【ダイソー・セリア】高コスパ!これが100円で買えるなんて助かる!実用的な100均便利グッズ|節電・虫対策・猫脱走防止など|50代主婦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 33

  • @uchilog
    @uchilog  Год назад +2

    \著書「クリエイティブ整理・収納術」発売中/
    amzn.to/39JN2V4
    0:00 オープニング
    0:33 節電にもなる?セリアのヘアドライ手袋
    JAN:4545244523909
    2:46 冷暖房の効率アップ!ダイソー日差し&冷気をシャットシート
    JAN:4979909961896
    5:22 お子様やペットの脱走を防ぐ。アルミ網戸ストッパー
    JAN:4997642077193
    8:23 虫の侵入を防ぐ。すきまテープ
    JAN:4549131752939
    10:03 セリア シリコンケーブルゴム
    JAN:4965534106610
    シリコンケーブルバンド
    JAN:4965534106511
    ▼こちらの動画もあわせてどうぞ
    【ダイソー・セリア】もはや無いと困る!買ってよかった2023年上半期ランキングBEST10
    ruclips.net/video/IYCIksgSXHw/видео.html
    【ダイソー・セリア】こっちのが良かった!100均なのに優秀すぎる便利グッズで家事のモヤモヤ解消
    ruclips.net/video/ANy-DsQq934/видео.html
    【ダイソー・セリア購入品】プチストレスがあっさり解消!買ってよかった100均便利グッズと目からウロコの「じゃない使い方」
    ruclips.net/video/VCUIWHwxkcw/видео.html

  • @kamisankoukou
    @kamisankoukou Год назад +3

    こんばんは~✨
    窓シート良いかもです👍️
    それにしても、姫ちゃん、可愛いですね~😍癒されます😊
    また遊びに来ますね~✨

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      こんばんはー☺️
      窓シート、100円でエアコン効率が上がれば最高ですよね✨
      姫を褒めて下さって嬉しいです❤️ありがとうございます!

  • @赤ま
    @赤ま Год назад +3

    はじめまして。
    先代ニャンが網戸をガタガタと揺らし 網戸ストッパーを落として 網戸を開けるという裏技を駆使しておりました。もう10年以上前の事なので今のストッパーの粘着力は上がっているかもしれませんがお気をつけください。うちのはお転婆過ぎたのかもしれませんが💦💦

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      なんと!力技で外せると知ってるなんて賢すぎる!開けるだけで脱走はしなかったんでしょうか?
      ウチはどちらかと言うとおとなしいタイプなので今のところは大丈夫そうですが、対策はしておきたいなぁと考え中です。

  • @naotaka201
    @naotaka201 Год назад

    網戸ストッパー⭐️
    我が家のにゃん😼も網戸をいつか開けてしまわないように、養生テープを貼って留めていました。
    良い物をご紹介頂きありがとうございます。早速買いに行かなくちゃ〜

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      網戸ストッパーは有難いアイテムですよね!ウチは使えなかったんで残念ですが、養生テープっていう手もありますね。逆に教えてくれてありがとうございます😀

  • @tam-tam-y5w
    @tam-tam-y5w Год назад +2

    わかります〜! 私は、シャンプーよりその後のドライヤーの方が断然めんどくさい派ですw

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      共感嬉しいですー!お風呂から上がったあと「あ〜ドライヤーめんどー」って毎日思ってますw

  • @shimensoka-pe5hv
    @shimensoka-pe5hv Год назад +3

    ドライヤー面倒なのめちゃくちゃ分かります!
    私もショートですが髪が超絶乾きにくくて…😢
    1分はデカいですよね!
    毛玉怪獣さんのドライヤーも時短になると良いですね😊
    ケーブルバンドもマジックテープのやつにプチストレスを抱えていたので有り難いです✨

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      共感嬉しいです!夏のドライヤーは特に面倒ですよねー。毛玉怪獣のドライヤーはドア閉めっぱなしで乾かすので毎回汗だく💦次回どれくらい短縮できるか楽しみです✨
      シリコンバンドなかなか良かったですよ👍セリアに行く機会があれば是非☺️

