Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
公認会計士受験生です。日々学習しているとどうしても合格する事だけがゴールになりがちなで、その先のイメージが持ててとても参考になる動画でした。ありがとうございました。
正直、年収トップの東大や一橋、慶應の平均年収を見てると、難関資格を取る方が圧倒的に良いんですよね(ご時世的にも)。一般就職で働いてる人を馬鹿にするわけではないですが、そこで得られた知識ってその企業が存続することが前提であったり、意識高いだけで企業から離れたら1人では何もできないっていうパターンが多いのだと思います。自分はもう大学4年生でほぼ就活を終えてしまいましたが、時間が有り余る学生時代に公認会計士や司法試験に挑戦しておけばよかったと強く後悔しています。
そうか?公認会計士って独立しないと普通の会社員と年収変わらないよね
@@malgtgd248 普通の会社員って幅広いし君頭悪そう。抽象的すぎ。
@@malgtgd248 普通の社員で790〜900万ラインなのか?相当優秀な社員だよ。平均が500〜600万だから同じなわけがない。
@@malgtgd248 大手に新卒で入れたら誰でも二十代のうちに1000万いくぞ
勉強頑張ろうと思えました。ありがとうございます。
なんやかんやで医師が最強だよね。社会的地位、年収、あらゆる面で最高クラス。弁護士と公認会計士は医師には及ばないけどそれに準ずる感じかな。結局三大国家資格が最強やな。俺も理系やけど公認会計士なろうかな。
27歳になってようやくこういう人に出会えたけどもう手遅れなのかも・・
医者は取得するのに莫大なコストがかかると思います。まず国公立でなければ学費に年間1000万円越えは覚悟しないとですし、6年間も時間を取られます。また、親の後継でなければ開業医になると莫大な設備投資が必要です。採算があればいいですけど、借金地獄になると若いうちは精神的に負担になりそうですね。とまあ言い訳考えて会計士目指してます。
会計士がお似合いだと思います
難関資格に合格されている方は成功体験があるので、より大きな夢を実現させるための行動力がケタ違いですよね。
なんか俺の肌感と違うな~ 税理士会計士・・食えない人から所得5000万までバラバラ、そこそこの所得で悠々自適の充実した生活してる人が多い。専門スキルより商才があるかどうかで所得が違う士業。顧問報酬とういうのはやっぱり安定収入で美味しい。 弁護士・・裁判所や法テラスから仕事の振り分けあるので最低限は仕事ある。ただし基本弁護士本人が動かないと稼げない士業なので街弁なら所得2000万上限ってイメージ、もちろん突き抜けて稼ぐ人もいる。 医師・・忙しいが若い勤務医でも年収1500万は最低稼げる。ただし開業して流行らないと年収3000万以上とか厳しい。
短大卒で新卒1年目やけど公認会計士頑張ってみようかな
医者は直接人に感謝されるし、社会的地位も高いから仕事のやりがいも大きそう
ミスが死に直結することもあるからメンタル死にそう
「取っておいた方がいい資格はありますか?」って大学生質問しがちだけど、その程度の覚悟と努力で取れる資格って、ないよりマシ程度だよね笑
ないよりマシならいいやん
医師は大学受験のレベルがちがうかと 会計士はマーチもいるし偏差値30くらいちがう
@@りょうちん-i5d偏差値分かってなさそう
やる気出ました🥲❤️ありがとうございます
医師になってバイト暮らしで自由な生活したいので医学部合格します!
医者は医者でも美容などの自由診療のお話みたいですね
会計士試験合格しといて税理士やりながら投資極めるのがコスパ良さそう
美容外科とかならいいけど、それ以外だと仕事量と内容が重いから稼げるかもしれないけど大変そうだよな
不動産鑑定士をどのように考えますか?
まぁ医者は医者で医学部受験+なるまでストレートで8年(初期研修含む)という金も時間も莫大な量のコストがかかりますからねぇ・・・それで勤務医どまりだと当直アルバイトしなければ大手監査法人の公認会計士より普通に給料低いですし独立してやるなら別にどんな士業でも収入的には大差ないと思います(小山さんより稼いでる開業医なんてあんまりいない笑)
難関国家資格を取得するのは大変ですが取得できたらずっとその資格で働けるのでいいですね。✨✨
会計士は大手監査法人のパートナーで2000万から3000万
夢をありがとうございます!
