【旅スレ】6泊7日で北海道を旅した&セイコーマートで買い物してきたんやが(2本)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 6泊7日で北海道旅行をしたスレと、旅行中に立てたセイコーマートスレの2本立てです。
チャンネル登録で応援よろしくお願いします!
関連動画:
• 【旅スレ】6泊7日で大阪・京都・福井を旅した...
元スレ:6泊7日で北海道を旅したので写真貼ってく
h ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661771963/
元スレ:いま北海道旅しててセイコーマートで買い物してきたんやが
h ttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660828832/
使用させていただいた素材
TELOPICT.com
小樽オルゴール堂を気に入って下さり有難うございます。ここを刻む歴史の中にかつて家具屋さんだった時代がありそこで妹が働いていました。
その後、父が建物をリメイクして現在のオルゴール堂になりました。もう父はおりませんがここに行くとあたたかい気持ちになり、訪れる方達がより幸せでありますようにと願っております。
今回の北海道訪問記、とても素晴らしかったです。
また北海道にお越し下さいね。
イッチの言葉がどれもポジティブだし謙虚だし食レポは上手いし雰囲気の説明も分かりやすくてめちゃくちゃ良質な旅番組を見た気分
なんか全部肯定的でユーモアもあって、旅行も上手くて…友達になって欲しい性格だな…。次はぜひ十勝に行ってのんびりしてほしい。
勝海花火見に行きたい
道民として本当に嬉しい。またいつでもきて欲しい。北海道はいつでも旅人を受け入れる準備ができてる。
イッチが終始北海道褒めてくれてて最後までほんわかした。
セコマはかつ丼と120円くらいのパスタとソフトクリーム(200円くらいのやつ)がオススメだ。
あとクロワッサン。
小樽は花月堂っていう和菓子屋の『運河の恋人達』っていうお菓子が
全く有名じゃないけど美味しいから是非食べてみてほしい。
わかる。セコマの120円パスタの美味しさは異常
個人的には塩焼きそばと鶏がゴロゴロのったペペロンチーノばっかりリピ買いしてる
@@es_1st_gut
ペペロンチーノはガチ
北海道ほんとに2泊3泊だと回りきれないから贅沢に7日間かけて旅行できるの羨ましい🥺
綺麗な景色とご当地グルメ満喫してて憧れる〜!!
出だしから漂うイッチの育ちの良さ
イッチの日程ちゃんと現実的で有能
うん道民の俺も「これは満点」という旅程 次は道東で組むことをお勧めする(但し車でないと機動力-50%)
@@yoshio6567札幌から苫小牧に行くのに、街なかでなく山を南区の芸術の森の方から支笏湖に抜けていくと、紅葉も始まっていますし、天気が良ければ美しい支笏湖を見ながら、チップ料理や日帰り温泉を楽しめますよ。
@@yoshio6567札幌の時計台はガッカリ観光地で有名ですね
オススメです
是非今度は女満別空港スタートでオホーツク道東巡りをしてみてほしい
“旅は投資“という考え方、素晴らしいと思います。
五稜郭は桜の季節にこそ行ってみてほしい。
あの緑がほぼ桜色になっている。
懐かしスギィ!😢
ほんと旅行上手。事前準備と自由気ままさのバランスがほんとに良い。一人旅したくなってきたー
このスレ主は各所で自分の感想を端的にまとめてるのがいいですね。楽しかった
当方道民だが終始北海道のこと誉めてくれて嬉しいわ
北海道てまじ飯うまいから知らんうちに舌肥えてて、東京とかに旅行行ってわりと評価の良い飯屋行ってもあれ...?ってなるのあるあるなんよな
この行程を二泊で回れそうとか言ってるヤツ北海道のデカさナメてるだろ
チラ見するだけならできるから......
新千歳空港の北海道と本州を重ねた地図見てみろよ。SNSで流れてきて、北海道じっくり回ろうと思って戦いたわ
自動車でも交通機関でも移動だけで終わるよな…
ある意味弾丸旅行
旅が上手すぎる。
めっちゃいい旅だなあ 満喫していていいな旅慣れしてる感じで見てて楽しかった
北海道はイベント込みで一度しか行ったことなくてそれでも本当に楽しかったからまた行きたい
特に調べもせず入る飲み屋でも必ず美味しくて素晴らしいと思った 本州との地力の差を見せつけられた
このチャンネルは北海道旅行が多いので道民としてはとても親近感があります✨
このコメント見てここのチャンネル登録しました(笑) ありがとうございます😊
時間ある時に他の動画視聴します!
札幌に住民ですが、最後まで楽しく拝見させていただきました!