  • @masae8249
    @masae8249 Год назад

    こんにちは!蒸し暑くなってきましたね 泣 夏大嫌いです。セリアのドライ手袋買ってみようと思います。大型犬のシャンプー後にも使ってみようかしら・・人間より手間がかかるので少しでも早く乾かしたい1時間ほどかかるのでー

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      こんにちはー☺️大型犬のドライヤー、1時間かかりますか💦それは大変!ドライ手袋は確かに早く乾きました✨労力も電気代も時間も減ります様に🙏

  • @ぴょん-x3u
    @ぴょん-x3u Год назад

    姫ちゃん何でこんなにおとなしくシャワー出来るんですか?ウチはパニックになり10年間一度もシャワー出来ません😅

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      シャワーもドライヤーも結構イヤがって逃げ回りますよー。
      いつもだいたい後半になるにつれ諦めておとなしくなる感じです😅ドライヤーの方が比較的大丈夫みたい。
      大暴れしてパニクる猫さんも多いですよね…短毛なら洗わなくてもOKって聞いたことあります🙌気になる場合は濡れタオルで拭く程度でも良いのでは?なるべくストレスなく生活して欲しいですもんね☺️

  • @kotori1341
    @kotori1341 Год назад

    ボブですが乾かすの面倒くさ〜いです😮‍💨特に冬なんかは一瞬で乾くドライヤーが欲しいぐらいです😁私はダイソーのヘアドライ手袋使ってます。乾くの早くなったような気がします😄前々からTSUNさんのヘアスタイル素敵だな〜と思っているのですがどのように伝えればいいのか教えて下さ😊

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      ドライヤーめんどくさいですよねー!共感嬉しいです😆そしてヘアドライ手袋お使いでしたか✨確かに乾くの早くなりますよね👍
      ヘアスタイルの件、ありがとうございます❣️私の場合はピンタレストで見つけた好みの髪型の画像を見せて伝えてます。今は実際にそのカットを担当した美容師さんに切って貰ってますー。

  • @CBCB-uv9nn
    @CBCB-uv9nn Год назад +1

    こんにちは、うちも昔猫を飼っていて、夏場に網戸を開けて脱走してしまったことがありまし💦 網戸用ではありませんが、窓の補助鍵でサッシに取り付けてグルグル回して調節するものがいいかと思います! ウチは防犯目的で、全窓に取り付けています! アマゾンとかで4つで1700円ほどで買えます☆彡

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +2

      なんと!網戸を開けて脱走ー💨猫ってほんと頭が良いですよね😅窓の補助鍵ってコレのことでしょうか?
      amzn.to/3KFRxPF
      これなら我が家でも取り付けられそうです!教えていただきありがとうございます🙏

    • @CBCB-uv9nn
      @CBCB-uv9nn Год назад +1

      @@uchilog お返事ありがとうございます☆
      網戸はガラス窓よりも軽く、滑りがいいので猫の力でも開けられてしまうんですよね…
      猫の姿が見えなくなって、網戸が10cmほど開いていたのを発見した時は、全身冷や汗でし💦
      補助鍵、リンクのもので合っています👍
      サイズ調節が利くので装着可能かと思いますが、念のためサッシの幅等お確かめ頂いて~が良いですね☺

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      全身冷や汗💦わかりますー!ウチも子猫のときに、布団を干そうと窓を開けた途端に飛び出たことがあって冷や汗かきました。速攻確保できたので良かったですが。
      CB CBさんの猫さんは戻ってきてるんですよね?
      補助鍵、確認してから購入します!