勤務医稼げないですよ。研究日という名のバイトがないと収入は大台には乗りませぬ。
サムネを見てザコシショウが一瞬浮かびました…
雇われて2千万はすげえなあ
簿記1級で年収1000万って現実味ないですか?
この動画で話してるドクターって、医師から見ても特異な選択をしてるほんの一握りの人達で、そんな人をイメージして医師資格全体を語って欲しくない。ドクターじゃなくて美容クリニック経営者みたいにハッキリ限定して話すならまだしも。
この春から大学1年生ですが、公認会計士になりたいと思っているので、まずは何から勉強すればいいですか?(簿記からやろうと思っています)
公認会計士になりたいならすぐに予備校に入れって言われると思います。簿記3級を取って自分自身の会計に対する適正を見極めるのはありだけど、公認会計士になるのにそれ以上は意味ないって言ってました。確かに予備校に入ると簿記3級のレベルからやりますが、公認会計士コースだと簿記3級の講義では飛ばす範囲もありますし、RUclipsをやってる公認会計士で2級の試験に落ちてる方もいました。公認会計士になりたいのであれば公認会計士になる専門のコースで勉強を進めたほうがいいと思います。(補足)小山さんの場合は取っても3級と言う意見ですが、他の公認会計士に受かったRUclipsをされてる方に2級まで取ってから公認会計士受験を始めたと言う方もいました
自分今公認会計士勉強してるけど受けなくてもいいから簿記1級を合格レベルまで持っていってから勉強はじめてもいいと思う。計算科目は正直8割位被ってるから計算科目がほぼ完成してとても良いし、会計への適正も確認できるから簿記1級は自分的にはオススメかなまあ人それぞれだね
幹弥やるなぁ~
公認会計士受験生です。日々学習しているとどうしても合格する事だけがゴールになりがちなで、その先のイメージが持ててとても参考になる動画でした。ありがとうございました。
正直、年収トップの東大や一橋、慶應の平均年収を見てると、難関資格を取る方が圧倒的に良いんですよね(ご時世的にも)。一般就職で働いてる人を馬鹿にするわけではないですが、そこで得られた知識ってその企業が存続することが前提であったり、意識高いだけで企業から離れたら1人では何もできないっていうパターンが多いのだと思います。自分はもう大学4年生でほぼ就活を終えてしまいましたが、時間が有り余る学生時代に公認会計士や司法試験に挑戦しておけばよかったと強く後悔しています。
そうか?公認会計士って独立しないと普通の会社員と年収変わらないよね
@@malgtgd248 普通の会社員って幅広いし君頭悪そう。抽象的すぎ。
@@malgtgd248 普通の社員で790〜900万ラインなのか?相当優秀な社員だよ。平均が500〜600万だから同じなわけがない。
@@malgtgd248 大手に新卒で入れたら誰でも二十代のうちに1000万いくぞ
勉強頑張ろうと思えました。ありがとうございます。
なんやかんやで医師が最強だよね。社会的地位、年収、あらゆる面で最高クラス。弁護士と公認会計士は医師には及ばないけどそれに準ずる感じかな。結局三大国家資格が最強やな。俺も理系やけど公認会計士なろうかな。
27歳になってようやくこういう人に出会えたけどもう手遅れなのかも・・
医者は取得するのに莫大なコストがかかると思います。まず国公立でなければ学費に年間1000万円越えは覚悟しないとですし、6年間も時間を取られます。また、親の後継でなければ開業医になると莫大な設備投資が必要です。採算があればいいですけど、借金地獄になると若いうちは精神的に負担になりそうですね。
とまあ言い訳考えて会計士目指してます。
会計士がお似合いだと思います
難関資格に合格されている方は成功体験があるので、より大きな夢を実現させるための行動力がケタ違いですよね。