一人旅良いですね。
また道央の旅に来られる事があったらエスコンフィールド北海道に寄ってみてください。
中で造ってるビールもありますよ!
北海道旅行楽しんでくれて嬉しい!またきてね
北海道内なら期間限定ではあるけどJRで移動し放題の券があるから、次はそれ使うと移動費はだいぶ抑えられると思う
後はまた函館に来てラッピに来店したらカレーもオススメだから是非食べてほしい。それとラーメンなら函館駅のグリーンベルト沿いにある鳳蘭の塩ラーメンがオススメ。セコマブランドのお酒、ブランデーが入った梅酒ソーダが美味しい
「2泊あれば回れそうなラインナップ」っていうコメが北海道のでかさ舐めてて好き
冬の函館新幹線で行ったけどよかったわ。
ハセガワストアのやきとり弁当はうまかった。
あと何よりホテルの朝食が美味いのがいいわ。
冬の函館山徒歩で登ったのも楽しかった。
北海道旅したいなって思ったやで(道民)
始めから終わりまでイッチさんの写真やコメ、皆さんのコメの掛け合いが楽しかった。何より東京から北海道まで足を運んでもらえたのが嬉しい😆
ラッキーピエロはマジ美味い。札幌に店出さないのもレア感があってまた良い
2ヶ月ごとに北海道行ってるのですが家事しに行ってるので旅感が全くなく…
それでもたまに行く、撮りはぐれた景色の写真を見たりしてとても嬉しくなりました。
何気なく通る道にある北海道の景色が本当に素晴らしいものだということに気付かされた
道民より
時計台はがっかり言われるけど、壊れた時計を地元の時計店のオヤジさんがずっとメンテナンスしていたストーリーを聞くとグッとくるんよ。
今度友達と行った時に披露する用のエピソード提供サンガツ
ありがとうやで
公共交通機関で観光したイッチは有能だと思う。道民より。
レンタカーで旅しようと思ってますが、電車やバスの方が観光地回りやすいのでしょうか?
地元の方のご意見伺えたら幸いです。
@@kouzukiyuzu486場所によりけり、ってところですね。函館~小樽~札幌~ 旭川あたりぐらいまではレンタカーがなくてもバスやJRでギリなんとかなりますが、道東や広い範囲をまわるならレンタカーの方がいいかもしれないです。レンタカーの場合はガソリンの残量に注意しないと道中にスタンドがないこともあったりしますのでそこは気をつけながらの移動で。あとなれない道を運転するのはそれなりに疲労がたまるのでそれも考慮して公共交通機関なりレンタカーなり選んでいただけたら幸いです。道東民より
@@kouzukiyuzu486
他の方も仰ってますが、道央(札幌周辺)や函館旭川辺りまでなら公共交通網が割と充実していますが、他地域はかなり不便だと思います。
風景を楽しむドライブなども旅の目的のひとつでしたらレンタカーの方が向いてますね。
ただ市街地~市街地間が本当に距離が開いてますので、こまめな給油に気を付ける必要があります。あと野生動物の飛び出しが頻繁です。
もう一つ、最近はレンタカーで各地を巡る外国人観客もかなり増えてますのでご参考までに…。
北海道は温泉付き施設もかなり豊富ですので、これからの季節でしたら1,2か所でゆったりくつろぐ旅というのもおすすめですよ。
@@kouzukiyuzu486 他の方と同意見で、都市間はレンタカー、市内観光はバスや電車でも良いと思います。その土地の雰囲気を楽しむのも旅の醍醐味ですね。
10月頭に小樽~札幌~苫小牧近辺を自家用車で遠征しに行こうと思ってます。
どなたかオススメがあったらアドバイス下さい!!
函館山に行く時帰る時にバス使って見てほしい運転手さんが光を消してくれてバスの中が街頭だけでとても綺麗だから
先月自分も6泊7日で北海道を満喫(帰宅含む)したので
親近感湧きました!