    • @CBCB-uv9nn
      @CBCB-uv9nn Год назад +1

      @@uchilog 網戸を開けて脱走した時は、ベランダでゴロゴロしている所を確保しました!
      別件で玄関からダッシュで出て行ってしまった時は2日間行方不明で、自宅マンションの1階の給水ポンプ室の屋上のフチ?に身を潜めていたところを発見&確保しました。
      外へと繋がる、玄関と窓は本当に要注意ですね!
      姫ちゃん、お目目の色が綺麗で、とってもキュートです☆
      いつも癒されています😍

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +2

      ベランダでゴロゴロ…想像するだけで癒されました(笑)飼い主がハラハラしてることなんて全く気にしてないんでしょうね〜。そして玄関から2日間!それは心配だったでしょう。本当に見つかって良かった!!!ウチも気をつけます。
      姫の目の色、褒めてくれてありがとうございます☺️嬉しいですー❣️

  • @urbn9t
    @urbn9t Год назад

    Your cat is not too happy that his view is gone😊

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      Please be assured that you can see the outside other than this window.☺️

  • @ハピちゃん-c3n
    @ハピちゃん-c3n Год назад

    私は髪乾かすのはミニファン、お風呂上がりは涼しいし両手は空くし一石二鳥☝️姫ちゃんも洗ってもらってサッパリだね❤引越してから5月中旬位からほぼ毎日燕ちゃんの糞対策で新聞紙を敷いてます😮‍💨巣があるのも気付かなかったーーー、お隣さんが新聞紙敷いてくれたお陰で気付きました…燕ちゃんからすれば天敵がいないから安心して子育てしてるんだろうけどね🙄こりゃあ毎年恒例になりそうまですわ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )巣作りし始めたら巣を壊すって方法しか無いのかなぁ…早く巣立ってくれないかなぁ、車にもバードミサイルが😱スプレーボトルに水を入れて標的 12:34 発射(水鉄砲みたいなw)新聞紙と養生テープ、ウェットティッシュ必須😅脱線してスミマセン😊昨日スリコでシリコンたわしが割引きされていたので買ってみました、百均にも売ってますよね、まだ使ってませんが効果はどうなんだろうか、釣り戸棚ストッカーもきになりましたが購入するか検討中です。

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      ミニファン良きですね!
      それにしても燕の糞対策に奮闘されてるんですね😅燕が巣を作るのは縁起が良いと言いますし、ちょっと調べてみたら「湿気の少ない爽やかな環境で巣を壊さないやさしい人がいる場所を選ぶ」と書いてありましたよ。毎日毎日対策に追われて大変だけど、巣を壊すのも勇気いりますね…。1日も早く巣立ってくれます様に🙏
      スリコのシリコンたわし購入されたんですね。洗剤不要で洗える&食洗機OKは魅力的かも✨吊り戸棚ストッカーも愛用してる人多いですよね〜。

  • @365日-l9k
    @365日-l9k Год назад

    お疲れ様どぇ〰す💕
    ぐぅちゃんそのうち、両手で網戸開けたりしてね!旅館の女将みたいに😂
    夏はエアコンで電気代ガッツリいくから、少しでも省エネしないとね💦最後のシリコンゴムよきだね✌️マジックテープのやつは、毛がモサモサになってくるもんね😂で、ひっつかなくなる笑

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      お疲れさま〜😀❤️
      旅館の女将(爆)あの雰囲気ならやりかねない(っておい)
      マジックテープはそうそう、毛がモサモサになるのも困るよね!その点シリコンはナイス👍
      あー今年の夏の電気代はいくらまで上がるんだろうかー。今からドキドキです!

  • @sleep5z6p
    @sleep5z6p Год назад +1

    猫ちゃん窓から外見たいよねえ…。いい方法はないかなあ。

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +2

      ですよねぇ…😅でも、一番のお気に入りニャルソックポイントには貼ってないのでご安心をー。

  • @澁谷善正
    @澁谷善正 Год назад

    ボンジュール!宇宙人のジョンです!うちには、ドライヤーがない!ビコーズ、ぼく、スキンヘッドだから!頭は毛が1本もないのに、なぜか「無精ひげ」は、毎日生えて来る!ホワーイ?でも、ぼくは、無精ひげが、いとおしい!なんか「生命の息吹き」を感じるんだなあ!女子には、分からないよね!

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      ドライヤーをかける必要がないのはちょっと羨ましかったりします。ヒゲに生命の息吹を感じる気持ちもちょっと分かりますよ!w