★シャウト!スタイル 明石海峡 初秋のタチパターン 潮を読みロングジグで激流を制す。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • シャウト!の小野が明石の魚英にて明石海峡のブリジギングを解説。初秋のタチウオパターンの状況の中、時間と共に変化する潮流を予測しながら、その日のヒットパターンを探っていく。干潮満潮の間にトップスピードとなる時間と流速を事前に調べて釣れるタイミングを予測する。その方法論とは?
    協力:魚英 uoe.jp
    タックル
    ロッド:Shout!セデュースSPJライダー
    リール:SHOIMANOオシアジガー2000NR HG
    ライン:XBLAIDオッズポート#3
    リーダー:XBLAID FCアブソーバースリム&ストロング41lb#10
    ジグ:スライドアクター200g、240g
    フック:Shout! ワイヤーインギャップスパーク3/0

Комментарии • 9

  • @sinkun12
    @sinkun12 Год назад +1

    釣り方もお祭りの話も大変参考になります。
    転流サイト、しっかり調べて次の釣りの組み立てに役立てさせていただいてますよ。
    本当にありがとうございます。

    • @ShoutFishermansTool
      @ShoutFishermansTool  Год назад

      コメントありがとうございます。転流サイトを見て明石のジギングをするとスキルアップに繋がります。毎回調べる事を続けてくださいね。小野

  • @パッチ-r9r
    @パッチ-r9r Год назад +1

    1日の組み立てから飯まで参考になりました。

    • @ShoutFishermansTool
      @ShoutFishermansTool  Год назад

      コメントありがとうございます。
      船上レタスは、おすすめですよ。一度やってみてください。小野

  • @川本和義-r9r
    @川本和義-r9r 4 месяца назад

    そこで根掛ったときにどうやったら外れるんですか?小磯で根掛ったらほぼ諦めモードになりますけど何か根掛かり外すテクニックってありますか?

  • @川本和義-r9r
    @川本和義-r9r Год назад +1

    お疲れ様です。ブリを狙うに当たってブリはハマチと比べて回頭性が劣ると思います。でも遊泳力はブリが勝ると思います。何か意識されていることってありますか?

    • @ShoutFishermansTool
      @ShoutFishermansTool  Год назад +1

      コメントありがとうございます。経験から幼魚のハマチは、キビキビした派手なジャークが効果的な事が多く、一方でブリはゆったりとしたジャークやフォールに反応しやすい傾向があると思います。小野

  • @chaniwamura6800
    @chaniwamura6800 Год назад +1

    潮早いのにPE3号は迷惑