外国人「日本アニメの教室はなんでいつもドアが右側にあるの?」に対する読者の反応集【海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 ноя 2024

Комментарии • 195

  • @murt2286
    @murt2286 Месяц назад +632

    黒板の左側に窓があるように決まってる。ほとんどが右利きで手元が影にならないように左から採光してる。

    • @グラニュー糖-l4l
      @グラニュー糖-l4l Месяц назад +80

      これ聞いたことあるわ
      結局割合的には右利きの人間が多いし、昔は左利きを右利きに強制するとかいう負の歴史もあったくらい右利きに合わせた構造になってんだ

    • @murt2286
      @murt2286 Месяц назад +27

      今も剣道も弓道もそんな感じ。教室の配置を決めた連中は元武士だし。そう言えば書道も基本右だよね。今は知らん。
      父は左利きだったけど、筆も箸もハサミも右だった。慣れてて逆だと少し下手だとか。スポーツは左だったな。
      そう言えば、友人によると空手(うちの大学)だと利き腕の反対で箸を持つようにするんだよね。練習次第で利き腕のように使えるんだと体感するために。
      教室だけでなく生活のいろいろな部分で右用だわ。自動販売機、自動改札、コインロッカー、自転車の鍵。スマホもそうじゃないかな。
      右用ばかりになるのは利用者が多いからなだけ。矯正に関しては良く分からん。父は右も使えるほうが便利だと言ってたからな。工具を使うときとかどちらでもOKだと作業の向きの自由度が違うとか。

    • @sye-9V
      @sye-9V Месяц назад +66

      自分は左利きだが、昔の人が右利きに矯正するのは優しさだと思うよ
      シャーペンやボールペンが紙を突き破った事が何度ある事か…
      ボールペンで書く時突っかかってガガガッてなるのは左利きあるある

    • @majishan0907
      @majishan0907 Месяц назад +22

      @@sye-9V 現代社会でも右利き優先だからねぇ・・・改札とか考えると

    • @田中太郎-p8n3y
      @田中太郎-p8n3y Месяц назад +1

      ダーホンも言ってた

  • @ルート28-c4i
    @ルート28-c4i Месяц назад +413

    いきなり帯刀前提の話始まって笑った

    • @NazmiStepper
      @NazmiStepper Месяц назад +17

      帯刀とか小並とか、外国人による武士前提の話はナンセンス。
      我が先祖たる水戸光圀公──に年貢を納めし百姓──を透明化するな。

    • @ハム太郎だった物
      @ハム太郎だった物 Месяц назад +7

      日本は刀社会だからな

    • @溝の修行者wrx
      @溝の修行者wrx Месяц назад +4

      @@ハム太郎だった物
      昨夜のこと、狼藉者を斬り捨てたで候。

    • @Sugar-On
      @Sugar-On Месяц назад +1

      「斬」

    • @RtH8PYG65L
      @RtH8PYG65L Месяц назад +6

      まぁ日本の左側通行文化は帯刀していた頃の名残だしな。何事も関係ないとは言いきれない。

  • @POPON-R2
    @POPON-R2 Месяц назад +189

    落ち着いて聞いてくださいね、南半球でも人間は大半右利きなんですよって返しがじわじわくるw

    • @zaco6409
      @zaco6409 Месяц назад +8

      数個うしろのコメント「東西と左右はかわらんからなあ」が象徴的だけど、東西・左右どちらの話か明示されないまま「逆」という言い方に対して上記のツッコミなので、なんとも言えない。ちなみに、少なくとも動画上の直前は南北の話をしてる。