なんか俺の肌感と違うな~ 税理士会計士・・食えない人から所得5000万までバラバラ、そこそこの所得で悠々自適の充実した生活してる人が多い。専門スキルより商才があるかどうかで所得が違う士業。顧問報酬とういうのはやっぱり安定収入で美味しい。 弁護士・・裁判所や法テラスから仕事の振り分けあるので最低限は仕事ある。ただし基本弁護士本人が動かないと稼げない士業なので街弁なら所得2000万上限ってイメージ、もちろん突き抜けて稼ぐ人もいる。 医師・・忙しいが若い勤務医でも年収1500万は最低稼げる。ただし開業して流行らないと年収3000万以上とか厳しい。
短大卒で新卒1年目やけど公認会計士頑張ってみようかな
医者は直接人に感謝されるし、社会的地位も高いから仕事のやりがいも大きそう
ミスが死に直結することもあるからメンタル死にそう
「取っておいた方がいい資格はありますか?」って大学生質問しがちだけど、その程度の覚悟と努力で取れる資格って、ないよりマシ程度だよね笑
ないよりマシならいいやん
医師は大学受験のレベルがちがうかと 会計士はマーチもいるし偏差値30くらいちがう
@@りょうちん-i5d偏差値分かってなさそう
やる気出ました🥲❤️
ありがとうございます
医師になってバイト暮らしで自由な生活したいので医学部合格します!
医者は医者でも美容などの自由診療のお話みたいですね
会計士試験合格しといて税理士やりながら投資極めるのがコスパ良さそう
美容外科とかならいいけど、それ以外だと仕事量と内容が重いから稼げるかもしれないけど大変そうだよな
不動産鑑定士をどのように考えますか?
まぁ医者は医者で医学部受験+なるまでストレートで8年(初期研修含む)という金も時間も莫大な量のコストがかかりますからねぇ・・・それで勤務医どまりだと当直アルバイトしなければ大手監査法人の公認会計士より普通に給料低いですし
独立してやるなら別にどんな士業でも収入的には大差ないと思います(小山さんより稼いでる開業医なんてあんまりいない笑)
難関国家資格を取得するのは大変ですが取得できたらずっとその資格で働けるのでいいですね。✨✨
会計士は大手監査法人のパートナーで2000万から3000万
夢をありがとうございます!
勤務医稼げないですよ。研究日という名のバイトがないと収入は大台には乗りませぬ。
サムネを見てザコシショウが一瞬浮かびました…
雇われて2千万はすげえなあ
簿記1級で年収1000万って現実味ないですか?
この動画で話してるドクターって、医師から見ても特異な選択をしてるほんの一握りの人達で、そんな人をイメージして医師資格全体を語って欲しくない。
ドクターじゃなくて美容クリニック経営者みたいにハッキリ限定して話すならまだしも。
この春から大学1年生ですが、公認会計士になりたいと思っているので、まずは何から勉強すればいいですか?(簿記からやろうと思っています)
公認会計士になりたいならすぐに予備校に入れって言われると思います。簿記3級を取って自分自身の会計に対する適正を見極めるのはありだけど、公認会計士になるのにそれ以上は意味ないって言ってました。確かに予備校に入ると簿記3級のレベルからやりますが、公認会計士コースだと簿記3級の講義では飛ばす範囲もありますし、RUclipsをやってる公認会計士で2級の試験に落ちてる方もいました。公認会計士になりたいのであれば公認会計士になる専門のコースで勉強を進めたほうがいいと思います。
(補足)小山さんの場合は取っても3級と言う意見ですが、他の公認会計士に受かったRUclipsをされてる方に2級まで取ってから公認会計士受験を始めたと言う方もいました
自分今公認会計士勉強してるけど
受けなくてもいいから簿記1級を合格レベルまで持っていってから
勉強はじめてもいいと思う。
計算科目は正直8割位被ってるから
計算科目がほぼ完成してとても良いし、
会計への適正も確認できるから
簿記1級は自分的にはオススメかな
まあ人それぞれだね
幹弥やるなぁ~