Explore the end of a road that doesn't exist on the map. bad road

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 33

  • @yurborisovichpinhasik8039
    @yurborisovichpinhasik8039 Год назад +5

    Very interesting old forest road! I like the places like that! Thank you very much and take care!

    • @femar-main
      @femar-main  Год назад

      ありがとうございます😊
      古い道は良いですね👍

  • @kita7569
    @kita7569 Год назад +2

    お疲れ様です。景色が良いですね✨時間を忘れそうな場所ですわ。

  • @asuka1227
    @asuka1227 Год назад +5

    もはや険道なのかタヒ道なのか林道なのか🙄
    あ、フェマールロードか🤣🤣🤣

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Год назад +4

    Merci beaucoup pour cette vidéo et très bon week-end ! ✨

  • @兼二郎早川
    @兼二郎早川 Год назад +1

    フェマールさんお疲れ様です。あんなに立派なトンネルを作ってその先は未成道なんて勿体無いですよね。脇道を見つけるとワクワクしますよね😃

  • @spiketiremtb
    @spiketiremtb Год назад +1

    石仏のある所辺りは田んぼか畑が山の斜面側上まで開墾されていたようですね。

  • @trainpopo9720
    @trainpopo9720 Год назад +1

    凄い所入りましたね、面白かったです、ブドウ探検TVさんからふぇまーるさん知りました、

  • @onyx357
    @onyx357 Год назад +4

    昨今、都市型クマ(アーバンベア)とか言われてますけど熊サイドからしたら山型人類(マウンテンヒューマン)ですよねフェマールさん

  • @tomharrier
    @tomharrier Год назад +10

    同日に県道4号線走ってました(笑)撮影してましたがヘアピン付近が逆光酷くて気分的には撮り直したいですけどハリアーでもう1回行きたくない気もします🤣

  • @oregon91vs
    @oregon91vs Год назад +2

    最後のは溜めますになっていて取水口ですかね?
    ふもとの集落まで配水しているかもう使われなくなってしまったのか

  • @aya19720603
    @aya19720603 Год назад +2

    砂防ダムの管理用の道だったのですね‼️
    未成橋の城崎橋、もったいないので、観光用の遊歩道として活用して欲しいですね。

  • @だす里芳チャンネル-u2j
    @だす里芳チャンネル-u2j Год назад +1

    ノープランするとのんびりできますよね

  • @岡本大樹-y5s
    @岡本大樹-y5s Год назад +1

    こういうのが見たかった‼️

  • @佐藤泰典-r6y
    @佐藤泰典-r6y Год назад +4

    今回入った脇道より県道4号線の方が荒れてる感じが・・・落ち葉がひどいですね😱。

  • @Sh.Miya.
    @Sh.Miya. Год назад +1

    県道4号の越前海岸側のクネクネしたつづら折り箇所はもう冬期通行止めになってしまってるかな?
    峠のトンネル内にいた人馴れ(車馴れ)しているような野生のカモシカは私も3年前の秋頃に見かけました。
    スペアタイヤ必須の道の途中に古いお墓群がありましたが、今でもお参りや墓掃除などであの場所まで足を運ばれているのか気になります。

  • @かとうまさる-l4h
    @かとうまさる-l4h Год назад +5

    もう、出汁が出ないくらい吸い付いたレベルで、パジャマミニ使い倒してますねー

  • @小僧
    @小僧 Год назад +2

    フェマールさん、お疲れ様。
    フェマールさんが使ってるナビは、もしかしてSANYO製のナビですか⁉️
    以外と、パナソニックやカロッツエリアのナビでは表示しない道でも、何故かSANYO製のナビは表示することが多くて、山仕事が多い自分も重宝してます。

    • @femar-main
      @femar-main  Год назад

      この時はスマホで地理院地図見ておりました✌️

  • @ababaroid6083
    @ababaroid6083 Год назад +4

    タイヤがあっても・・・その場所では交換が出来なさそう

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 Год назад +1

    里ってもんが、無くなりかけてますしね。その空間に熊が入ってきても、って言うか入ってきますよねw
    で、里の向こうは普通の住宅地とかだったりするから。遭遇する確率は増えますもん。

  • @ガラダマ
    @ガラダマ Год назад +1

    原チャリ時代から宮崎から厨によう抜けてました。
    市町村合併してから道路整備ちょっと悪なったんでないんかな。
    宮崎村ん時は草刈りもマメにやってたと思う。
    気になってた枝道のひとつ謎が解けてスッキリしました。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ Год назад +1

    標識などないから私道だと思ったけど(道の横を見ると人が使っている雰囲気)、入っていくかなあ?

  • @yasu2856
    @yasu2856 Год назад +1

    10:07「車道ではありますな」に「えっ?」ってツッコんじゃいましたが、
    フェマールさんにとっては普通でしたな🙂

  • @sekipyong
    @sekipyong 11 месяцев назад +2

    「こっち見ないでくれ」…奇異な目を向けられて、「不審者」と見られてしまい通報されるかも。他の回で「自殺者」と思われ、パトカーが来たときがありましたね。

    • @femar-main
      @femar-main  11 месяцев назад +2

      知人の警官がその時、私の自殺志願者との通報の警察連絡無線聞いていて 
      名前聞いて吹いたそうですww

  • @deko123
    @deko123 Год назад +1

    9:08 果たして林道越前西部2号線に接続できるのか・・・答えは見てのお楽しみw

  • @オセロット-c6v
    @オセロット-c6v Год назад +2

    よくわからんのは、水切りってやつですね。
    水を谷や排水溝に流して路面が抉れるのを防ぐ目的で設置されています。

  • @ryuuwill
    @ryuuwill Год назад +1

    いつも思うけど、運転がうまい!

  • @蜂蜜漬け桃
    @蜂蜜漬け桃 Год назад +1

    増えてナワバリ追い出されたクマさんたちも必死ですから、
    後がないなら危険も冒してこちらに来るでしょうね
    全国的に被害が増えているそうですが、福井でも気を付けてくださいね

  • @vevo5627
    @vevo5627 Год назад +1

    😳

  • @スナフチキン
    @スナフチキン Год назад +2

    唐突ですが、フェマールさんてヒミツキチチャンネルのジュンヤさんに雰囲気が似てますね。