といっても函館と小樽と札幌が
主の旅でした☺️
北海道マラソン走らなければ
もうちょっと北海道全体を
満喫できたかなと🤣
セイコーマートでソフト食べるの忘れたのが心残り😭😭😭
道民だけど知らんこともあっていい旅見れてよかった
今年のお盆に函館行ってきた。五稜郭では
あじさいもラッキーピエロもめっちゃ並んでた。人気No.1のチャイニーズよりもNo.2のエッグバーガーが最高でした。
ハセストはやきとり弁当
コンビニなのに焼き立てはいいね。東北の台風はの影響で活イカが漁出てなくて食えなかった。函館山も2日目に行こうとしてたら天気悪くて駄目そうだからやめておいた。次の課題かな。
あぁ北海道へ行きたいぃー😢もう5年も行けていない…コロナ禍が明けたらホテル代が爆上がりでビックリ😰投稿主さんの楽しい動画で暫く楽しみます😊
北海道旅行の模範解答みたいな旅程に脱帽。道民でもあんまり考えんわ。
北海道生まれです。
クチトリについて。
クチトリは正月に食べる和菓子で、中にはこし餡が入っており、外側は少し甘めの柔らかくて粉っぽいすあまみたいな食感。
小さい頃から当たり前に食べてたから、本州に出た時は売ってなくて寂しくなりました😢
仕事で北海道にいる間だいぶ回ったけど神威岬行きたいからとても参考になりました。11月までいるので行ってみたいと思います。先月函館ラッキーピエロでカレーオムライス食べましたがボリューム凄かったですよ。
凄い!
札幌在住だけど、行ってない所いっぱいあった😅
私もラッキーピエロは大好きで札幌から森まで高速で食べに行く。
その帰りに大沼で大沼だんごを買って帰ります😊
来週北海道行くぜ!
7日間とはいえよくこの距離移動したな…すごい
海鮮市場とかじゃなくて回転寿司行くの正解👍
トリトン美味いよね
クラシック気に入ってくれて嬉しい
ハセガワストアのやきとり弁当食べたなら、次に北海道来る時はぜひ室蘭焼き鳥とカレーラーメンも食して欲しいです。ウズラの卵の串焼きも←道民ですが食べたことないけど
癒されるで
旅行スレは基本平和で好き
ええな〜俺も旅したい...
北海道は昔高校の修学旅行の時スノボで怪我してあまり観光できてないからな〜
やっぱり日本の中では自分は北海道での車or鉄道旅とか波照間島でダイビングとかタヒぬまでに一度はやってみたいな〜
たしかに。今気づいた。
旅行スレは平和。
学びと発見と、視野の広がりと、新たな出会いと。。。
色んなポジティブ要素が集まってる。
函館で食べていたラーメンはあじさいの塩ラーメンですね。
ザンギの存在感で気付きました!
楽しんでくれたようで何よりです。
冬に来る際は防寒対策しっかりした方がいいですよ😊
函館は摩周丸が良かった〜
船の中で答えるクイズも楽しんだよw
小雨だったから快晴のときにまた行きたい
いいなぁ、自分も7日間くらい北海道巡りしたい
何しに北海道来るんだよといつも思ってたけど、結構良いな。近場の小樽とかでも行ってみようかな。
きつねダンスの撮影会うのはまじすごいwww
五稜郭は春の桜がキレイ
来てくれてありがと。見てて楽しかったよ
ちなみにだるまよりもたいはーらの方がおすすめや。レアで食える
北海道に住んでると食べ物そんなに美味しさ違う?って思ってたけど
本州に旅行に行って食べたら美味しくなくてびっくりした
美味しくないことで実感する美味しさ草
ガチでこれ、東北移住して飯で鬱になるかと思った
@@名も無き不死者のソウル修学旅行で東北行ったけど、ご飯が美味しくないから病んだ
わかる。修学旅行で食文化以前に米からしてあんまり美味しくなくて(北海道と比べてって意味で)驚愕したな
なかなかいい行程
函館はベイエリアも函館山もいいけど、繁華街は少し古いので、夜は五稜郭エリアっていうのが一番栄えている繁華街かな。温泉も湯の川温泉だけじゃなく街中に温泉があって最高だよ。
次は道東方面もいいかもね。
道民です、イッチが色々褒めてくれて嬉しい 日程も程よい感じで道民もこれにはニッコリ まだまだ食べて欲しいものいっぱいあるから皆んな北海道にいっぱい来てくれよな
私も北海道何度もあるけど、初めての場所多くてびっくりした。本当に広いね〜教えてくれてありがとうございます。
北海道の人って、遊びに来たらうちに泊まりにおいで〜って向こうから言ってくれる。優しい人が多いのは豊かな土地と食べ物のおかげかな?
