90년대를 휘날렸던 리키시들의 마지막 전성기...(88년 3월 동기인 曙 若乃花 貴乃花 魁皇.. 그리고 武蔵丸 貴ノ浪 등등...) 그 이후로는 아사쇼류의 독주체제. 한국어로 댓글을 남겨 주시니 반갑네요 !^^ 이 장소는 1년 4개월 만에 복귀한 다카노하나의 '클라스는 살아있다'를 유감없이 증명한 대회였죠. 오오제키 4인방을 연파하면서 센슈라쿠의 우승 경쟁을 요코즈나 끼리의 1대1 마지막 승부로 이끌고 갔던... 물론 츳바리를 넣다가 그만 무사시마루의 주특기인 오른쪽 꽂기(右挿し)에 걸려 허무하게 털렸지만요. (무사시마루도 설욕을 위해 벼르고 벼르었던 대결.)
投げた瞬間の観客の喜びを見ると、やっぱりみんな貴乃花が大好きなのが良くわかる。
花道を引き揚げる武蔵丸の表情がどことなく嬉しそう。貴乃花にリベンジする機会がやっと巡ってきたからね。
魁皇も死闘を尽くし、参りましたと言わんばかりの挨拶だったな。見てて気持ちのいい一番だ。
中盤の魁皇の技ラッシュえぐいですよね…あれ全部喰らってんのに効いてないとか…
魁皇関も良い力士でしたね。この取り組みは本当にいいすもうですね。
この1番は凄すぎる。
魁皇と貴乃花のお互いの良さが出た一番。
魁皇に必殺の右上手を一回も取らせないのが凄い
最高な大相撲!
この時代は面白かったー
曙、武蔵丸を抑えて第一人者であり続けた貴乃花。すごい!
やっぱガチの相撲は面白いな。感動した。
まいにち満員御礼の時代。
良き時代
全盛期も過ぎて膝壊してるのに魁皇にこんな投げ決めるんだから、貴乃花の強さは桁違いだな(^^;)
カッコいい取り組みだ
見てて興奮する
この一番好きやわ。
観客の喜びようw
貴乃花がいかに人気だったか分かる。
強さの説得力って幾つ勝ったかより、どう勝ったかって所にあるのを背中で教えてくれましたよね貴乃花って。
本当に良い取り組み!!今また観れて感動。魁皇の力強い相撲を粘り勝ち最後投げる貴乃花、やはり横綱の力は圧巻ですね。
貴乃花ファン!ユウチュウブは凄い名場面有難う御座います😄
Takanohana had such great emotional composure. He never looked aggressive; happy, or upset in facial expression. The true example of rakishi
貴乃花の取組…いや、土俵態度の全てに品がある。まさに横綱!
華がありますよね、やっぱり。
正に高貴な花、貴乃花ですよ。
横綱が勝ったのにこれだけ歓声が上がっているのを見ると、本当にみんな貴乃花を好きだったんだなってわかる
休場開けの復活をかける場所なので。
あの剛力の魁皇が、一番力強いのは貴乃花。と言っていたのがよくわかるわ。
土俵での貴乃花は立派な横綱だったね。どんな相手にも真っ向から受け止めてね。そもそも晩年の魁皇が、引退までそこそこやってたんだからいかにレベルが若貴全盛期より落ちてるかわかるよね。
魁皇が晩年まで凄かったのもあるよ。
魁皇の全盛期は2002~2004
綱取してた頃は朝青龍にもそこそこ闘えていた。あと、魁皇は右腕は貴乃花以上に怪力だが、左寄つ右上手以外の形が苦手だったから。左寄つだと下位力士にも普通に負けてしまうところが横綱になれなかった原因ですかね。
@@貴博リンダ
その時期は朝青龍と互角だったもんねw
横綱が勝ったのにこれだけみんな喜んでいるのを見ると、みんなやっぱり貴乃花を好きだったんだなってわかる。
この場所は7場所連続休場明けだったから。
この頃の解説って事細かに技の解説してくれるから分かりやすいな
この場所は確か千代大海の綱取り、朝青龍の初大関の場所等、色々話題があったけど、貴乃花出場で話題全部持っていかれた気がする。
魁皇の右上手をもってしてもビクともしない貴乃花。凄い対決だ…
魁皇が話してましたが、全盛期の貴乃花は白鵬より強いと。
賛成✌️白鵬なんかよりは
絶対に強い思うよ貴乃花は
ホンマに👌
素晴らしい上手投げ、ガチだから本当に見応えがある。魁皇も全盛期で強い時代。朝青龍、白鵬、日馬富士に貴乃花の相撲道を見習って欲しかった。貴乃花時代こそ最高の大相撲。
