきとちり取りで掃除 紙オムツもなく布オムツで毎日洗濯 その他いろいろ昔は不便だった。今は楽ちん😂
コメントにもあった通り、人によって専業主婦の苦楽の差が分かれるのには明確な理由があると思っています。子育ては体力勝負なところもあるので、年齢を重ねてから子供を産むと専業主婦でも大変だと思うでしょうし、家事の経験が少なければ効率よく家事をやれるまでに時間を要しますし、今まで苦労をあまりしなかった人は相対的に家事を苦労と感じることでしょう。要は声高に叫んでる人は、そういうことですw
子供の世話しつつスーパー行って、飯作って食って片付けて、その途中で旦那から連絡きただけの事やろ?たかがそれだけのことを細分化していいんだったら旦那側はTwitter漫画どころか薄い本出来上がるんやが
掃除と裁縫とアイロンと畑仕事は?大変?ふーん(鼻ホジ)これプラス19時間仕事してましたけど?ワイのことなめてます?楽ですね。つうか、若干嘘入れてない?
ごめん、子供と遊ぶのは正直、労働だわ。つまらないし時間経たないし思い通りにならないと文句言ってくるし。アルバイトだから労働のうちに入らないだろうけれど、一応パートしてます。大方週3の4〜6時間(笑)車通勤してる(笑)子供は7歳と4歳、学校幼稚園、休みの時は子供だけで留守番。つまり週5の正社員フルタイムしないと無能というわけね。家事大方7時間近くかかるのは非効率なわけね。フルタイムの時に旦那は激務で家事育児協力なしで私が耐えれなくて発狂したりしてしまったけれど。私の旦那はたまたま専業でもパートでも正社員でも何でも良い(どれを選んでも家事育児協力は無理)と言ってくれてるからまぁ何とかやれてる、普通は許されない事ではあるんだね😓とりあえず子供が身の回りの事がある程度出来てからフルタイム考えるかな。また超絶汚部屋の生活になりそうとも思うけれど😓
無能な専業主婦が嫌いで。別に、不労所得とかやってる女性とか料理みたいに飯を作れるなら好きだけどな😂
まあ、結婚しないで、子供産まないのが大正解ってこと。
ほなお人形さん片付けるで
専業主婦きっちりやれるなら仕事も全然できるやろ仕事辞めたい専業主婦志望は専業主婦ちゃんとできないやろ
主婦がどうとか専業がどうとか関係ねぇお前が選んだ嫁だ!お前が選んだ旦那だ!だから全部お前の責任だ!
家事を1つぐらいやってる奴は言う資格がある。ひとつもやってねーやつは何も言うな、
俺実家の農家のバイトしてるから俺には言う資格あるな。それなら。
じゃあ結婚するなよw
子供いたら大変だとは思う
ほうほう…じゃあ保育園に連れていけば?
既婚の女子の競艇選手の言葉が全て『レースに参戦している時がよっぽど楽。好きな時に風呂に入れて、ご飯作んなくていい、掃除も洗濯もしなくていい。どこまでも厳しいと言われる勝負の世界よりも、家事や子育ては大変』
好きなことやってんだから当たり前だろ
なんで競輪選手とかいうレアケース中のレアケースが全てになんねん。
食品会社の工場のライン作業の方が忙しいでしょ。数秒に1回作業しないといけなくて、これを何時間もやる訳だから。さて、時給はいくらでしょうか。
労働と家事を両方やってる人の方が大変なのは議論の余地がないでしょうよ
そこそこ稼いでいるのに両方してます!
専業主婦は必要ありません!
働いて下さい!
@@シーウルフ-i5s専業主婦ですが1日1時間程度の作業で月20から30万の収入があるので働きません笑
ゆっくりさせてください😊
田舎は両方家事育児仕事すること多いよな
@@蒲焼うなぎ-v9b パッパは当時は珍しいイクメンでした。
でも、「男性が稼いで、女性は家庭を守るのがいい」という考えみたいです。
よく、ママさんタレントになった女性や、完全に引退した女性を「偉い!」と評しています。
私は兼業主婦が一番偉いと思うのですが…
楽しようと専業主婦選んだのに
大変さアピールしようと
たっぷり時間使って漫画描いてるの好き
専業主婦のメリット今の時代男が家事するの魅力的とか言って男に家事をやらせて財布だけ握って月2万だけ渡す そして自分は楽することができる
@@hanage240更に夫が稼いできてくれたお金を我が物顔で「お小遣い」と称してそのたった二万だけ渡すくせに自分はママ友と優雅にファミレスでランチしといて専業主婦は休みがない等と下らん泣き言をほざいて夫に自分の仕事であるはずの家事までやらせる…それが当たり前のようになってる今の時代は最悪ですねw
@user-gg9jx1ie7r
全く人間の○ズですよね。こんなのが大きな顔をしている社会じゃ、世界に取り残されるのはむべなるかな、だ。
そうゆうのって帰って墓穴掘りやすいんだがね😂
専業主婦は悩みもほとんどないし、楽でいいですよ。
会社員時代はくだらない仕事に振り回されて人生無駄だったなと思ってます!