積丹行ったら温泉「岬の湯しゃこたん」に行ってみてほしい。露天風呂から望む景色に広がる積丹ブルー、風呂の水面に反射する夕焼けが忘れられない
ハセガワストアは現地コンビニとセイコーマートの協業(資本・業務提携)だったはず。
焼き鳥弁当は冷めてもうまい。
パッケージ端に溝がついてて、手を汚さずに串から外せるというギミックも楽しいぞ。
道東も素晴らしいですよ。
毛蟹、花咲ガニなどうまいのに、カニ丸ごとを安い値段で食べれる。キンキはノドグロみたいな味。
サンマの刺身もすごく美味しい。
酪農も盛んでチーズも美味しい。
道民だけれど道南住みなのもあって旅は大変なんよなぁ…
洞爺くらいまでなら日帰り旅行なんだが…
襟裳岬や地球岬も景色綺麗でいいと思うわ。
自然好きなら日高とかそっち方面もいい感じ。
マイカーあるとめっちゃいいんだよなぁ
婆ちゃん北海道で90になるからひ孫見せに登別行ったわ。死ぬ前に第一滝本泊まりたいって婆ちゃんが言い出して家族で行ったなぁ。
動画楽しかったです。何を食べても美味しくて、また北海道行きたいです。
イッチ絶対育ち良いし頭いいだろ
小樽は鰊御殿に水族館、交通博物館等々まだまだ楽しみな名所が沢山ありますよ。
旭川・美瑛・富良野方面なら旭川空港を利用した方がオススメな気がする。
羽田空港~旭川空港片道2時間くらいなので東京と東川町に2重生活してる人も結構いるらしい。
稚内で安易に海鮮に走らずスラッピージョー選ぶイッチのセンスに脱帽 勧められて食ったがあれガチで美味い
函館、前回行った時は雨降ってて夜景見れなかったしお店もあまり回れなかったからまた行きたいな〜
金カム好きだから行きたいわ
コーンとバターはイカン!
札幌ラーメンは玉ねぎとモヤシとひき肉の味噌ラーメンなんだよー!
五稜郭は桜満開の時もめっちゃ綺麗ですよ!
13秒前で見れた嬉しい😊
ペペロンチーノ130円の衝撃
食レポうめー
ツアーでは行かないような場所を個人で行って、人気の少ないところをダラダラするのが楽しいんじゃあ〜
ボイル海老のお寿司は許せない!海老は生に限る🍣
銀杏草大好き😍
ミミッコって呼んでる
小樽旅行の夕食にニュー三幸は勿体ない…というかあそこ行く人いるんだって感じ…
ハセガワストアのやきとり弁当とラッキーピエロのハンバーガーはガチ
下手なオシャレレストラン行くくらいなら3千円くらい使って腹はちきれるまでむさぼれ
マジで最高だぞ
道民です😄
いつでもウェルカムなので、また来てね😊
夏休みに運転免許取りに釧路で2週間ちょっと過ごしてるけど、函館もいつか行ってみたいなぁ
面白かった。道民だけど行ったことないところもあって自分も行こうと思いました。鹿は車走行中に突っ込んで大破するので田舎道は危険…
わし12号線走ってて鹿に突っ込まれかけた💦
しんじゃうよね
神威岬の情報助かる
ハスカップは、ブルーベリーよりアントシアニンが豊富👏
ハスカップを使ったお菓子とかあるけど、私は苦手😅
そこら辺の個人経営の居酒屋入るだけで信じられないぐらい美味いものが出てくる
セコマはペペロンチーノとPALMってプライベートブランドのビールが安いのにやたら美味くてオススメ
毎日飲んでる
セコマのフライドチキンとおにぎり好き
北海道はヤマザキパンは日糧で作ってるからこっちよりずっと美味しい。
ラッピのあんかけ焼きそばマジで美味い
いっちは足るを知ってる
凄い知的なお方と見たわ
昔、部活終わりに自販機で売ってたビンのガラナをよく飲んでた。
今より色が濃くて美味しかった😋
生キツネに遭遇するとかイッチ持ってるな
今年初めて札幌行ったけど普通に都会すぎてびびった
私も2週間かけてスレ主と同じ場所に行ったことなるから(ちな1人)追走したみたいで楽しかった
ま、こっちは稚内じゃなくて網走に行っちゃったけど。稚内うらやま
これを2泊で回るは草
チキン弁当って夏バージョンあるんだ。冬にしか買ってなかったから知らなかった
6~7月はシャチやイルカ、クジラなどが見れる確率高いから知床、羅臼がおすすめです!
なんも知らん人はこのプランを2泊3日とか3泊4日でやろうとするんだよな笑
千歳にもCAさんオススメとかのジンギスカン屋があるみたい😋
埼玉民だけど、うちから歩いて5分くらいのところにセイコーマートあるから、チューハイ買いに行ってくる!
北大のポプラ並木は東京オリンピックでマラソンのコースになった場所。
それって、元々のポプラ並木じゃない方だろう。おそらく、現恵迪寮の南に植えられた新しい方。
本当に北海道は飯が旨い❤外れなかった(^ー^)スノボーで毎年ニセコ行ってた!有り難う北海道❤
今度は旭川の人気ジンギスカン是非行ってね😊とっても美味しくてオススメ
すごい大移動やな…