【マカン検討中の方必見!】マカンをお勧めできない人は、こんな人!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 34

  • @kaoriyamamoto8056
    @kaoriyamamoto8056 3 года назад +5

    ありがとうございます。
    初めて、ポルシェに見積りに行ったとき、ハンドル以外は
    ほとんど、オプションだったことに驚きました。
    あくまでも、スポーツカーのSUVである認識が必要ですね。

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад +1

      驚きますよね🤣今でこそ、スマートキーも標準ですが、2018年式までそれもオプションですからね😳
      ただ、おっしゃる通り利便性やユーティリティを追求したSUVではなく、スポーツカーのおまけのSUV的な感じですね😊

  • @ideshooter1956
    @ideshooter1956 3 года назад +1

    現在マカンの中古車を検討中で、この動画に出会いました。偶然ですが実家の近辺を走られていたので、勝手に親近感を抱きました笑
    前向きに検討しようと思います!

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      コメントありがとうございます✨ご実家は大阪でいらっしゃるんですね😊
      もし、ただのSUVでなく、走りも楽しみたいといったお気持ちがあれば、マカンは本当に買って後悔のない車だと思います✨😊
      乗り心地も良く本当に不思議な車です🚘

    • @ideshooter1956
      @ideshooter1956 3 года назад +1

      @@tanical_carlife いや、ここは千葉県某所ですよね?😅
      マカンでも、いわゆるポルシェの走りを体感できると聞きますし、なによりもPDKが気になります!
      ただ中古だと故障が怖いので、そこさえクリアできれば購入したいですね☺️

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      すいません😭
      ポルシェの走りを感じられたいなら、マカンですね✨🚘
      PDKは、カイエンを乗って気付きますが、走りを楽しむ人にはとても良いと思います😊
      確実なことは言えませんが、当たり外れを抜きにすると、ポルシェはかなり壊れない方だと思います!整備記録を確認して購入されると良いと思います!

  • @ichibuchi1940
    @ichibuchi1940 3 года назад +3

    おっしゃる通りだと思います。
    走られている風景をみてると、それほど遠くない場所の様ですので、いつかすれ違うかもしれませんね。(^^)
    同じグレーメタリックのベースモデルです。
    時間が出来るとついつい近場でも走りたくなります。
    ちなみに、京葉道路は2km程度と短いですが無料で走れる区間がありますよ。

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      お近くなんですね!ほんといつかすれ違うかもですね🌈時間ができると走りたくなるの、とってもよくわかります✨
      マシングレー、いい色ですね🍀
      京葉道路、今度行ってみます👌

  • @705iya
    @705iya 3 года назад +3

    マカンイイナー!マカンは素晴らしい。以前マカンのハンドルが重すぎると連呼してた人がいたけどドイツ車はアウトバーンを走ることを想定してるので軽いハンドルはむしろ危険ですよね。それを込みで重いなら寧ろ故障を疑った方がいいかも。女性でも日常的に運転しやすいという声があるので、そこまで重いとは考えにくいですね。新型マカンGTS早く安い中古車出ないかな〜

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ですね🍀確かに操作感はしっかりしていますが、そこまで重いとは感じないですよ☺️
      新型でしかもGTSなら、なかなか寝落ちするまで時間がかかりそうですね🥺

  • @f2n796
    @f2n796 3 года назад +2

    正にその通りです。ポルシェは運転手が1番楽しめる乗り物です。

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      ほんと、SUVであっても運転を楽しむための車ですね☺️

    • @f2n796
      @f2n796 3 года назад +1

      そうですね。PSはSUVの呼び方をあまり良い顔しません。やはりスーパースポーツカーだからでしょ。他社の標準装備をポルシェで選択したら…凄い金額になりますね。

  • @RM-ke2ol
    @RM-ke2ol 3 года назад +3

    初めまして。今、車購入検討中で色々考え過ぎてしまい毎日楽しいような、疲れるような感じです。
    ACCが付いてないようですが、長距離運転で疲労はどうですか?私も買うなら認定中古を考えますが、標準装備と思いきや付いてない車体が多く悩んでいます。往復1000キロ程度の帰り道は旅行の疲れもあって、ACCなしではいくらポルシェでも運転厳しいかなと心配です。ポルシェ未経験なので教えてください。