いかに大変だと主張しようが専業主婦希望の数が実態は楽だと証明している。
希望しなくともいずれそうなる。退職後家で何もしないのはなんと呼ぶのかな?
@@オヤカタサマ 怠けかニートかな
「私が働いて経済的な柱になるから専業主夫していただける方を希望」って言う女はほとんどいないだろうしな。
勤め上げて定年退職後の人とまだ働けるうちから働いてない専業主婦を同列に扱うのは無理がある
普通に疑問なんだけどどっちが大変か話し合って労働が楽になるのかな?
「 な ら 俺 が 『専業主夫』 を や る よ ! 君 が 働 い て !! 」
って言ったら超絶不機嫌になってあーだこーだ言い訳して絶対に拒否する癖にww
ほんまそれ。ま○こはゴミ
いや、やらせてくれるかもしれないよ。
けど、掃除がなってないだの、飯が悪いだの、ネチネチモラハラは間違いなくやるし、都合悪くなったらあっさり切り捨てる。
怒りというのは妬ましさから起きる。
つまり、願望がそこにある。
だから、彼女らが望む状態とは、仕事でキラキラ輝いて、仕事を盾に捨てるぞと脅しつけ言う事を聞かせ、自分にかしづくいつでも使える棒として、時にストレス解消のサンドバッグに出来る状態。
事実とか社会の維持とか、興味なく、ただ自分の欲望が満たされ無いので、大声出し続けてるだけ。
是非どーぞ!
朝は5時から家族の弁当作りに始まり
出勤前迄に栄養不足にならぬ様に
朝食作り、子供の幼稚園や学校関連の準備を子供が困らぬ様に、確認を怠らず、
家の中の掃除、整理整頓もそれなりクオリティに保ちつつ、昼間は子供がまだ 小さければ家事しながら、我が子に危険がない様に、夜早く寝てくれる様に外遊びに、どんなに暑かろうが寒かろうが…⁉︎ 天気が悪くない限り、徹底的に付き合う。
それの合間に残った家事を熟し、
子供が昼寝から起きるのもを見計らって
勇逸の合間に、残りご飯で5分でブレイクタイム!
子供が起きたら子供を連れて、その日
2度目遊びに付き合い、遊び足りない
子供の機嫌を取りながら、お買い物。
家に帰ったら、子供がテレビに夢中になってる間に夕飯作り、それでも途中途中
邪魔されながら、何とか旦那や兄弟が
帰宅迄には、間に合わせないとならない。
その後、子供を風呂に入れて、
子供の肌の保湿に髪の毛を乾かし、
最大の難関は、歯磨きタイム。
時に大号泣させながら、何とか済ませて
それから子供の寝かしつけ、その間
パートナーはTVを見ながら、ゆっくり一人ご飯。
子供が寝たのを、確認しつつリビングに
戻れば、パートナーはソファで爆睡して居て、食器は家族のも含めてそのままの
状態で、結局はそれを洗い明日の弁当や
朝食の下拵えをした後、自分も風呂に入る等、初めて自分の時間。これで大体、夜11時。
昔、私が専業主婦だった時の大体の主な
スケジュールです。どーぞ頑張って下さい👍
あ、あと幼稚園や学校上がって場合は
この他に、お母さん達との付き合いや
役回り、幼稚園の場合、繕い物が出て来たり、小学生時代は、宿題の分からない所を教えたりチェックが加わります!
@@user-ku1mp3iu4k だから 粒度 を合わせろって・・・w
お前あの例の画像と一緒じゃんww
専業主婦が大変なら辞めて旦那に専業主夫やってもらえばいいやんw
最近はそれもアリよね。
そりゃ昭和に子供5人とかいて共働きじゃ無理だから男の俺が稼ぐから家庭の管理とか家事子育てお願いね、の文化だったのに現代の専業主婦だと釣り合い取れてないだろ
共働きでお互い家事してると、お互い一方的な文句を言わなくなると思ってる
せっかく専業主婦(子持ちは除く)っていう楽な立場にいるんやから、楽そうでいいなって言われたんなら「せやろ?w」って言い返してやったらええやんwww
女のマウントの上下関係が解らん
それ、関西特有の返し?このスレでなくて別の事思い出しました。
Q:これ見てもそう言える?
A:言えますが何か?