    • @荻野憲一-p7o
      @荻野憲一-p7o Месяц назад

      @@zaco6409 そうそう。オーストラリアでは、左が right, 右が left だからね。

    • @chegue_jp
      @chegue_jp Месяц назад

      ​@@荻野憲一-p7o 真に受けたぞ😢

  • @shyfii2y
    @shyfii2y Месяц назад +218

    銃乱射がよく起きるような国の学校がこんな開放的にできるわけがないだろ

    • @nobuk323
      @nobuk323 Месяц назад +23

      その代わり日本の学校は対災害用の要塞になってるからな。津波で陸の孤島状態でも耐え切った小学校実際に見たけどマジで頑丈。

  • @ネロ帝-g3u
    @ネロ帝-g3u Месяц назад +43

    これはたしか太陽光の位置で決まってた気がするね

  • @NazmiStepper
    @NazmiStepper Месяц назад +79

    人種関係なく、右利きがマジョリティなのでは。

    • @褐色キャラ愛好家
      @褐色キャラ愛好家 Месяц назад +24

      一番左利きが多い国でも6人に1人程度らしいしね。しかも左利きが得意というより、両利きだったりするし

  • @アミメキリンー
    @アミメキリンー Месяц назад +28

    >扉が右側だと抜刀時に有利
    千利休「だから入り込まれないために茶室の入り口を小さく作った」

  • @ヤマイヌ-m7z
    @ヤマイヌ-m7z Месяц назад +238

    世界中どこでもそうだよ
    アメリカって全てにおいてグローバルスタンダードからズレてるんだよな

    • @POPON-R2
      @POPON-R2 Месяц назад +67

      これ、アメリカでめっちゃ違和感あったので帰国してから「これかあ〜!」ってなりましたw 窓がほとんどないので人数が日本ほど多くないのに閉塞感がありましたね…

    • @ゔぇるか
      @ゔぇるか Месяц назад +10

      なんでそんな事で煽ってんの

    • @ゔぇるか
      @ゔぇるか Месяц назад +4

      @@わたがし-x2v
      なんかあからさまに見下してるような言い方に感じたので

    • @boku6rin
      @boku6rin Месяц назад +32

      この話はともかくヤードポンド法とか実害あるやつだからな

    • @はなしがつうじないただのにーとのようだ
      @はなしがつうじないただのにーとのようだ Месяц назад +19

      まあ、現地の悪気の無い人たちだとしても、
      明らかに「アメリカが当たり前」って他の常識も知らずに育っちゃって語るから
      バカにしたくなっちゃうのかな。
      コメ主に理解ある言い方すればだが。

  • @kein4804
    @kein4804 Месяц назад +47

    テンプレは有った。概ね旧文部省の通達に従ってる。

  • @レンゲ-d7p
    @レンゲ-d7p Месяц назад +76

    不思議だろ?現実でもそうなんだぜ

  • @oz141
    @oz141 Месяц назад +6

    こういうほのぼのとした海外の疑問って久しぶりだな

    • @のび犬2014
      @のび犬2014 26 дней назад

      こういうタイプの動画もっと増えて欲しいね

  • @もんじゃの王
    @もんじゃの王 Месяц назад +45

    後方にも黒板が設置されてる場合があるので教卓側からカメラ回したような絵だと黒板を正面にして扉が左側に来る時もあるんだよな
    その場合人物や椅子がこっち向いてるからすぐ判るんだけども

  • @manpowerdtank
    @manpowerdtank Месяц назад +6

    一方で舞台様式というのがあって、右の上手と左の下手があって右に家などがあって客は左からやってくる構成が多い。北半球で屋外舞台を作る方角に由来するらしいが、野球で内野席から見ると右の一塁側にホームチームが陣取るのはこれの影響かもしれない。右利き由来以外にも、北半球での方角由来での左右の使い分けもある。