この場所は久しぶりの復帰でしたが、この二場所後に引退しますが、この場所は中盤以降は全盛期の強かったころの貴乃花に戻っていました。この場所はかなり感動と激闘の歴史に残る場所です。それを制したのは武蔵丸でした。
勝ってこんなに喜ばれる横綱って感動(語彙力)
貴乃花、若乃花、曙、魁皇
昭和63年春入門、同期の櫻
貴乃花の優勝が鬼の形相での優勝が最後だからこその意味があると思う,武蔵丸の優勝がその悔しさを晴らすために最後の優勝をしたから
武蔵丸が大好きだった幼稚園時代の俺からしたらどんなに凄まじい攻めや技をもってしても無表情で受け止めてきて最後には勝ってしまう貴乃花が怖くてしかたなかったし大嫌いだった。(今では偉大な横綱だと認識してます。)
その貴乃花相手に武蔵丸が最後にリベンジ果たしてくれたのは、まるでヒーローが最終回で悪者やっつけてくれたくらいの安心感や嬉しさがありました。
貴乃花さん、お疲れ様でした。
このころの相撲に戻って欲しい。
正しく大相撲❕❕豪快な上手投げ❕❕勝負が終わった後、鳥肌と感動❕❕こんな取り組みはもう見られないのか❕❕
貴乃花の立ち合い前の遠くを見るような眼差しが何処となく孤独な雰囲気あって好き
この映像ですが、かたや 平成時代 前期の記録に残る横綱で、22回も優勝した二代目 貴乃花、こなた 史上2人目の1000勝に到達した魁皇、両者とも熱戦と呼ばれる1番でした。 また一つ、貴重な映像を有り難うございました。🙇
スゴイ歓声と拍手…こんな日が戻るといいな
これ覚えてるわ~最後のフェイントは凄いと思った
この場所の貴乃花は中盤からは全盛期の元気な頃の貴乃花に戻っていました。
この場所は相撲史上に残る場所だと思う
結局千秋楽武蔵丸が勝って貴乃花へリベンジを果たすことになる
非常に貴重な映像をフルで観れて嬉しいです
upありがとうございます
貴乃花にはあと2~3年はやって、ほしかった。
2、3年頑張れば、貴乃花対稀勢の里っていう取組が見れたかもしんないね。
2004年までやっていれば間違いなく白鵬戦が組まれていたはず。
まぁでもこの頃の貴乃花は弱いから、あれくらいでやめといてよかった。
武双山のゆる褌がなければ。
史上最強の横綱
@白鵬翔 🌿
どっこいどっこいやね
@@sho-munoo 白鵬はないでしょ
魁皇は右上手を取れば相当強かったが、右寄つになると極端に弱かったのが横綱になれなかった要因だろうな
素晴らしい👏
北の湖理事長は勝って憎まれるのが横綱、それが同情の拍手をもらうようじゃ終わりだと言っていましたね。
つっかけてちゃんと謝る、さすがの大横綱ですな
小錦、曙、武蔵丸という今の基準でみても規格外の
外国人力士たちがいた時代に活躍できた魁皇や貴乃花が凄すぎる
一番の凄みをとても感じましたね。
貴乃花は、間違いなく素晴らしい横綱でしたが、弟子がことごとく素行不良😖めちゃくちゃ残念でした。
2010年代まで相撲取ってた魁皇はすご過ぎ
貴乃花と魁皇の最後の取り組みにして最高の取り組みでしたね☆
同学年でも、片や満身創痍ボロボロの貴乃花と、全盛期の魁皇。それでも貴乃花が勝つというね。
力の魁皇、技の貴乃花って感じかな。それぞれ違う力士の歴史を刻むけれど、それぞれの良さを現してる取り組みだったと思います。
一度右手で身体を起こして上手投げ。
上手いな〜
「上手投げ!上手投げ!・・・上手投げぇーーー!!」
これ、負けた魁皇が「一言で言えばやっぱり横綱は強えなあ‼️」って インタビューでぼやいてた。
takanohana is legend im his fan im mongolian
Shgd bgarai
貴乃花が左の上手投げに行く前に、浅く差した右から起こしてやや切り返し気味に左から捻り落とすように決めている。素晴らしい横綱相撲ですね!
不思議な取り組みですね。貴乃花が相撲の神様に見える。
貴乃花と魁皇の同期の最後の対決は見どころ満載でした(•‿•)
このカメラワークよき
このとき毎日見てたけど日本人横綱居なくなってから見てない
takanohana was so cute back then.
