Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も職人になれば良かった😂60歳おばちゃん、笑カッコいいです。我が家もトイレリフォーム検討中、アクセントカラーを今回は入れてと!!等々参考にさせて頂きました。有難うございます。
お疲れ様です。私は60前の内装屋です。もう腰道具下げるのがキツくなってきました。5年前に椎間板やらかしましたしね。💦今日も頑張りましょう!
すごい!さすが職人技!尊敬です✨
あなたは本当の指揮者です!
かっちょいい!
分電盤の所は、私は分電盤のビスを緩めて(下の部分は外す)分電盤を壁から少し浮かして分電盤の裏にも(配線の穴はあける)貼ってます。※分電盤のビスを全て外すと位置がズレるので外すのは下の部分
リフォーム動画でたどり着きました!素晴らしいです🙇♀️🙏
【株式会社ワンランク】ハチ コメントありがとうございます!ご参考になれば良かったです。リクエストもお待ちしております!
今 マンションの壁紙やら床のリフォームをDIYを無謀にも決行している素人です(汗)見とれてしまいイイねボタン押すの忘れました! いやほんと職人さんの技 手際というかメリハリというか なんとなく素人なりに見入ってしまう動画でした!
嬉しいコメントありがとうございます!DIY用にアップしておりますので、参考に頂けて嬉しいです。床編も間もなくアップしますのでイイね!お願い致します(^o^) 今後ともよろしくお願い致します。
コメント有難う御座います。DIYはスピードを求める必要が無いかと思いますので落ち着いて作業すればいいと思います。ひとつづつ確認しながらチャレンジしてみて下さい!
分電盤部分はどうして貼るのかずっと考えておりましたが、なるほど!さすが!だと思いました。が!うちの分電盤の上と天井の間には5センチほどの空きがあり、やはり分電盤どうして貼るのか結論が出ません。そのような場合も教えていただきたいです。
その隙間だけのパーツを作ってから貼ってみてはいかがでしょうか。貼ってからカットしなくていいサイズで。
見習いの年寄りです。ジベラの滑りが見事。自分じゃよく破ってしまいます。カッターも何でこんなに切れるんだろと思ってしまいます😢
水回りは結構難しい。場所も狭くやりにくい。切り抜きは結構厄介ですよね。見た場所はまだまだ簡単な方です。
ですよね
小姑のような方が沢山おいでのようですが、悔しいかったらご自分どうぞ。私は普通の主婦ですが、とても参考にさせて頂いてます。
参考にしていただいて有難う御座います!
凄いです。道具がしりたい。コーナンで探して見ます。
コーナンで似たようなの全部揃いますよ🤗
ほんと職人さんってすごい❗️早くて綺麗だあ。見れてよかった〜。穏やかな話口調がいいです〜。先日猫のひっかき傷のクロスを張り替えするのにかなり手間取りまして…参考にさせてもらいます〜
カメラアングルブレブレですね笑笑
自然素材の壁紙はり方教えてほしいです、カッターの刃をさらにして継ぎ目を上から下までカットするまでに下のほうで切れ味が悪くなり下地がきれなくなり上手くいきません、カッターの力加減の問題ですかね。薄い壁紙だと問題ないんですが。
きっと押さえの問題だと思います。定規ではなく、ヘラなどでしっかりと密着するものでカットしてみてください。定規って、割と壁から浮いていることが多く、それでも問題なく切れるクロスの場合と、お悩みのような事になる場合が往々にしてありますので。違っていたらすみません
分電盤部分はなぜ天地変えて貼りましたか?
それよな多分材料無駄にしないため?
スベリ台みたいに、切るんですね
糊を拭き取る際のスポンジはどのくらい使ったら交換(洗う?)するのでしょうか?私はよく柱等に糊をべったり付けてしまいます。。
洗うのは1箇所拭いたら洗って、ボロボロになるまで使ってます!
@@wallcraft-diy こまめに洗う必要があるのですね!返信ありがとうございます!
バケツで軽くすすぐような感じです
@@wallcraft-diy 勉強になりますーー!!!!!