というかより専業主婦ってヌルゲーなんだなと感じさせてくれる文でしたねwww
言えるどころか細分化して大変アピールとか「そういう所やぞ」だよな…
専業主婦は楽だよ
1人暮らしやって分かった
痛女さん系の動画で見た事ありますが、とある女さん(専業主婦希望)が彼氏に半ば強引に一人暮らし経験させたら彼氏が家事って思ったほど大変じゃないってのに気付いて専業主婦容認から共働き希望に変わったって話ありましたなw
@@ほおぼるこぱん何ですかそれww気持ち良すぎますねwww
どっちが大変かは置いといて、鶏が安いから魚やめよとか無駄なステップ描いて作業かさまししてるのには笑った。
専業主婦は大変!論者のよくある手法ですなwww
ガチの仕事でこんな報告やってたら無能扱いされて終わりなだけだわな。
労働者の苦労、専業の苦労もどっちも尊重し合えばいい話
逆に言うと自分の仕事の苦労をやたら語りたがるのは、自分で自分の仕事ぶりを馬鹿にしてるのと同じ。
お互いを尊重できない人が増えてる?🤔
どうしてこうなった?
出来てないからこの論議だろ!
@@菅原のしゅん女の傲慢や自己中等の蓄積だろうな?
これで夫の収入管理しようとするんだから、頭イカれてる。
今の便利な時代では専業主婦はいらないんですよ。
昔は、便利な家電がないからこその専業主婦が必要だったわけで。
ご飯はお釜を火にかけて筒で酸素口で送りながら時間かけて炊いて、お風呂は五右衛門風呂をこれまた、薪やダンボールを火にくべて何時間もかけて火の前で汗かきながら炊く。掃除は毎日、家中を掃き掃除、はたき、雑巾がけ。
洗濯はたらいに水はって洗濯板で1枚1枚手洗いです。それも子供を背中に背負いながらね。人によってはそれを畑仕事しながらやってるお母さんたちでした。深夜まで重労働ですよ。
それこそ、その時代は専業主婦の年収は1500万と言っても文句は言われなかったでしょう。今の時代では想像もできないでしょうね。
今、専業主婦したいという人はそれができますか?できないというか、それするくらいなら働きに出る方がよほど楽。
祖母から聞きましたが、当時は病院でなく家で産婆さん呼んで産むのがデフォだったみたいで、祖母は子供産んだ次の日からそれらをさせられてたと言ってました。産休すらなかったんですよ。しかもその頃は子供8人から9人は普通。
朝3時に起きて24時就寝が毎日だったらしいです。
だから今の家電が充実してる時代は専業主婦なんて必要とされないです。男女お互いが仕事しながら子育て家事を家電使いながらすればいいだけです。
専業主婦が忙しいとか嘘に決まっとる。家事なんて全部全自動じゃん。子供おるけどずっと家におるわけじゃないし、それでも大変ってゆう子は、言い訳ばっかで元からなんにもできん子よ。って呆れた顔で専業主婦の友達数人がいいよった。笑
専業主婦の人で専業主婦がいかに大変かをやたらアピールする人はいるけど
外に出てバリバリ稼ぐからあなたも家事を分担してって言う人はほとんどいないという現実
実際専業主婦が楽だと自覚してるんだよな
今もバリバリ働いてるけど今日旦那が急に若いからお前月30万稼いで来いよと言われた。
ちなみに自分普段フルで働いてて旦那と家計の支払い折半です。
これだけ頑張っても労いもしてくれず偉そうなことしか言わないからマジでつらくなりました。
旦那のスマホ代も毎月払ってあげてるのに。
@@ことやん-d8v食洗機,掃除機ロボ,ドラム式洗濯機全て購入してます?
@@ことやん-d8v
他責にすんな
お前が選んだ旦那だろ
確かに自分が選んだパートナーだけど赤の他人にお前とか言われるほど私、落ちつぶれてないからな❗❗
@@user-vt8dg8bm4v
こんな綺麗な論点ずれもなかなか見ないな…
頑張って生きろよ
便利家電がたくさんある昨今、大変大変言ってるのは要領悪いだけだよ
同感。
じ ゃ あ 代 わ っ て あ げ る か ら 君 が 働 い て
嫁が用事で1日家空けるときあるけど、まぁ、専業主婦って楽やなと思う。家事育児言うても、掃除、洗濯、買物、ご飯で8時間もいらんし、マジで暇すぎて何しよかなって時間ある。何より仕事せんでいいプレッシャーの無さよ。
今の時代全部機械でやれるし尚更だな。
じゃあうちの会社にいる正社員しながら家庭持ってる女性めっちゃ有能過ぎでは??改めてすごいと思ったわ
そうゆうできる人間ってたまにいるよな…
仕事のストレスが無いだけで絶対いいと言える
キレるなら男が専業主夫やってお前ら女が稼いで来たらええんちゃう?専業主婦のほうが大変なんやろ?
