東京マルイGBB【U.S.M9(その1)】箱出し性能チェック!燃費と初速の安定性が好調!ちょっと威力は低めかなと。PlasticModel-AirSoft
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- この動画で使ったブツはコレ!(PR楽天)hb.afl.rakuten...
東京マルイのガスブロ・エアーソフトガン【U.S.M9】カスタム計画の第1弾!性能チェックです!初速は低めでマイルドな印象ですが、高燃費と初速の安定性が特に良かったです!
【くろねこYZツイッターアカウント】
/ kuroneko_yz
特にたいして呟きませんがフォローお願いいたします!
【ワタクシの欲しいモノ!!(Amazon欲しいモノリスト)】
www.amazon.jp/...
ご支援いただければ非常にとっても感激します!
【支援物資受付(ヤマト運輸センター留置き発送)】
ご支援いただける場合は『free5678bb@yahoo.co.jp』こちらに一度メールをお願いします。
【関連動画】
・東京マルイGBB【U.S.M9(その1)】箱出し性能チェック!燃費と初速の安定性が好調!ちょっと威力は低めかなと。PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その1)】箱...
・東京マルイGBB【U.S.M9(その2)】放出バルブ・トライアル!タニオコバ・ブラックバルブとKM企画・TNギガバルブで初速と燃費をチェックしてみた!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その2)】放...
・東京マルイGBB【U.S.M9(その3)】ライラクス・ガスルート・シールパッキン・エアロで初速と燃費はどう変わる?あんまり変わりませんでした(泣笑)!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その3)】ラ...
・東京マルイGBB【U.S.M9(その4)】PDI・Wホールドチャンバーパッキン+αで初速爆上げ80m/s台突入ですね!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その4)】P...
・東京マルイGBB【U.S.M9(その5)】FIREFLY・ロケットバルブで初速爆上げ85m/s台突入!スライドやブリーチの分解から組込みまで丁寧に動画にしたよ!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その5)】F...
・東京マルイGBB【U.S.M9(その6)】ライラクス・6.00mmパワーバレルで初速85m/s超、グルーピングも好調です!エアーソフトガン・カスタム大詰めです!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その6)】ラ...
・東京マルイGBB【U.S.M9(その7)】ライラクス・メタルアウターバレルSAS-NEOで疑似ショートリコイルをキャンセルです!BB弾グルーピング安定感がイイ!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【U.S.M9(その7)】ラ...
・CO2ガスブロ/初速90超!リコイル激ヤバなマシンピストル【APS BLACK HORNET】箱出し性能チェック!フルオート時の反動スゴすぎブラックホーネット・エアーソフトガン!AirSoft
• CO2ガスブロ/初速90超!リコイル激ヤバな...
・CO2ガスブロを撃つ光景!【APSブラックホーネット】GLOCKベースのセミ/フル切替マシンピストルなエアーソフトガン!JAPAN Version-BLACK HORNET!AirSoft
• CO2ガスブロを撃つ光景!【APSブラックホ...
・東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS】カスタム計画その1!箱出し性能チェック!初速高めでリコイルもイイ!ガスブロ長物は撃って楽しいですね!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS...
・東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS】カスタム計画その2!G&Pローラーボルトで初速と燃費を要チェック!燃費向上とサイクルアップ!良いパーツでした!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS...
・東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS】カスタム計画その3!LayLaxカスタムチャンバー&PDI-Wホールドチャンバーパッキンで命中精度向上!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS...
・東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS】カスタム計画その4!初速安定!ローディングノズル・インナーパーツセット(GunsModify製・各SP付)PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS...
・東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS】カスタム計画その5!激安ドットサイトとフリップアップフロントサイトでドレスアップ!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS...
・東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS】カスタム計画その6!初速激ヤバFIREFLYロケットバルブ!組み合わせによっては凶悪なアイテムですな!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイGBB【COLT M4A1 MWS...
・S&T【ウィンチェスターM1887ワイルドカード】レバーアクション排莢式ガスショットガン!激安ジャンク品を購入するも良品だったっていうオチですね(笑)初速も高いしライブカートはイイですねAirSoft
• S&T【ウィンチェスターM1887ワイルドカ...
・S&T【ウィンチェスターM1887ワイルドカード】箱出し性能チェック!レバーアクション排莢式ガスショットガン!ソードオフにライブカートってイイですね!AirSoft
• S&T【ウィンチェスターM1887ワイルドカ...
・S&T【ウィンチェスターM1887ワイルドカード】分解組立てやってみた!ガス漏れを起こりにくくしたかったのでガスタンクまで分解メンテしました!AirSoft
• S&T【ウィンチェスターM1887ワイルドカ...
・PPS【XM26】ガスショットガン箱出し性能チェック!ボルトアクション排莢式、ショットシェルカートリッジにガス充填の珍品!StandAlone運用可能なアンダーバレルSG!AirSoft
• PPS【XM26】ガスショットガン箱出し性能...
・PPS【XM26】ガスショットガン分解やってみた!ボルトアクション排莢式、ショットシェルカートリッジにガス充填の珍品はモナカ構造のメタルレシーバーでした!AirSoft
• PPS【XM26】ガスショットガン分解やって...