  • @-hinamaru-111
    @-hinamaru-111 Месяц назад +116

    現代日本人が刀腰に差して生活してるとでも思ってんのかwww

    • @今日は元気のないカイルくん
      @今日は元気のないカイルくん Месяц назад +6

      それはヤバいよ、今のご時世腰にスマホなり差して武装したほうがいいよ。

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Месяц назад +5

      @@今日は元気のないカイルくん 今もホルダーに入れてスマホを腰に差してる自分…

    • @カツオコンブダシ
      @カツオコンブダシ Месяц назад +1

      スマホは場合によってチートアイテムになるからな
      条件はトラックの運ちゃんを社会的に○すことだが

    • @あい-p3e5v
      @あい-p3e5v Месяц назад

      それな
      右腕に仕込んだほうが効率良いのは今の時代常識よ

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Месяц назад

      @@あい-p3e5v サイコガンを左腕に仕込んだコブラ…

  • @セメントセメント-n5y
    @セメントセメント-n5y Месяц назад +33

    後ろにも黒板あるタイプの教室もあるよな
    のんのんびよりはどうだったか覚えてないが

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats Месяц назад +9

      大抵の場合、後ろの黒板は週間予定とか伝達事項を書くのに使われてますね。それがない場合は廊下側にサブボードを掲出してたり。

  • @onioni7771
    @onioni7771 Месяц назад +6

    アメリカの学校で廊下のロッカーがアメリカらしいと思うのは、日本だと廊下には窓があったからなのか

  • @a_un
    @a_un Месяц назад +4

    聞いた話・・国によって指定されているのは採光窓の方向だけではなく、窓の大きさや位置も決められているそうですね。

  • @ヒナオ宮
    @ヒナオ宮 Месяц назад +86

    銃で襲撃されるアメリカの学校は窓があると外から侵入しやすくなるからないほうが安全そう

    • @話ズ
      @話ズ Месяц назад +10

      @ヒナオ宮
      侵入されるんじゃなくて窓から撃ち抜かれるやろ。防弾性もだし、遮蔽して狙われないように目隠ししとかないと。

    • @sagattaru
      @sagattaru Месяц назад +3

      窓がないと侵入を許したら逃げられないけどね

    • @トビトカゲユキオ
      @トビトカゲユキオ Месяц назад +1

      ⁠@@sagattaru
      守りを固めると侵入されたら逃げられなくなるってなんか城攻めの話だかで聞いたことあるけどそんな感じなんじゃない?

    • @aa-yz1ud
      @aa-yz1ud Месяц назад +2

      アメリカの学校がほぼ半地下なのも、アメリカ人は銃を携行してて生徒が銃を乱射する前提だからなのかな?
      入り口が上にある方が制圧しやすいもんな。

    • @binoka4028
      @binoka4028 Месяц назад +1

      入り口に侵入されたらもう逃げ道がないw

  • @kannashigure571
    @kannashigure571 Месяц назад +6

    日本人の殆どが右利きで
    太陽光を取り込む作りになっているから
    逆向きになると自分の手で影が出来てしまうため

  • @シキ-w3o
    @シキ-w3o Месяц назад +5

    確かに中庭を中心に見て内側廊下外側教室でも内側教室外側廊下でも右側が出入口になるように教室内の構造が出来てるな😂

  • @shimazakichuui
    @shimazakichuui Месяц назад +18

    南半球では逆なのかと考えたら、黒板が東側にあるだけでレイアウトは同じなんだね。

  • @hachune_mick
    @hachune_mick Месяц назад +2

    たしかに、実験室とか音楽室とかの場所は、片側部屋だなぁ
    そして、反対側に音楽室とか実験室とかがある棟でも、教室は、向かって左側にあった
    基本的な作りがあるんだろうなぁ

  • @高木悠-n8b
    @高木悠-n8b Месяц назад +24

    そう言えば廊下挟んで左右共が教室ってあんまり記憶にないな。学校に必ず中庭があるのって、こういった理由があったのか。

  • @kky9038
    @kky9038 Месяц назад +17

    採光のための開口なんてどの国も基準はともかく法律上設けるものだと思うけどそうでもないのか?

    • @高木悠-n8b
      @高木悠-n8b Месяц назад +6

      海外だと規則に厳しい軍隊でも窓が左側にあるから右側が見えにくくて剃り残しがあるぜHAHAHA!ってなる(自衛隊だとクソきつい罰則を食らう)から、そういった全体平均化の法律はほとんど無くて、むしろ「間取りのデザイン位自由にさせろ」って感じだと思う。良くも悪くも個人でちょっと窮屈なルールでも全体利益が高いルールを優先するのが日本の良い所で日本に来て窮屈だと感じる海外の人との感性の違いだと思う。

  • @KoLu1610
    @KoLu1610 Месяц назад +2

    3:13
    そんなこと意識してなかったけどそうなんかな?って思ってたけど
    この画像が「教室の前方を写したもの」って言われても教室の後ろ側を写してるようにしか見えんからそうなんやろな

  • @名乗るほどのものでなく
    @名乗るほどのものでなく Месяц назад +6

    廊下の両側に教室がある学校でも
    南側の教室は西を前 北側の教室は東を前にして 教室の右側が廊下になるようにしてたのがあったな

  • @名無し-h3y2j
    @名無し-h3y2j Месяц назад +12

    そしてモブを出したり背景描くの面倒なのか主要キャラの席は大抵窓側😅

    • @emmy5321
      @emmy5321 Месяц назад +4

      それは実際そう、主人公の席が窓側の一番後ろの席にある事が多いのは描く側が楽だから。

  • @ultrainstinct3560
    @ultrainstinct3560 Месяц назад +8

    太陽光の関係で、
    日本は南側がよく太陽に照らされるから、南側に窓を置き、大体東西に長い学校が多いので、廊下を北側にして、廊下側に教室の入り口を設置する。
    こういうのって文科省とかで定められてたりとかしない?