あ コアラのポンチ使ってる(笑)俺もだけど(笑)
いつも参考にして頂いてます。地ベラを滑らして切ると材料によって、ひかかって破れてしまうことがあります。なにかコツがありましたら教えていただきたいです。
もちろん引っかかりやすい材料はやめておいたほうがいいと思います。コツは、進行方向の先端を気持ち浮かす感じです。押さえる力加減も弱目ですね。滑らす時は全てではありませんが、コーキング仕上げの時が多いです。多少隙間が空きますので。コーキングなし仕上げで滑らすのはクロスの納め方、色々な状況により行います。手に馴染んだジベラを使うのが一番のコツでしょうか?
壁紙クロスの専門店、DIY講座も開催している ウォールクラフトです ありがとうございます!先端を浮かすイメージでやってみます!
ハサミはどこの使ってますか?よろしかったら教えてほしいです🙇
京都の刃物屋さん、菊一文字です。いいお値段してました💦
カメラアングルが残念です
すんませんー
カメラ頑張れ!
ご意見ありがとうございます!
素人では、できません、
ちょっと難しいかもしれませんね
狭い場所で難しいとは思いますが、カメラマンさん、もう少し離れてカメラアングル固定できませんか!難しい処を見たいのに勧進なところが撮せてません。カメラマンさん、の目線とカメラレンズが、同期してません。お願いします。
ダウンライト消して冷ましとかないとそのうち割れるよ、人口密度低い地方だと競争相手も居ないからこれを動画に、あげられる便器も外してあるのにトイレ1個貼るのに何分掛かってんだよつのベラは使おうね
隅っこの見たいところが見れないので、意味が無しですね。
残念やねぇ
あて物をしないで糊をふき取るのは素人の技、養生テープを付けず施工するのを見ると同業者として笑ってしまう。
スムーサーをとがらせているのと、コーキングを極細で入れる納め方ではないのでこれで十分なかどが出ています。地ベラで押さえつつスライドしてカットしているのですいたりもしていません。スライドしている後ろの方でカッターを当てるのがコツですかね。前で押さえて後ろでカットという感じです。
私も職人になれば良かった😂60歳おばちゃん、笑
カッコいいです。
我が家もトイレリフォーム検討中、アクセントカラーを今回は入れてと!!等々
参考にさせて頂きました。有難うございます。
お疲れ様です。
私は60前の内装屋です。
もう腰道具下げるのがキツくなってきました。
5年前に椎間板やらかしましたしね。💦
今日も頑張りましょう!
すごい!さすが職人技!尊敬です✨
あなたは本当の指揮者です!
かっちょいい!
分電盤の所は、私は分電盤のビスを緩めて(下の部分は外す)分電盤を壁から少し浮かして分電盤の裏にも(配線の穴はあける)貼ってます。
※分電盤のビスを全て外すと位置がズレるので外すのは下の部分
リフォーム動画でたどり着きました!素晴らしいです🙇♀️🙏
【株式会社ワンランク】ハチ コメントありがとうございます!
ご参考になれば良かったです。
リクエストもお待ちしております!
今 マンションの壁紙やら床のリフォームをDIYを無謀にも決行している素人です(汗)見とれてしまいイイねボタン押すの忘れました! いやほんと職人さんの技 手際というかメリハリというか なんとなく素人なりに見入ってしまう動画でした!
嬉しいコメントありがとうございます!DIY用にアップしておりますので、参考に頂けて嬉しいです。床編も間もなくアップしますのでイイね!お願い致します(^o^) 今後ともよろしくお願い致します。
コメント有難う御座います。DIYはスピードを求める必要が無いかと思いますので落ち着いて作業すればいいと思います。
ひとつづつ確認しながらチャレンジしてみて下さい!
分電盤部分はどうして貼るのかずっと考えておりましたが、なるほど!さすが!だと思いました。が!うちの分電盤の上と天井の間には5センチほどの空きがあり、やはり分電盤どうして貼るのか結論が出ません。
そのような場合も教えていただきたいです。
その隙間だけのパーツを作ってから貼ってみてはいかがでしょうか。
貼ってからカットしなくていいサイズで。
見習いの年寄りです。ジベラの滑りが見事。自分じゃよく破ってしまいます。カッターも何でこんなに切れるんだろと思ってしまいます😢
水回りは結構難しい。場所も狭くやりにくい。切り抜きは結構厄介ですよね。見た場所はまだまだ簡単な方です。
ですよね
小姑のような方が沢山おいでのようですが、悔しいかったらご自分どうぞ。
私は普通の主婦ですが、とても参考にさせて頂いてます。
参考にしていただいて有難う御座います!