ま○こがこんな意識じゃ少子高齢化は解決しないな
専業主夫なっていいなら絶対なる
家事って要は完璧にしようとするから大変なんよ
どんだけ支障ない範囲で手抜くかやからな
仕事での客からのプレッシャーに比べたら家事とかwwww
無職がなんかいってら
@@pvpmaster0529マンさん怒ってて草
専業主婦で大変なのは、子持ちだけ
子なしならくそ楽やろ
1番大変なのは兼業主婦だよ
兼業≒子持ち(子供が小学生未満(場合によっては以下)の場合)>>子持ち(子供が中学生以上の場合)>>>子なし
ただ、何が大変で何が楽かは人それぞれだからこの物差しだけでは判断ができない。
専業主婦の苦しみはニートの苦しみに近いものがあるのかな。
肉体的には外で働くよりだいぶ楽だけど、環境変化で今までとは違った種類のストレスに見舞われるのではないか
実は主婦で定時パートしてる人が一番の勝ち組なのでは…?
スーパーゼネコンの動画見たあとにこれ見るとガキ使よりおもろい
シングルを敵にまわしたな。専業主婦嫌なら働けばいいだけ。保育園の先生が優しく育ててくれるんだよ。知らんの?
俺も仕事大変なんだよー。朝早く起きて、髭剃らないかんし、一時間も電車に揺られるし、乗り換えもしなきゃ行かんし、その後に歩かないかんし。
脱毛行って会社の近い場所のレオパレスでもかりとけ
靴も履いたりしなきゃいけないから大変💦
いつでも専業主夫になってやるぞ。
主婦でここまで細かく書いていいなら、浪人生の一日の方が記述量が長くなりそう
むしろ浪人生の方が勉強しかしてないねんから書くことないやろ?
そ、そうだよな?
@@user-xf5yq4xe7p その理論を適用するなら主婦だって家事しかしてないよ
ノートをカバンから出す、参考書をカバンから出す、シャーペンをカバンから出す、シャーペンの芯ケースをカバンから出す、シャーペンの芯をシャーペンの芯ケースから取り出す、シャーペンの蓋を開ける、シャーペンの芯をシャーペンに入れる、シャーペンの蓋を閉める、シャーペンをカチカチやって芯を出す…………幾らでも盛れるわな。
楽じゃないというけど、男性が育児するから働いてこいって言ったら嫌がるっていうね。専業主婦を仕事に例えるならインフラ系。じゃあ仕事と同じくらい大変なら業務効率化のためにマニュアル作ってるのか?マニュアルは業務効率化する上で必須やで?毎月前月比と比べて業務処理速度向上や改善案を作成し業務報告書として残して毎月改善していくような改善案を出して実行してる専業主婦どのくらいおるか?ここ書いたことくらい普通の仕事なら全ての正社員はやってるで。というか業務上やらざる負えないんやで?食育アドバイザーやハウスクリーニングアドバイザーなどの業務改善のための資格を取ったか?取ってないやろ?仕事してる人は仕事の合間を縫って勉強してるんやで?なんなら仕事をしながら勉強してるんやで?ママ友との情報交換?それは書籍に書いてあることよりも有用な情報なのか?それを比較するために参考書をどれだけ通読した?してないやろ?ただ喋るだけならそれはおしゃべりだ。無駄な喋りは仕事中はしないんやで?会社員は会社のルールや書物やマニュアルの内容、業務内容を知った上でそれを効率化や利益向上の意見交換として話してるからおしゃべりじゃなくて有用な情報の意見交換として成り立ってるんやで?昨日のドラマの話とか一切してないからな?専業主婦志望ならこのくらいのことを理解した上で男性にいいな。恋愛結婚じゃないなら面接と同じよ。売り込むならこんくらいのこと頭に叩き込んで実績積んでから出直してこい。アピール例:「私は専業主婦希望です。確かに利益を生み出すという点で私と結ばれるとあなたにはデメリットに感じることが多いかもしれません。しかし、それを上回るメリットもあります。まず家事スキルですが、他の女性に比較しかなり高いと自負しております。まず料理は食育アドバイザーの資格を保持しており、レシピは1000種類以上持っております。(レシピ本と作った写真を証拠として提出)掃除もハウスクリーニング技能士を保有しており、その点においても抜けはありません。家事をするにあたってこのような作業割り当てで行っていく予定ですが、あなたの仕事や時間配分によって臨機応変に再編成いたします。(参考例の1日の家事マニュアルを提出)またFP1級も持っているので時間の合間を縫ってあなたの稼いできた資産運用を担当することもできます。実際にここ数年の私自身の資産状況は3年で15%資産を増やしています。(実際の書類と確定申告書類を提出)資産状況を指定していただいた日に開示しますので、財布という点においても他の方と比較しても信用していただいていいという自負があります。ご自身で運用したい場合は銘柄の指定等の検索だけでもサポートできます。子育てという点ではなにぶん初めてで至らない点もあると思いますが、努力を惜しまないつもりです。」まぁこのくらい言えば専業主婦って言ってもその点で男性側は振り落とすことはないと思うよ。逆に言うならこのくらい言わないと専業主婦志望って厳しいぞ。まぁここまで言える人が専業主婦なんて舐めたこと言わないと思うけど、要は超可愛かったり若かったりこのくらい付加価値付けないと恋愛結婚以外なら検討に値しないってことや。
改善活動でリーダーやらされているから言いたいことは解るけど、段落分けはした方が良いぞ
伝えたいことが伝わらない
長文お疲れ様です。
言いたい事はそれだけですか?
