【YAS-280】スチューデントモデルだからだめ?そんなことはない!サックスを始めるならまずはこれ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 22

  • @funafuna99
    @funafuna99 3 года назад +25

    森本啓太郎さんがずっとヤマハの280で演奏されてます。
    マウスピースさえ良ければ、楽器なんて値段ほどの違いはないんじゃないかと最近思います。

  • @Fahrenheit76
    @Fahrenheit76 3 года назад +12

    YASー32使ってます。30年前に買ったやつですが今でも現役です。まあそれほどヘビーに使ってないですが、作りは丁寧だし、友達が持っていたジュピター吹いたときにヤマハが如何に優秀かと思いました。本当に使いやすいと思います。こだわると物足りなさがあるのだろうけど、無駄に癖がないというところは誰にでも薦められるといえるのでしょう。

  • @-ichi-1154
    @-ichi-1154 6 месяцев назад +1

    先日280をレンタルしました!
    バリトンやテナーは死ぬほど吹いてきたんですが、アルトは中高の5年間で数回程度しか吹かず...
    以前はEXを持っていたのですが、宝の持ち腐れになってしまっていたので売却、280をレンタルしました。
    とても吹きやすくてオーバーフロウになりがちなアルトも繊細に扱えるようになってきています。
    アルトは練習し始めて数ヶ月ですが、好きな曲を吹けるように280で堂々と練習します!
    あわよくば、そのまま購入しちゃいたいなと...

  • @Voyager1962
    @Voyager1962 3 года назад +11

    かなり参考になるお話でした。
    マークⅥもリアルタイムで製造されていた時は決して上級の機種ではなく、むしろお手頃機種だったと聞いたことがあります。それを当時貧しかった後のジャズジャイアント達が手にして、素晴らしい音で素晴らしい演奏をしたので「彼らはいったいどんな楽器を使っているんだ?」と言うことになり、評判が上がっていったという話です。
    現代の楽器はマークⅥに比べると上位機種になればなるほど管体が厚く、ごつくて重いような感じがします。テナーなんて今のセルマーの楽器を首から下げた後でマークⅥに持ち替えると信じられないほど軽く感じます。そうして考えると設計さえしっかりしていれば、管体が薄くて軽いほどいい響きがするのではないかとさえ思えてきます(勿論そればかりの単純なものでもないかも知れませんが)。おかしな話ですが、現行の楽器だと安価な機種ほど管体が薄く軽い傾向があるので、ヤマハの楽器の様な設計がしっかりしているものであれば、部品さえ高級機種で使うような品質のよいものに替えれば素晴らしい楽器になる可能性が高いと言うのはもっともな話だと思います。流石、三木先生。流石、マサさん!

  • @htaka4368
    @htaka4368 2 года назад +4

    大変興味深く拝見させていただきました。
    ホビーユーザー万年初心者でYAS-275を使ってます。
    Atelier Sanの南さんからもコメントいただき楽器が化けるということでしたので、オーバーホールしてもらおうかなと考えております。
    もしやってもらえたら当リペアシリーズで取り上げてもらうと自分をはじめ初心者の方々のモチベも上がると思います。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 3 года назад +9

    私は予備機で280使ってます。
    現状のメインはAntiguaパワーベルですが、今年の夏くらいにはキャノンボールのホットスパーを購入しようかとは思ってるのですが、280かAntiguaのどちらを手放すかってなるとAntiguaですね。
    マサ氏が言うように、リペアでパーツをいいものに変更すれば280は上級者まで使えるくらい造りが良いと思います。
    音って結局はマウスピースありきですからね。
    ヤマハ、柳澤、セルマー、何処を使おうが結局はマウスピースの性格で大きく左右されますし。

  • @スヌーピー大好き-x6i
    @スヌーピー大好き-x6i 2 года назад +3

    YAS-280ヲ10月15日に買います。初心者なので、友達募集中です。

  • @やさぐれ三位中将
    @やさぐれ三位中将 3 года назад +1

    何年か前、ブージー&ホークスの廉価機種のクラリネットを試奏したことがありますが、ぶっとくてワイルドな良い音がしたのを思い出しました。
    細かなパーツの形状も上位機種のように作り込んであって外観もカッコ良かったです。

  • @やさぐれ三位中将
    @やさぐれ三位中将 3 года назад +1

    廉価な機種でも実はかなり完成度が高い名機が存在しますね。
    私はルブランの「ソナタ」というエントリーモデルのクラリネットを持っていますが、ビュッフェR13と比べても見劣りしない完成度で、パワーがあって音色は華やかです。
    ヤマハの2~3クラスも基本設計は優秀なのでオプションパーツやメッキ加工で化けそうですね。

  • @Yamanakakun
    @Yamanakakun 3 года назад +2

    楽器において最重要は調整ですね....

  • @ちゅーさん-k2r
    @ちゅーさん-k2r 3 года назад +3

    メタルのサムフックサムレスト、リーフレック付けると280も見違えますが、マサさんの演奏聴いてるとやっぱり腕だなと思います(^_^;)

  • @maho647
    @maho647 9 месяцев назад

    これは吹奏楽部でつかえますか?

  • @ただぴぃ
    @ただぴぃ 3 года назад +1

    この機種は一昔前は、12円くらいやったような… 気がします。
    YANAGISAWA の WOシリーズも年々、値段が上がって来てるので😞
    一般庶民には、厳しい価格になって来てますよね~💧
    でも、オークションで買うよりは断然良い品質だと思います。
    吹奏楽には持って来いの楽器🎷ですね♪

  • @Glitter_HAL
    @Glitter_HAL Год назад +1

    いまクラリネットを楽団でやってて サブでサックスやりたくなりPlaytechを考えていたんですが
    SDwindsさんのPlaytechのサックスの動画とこれを見比べて やっぱりヤマハにしようと思いました
    もともと高校で一年間アルトサックス吹いててその時のが確か280でした
    音レントで試すつもりで良ければ買うつもりです!

  • @新田たつふみKindle電子書籍
    @新田たつふみKindle電子書籍 3 года назад +1

    おもしろかったです。ヤナギサワA-50の動画ありましたか?

  • @ShiroHataeSaxophone
    @ShiroHataeSaxophone 3 года назад +18

    280に金メッキかけてみた!やって笑

    • @giantstep418
      @giantstep418 3 года назад +2

      さらにその上からBLかけて仏壇にしてみた!やって笑

    • @亀井政孝-e1d
      @亀井政孝-e1d 3 года назад +2

      めちゃくちゃやってみたいですね…魔改造ヤマハ…

  • @genY-vo1wd
    @genY-vo1wd 3 года назад +1

    弘法筆を選ばず

  • @とらいち-f3g
    @とらいち-f3g Год назад +1

    Jガードがダサく感じるんだよなー。
    それさえ無ければサブとして持っておきたい気もするけど…。

    • @hiramenta
      @hiramenta Год назад +2

      Jガードがカッコいいんじゃないか〜

  • @Joshi_no_Unchi_PeroPero_Shitai

    サムネそっちのネタ入ってて草