    • @荻野憲一-p7o
      @荻野憲一-p7o Месяц назад +2

      それだと、教室の東側に教壇を置かない理由にならんのよ。

    • @ultrainstinct3560
      @ultrainstinct3560 Месяц назад

      @@荻野憲一-p7o それは....なんでだろう?

  • @gotojoy1760
    @gotojoy1760 Месяц назад +5

    そう言えば、日本の小学校にもロッカーはあった。
    ただ、扉が無かったから、ただの棚だった。
    中学にもあった気がするが、覚えていない。
    高校には無かった。

  • @lifeatjawa9837
    @lifeatjawa9837 Месяц назад +2

    インドネシアは年中日光が激烈に強いから、学校に限らず家とかも基本的に窓は小さめで屋内は涼しくを最優先にしてて日中でも薄暗い。学校としての建物のテンプレもないからパッと見でどれが学校かとかはわからない。本当に日本はどこに行っても同じような学校があるんだなと、日本出てから気付いた。

  • @tdo3742
    @tdo3742 Месяц назад +1

    日本だとこういう規定された学校の形や制服でみんな共感しやすいから学園もののアニメが受け入れられてるんだろうな

  • @隻眼イャンガルルガ-t2y
    @隻眼イャンガルルガ-t2y Месяц назад +3

    唐突にマキナが出てきてびっくりなのよさ。

  • @ナナシのゴンベエ-b3u
    @ナナシのゴンベエ-b3u Месяц назад +5

    ウチの高校のコンピューター室は窓無かったな、パソコンに日光当たるのが良くないから

    • @3K_Rin
      @3K_Rin Месяц назад +2

      うちも常にカーテン閉まってたな

  • @matsu-z3r
    @matsu-z3r Месяц назад +4

    日本は北半球にあり光がよく入るように窓を南向きに校舎を作る。教室内は黒板が明るく見えるような配置になってるんだと思う。

  • @おとうちゃんやで
    @おとうちゃんやで Месяц назад +2

    学校は学校建築基準。大窓は左側、ローカは右側、引き戸が前後ろ。

  • @hash-d-potato
    @hash-d-potato Месяц назад +1

    教室背景だけでグリザイア特定ニキ何もんだよ

  • @SuperHenntaiShichowshar
    @SuperHenntaiShichowshar Месяц назад +1

    黒板同士が向き合う鏡の教室ってのはある
    だけどこれも稀
    学校の構造、デザイン上 でどうなるか変わる

  • @かか-l4b6q
    @かか-l4b6q Месяц назад +1

    ぶっちゃけ学校によっては左から入る教室もあるんよな

  • @yoshima64
    @yoshima64 Месяц назад +1

    窓が左になるように何処も決まってるからね
    高校も大学も廊下の両側に教室の有る構造だった、南北に割れてて冬には誰かが「北極と南極」と評し「それじゃ両方とも寒いだろ」って突っ込まれるのが定番

  • @さん汰-k9d
    @さん汰-k9d Месяц назад +2

    窓が東で黒板が南

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 Месяц назад +1

    左右教室ある学校通ってたけどアレ特殊だからな…
    とか思ってたら校舎の建て替えで公立学校でも作られてるの知って声出そうになった。

  • @decosan8545
    @decosan8545 Месяц назад +1

    言われてみればのんのんびよりの教室は一般的な物とは作りが逆なのか
    モデルとなった学校がそうだったから仕方ないけど、考えてみれば不思議だな
    廊下側にも大きな窓が有ったから関係ないって事かな…?
    立地的にそうするしか無い事情が有ったとか…

  • @三神御形
    @三神御形 Месяц назад +1

    自分のとこは黒板の両側に出入り口があって後ろが窓とベランダな配置だった
    私立だからかな?

