【保冷庫買う前に】袋に入れるだけ!?おいしい!虫つかない!米の魔法の保存方法!【必見】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 玄米保冷庫を買い換えたい。
だけど家用だからコストはできるだけ抑えて節約したい!
そんな倹約家の方へ送る、最強の保存方法!
場所が無くても、お金をかけなくても
お米はおいしく保存できるんです!
◆購入はこちらから!
bit.ly/3Jxmm8p
【環境技研公式HP】
kankyou-giken....
#米ガード #米保存 #米防虫 #備蓄 #節約主婦 #おすすめ #玄米保冷庫
いい情報をありがとうございます😃
とてもいい商品ですので、ぜひ使ってみてください!
エージレンスパックしている米は そのまま米ガード袋に入れたほうがいいでしょうか?
大体どのぐらい日持ちしますか? 袋は繰り返し使えますか?
米5kgで 脱酸素材どのぐらい必要ですか?
基本的にはどんな袋でもそのまま入れていただいて大丈夫です!
脱酸素剤は米の量に限らず1袋につき1つ入れてください。
こちらの動画で繰り返し使っているユーザー様の声もありますので、ぜひご参考に✨
ruclips.net/video/tUGPzJUtoU0/видео.html
常温というのは何度までとかでしょうか?夏だと30度超えますが大丈夫なものでしょうか?
はい。常温保存(15~30℃程度)を前提に開発された製品ですので問題なくご使用いただけます。
ただし、極端な高温下では米ガードで保存したお米であっても品質に大きく影響しますので、直射日光が当たり続ける場所や熱気がこもる場所は避け、なるべく涼しい場所でご使用ください^^
米の紙袋も一緒に入れて大丈夫ですか?
中に空気滞留してる気がするんですが😂
脱酸素剤を入れているので、紙袋の中の空気も除去してくれます。なので大丈夫です!
虫が付かないてのは分かったけど、酸化の方は防ぐことは出来るのでしようか???。
ご質問ありがとうございます!
米ガードは専用の脱酸素剤による無酸素状態での保存が一つの大きな機能となっております。無酸素状態での保存によって、酸化による食味・風味の劣化を抑制し、鮮度をキープすることが可能です^^
買おうかなと検討しているんですが、マキタの掃除機は使えますか?
吸引口がまっすぐのものであれば、ほとんどのメーカーの掃除機で使えるかと思います。
薄そうなフィルムみたいなんで、ネズミに対してはどうなんでしょうか?
コメントありがとうございます🙇
素材は100ミクロンの厚みがありかなり丈夫ですが、やはりネズミに齧られると穴が空いてしまいます!
ネズミがいる環境でご使用になる際は別途対策が必要です。
老夫婦のみなので5キロずつ収納したいのですがーーー。
@@濱田峰子-z4c
小さい袋は最大10kgまで封入可能なので、5kgだけでも保存可能です😊
5kgずつ分割してひとつの袋にいれることもできますよ!
なんでマスクしてるの?無い方が感じ良いと思います
恥ずかしいそうです(笑)
@@komeguardtv 袋良いですね♪またリピートします、マスクなしで行きましょう(’-’*)♪
これやった事あるけど掃除機の吸い口が合わなかったから(ダイソン旧式)あんまり上手に脱気できなかったんだよね😢
コメントありがとうございます!
吸引口に凹凸があるタイプの掃除機だとうまく吸引できないことがあります。ご不便をおかけし申し訳ございません。
空気はある程度抜ければ保存性能に問題はございませんが、しっかりと脱気したい場合は市販のアタッチメントなどご使用くださいませ。
音質悪い
きれいな音でお伝えできるよう努力しますね!
ご覧いただきありがとうございます😊