凄いです。道具がしりたい。コーナンで探して見ます。
コーナンで似たようなの全部揃いますよ🤗
ほんと職人さんってすごい❗️
早くて綺麗だあ。見れてよかった〜。穏やかな話口調がいいです〜。
先日猫のひっかき傷のクロスを
張り替えするのに
かなり手間取りまして…
参考にさせてもらいます〜
カメラアングルブレブレですね笑笑
自然素材の壁紙はり方教えてほしいです、カッターの刃をさらにして継ぎ目を
上から下までカットするまでに下のほうで切れ味が悪くなり下地がきれなくなり
上手くいきません、カッターの力加減の問題ですかね。薄い壁紙だと問題ないんですが。
きっと押さえの問題だと思います。
定規ではなく、ヘラなどでしっかりと密着するものでカットしてみてください。
定規って、割と壁から浮いていることが多く、それでも問題なく切れるクロスの場合と、お悩みのような事になる場合が往々にしてありますので。
違っていたらすみません
分電盤部分はなぜ天地変えて貼りましたか?
それよな多分材料無駄にしないため?
スベリ台みたいに、切るんですね
糊を拭き取る際のスポンジはどのくらい使ったら交換(洗う?)するのでしょうか?私はよく柱等に糊をべったり付けてしまいます。。
洗うのは1箇所拭いたら洗って、ボロボロになるまで使ってます!
@@wallcraft-diy こまめに洗う必要があるのですね!返信ありがとうございます!
バケツで軽くすすぐような感じです
@@wallcraft-diy 勉強になりますーー!!!!!
あ コアラのポンチ使ってる(笑)
俺もだけど(笑)
いつも参考にして頂いてます。
地ベラを滑らして切ると材料によって、ひかかって破れてしまうことがあります。なにかコツがありましたら教えていただきたいです。
もちろん引っかかりやすい材料はやめておいたほうがいいと思います。
コツは、進行方向の先端を気持ち浮かす感じです。押さえる力加減も弱目ですね。
滑らす時は全てではありませんが、コーキング仕上げの時が多いです。多少隙間が空きますので。
コーキングなし仕上げで滑らすのはクロスの納め方、色々な状況により行います。
手に馴染んだジベラを使うのが一番のコツでしょうか?
壁紙クロスの専門店、DIY講座も開催している ウォールクラフトです
ありがとうございます!先端を浮かすイメージでやってみます!
ハサミはどこの使ってますか?よろしかったら教えてほしいです🙇
京都の刃物屋さん、菊一文字です。いいお値段してました💦
カメラアングルが残念です
すんませんー
カメラ頑張れ!
ご意見ありがとうございます!
素人では、できません、
ちょっと難しいかもしれませんね
狭い場所で難しいとは思いますが、カメラマンさん、もう少し離れてカメラアングル固定できませんか!難しい処を見たいのに勧進なところが撮せてません。カメラマンさん、の目線とカメラレンズが、同期してません。お願いします。
ダウンライト消して冷ましとかないとそのうち割れるよ、人口密度低い地方だと競争相手も居ないからこれを動画に、あげられる便器も外してあるのにトイレ1個貼るのに何分掛かってんだよ
つのベラは使おうね
隅っこの見たいところが見れないので、意味が無しですね。
残念やねぇ
あて物をしないで糊をふき取るのは素人の技、養生テープを付けず施工するのを見ると同業者として笑ってしまう。
スムーサーをとがらせているのと、コーキングを極細で入れる納め方ではないのでこれで十分なかどが出ています。
地ベラで押さえつつスライドしてカットしているのですいたりもしていません。
スライドしている後ろの方でカッターを当てるのがコツですかね。前で押さえて後ろでカットという感じです。