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      コメントありがとうございます😊私も以前の車がレベル2のACCがついてる車で、正直悩みました😅あるに越したことはないですね🥺
      ただ、個人的な感想としては、慣れてしまえば、以前ACC経験していた私でもCCで特に問題はないと感じています😊
      乗り心地やシートのホールド感など、物理的な疲れはかなり少ないクルマだとは思いますよ😊
      私も、大阪⇄広島、大阪→千葉など、長距離を運転しましたが、今まで乗ってきた車の中では、体の疲労感や痛みはもっとも少ないクルマではあります🍀

    • @RM-ke2ol
      @RM-ke2ol 3 года назад +1

      @@tanical_carlife
      お返事有り難うございました。もう少し自分に最低限必要な装備を考えてみます。デザイン、走り、サイズ、装備、価格、(燃費)を満たす車って難しいなとループに入りそうです。
      あとボディカラーがすごく上品でカッコいいですね!グレーが何種類かあるみたいですが、カラー名を教えてください。

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      こちらこそコメントありがとうございます😊
      私の車は『バルカノグレーメタリック』です😊
      マークとの色の相性と、テールレンズの色味との相性、サイドの樹脂モールの目立ちにくさなどから、この色に決めました👌

    • @RM-ke2ol
      @RM-ke2ol 3 года назад +1

      @@tanical_carlife
      車好きの意見が聞けて嬉しく思います。自分もトータルデザインに合うベストカラーと、家の駐車場に置いた場合に家と外構に相性がよく見えるカラーはどれかと考えてしまいます。家族も美術系が好きなので外車は白黒以外のカラーがいいと言っています。

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      @@RM-ke2ol さん
      おー!芸術系のご夫婦🍀私も元々そういうのが好きなので、お二人の視点がなんとなくわかる気がします☺️烏滸がましいですが😅

  • @HCL-se5ih
    @HCL-se5ih 3 года назад +1

    今高校生だけど高速走ってた時に横にいた水色のボクスターに一目惚れしてずっと欲しいと思っているので勉強頑張ります!

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ボクスターかっこいいですねー✨憧れる気持ち、よくわかります✨
      でも、そうしてクルマに感化されて、勉強頑張ろうとされるウマひこまろさんは、きっとその気持ちを大切にすれば夢は叶いますよ🍀

    • @HCL-se5ih
      @HCL-se5ih 3 года назад +1

      @@tanical_carlife 返信ありがとうございます!いろんな色があってどれもとても魅力的だったのですが、水色には度肝抜かれました笑買えるように頑張ります!

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      若者の夢、応援します✨✨

  • @kenkem903
    @kenkem903 3 года назад +2

    どれも当てはまらないので、適してるのかな!笑
    でも新型マカンを買うか、程度のいい中古のマカンを買うか、悩んでいるうちに数年経ってしまいました…

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад +2

      お!それなら、マカンオーナー適正ありですね☘️
      早くお仲間に入ってください🌈🙆‍♂️

  • @信也高山-s3f
    @信也高山-s3f 3 года назад +1

    見てるだけですね。

  • @えおき
    @えおき 3 года назад +1

    4人家族で乗ってみたいんですがファミリーカーとしてはどうなんでしょう

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад

      ご質問ありがとうございます😊
      ファミリーカーとして何を求めるかによります😊
      求められるものが
      広さ、取り回しの良さ、燃費、荷物の容量、乗り降りのしやすさなどでしたら他にもっといい車がたくさんあると思います😊
      乗り心地、安全面での信頼感、高速道路での安定感をファミリーカーとして必要とされてるなら、いいのではないかと思います😊
      +休みの日のお出かけしたくなる感、運転する楽しさ、所有感が加わります☘️

  • @neiton-dl4dd
    @neiton-dl4dd 3 года назад

    リッター14kmだと!?良いじゃないか、オイラが乗ってたパルサーはリッター11kmだったぞw

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад +1

      え??パルサーってそんなに悪かったんですか??😭

    • @neiton-dl4dd
      @neiton-dl4dd 3 года назад

      @@tanical_carlife 何しろ世界初のビスカスカップリングフルオートフルタイム4WDに3速ATだから燃費いいわけがないというw

    • @tanical_carlife
      @tanical_carlife  3 года назад +1

      @@neiton-dl4dd さん
      3速オートマですかっ!初めて聞きました🤣しかもその前の聞いたことのない4wdの名前w

  • @pokap164
    @pokap164 3 года назад +1

    いちこめ!!