・東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その1)】箱出し性能チェック!初速はアッサリ85m/s超え、リコイルも強いし命中精度がことのほか良かった!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その...
・東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その2)】完全分解・組立て!マガジンもスライドもフレームもキッチリやりました!どこよりも詳しく解説してますよ!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その...
・東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その3)】FIREFLY(ファイヤーフライ)ロケットバルブ(&アルミピストンロッド)使ってみた!初速と燃費を要チェック!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その...
・東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その4)】初速90m/s超え!!LayLaxハンドガンバレル(内径6.03mm)使ってみた!燃費などを要チェック!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイ【デザートイーグル.50AE(その...
・東京マルイ【ハイキャパ5.1】性能チェック!1チャージ158発撃てちゃう高燃費!Hi-CAPAの名に恥じぬキャパシティ!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイ【ハイキャパ5.1】性能チェック!...
・東京マルイ【ハイキャパ4.3】性能チェック!分解もやってみた!Hi-CAPAの名の通り1チャージ145発も撃てちゃうキャパシティ!PlasticModel-AirSoft
• 東京マルイ【ハイキャパ4.3】性能チェック!... - Хобби
ベレッタ といえば 映画「ダイ・ハード」っていう世代なもんで、ワタクシの中ではロマン武器ですなぁ。😊 最近の映画やドラマではグロックやらSIGやらがスタンダードとなってしまい、さびしい感じです。
グロックの様なのっぺりした四角いフォルムより、あの曲線美が魅力的なんですよね😃(ワルサーP38に引きずられている感はありますが、、、)
今日もありがとうございます😉👍️🎶
技術を要する形状の鋼鉄製、ロマンがあります!
工芸品な感じです(笑)
Sさんの物資紹介の中に入ってたこのベレッタが気になってたんですよw
シリーズ化とても楽しみです。
初速を80台に持っていきたいのですが、ナカナカ大変かもです(笑)
この全体的に丸みを帯びた感じ、凄い好きです。木目調のグリップ、良いですね。デコッキングレバーがある拳銃(SIGなどなど)って、機能美と言うかなんというか、かっこよく見えてしまいますね。
鋼鉄をこういう形に加工して機能させる工芸品、機能美の塊ですよね!
kscのベレッタはもうちょっと初速高かった気がするんだけどなぁ。やっぱりメーカーによっていろいろ違うところもありますね
KSCのガスブロってインナーバレルの内径がマルイの純正よりタイトなんですよね!
確かに初速高めです!
マルイさんのベレッタは古いのも新しいのも、色んな商品が併売されているので選ぶのに迷いがちですよね。
M9系やガバは特にバリエーションが多いですよね!
いろいろ欲しくなってしまいます(笑)
M9A1持っているんですが、M9のアンダーレイル無しのほうがデザインまとまっていて良いですね
M9も派生種たくさんありますよね!
ただ、僕はレールマウントとダットサイト付けたいです(笑)
ないものねだりで。
初速低いですねぇ。
僕が持ってるM9は箱出しノーマルで80m/s 出ましたよ。
室温31℃ぐらいでした。
ついこの前、新ロットを新品購入したので参考に見て回っていますw
数マガジン、室温24で平均73~4。5mで大げさな着弾降下なし(低め着弾だけど、HOP調整で充分対処可能)くらいでした。
細かいアップデートされてるんだろうなーと感じたので、2023秋にコメント投下しておきます。
普段クラウンのエアリボで遊んでるから、動画のM9でも充分満足してそうな自分が居ますが。
今晩はです。
スライドを戻した時のチャキンと言う金属音と重量感
好きな銃です。
私の個体も、着弾位置が下ズレしてます。
下にズレちゃうものが多いみたいですね!
にしても、良く出来たモデルです。
ちょいちょいと今後いじっていく予定です!
@@yz5678you 動画楽しみに待ってます。
安くて性能が良いのが東京マルイ、高いけどグレートなのがWA
私は、デカ貴族で、ニューヨーク帰りの本郷(郷ひろみ)が使ってたベレッタの印象が強く、大好きな銃です。同世代のシグやグロックより優美だと感じます。
刑事貴族の郷 ひろみさんは。。
風間さんだよ😁💦
私が犯人の心臓を撃つ時が
刑事を辞める時だ。
私とした事が‥、間違うとは、お恥ずかしいったら、有りゃしない。なんせ当時は童貞の中学生でしたので、失礼しました。
@@おれ8315 →😁本城さんが現れたぁ☆笑☆
ライフルから持ち替えてパンパンと撃ってデコックしてホルスターに戻したり楽しいですw
最後にその14ミリ使ってサプレッサーをつけるのもいいですねw
トレーサーもいいですよ~最近は小型になったので、サイト見えますw
hide t たしかにいいですねw
サプレッサー!
好きですよねぇ(笑)
ちょっと検討してみますね!
くろねこYZ はい!その鉄製のアウターバレルの先端回して14ミリの奴に取り換えればサプレッサー着くと思うので是非!
なるほど!