  • @あっちこっちそっちはむ
    @あっちこっちそっちはむ Месяц назад +2

    自分の小学校は黒板向かって右手がドアは固定なんだけど、
    校舎が__|の形だったから一部の教室の方角は合ってなかった。
    昼過ぎると日が当たらず、放課後には薄暗いんで出るって噂が絶えなかったな。

  • @sagalute
    @sagalute Месяц назад +1

    学校によっては東西両側に黒板があって東側の黒板を掲示板代わりに使ってる、そんなケースがあるよね
    あとこれは参考にすべきではない特殊事例だけど、工業高校に通ってたときは机に向かう時間の少ない実習棟で教室内の機器の配置の都合から東側の黒板で板書してた

  • @氷月瞳
    @氷月瞳 Месяц назад

    建物によっては右ではなく(右)後ろや(右)前に扉がある。でも左が南なのは一緒。
    階段から上がってきて(団地の集合住宅みたく)左右に教室があるせいで右に扉がつかない。
    あ、でも扉は右だけど、黒板は南の教室があったような…

  • @sathis1504
    @sathis1504 Месяц назад +2

    なんで一緒なの?→ヘイ、俺の学校じゃん
    の流れ好き

  • @user-317araberu
    @user-317araberu Месяц назад +1

    うちの母校、「下手から教室に入る」っていう変わった学校だった
    今母校に入ると違和感すごい

  • @Sugar-On
    @Sugar-On Месяц назад +3

    貴方の学校も教室の右側にドアがあるんですか?
    偶然ですね、私の母校もそうなんですよ。

  • @flat1701
    @flat1701 Месяц назад +2

    校舎が円筒形だったときはさすがに当てはまらなかった。廊下に向かって黒板があって、その左右にドア、背後に窓。

  • @肉屋
    @肉屋 Месяц назад

    自分が行ってた小中高は全部左手に廊下があったなぁ…廊下の外側に壁がない手すりオンリーだとそうなるんやろか

  • @hanji0816
    @hanji0816 Месяц назад +1

    こう思うと俺の通ってた高校はちょっと変やったかも。1組の教室は各学年廊下の一番奥にあって入り口は教室の右後ろにあったわ。だから窓は両側にあるんだよね。

  • @0o.Beat-rice.o0
    @0o.Beat-rice.o0 Месяц назад

    てか最近は変わってきたけど学校の施設は基本的な配置がある
    校舎中央の南側に玄関(光の関係と教室からの距離で中央)
    玄関両サイドには職員室や事務室や校長室など(部外者の侵入に対する反応のため)
    校舎の端は理科室などそれぞれの専門教室(火事や事故が起きた際被害を大きくしないため)
    階段は中央か両サイドのバランスがいい場所(玄関からの距離で到達や避難の時間を減らすため)
    運動場は北以外で体育館は南以外(日当たりの関係 運動場は雨が降った際乾きが良くなる)
    これが学校施設の基本配置
    施設の配置には全部意味がある

  • @mitism889
    @mitism889 Месяц назад +1

    窓は南、廊下が北、黒板が西なのは午後になると小学生は帰宅してしまうから。逆光にならなような配慮でもあるが、帰宅すれば関係ない。

  • @kt57
    @kt57 Месяц назад +1

    すごい、今まで考えたことなかった

  • @タン塩-z9w
    @タン塩-z9w Месяц назад +17

    グレムリン扱いニキちょっと草w

    • @majishan0907
      @majishan0907 Месяц назад +2

      ヴァンパイアとかじゃ無くてグレムリンなのがちょっと可愛い

    • @山鼠璃井豊
      @山鼠璃井豊 Месяц назад +1

      ​@@majishan0907コンピューター室だから電子機器に関連する妖精ってことでグレムリンを出したのでは……?

    • @majishan0907
      @majishan0907 Месяц назад +1

      @@山鼠璃井豊 太陽光がダメなグレムリンだから、映画グレムリンのギズモ・・・モグワイのネタじゃないの?
      機械にいたずらするグレムリンは航空機のイメージだし

  • @joyjapan3504
    @joyjapan3504 Месяц назад +3

    なんでアニメやマンガの主人公は窓側(もしくはその1つ右側の列)の一番うしろの席なの?
    その席じゃない主人公って「気づかれない特殊能力」を持つ「久保さんは僕を許さない」の白石くんくらいじゃね?