楽じゃん
献立、買い物リストは自動生成する。ネットスーパーを活用する。子供とは事前にコミュニケーションをとって、お母さんが忙しい時は一人で遊ぶように躾ける。子供は意外と理解してくれる。
そりゃ楽だろ!【3食】【昼寝】【遊びたい放題】【無駄遣いし放題】【実働数時あるか疑問視間程度】エトセトラエトセトラ樂すぎないか?
俺も実は仕事サボったり無駄な工程増やしたりしながら大変なんすよアピールしてる無能だったわ。仕事ですらそうなのに評価とか給料がない家事なんてもっとそうなるよね。
なんかよく分からないけど、専業主婦は365日24時間労働の休みなしだから過酷だし大変!仕事の方が大変!って大変アピールする専業主婦が多いけど、じゃあ働いたら?と言うと、働けない理由をツラツラ語ってくる…
しかもそれが、働くのが向いていないとか、子供がいるから…とか。
全部余裕でやるから代わりに働いてくれwww
働いてる男の人っていいわね💢
よくないやろ。
あなた大黒柱になったことありますか?
家庭持ってる男は家族の生活を支える為に日々ストレスとたたかいながら仕事をしてます。
専業主婦がなんの心配もなく生活していけるのは頑張ってるパートナーがいるからです。
@ ごめんなさい。
@@ことやん-d8v 私は独身です。独身の気持ちで書いてしまいました。
頑張って家庭を支えているあなたを傷つけてしまいましたね。
さっきからずっと反省しています。
どうかお許しくださいませ。
いやいや大丈夫ですよ。そうだったんですね。それなら独身の人も分かりますよね。
仕事して生活する大変さを。
働いてる男の人って書かれてたんであなたがてっきり専業主婦だと思ってしまいました。
すいません。
@ こちらこそ、言葉足らずでごめんなさい。
ご返信ありがとうございました😊
「レシピをネットで検索する」
「買ったものを冷蔵庫に入れる」
なんかが一工程になってるってすごいな
「買い物」で集約しないと数がめちゃくちゃ多くなるんじゃないの?
やっぱり暇だとこういう事を考えついちゃうんだな😅
クソ楽で草
ニートのワイの一日やん
程度の悪い嫉妬で首絞めあって女性の逃げ場なくしてるよね
旦那のサポートと子育て、家事まあまあやる事あるよ
社畜の感覚と専業主婦を引っ張り出して言うからみんな苦しくなってるし
羨ましいじゃ無くて
なれるためにはどんな男捕まえるのがいいか考える人が
専業主婦なれてるんだよなあ
少なくとも色々アイテム増えてる現代で、専業主婦は大変だ~なんて時代遅れすぎる
なるな とは言わないし俺は結婚しても専業主婦でいいと思うけど、専業主婦は大変なんだ って騒ぐな
男は外で自由に仕事出来るんだから楽でいいよねとか抜かす奴たまにいるけど自由になんかしてたら給料貰えるわけねぇだろってww結果残して会社に貢献して初めて給料という対価が支払われるのであって仕事は遊びに行ってるんじゃないんだよってwそういうこと言う奴に限って専業主婦は大変で~!とか抜かすくせに仕事するの異様に嫌がるよなw
自分、女だけど、マジでこのコメントに同感だわ。
ちなみにしっかりフルで日々仕事頑張ってます。
まぁ職場によるかな〜。
って言いたいけれど相手を理詰めするほど追い込む人はいないという職場は1つもないよね。
って考えると専業が圧倒的に楽かな〜。
理詰めする旦那でない限りだけど。
家事も育児も仕事も大変。それでよいのにわざわざ何かにマウント取らなきゃいけないのがしんどいねぇ。
仕事エアプ、子育てエアプの人はそれぞれどっちがどうとかそもそもわからんだろうし。
これ専業主婦が旦那さんに養ってもらってますみたいな姿勢ならそんなに叩かれ無いんじゃないかと思ってる。「専業主婦は大変〜」とか「年収1000万の価値がある」とかほざく馬鹿がいるから叩かれる。成人してるのに自分のメシ代すら人頼みのカス扱い
うちの親も体力差で働く方決めたし、文句言わないって条件でやってるから平和。
やっぱりわがままになっちゃいかんね
4人の子供育てながら働いて家事をほぼ1人でやっているうちの母はズゴイということがわかった。 母を大事にします。
まあ子供いるなら大変やと思うよ
小梨やったらクソ楽やろ
毎日ホテル並みに隅々まで掃除して栄養バランス考えた献立で飯作って普通の会社員レベルや
つか専業主婦がそんなしんどいなら兼業すりゃええやん
なんで専業主婦希望するんや?