貴乃花から12勝してる魁皇も相当すごい
曙には歯が立たなかったけど、貴乃花とは良い勝負をしてますよね。
まあそりゃー、歴代大関最強だからね
横綱に一番近かった大関 魁皇
本人は12勝した感覚がないとインタビューで答えていました。
@@伊藤幸実-o6e際全盛期の魁皇の小手投げやとったりを耐えた上で組み合って寄り切ったことも何度かあるくらい強かったですからねあの横綱は。
おお、今はなき二子山部屋、、、
すごい
同期の桜同士何か通じるものがあったんでしょうね、この頃はもう膝悪くして貴乃花はきつかっただろうけど平成の大横綱としての矜持が体を支えてたんでしょう。
膝壊してたんだねこの時。
通りで下半身が不安定なわけだ。
体の張りもなく余計な肉が垂れていた。
全盛期なら右四つの時点で勝負がついてる。
全盛期の見る影もないが優勝争いに加わってるのが凄い。
右よつ、左上手ですよ。
ゴメンゴメン。
魁皇が左四つやったね。
これ実は一番最初の四股が見所の動画だと思う。
なぜって 当たり前のように 平然と足をすりよせずに反動も使わずに 軽々と腰から足を上げる四股を両者とも踏んでいる。 今のウエイトトレーニングばっかりの力士には難しい四股だね
あ もっと正確にいうと 所作としての四股ね。土俵入りの四股、所作での四股、稽古としての四股、独自の四股
現在 阿炎が足を高く上げる四股で 館内から8888888ってなってること自体が異常事態なんだよね。
それが当たり前なのに。筋肉バカは気づかないだろうけど ウエイトに頼ったらおしまい。
筋力中心で横綱大関になれたのは曙くらい。
阿炎の四股は単に足を高くあげるだけなんだよ。残念ながら四股で足を高くあげること これの意味はほぼ
無い。見た目がきれいなだけ。
阿炎は四股の軸足がペラペラ裏返りそうになってる時点で 重心が定まってない。
貴ノ花 貴乃花の四股は足が高くあがることがすごいんじゃない。
腰が低い状態で 腰から足を上げて そのままおろす、常に中腰を保ってるからこその粘り腰なんだよ
しゃべりすぎたわ 酔っ払った勢いで。
一人で盛り上がってしまいました。 もう一つだけ今の力士に最低限求めたい。
立ち合い さっさと当たれ!
昔の力士はお前らより何十キロも細かったのに 立ち合いで堂々と気合で当たっていったぞ。
仕切りの気合いはただの演技か?って思うくらい情けない立ち合いだよ。
おやすみなさい。
よくわかりましたし、なんか相撲取りらしい四股だなとは感じる。迫力と威厳のあるような。
きちんと説明されるとそんなに違うんですね。
なお、二段四股の模様
このアナウンサーの上手投げ連呼が印象に残ってる
相撲ってこんなに迫力あるんだ!
今の相撲ってなんなの?
貴乃花も満身創痍な相撲内容だったな。
こんな状態でも勝つのが貴乃花なんやろうな。
上手投げカッコいい
今日たまたま同じ動画を見たけれど、この上手投げの打ち方はわかり易い教科書通りだと思いますね。
やはり相撲の華は上手投げ。
今の白鵬さんもそうだし朝青龍さん、千代の富士関に北の湖関と一発の上手投げを持っていた。
で、上手投げは投げの打ち合いでも優位になり星を落としにくく、怪我のリスクも下手投げに比べれば低くなるんですよね。
重力に逆らわない、上から下に打つものだから。
でも今の時代の相撲ではこの貴乃花関ような上手投げは厳しいでしょうね。
上手投げに行く前に、簡単に寄り切れてしまって打つ必要がないので(笑)
そしてあと、帰り際の武蔵丸関の満足気な表情。
ドラマがありましたね。
この一番でもそうだけど、魁皇は途中で「あぁ、こりゃ勝てねぇなぁ」って戦意喪失する感じがあったんだよねぇ。負けん気の強さがなかったのが横綱になれなかった大きな理由だろうなぁ。ほんとそれだけ足りなかった。それがありさえすれば名横綱にさえなれた資質があったと思う。いい人すぎた。
プレフォシル 魁皇の土俵降りる姿が懐かしい(^^)
直前まで闘ってた人とは思えないあっさりとした感じ
昔は出身地と部屋のテロップが上下違うんですね!
