宅建 仕事しながら合格は無理⁉ 腐っても国家資格 舐めて受けると落ちる. 賃貸不動産経営管理士やっぱりクソ資格の巻~ よしおラジオPt.132

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024

Комментарии • 8

  • @user-pi7rw7ro8u
    @user-pi7rw7ro8u 16 дней назад +6

    はじめまして!
    不動産業界5年目で、新築戸建の販売営業をやってます!
    令和4年度の宅建試験が35点で、よしおさんの動画を見て、たくさん元気をもらってました!
    合格点は36点でしたが、その悔しさをバネに令和5年度の宅建試験は、39点で合格出来ました😊
    ありがとうございました。
    今年も合格点予想を楽しみにしてます!

  • @user-wf2rt6wr3o
    @user-wf2rt6wr3o 16 дней назад +15

    仕事をしながらの超国家資格「賃貸不動産経営管理士」の勉強はとても大変でした。

  • @user-sy6wl4gz3c
    @user-sy6wl4gz3c 16 дней назад +4

    よしおさんは当時働いていた会社の風潮もあって入社してすぐ宅建試験合格されたんですね😂
    賃貸がメインの会社ならともかく、売買専門のトコだと宅建持ってないとものすごい肩身の狭いをしますよね💦
    賃貸の重説は早ければ10分ちょいで終わるのに、売買の重説なんて下手したら数時間から最長だと半日かかり、それを自分が宅建持ってない故に別の人にお願いする事はその人の時間を長く奪ってしまう事になるんで、とてもじゃないけど自分は耐えられないっすね😂
    実際うちの会社でも去年落ちた人で、その後重説をお願いする度に文句を言われまくる事に耐えきれず、とうとう今年の5月に退社してしまいました、。、
    余談で、大阪に所在するクロワールという不動産のRUclipsチャンネルにて、一昨年(2022年)まで毎年宅建の自己採点動画でアップしてその度に不合格になってた方がいて、噂だとその方も落ち続けて会社にいづらくなり、昨年辞めてしまったという風の噂を聞いてます😂
    働きながら勉強するのは確かにキツいのは分かるんですが、売買専門会社だと宅建ないと業務に支障がでるってなる事を考えると、人権がない扱いされるのも致しかねないんですかねぇ?😂

  • @kesu8084
    @kesu8084 16 дней назад +7

    よしおさんのクソクソ連発には笑いました。
    賃貸不動産経営管理士が他の国家資格と明らかに違う点として、試験実施団体の宣伝方法があると思います。
    「宅建士×賃管士のダブルライセンス」や「宅建試験後1ヶ月で取得が目指せる」と公式サイトで宣伝しています。
    なかなか他の国家資格でこのようなキャッチフレーズは見かけませんよね。
    商売っ気を感じます。
    そんな私は今年、宅建士と賃管士のダブル合格を目指しておりますが(笑)

  • @user-fu6zp9xk5v
    @user-fu6zp9xk5v 16 дней назад +3

    行政書士試験の1週間後貸金業務取扱主任試験です。
    そろそろ危機感持って過去問グルグルします

  • @ああ-m9i9z
    @ああ-m9i9z 16 дней назад +1

    はじめまして、よしおさん。
    今年の行政書士試験から、行政書士法と戸籍法、住民基本台帳法が一般知識に追加されるようですが、勉強が難しい範囲でしょうか?
    自分は去年、行政書士試験を受験(184点でギリ合格)しましたので、その辺りの分野がさっぱりです。

    • @ああ-m9i9z
      @ああ-m9i9z 16 дней назад +2

      ちなみに、今は司法書士試験に向けて勉強しています。

  • @user-fu6zp9xk5v
    @user-fu6zp9xk5v 16 дней назад +9

    賃貸不動産経営管理士はクソ資格ではありません!