毎日隅々まで掃除したら
掃除する場所も時間も無くなる
子育てと専業主婦をいっしょにするのは違う。
子育てなんて子供が大きくなったら終わる。
それを子育てを理由に一生大変というのはおかしい。
最近は物価高いし給料低いし養育費教育費バカみたいに高いし、ジェンダー平等の流れもあるし、共働きがトレンドじゃないかなって思ってる。専業主婦希望はもう時代遅れかもね
スマホでレシピ検索とか食洗機とか、今は楽になりましたねー😅
専業主婦時代は「仕事だけすればよくていいね」と言われながら強制的に家事を負担させられ
働き出したら「疲れて何も出来ない」とほぼ家事をしなくなったなぁ…
こればっかりは主婦の取り巻く環境というか、家にいる方がストレスたまるという人も少なからずいるし、ケースバイケースとしか言えんわ。
家事育児介護を昼夜問わずやってボロボロになってた母を見たら必ずしも楽とも思えんし、最悪離婚とか追い出されるとかなった時、職がないというリスクもあるし。
専業主婦が一生安泰とも思えん。
専業主婦だけなら楽だ。
メチャクチャ楽だ。
ただし子育てが加わると難易度爆上がりするんだよ…
しかも子供の体質、年齢の離れによってはマジで地獄になってしまう
なんやかんやで眠れない、自分の時間が持てない
これが何年も続くとマジで辛い…強制的な不眠症が特にキツイ…
2時に寝て6時に起きる生活を3年続けて大分しんどい
アンタが専業か知らないけど、その期間も含めて専業主婦の前三十五年と七十年の労働、どっちが辛いん?
これはただの疑問な?他意はない。
@@m7.567 その数年がながく感じるのでしょう。すぎてしまえば懐かしく思えますが。
子育てお疲れ様です。
親になるって大変ですね💦
あんたは子育てやってるからまだいいよ 今の時代男も家事育児しろで専業主婦を自称してマジで一才家事しない女おおいからあんたマジでいい奴だよ
コメ欄見た後、ん?ってなったから、動画見たら、引き合いに出してきた話が… けどサラリーマンって、昼寝出来ねぇよなぁ… 兼業主婦は家事分担とは言え、それこそ休みなく働いてんだよなぁ… これを兼業さんが言うなら理解は出来るがな…
「男は外で働いてるだけでいいんだから楽でいいよね」って言う輩もいるからどっちもどっち
お互いのことをもう少し理解しようと出来ないもんかね…
兼業主婦のが大変に決まってる😂
まぁご丁寧に絵と長文でご説明いただいてるけどよっぽど時間余ってんだなぁ😂
介護職してるけど5歳児以下の子供の世話する専業主婦の方が絶対楽。老人なんて可愛くないし認知症の相手はまじで大変
自分骨折患者で入院中ですけど 同意します いつもお仕事ありがとう🎉
その子供にもよりますね。
難病とか障害を持って生まれて来た子供の子育ては本当に大変です。
全くの健康体なら介護より少しは楽かもしれませんけど、そんな完璧な子供なんていませんよ。
ところで、コメ主様は子育て経験がおありですか?