ガーダーのじゃなくてライラクスのでしたね。
サプレッサー、割と真剣に検討してみますね!
KSCのM9といろいろ比較していただけたら幸いです。もちろんSYSTEM7モデルで
KSCの07なM9が手に入ったら、是非やってみましょう!
まずは御小遣いと相談ですな(笑)
KSCのM9SYSTEM7モデルの中でもロットによって動きが違います…
刻印に関してもKSCオリジナル刻印の物からシリアルXTから始まるBERETTA刻印の物、ABSとHW、BERETTA刻印の物でもXT、XU、XXその中でもXUは動きが良くないです…他にも色々あるのですが…とりあえず言える事は、KSCのM9だけでも比較するのは大変です…(MGCの92FSよりは楽…)
次に東京マルイのM9A1になりますが所有してる4丁ともほぼ同じ性能…動きとパっと見の形状はKSCの物より良い感じですが…刻印が出鱈目…
難しいですよね…リアル刻印なマルイの物があれば理想の一丁になりそうですが
なかなかね…
私は映画「リーサルウエポン」の影響を受けて 当時はモデルガンも含め各社ベレッタを購入 イジリまくってました (^-^;
かなり良い所に当たりますね~マルイのM9系は集弾性は良い感じなんですが…狙った所よりかなり下の方に…簡単に直せる方法…チャンバーカバーの先端の下の方とインナーバレルの間アルミ板を挟み込む(自分はレッドブルの缶から切り出したものを利用)そうすると僅かにバレルが上向くので狙った所に当たるようになります。
カスタムバレルもPDI RAVEN、パワーバレル、6.03のLAYLAX バレルと集めてみたのですが…ノーマル+PDIのWホールドとバレル上向きが一番いい感じに…次にPDIRAVEN01とメープルの組み合わせかな?? くろねこYZ さんがどの様なカスタムバレルを組み込まれるか楽しみです。
恐らくLAYLAXのショートリコイルを無くすサイレンサー用のアウターバレルにパンドラの木グリ…かな?も気になるので次の動画も楽しみですね!
グルーピングはイイんですよね!
しっかりと委託ホールドして丁寧に撃ってみたくなります。
レッドブル缶で工作、モンスターエナジーの缶だとまた違うかな(笑)
チャンバーパッキンはPDIのWホールドの予定ですが、インナーバレルは悩みますねぇ・・・。
僕は初速を優先しちゃいそう。
@@yz5678you さん
弾着修正の為にレッドブルを飲みながらチャンバーパッキンを弄っていたのですが…どうにも翼を授かる事が出来ない…
やけくそになってバレルの下にレッドブルの切れ端入れたら…
修正完了!
偶然の産物です。次回はモンスター、ライジン辺りを放り込んでみますね。
インナーはPDIのWホールドを使うのでしたら…PDIのRAVEN01は避けた方が良いかも?ホップの切り欠きの影響なのか微妙すぎる結果になりました…LAYLAXのパワーバレルの方がマシかもしれません。
すいません(汗)3コメ!?4コメでした。
今日はM9ベレッタ!
マルイさんのグリップパネル刻印は独特でかっこいいです。
a1じゃないですよ
@@iab2611 さん
ありがとうございます。
変更します。
何でもかんでもCO2にしたい!BATON BM-9 CO2 Magazineを取り付けたら、初速67が92になりました。
サバゲーを始めた当初「やっぱりベレッタM9でしょ!」と意気揚々とガンショップで新品購入した固定ホップ仕様の初期M9…次の日ショップにて可変ホップ&デコック&アンダーレールなM9A1が発売されて己の情弱ぶりを痛感した事は今ではいい思い出ですw
それは・・・かなり衝撃的ですね!
しかし、そうやってみんな大人になっていくと(笑)
マルイのM9、性能はすこぶる良いんだけど使っていく内にデコッキング出来なくなる不具合が発生するのが…。
M9系のセーフティはリアルさを追求したマルイやKSCの物は脆いです…
頑丈なのを求めるならリアルではないけど…WAの物が良いかも?
なるほど!
パーツの摩耗かな?
僕も気にしてみます!
@@yz5678you さん
M9…というかスライド側にセーフティレバー、デコッキング機能が付いているベレッタは何かしらの問題が出てきますよね…ファイアリングピンが動くのは面白いけど…ほどほどに。
マルイ製って意外に初速が低い個体ありますよね。ガスブロに限らずエアコキなども、、、、。そういう個体って新品時からそうで、いくら組み直しても改善しないんですよね。なんなんだろう?
モデルの特徴なのか、個体差なのか、悩んじゃいますよね!
これからチョイチョイいじって、目指せ80m/s台なのですが、どうなることやら(笑)
マルイのは持ってないので以前ヤフで落としたWAのM9A1と比べながら拝見いたしました。
優美というかエロいラインを持った銃の代表格ですからね、やっぱいいよなあ。
M84もそうですが、背中のバックリ開いたドレスのような印象ですよね!
二こ目w
素早いお立ち寄りに感謝です!
いちこめ
イチコメありがとう!
@@yz5678you どういたしまして