    • @らんらん-b5h
      @らんらん-b5h Месяц назад

      校舎の外のイベントを見つけるためじゃね

    • @ゲクラ-l6o
      @ゲクラ-l6o Месяц назад +2

      細々と背景描く必要が無いのと、影が描きやすいから(適当)

    • @hinann
      @hinann Месяц назад +2

      席が真ん中とかだと一々周りのキャラまで書かないといけないからじゃね
      主要キャラ2~3人程度を書くだけなら角らへんの席に置いとくと作画上都合が良さそう

  • @sszz3470
    @sszz3470 Месяц назад +3

    左から光が入れば手が影にならないからだろ
    刀がどうとかって学校建築と時代がかけ離れ過ぎてるw
    ついでに言うと学校建築が始まった明治頃、照明器具が一般的じゃなかった名残で窓は南向きってのはなんかで決まってた気がする

  • @はなぶさのをん
    @はなぶさのをん Месяц назад +1

    昔の名残り 言い換えれば海外よりも昔から様式美が定着してたってこと。

  • @akiy5849
    @akiy5849 Месяц назад

    母校は左右に教室がある中廊下の校舎あったよ。その校舎は南北伸びていたから南向き教室はなかった。それでも左右の教室は前後逆転していてどの部屋も右側にドアあった。

  • @BLACk-mu4rr
    @BLACk-mu4rr Месяц назад +2

    グレムリンで笑っちゃったけど考えてみれば火事になったとき脱出できるんだろうか

  • @2are64
    @2are64 Месяц назад

    将来は外から熱が入らないようにする方が優先されるから逆になるかもしれない
    断熱が当たり前だから冬は問題ない
    ガラスから入る熱を減らすのが優先されるから

  • @望月朔-w6s
    @望月朔-w6s Месяц назад +6

    円形校舎だったせいで窓は後ろで扉は黒板の両端にある異質な高校だったわw
    〇の中心がトイレでトイレを囲むようにぐるっと一周廊下があって、一番外側に教室が並んでる感じ
    バームクーヘンみたいな形の教室だった

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Месяц назад +1

    採光の問題。ちなみにオレの高校は左だった。なぜそうなのかは不明。

  • @もちこじ
    @もちこじ Месяц назад +3

    なぜ背景がオクトラ大陸の覇者なのかが気になっている

  • @sinethetamun5570
    @sinethetamun5570 Месяц назад +3

    中学、私立だったけど廊下側に黒板があって生徒の背中側に窓がある今思えば奇妙な配置だった
    おかげでドアが黒板の両サイドにあり遅刻しても後ろからこっそりができないw

  • @そーじろー-n6f
    @そーじろー-n6f Месяц назад +1

    俺の母校は左側にもドアあったけど、言われてみればアニメだとだいたい右側にドアあるな……。

  • @urara100d
    @urara100d Месяц назад

    俺の通ってた高校は廊下の両側に教室普通にあったぞ? 割と古い校舎だったが。入り口は全部右側、教室の前が向かいと逆に向いてたからね。廊下が建物の中央にあって片方の突き当りに広い特別教室、1番上の階だけ講堂だった。 逆側は採光の為の窓。

  • @yoshihitokira7006
    @yoshihitokira7006 Месяц назад +1

    机のサイズはJIS規格で決まってる

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 Месяц назад

    俺の通ってた中学は南側に出入り口があった。ただし廊下がなくベランダ(外廊下?)。 2教室ごとに内階段があって1組・階段・2・3・階段・4・5・階段・6組って感じ。 1つの校舎で3つの入り口があった。
    他校舎への連絡通路が西側1組教室の隣にあったけど・・・ベランダ(外)通っていどうなんだな。

  • @ぺち-n5n
    @ぺち-n5n Месяц назад +2

    もしかして、日光が理由で理科室が北側に配置されるのも知られてない???

    • @KC-df4tk
      @KC-df4tk Месяц назад

      理科室っていつもひんやりしてたよね

  • @RtH8PYG65L
    @RtH8PYG65L Месяц назад +6

    確かに言われて見れば教室って片側だけだったな。
    外国人ってたまに小学生みたいな「確かにどうしてだ?」と感じる疑問を与えてくれるよな。

  • @サカマタ-n7k
    @サカマタ-n7k Месяц назад +2

    手暗がり(大抵の人は右利きだから)にならないように、だね。

  • @50あらし-c5v
    @50あらし-c5v Месяц назад +2

    ドラマとか観る限り、アメリカも同じだったと思うけど

  • @sumiso-karashi
    @sumiso-karashi Месяц назад +29

    なんでだと?…なんでだ?