介護と子育てを比較していますけど。
老人とはいえ体格や力が子供と違うからね。身の危険は全然違うでしょう
いや保育士も大変だろ
保育士の話はしてない
子供が10数人いたら大変なのは当たり前だろ
子供と一対一、老人と一対一だったらどっちが大変かの話をしてたんやが
彼氏を養ってる女。仕事柄めちゃくちゃ不規則な生活だし危険。仕事と家事両方は多分無理だから、家事得意な彼氏と支え合って生活してる。彼氏も働いてはいる共働きだから、専業主婦とか世の中舐めんなって思う。
家事は段取りマルチタスク思考出来ない人には大変だと思うけど、そう言う人だと会社とかで働くのはもっと大変だと思う。それに家具がどんどん便利になってるから家事は相対的に楽になってきている
子供が年子で三人くらいいたら辛いかも
専業主婦が唯一大変だと思うところなんて定年がないぐらいなもんよ。そもそも家事って生きるためにやらなきゃ行けないことなんだから大変も何も無いし。
てか専業主婦になりたいな、仕事と同じくらい大変だとしてもうち水槽の趣味あるペットも飼いたいから、家にいれるだけで嬉しい
仕事してないと
それ以外のこと一つやるだけでも
体力消耗するから
専業主婦長年やってればそうなるのかもしれないな
母は17年専業主婦やってたけど、
ずっと暇そうでなんか辛かったわ
(子供だったから働いたら?とかもいえなかったしwwwww)
パート始めてから明らかに明るくなったし
痩せたから
働いてる方がどんだけ精神的にはいいのかはわかるな
まあ正社員は無理だと思う
てかわいも正社員は無理だからフリーランスでやっとるんやけど
主婦っていうからには時間はあるんだから
フリーランスでもやればめりはりついて
家事育児も捗るかもしれないし
日本全体のためを考えてもメリットしかないわな
てか男女で別にそこまで身体能力違わないし 脳の大きさも変わらんのやから
戦後の役割分担の時代があったとはいえ
未だに女性の家事育児については
賃金が発生しないというだけで
放置されすぎているとしか思えない
それをいいことに楽しようとする
女性が圧倒的に多くなるわでろくなことは一切ないんだな
男の自殺率が高いのは労働のせいだと最近どっかの研究結果出てたな……
現役で仕事してる女性にアンケートしたら「専業は楽」って8割の回答結果になったことにいつての反論はありませんか?
男が勝手に言ってるワケじゃりません ほとんど同性がそう言ってるんです
自分は大変だ大変だアピールは世間の反感を買うだけであまりメリットの無い行為ですね
専業主婦は楽で間違いないですよ。
自分、仕事休みの日も朝早くおきて家事育児しますがマジで数時間もかからん。
仮に専業主夫やって今まで夫にやってきた全ての嫌がられる言葉や行動を返されて色んな場所でママは育児しないですとか子供すらママきもいとか言われて会社ですら無能言われパワハラされたら絶対根を上げるぞw
子供1人育ててみてから言ってくれよ。2時半に帰ってきちゃうのにどうやって働くの。風邪も引くし。
世の中にはシングルでも立派に子供達育ててる母親もいるのに本当にどうやってるんでしょうね。そういう家庭のお子さんも平等に風邪くらいひきます。
世の中には保育園っていう素晴らしいものがあってね、、、
在宅ワークなんてのもあるんですよ、、、
専業主婦って一人暮らしの俺の休日と同じよな?笑
うちの母親はシングルマザーで働きながら家事して毎朝弁当まで作っておれと兄を育ててくれたけど、そんな弱音を吐いてるとこ滅多に見たことないぞ
言うてマンさんの作る飯なんてあたしんちの少し上位互換くらいやろ
単純に疑問なんやが
男はみんな女のことをまんさんって呼ぶんか?
それとも女という性別を理由にルールも守れんやつをまんさんって言うんか?
情報求む
@@Naporitan-e6n後者に決まってんだろマンさん
@@塩川洋介-n3m ごめんコメント消えててなんてコメントしたのかわからん教えてくれ
@@Naporitan-e6n 消えててじゃなくて消したんだろマンさんw
@@塩川洋介-n3m 本当に消えてるんだが
なんて言ってたかくらい教えてくれてもええやんけ
共働き率が非常に高い北欧では、社会に全く貢献しない人扱いされている専業主婦。
子供が保育園上がる前まではストレスマッハでハゲるかと思ったけど
保育園や小学校に上がって軽めにパートし始めたら大分気持ちが楽になったわ。
晩御飯のメニュー考えるのが💩めんどくさいのはわかる。1番嫌いな家事だわ。
専業主婦→遊び人です!
凝った料理とかいらないので働いて下さい!
@@シーウルフ-i5s すごい視野狭いですね。
専業主婦でも赤子の世話と看取りの介護をやっていたら寝る暇なんてほとんどない生活ですよ。
やったことないから想像できないでしょうけど。遊ぶ暇なんて1分もありません。
ほんと幼稚な決めつけやめて欲しいわー。
そうは言うけど、子供や旦那さんは同じのばかりや時短料理ばかりだと文句言うぞ
自分もガキの頃は母親に「またこれ、違うのが良い」「煮込みハンバーグ(割と手のこんだ手料理)食べたい」とか言ってた記憶がある
@@yuutatakai-gp9lxだから兼業するんやろ?家事も仕事も。
旦那と嫁で。
@@ひかるヒカル-m9i専業主婦は楽
そもそも毎日買い物行く必要が無い。
数日〜1週間分の献立およそ考えといてまとめて買っとけばいいだけ。
低スペの俺でも働きながらこれ全部こなしてんだから、専業でこれが大変というならオレ以下のゴミということになりますが?(笑)
言える
専業主婦は大変って何と比較して言ってるのだろう。ニートと比較して言ってるの?働いてる人と比較して言ってるの?
