ポルシェの悪い所を語るつもりが…【まーさんガレージライブ切り抜き】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【元ネタ】
• ポルシェ専門誌の編集者と本音トーク【ナインイ...
【愛車遍歴】
• 愛車遍歴! 【まーさんガレージライブ切り抜き】
---------------------------------------------------------------------------------------
●まーさん切り抜きチャンネル
/ @まーさん切り抜き公認
●まーさん切り抜きX
/ image5150
●まーさんガレージ
/ @ma-s
●まーさんガレージのwebサイト
ma-g.jp
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのX
/ yamada911
---------------------------------------------------------------------------------------
【そもそも まーさんって何者?】
ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
時代の流れに対応してyoutuberとなりました
1963年4月3日生まれ
バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
日本一周やアメリカツーリングの経験あり
フリーライターとして活動するも
2008年腎盂がんを発症
その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
極貧生活を余儀なくされる
2015年からyoutubeに動画を投稿
極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
※切り抜きチャンネルは
まーさん本人が運営しているわけではありません
#まーさん
アクセルペダルに蒲鉾の板を2枚付けて嵩上げしてました。930には木材が良く似合うw
このお二人の話は退屈しないんだよなあ。名コンビです。
ポルシェの悪い所は、オプションが高い というのが良く言われる意見ですねぇ
11:35 ヒーターはアチアチでくるぶしの辺りの血行が良くなって痒くなるまでがセットですよね😂
排気漏れしてるとポックリイっちゃうから少し窓開けるのもセットで😅
ポルシェ社を救ったわいの996をもっと褒めてくれ!
😊
カイエンと4ドア作った時点でポルシェファンやめた3台持ってますけど
ポルシェデザイン+アディダスの靴、凄いカッコ良かったなぁ
マカンから997に乗り換えました。マカンでもポルシェらしいと言われていたので本当のポルシェはどうかなと😊そしたら別物でしたぁ😊
996の前期が本当のは姿で996後期型は997ヨリですもんね。
空冷も水冷も乗りましたけど、水冷がストレスなく乗れて速いしクーラー効くし良かったです。
964以降はFバンパーにコンデンサー移してファンで回してましたからよくクーラー効きましたよ。
ケイマン新車タンクキャップ開けたらペイントベットリ垂れてた。安物塗装だった。911は塗膜厚く倍ぐらい塗装良かった
まーさん同様に色々な車に乗ってきました
色々と乗ってきて結局今は911とカイエンで落ち着いてます
色々とうなずける話ばかりです個人的には元々好きだったんですが
乗り始めたらポルシェから離れなくなりました
いいところに不満等も色々とありますが
素晴らしい会社に車だと思います
ケイマン・ボクスターにけちらず四輪Wウィッシュボーンを搭載して欲しいところです。それだけでかなり上位に喰いつきそうな気がする。
面白かったです!
まーさんは、知識はあるけど基本が遅いし・・関さんはその前段階。忘れてるだろうけど、911のいい所は一番に「ホィールベースが短い」って事。
機械的な悪いところはわからないけど、ポルシェ911の悪い所はフルブレーキングが終わってからターンインまでが遅くて不安定
ブレーキングはすごいし立ち上がりもすごいけど、奥まてブレーキ引きずりながらターンインする回り込むようなコーナーはホント遅い
まあ、結局立ち上がりでガンガン前にでるから抜くのは難しいんだよね
911の良い所
4人乗れるスポーツカー
内装は993まではデザイン変えてないのでお金掛けてないですね。
個人的に986.996のヘッドライトが好きですね。
昔さぁ~・・250ccのシーケンシャルミッション付きのカートで、ムジェロにスポットで出ました。15歳??サブ(ワークスの2軍チームが2個有って)だったんで。てか、めっちゃくちゃよ!突くし押し出すし・・230km/hで・・911が慣れていない人?はぁ??日本で911が「知ってる人にもてるんは・・」「遅い速度で、楽しめるからよ!」市販車は。レーサー乗ってみれば??プㇷ゚
社用車が代々カローラなんですが段々走りに振ってるというかなんとなく足回りがかっちりしてきてるような気がします。
昔は、良く効くヨークのコンプレッサーなんて皮肉を言ってましたね。
白洲次郎氏が乗ってたそうな。
そーいや最近ポルシェデザインの製品、全く見ないですね、そういうのがあったの思い出しました
993はそんなカエルじゃねぇ!(`・ω・´) (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 慣れない人?が乗っちゃいけんでしょ。そもそも!免許取得に「筑波ぐらいの全開走行させて、タイム出ねぇ馬鹿は」免許あげなきゃいいんよ。そういうもんよ・・2輪も4輪も
ポルシェがいいいいと言われても乗ったことがないから分からない。でもトヨタは眠くなるってのは経験がある。
試乗するだけなら無料だから試しに乗ってみると良いよ
以前は10年間ほど、964にのってましたね、娘の進学費用で売却しましたが、いまだに未練タラタラ
ですね。何かを犠牲にしないと一般人には経済的にきびしいかなぁ。厚木の日の出に通いました。
911はN指定のタイヤじゃないと水冷はダメなのかな?僕は普通にポテンザ履いてましたが。
BMのランフラットが嫌いなんだよね。N指定もポルシェセンターは拘りすぎだと思います。
「ポルシェがポルシェデザインをやっている」というコメントは100%子会社ですからあながち間違いではないかと
@@lunaluna2161 ポルシェAGのデザイン力の文脈と、別会社のポルシェデザイン社は全く関係ないです。ただの無知かと。
911の悪いところは、日本製のベアリングを使っていないところ。
ミツワさんは、整備してなんぼだから、ベアリングまで言及しなかったのかな。
ポルシェは丸目の価値を取り戻すために996を生贄にしたのかなぁ(笑)?
関さん現行のヤリス乗ったこと無いのかな…
大藪春彦さんが、ポルシェはコーナーで突然スピンし始めるから恐いと言ってました。
ケツにエンジンがあることを理解できない馬鹿が乗るとスピンします😊
だから、おっかなくねぇよ!911は歴代、リアがゆっくり流れるから・・あ、抜いたら駄目よ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ リアが重い車は・・ブレーキして、シフトダウンして・・まだブレーキ踏みながら・・旋回から脱出まで・・かかとでセナ足するんよ!まぁ、君には無理だと思うけど・・あのオルガンペダルをかかとでコントロール。練習しなさい!(`・ω・´)
エンジンが後ろにぶら下がっているのは無理がある。エンジンが軽ければ成り立つけど⋯。
加速も減速も有利なのにい?
無理を承知で作り続けてるからポルシェ911なんだよ、理屈は分かってるけど止める事は無い。
トヨタプリウスαを運転しましたが見切り悪いですよ!マツダデミオはハンドル切ってアクセル踏んでも曲がらない!
コペンL880kは飽きませんよ。
500万の車を2000万で売ってるところ。
ポルシェよりはヘンシェルかな
ポルシェとポルシェデザインは全く違う会社ですが…
ポルシェデザインの親会社はポルシェです。
@ ポルシェデザインはポルシェ社の自動車のデザインプロダクトにまったく関与してませんよ。人事の交流もない別の法人なので。
@@umi_budo ポルシェの自動車のデザインプロダクトに関与してるなんて言ってませんし、大きな関わりがないことを否定してません。
もうスポーツカーメーカーじゃなく大衆車に成り果てている。
来年経営危機が発表されるから楽しみにしてて。