今は〇〇出身 〇〇部屋だけど
昔は〇〇部屋〇〇出身なんですね
これは強いわ。
魁皇ファンとしては貴乃花は憎たらしいほど強かった
さすがに刈屋さん、この名勝負を実況できるのは深い知識と洞察あればこそ。
魁皇は引退後に、対戦した強い横綱たちの事は語っていましたが、特に誰か1人とは言っていなかったはずですよ。貴乃花も白鵬も朝青龍もとても強かったと言っていたと記憶しています。
Such an amazing bout!
現役をリアルタイムで観ていないが、最強の横綱は貴乃花だと思う。
呼び戻し気味の上手投げ
この頃は貴乃花が大鵬の優勝回数を超えると思ってました。
二敗を守って、武蔵丸との相星決戦に復活優勝の望みを繋ぎます
呼び戻しに近い
어릴적 아버지랑 같이 재미게 본 기억이 ^^
90년대를 휘날렸던 리키시들의 마지막 전성기...(88년 3월 동기인 曙 若乃花 貴乃花 魁皇.. 그리고 武蔵丸 貴ノ浪 등등...) 그 이후로는 아사쇼류의 독주체제.
한국어로 댓글을 남겨 주시니 반갑네요 !^^
이 장소는 1년 4개월 만에 복귀한 다카노하나의 '클라스는 살아있다'를 유감없이 증명한 대회였죠. 오오제키 4인방을 연파하면서 센슈라쿠의 우승 경쟁을 요코즈나 끼리의 1대1 마지막 승부로 이끌고 갔던... 물론 츳바리를 넣다가 그만 무사시마루의 주특기인 오른쪽 꽂기(右挿し)에 걸려 허무하게 털렸지만요. (무사시마루도 설욕을 위해 벼르고 벼르었던 대결.)
同期の桜は美しいですね。特に片側の花が散る寸前だからこそ、より一層美しさが際立つ
夢の取り組み‼️
貴乃花ー魁皇
毎場所の取り組みの華
貴乃花の右さし
魁皇の左さし 貴乃花が右巻き返しが絶妙なタイミングでさす観戦する方々は力入る。昭和63年組同期の桜。名横綱、名大関です
投げてる途中で力抜いてる所に品があるな
駄目押しするモンゴル人とはまるで違う
貴乃花は相撲の「美」を意識していた。モンゴル人は勝つことしか考えていない。ある意味、モンゴル人は人間らしい。貴乃花は別次元。
魁皇関は朝青龍 白鵬に続き僕が三番目に好きな力士❗️土俵上の仕草がめちゃくちゃカッコイイ!❗️
貴乃花が大好きだー!
獣の右でガッチリ左を取れないと、魁皇は格下相手にも苦戦を強いられる事が多かった。
ましてや相手が貴乃花じゃ…耐えるのが精一杯だよね。
上手投げの前に呼び戻しでフェイント(・・;)
noraneko ほんとな
バリバリの魁皇をボロボロの貴乃花がぶん投げる 貴乃花は次元が違うのか、、。
全盛期すぎて膝ケガしてて、この強さ。
今の相撲界のレベルがいかに低いかがわかる。
魁皇ね。。。
目立たないね。。。
こんなにいい相撲とるんだね。。。
まあ、現代ではないと思うけど
照ノ富士とか白鵬だったらまあ。。。
膝大怪我した場所の13日目までの強さとこの場所の強さ考えたら、あの怪我無ければ30くらいまでは優勝伸ばせたんかな?
まあ怪我なければといえば、武蔵丸も同じ。貴乃花武蔵丸がもう少し長くいれば、朝青龍の独走時代は遅れていた。
この時のレベルが低いってコメントあるけどこの当時は全勝所か1敗をキープするのがが難しいっていうのが分からないのかな?
ガキなんやろな
ガキ TV 本当にレベルは下がったよな。今の横綱、大関陣がこの時代にいても勝てるイメージがわかない。前にパタパタ倒れる上半身デブばかりだからな。
白鳳は何回くらい優勝できたろ。
よくて20回はまあさすがにできたとは思うんだけどどうだろうか
宗崎 曙、武蔵丸を琴欧洲、把瑠都と置き換えられるか?曙の全盛期は歴代でも最強だと思ってる。短かったが。足腰も粘りがあったし押しでの破壊力も凄いし組んでも本当に強かった。消耗を考えるとどうだろうなー。白鵬は押しにどちらかというと弱いし。押しの力士も千代大海、出島等、実力者が結構いたからなー
その関門を乗り越えた先に「貴乃花」という最後の関門があるという
動きが俺の知ってる魁皇じゃない
貴乃花は花がある。