代わりに働いてくれたら家事育児は全てやると言っても代わろうとしないんだから、どちらが大変かもう結果は出てるよね。
家事育児はお金である程度解決出来るけど、自分の家庭の家事育児でお金は稼げないでしょ? それが全てだよ…
子供が小さいときは朝起きてリセットされた事に恐怖した程です。
眠ろうと思わずに眠れるし。
幼子2人いたら大変だよ、子どももいねーのに大変ダーって言ってる奴が馬鹿なだけで
日本の労働者が少ない理由の一つ
専業主婦 昔は大変だったと思う
でも今の時代は楽でしょ !
掃除機も全自動洗濯機も食洗機やら 料理も冷凍食品あるし味噌汁の出汁も わざわざとらなくてもだしの素でOK
一昔前は 洗濯板で手荒い ほうきとちり取りで掃除 紙オムツもなく布オムツで毎日洗濯 その他いろいろ昔は不便だった。
今は楽ちん😂
コメントにもあった通り、人によって専業主婦の苦楽の差が分かれるのには明確な理由があると思っています。
子育ては体力勝負なところもあるので、年齢を重ねてから子供を産むと専業主婦でも大変だと思うでしょうし、家事の経験が少なければ効率よく家事をやれるまでに時間を要しますし、今まで苦労をあまりしなかった人は相対的に家事を苦労と感じることでしょう。
要は声高に叫んでる人は、そういうことですw
子供の世話しつつスーパー行って、飯作って食って片付けて、その途中で旦那から連絡きただけの事やろ?たかがそれだけのことを細分化していいんだったら旦那側はTwitter漫画どころか薄い本出来上がるんやが
掃除と裁縫とアイロンと畑仕事は?大変?ふーん(鼻ホジ)
これプラス19時間仕事してましたけど?ワイのことなめてます?楽ですね。
つうか、若干嘘入れてない?
ごめん、子供と遊ぶのは正直、労働だわ。
つまらないし時間経たないし思い通りにならないと文句言ってくるし。
アルバイトだから労働のうちに入らないだろうけれど、一応パートしてます。
大方週3の4〜6時間(笑)
車通勤してる(笑)
子供は7歳と4歳、学校幼稚園、休みの時は子供だけで留守番。
つまり週5の正社員フルタイムしないと無能というわけね。
家事大方7時間近くかかるのは非効率なわけね。
フルタイムの時に旦那は激務で家事育児協力なしで私が耐えれなくて発狂したりしてしまったけれど。
私の旦那はたまたま専業でもパートでも正社員でも何でも良い(どれを選んでも家事育児協力は無理)と言ってくれてるからまぁ何とかやれてる、普通は許されない事ではあるんだね😓
とりあえず子供が身の回りの事がある程度出来てからフルタイム考えるかな。
また超絶汚部屋の生活になりそうとも思うけれど😓
無能な専業主婦が嫌いで。
別に、不労所得とかやってる女性とか料理みたいに飯を作れるなら好きだけどな😂
まあ、結婚しないで、
子供産まないのが
大正解ってこと。
ほなお人形さん片付けるで
専業主婦きっちりやれるなら仕事も全然できるやろ
仕事辞めたい専業主婦志望は専業主婦ちゃんとできないやろ
主婦がどうとか専業がどうとか関係ねぇ
お前が選んだ嫁だ!お前が選んだ旦那だ!
だから全部お前の責任だ!
家事を1つぐらいやってる奴は言う資格がある。ひとつもやってねーやつは何も言うな、
俺実家の農家のバイトしてるから俺には言う資格あるな。それなら。
じゃあ結婚するなよw
子供いたら大変だとは思う
ほうほう…じゃあ保育園に連れていけば?
既婚の女子の競艇選手の言葉が全て
『レースに参戦している時がよっぽど楽。好きな時に風呂に入れて、ご飯作んなくていい、掃除も洗濯もしなくていい。どこまでも厳しいと言われる勝負の世界よりも、家事や子育ては大変』
好きなことやってんだから当たり前だろ
なんで競輪選手とかいうレアケース中のレアケースが全てになんねん。
食品会社の工場のライン作業の方が忙しいでしょ。
数秒に1回作業しないといけなくて、これを何時間もやる訳だから。
さて、時給はいくらでしょうか。