    • @蒿里-g6e
      @蒿里-g6e Месяц назад +20

      採光方向の都合だったかな
      右利きが多いので、利き腕で影にならないように教室の正面に対し『窓が左』になる
      結果的に入口の扉が右側になる

    • @今日は元気のないカイルくん
      @今日は元気のないカイルくん Месяц назад

      冴島総監もわかってなくて草

    • @竹下泰文
      @竹下泰文 Месяц назад

      ペンを持つ右手の影にならなくてノートが見やすいやん?

  • @天かす風呂
    @天かす風呂 Месяц назад +2

    逆もあるよ。建物がロの型や、コとかエの型の場合は。

  • @superginga
    @superginga Месяц назад

    高校まではそうだよね
    大学だと両方に教室があるけれども

    • @binoka4028
      @binoka4028 Месяц назад

      日光に採光を頼ってるような設備に金かけない大学は嫌だろ?

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR Месяц назад

    すると…オレの通っていた高校などは極めて例外的な構造だったのか…
    教室の入り口は黒板の左側。黒板は確かに西側にあり南北に窓はあったが廊下が教室の南側で吹き曝し(庇状態の屋根はあった)で雨天時風が吹くと廊下はびしょ濡れだった。理科教室棟や女子教室棟は廊下も室内で教室の北側だったが男子教室の廊下と渡り廊下は吹き曝しで最上階(3階)の渡り廊下に至っては屋根も無かった。
    女子教室と男子教室、そう、オレの母校は建前上は共学だったが、クラス分けは何と男女別!つまり同じ敷地内に男子校と女子校が並んで建ってる様なものだった(全校集会とか部活とかでは男女一緒だったが修学旅行は男子クラスと女子クラスで別日程だった)。
    尤も…今を去ることそろそろ半世紀前の話。そして当時同じ市内にあった私立の男子校・女子校は今ではいずれも共学になってる。

  • @spendingquietly
    @spendingquietly Месяц назад

    法律で決まってる。→「mさんのコメント:黒板の左側に窓があるように決まってる。ほとんどが右利きで手元が影にならないように左から採光してる。」

  • @今日は元気のないカイルくん

    目から鱗だわ。思えば大学のゼミ講から日常のシアター搬入口に至るまで全部右側だった。

  • @5614-l6y
    @5614-l6y Месяц назад

    アメリカの学校の机はめっちゃ小さいイメージ

  • @j7w1
    @j7w1 Месяц назад +1

    あ、そうなの
    世界的な気配りだと思ってた…違うんだ…😅
    南向きの窓
    北の通路は共通じゃないんだ

  • @xsdxte
    @xsdxte Месяц назад

    小中高と左側に扉だったけどな
    でも全部校舎が吹きさらしの開放廊下だったから陽の光は左から普通に入ってきてたけど

  • @Melon_Citizen
    @Melon_Citizen Месяц назад +1

    現実の学校だって黒板の右側に出入口が殆どやからな

  • @M-_-M0724
    @M-_-M0724 Месяц назад

    歩行者も車も自転車も左側通行だろ(関東民)

  • @keidick5365
    @keidick5365 19 дней назад

    アメリカの学校の窓が小さいのは銃乱射の的にされにくいようにかなw

  • @7c947
    @7c947 Месяц назад +1

    船舶の左(左舷)に桟橋、 航空機の左にボーディングブリッジ/タラップがあって左側から乗降してんだろ。なんで「日本の学校は」なんだよ

  • @エレン家が-k2s
    @エレン家が-k2s Месяц назад

    じゃあ進撃は逆になるかと思ったけど、黒板が単に南側になるだけか…

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 Месяц назад

    左利きだけど手の影とか気にしたことなかった

  • @竹下泰文
    @竹下泰文 Месяц назад

    マジレスすると右手にペンを持つだろ?
    左に窓があってそこから光が入るだろ?
    するとどうでしょうノートが見やすいのです。
    って考えてるのかもね。昔の日本は右利きに修正する文化だったし。

  • @ナードファゴット
    @ナードファゴット Месяц назад

    私も不思議に思っていましたよ、なぜ出入り口が左側七日、そもそもなぜ片方にしか部屋が無いのか?

  • @yukit3101
    @yukit3101 Месяц назад

    左にドアがあったら下に落ちるじゃんwww

  • @川崎敏文-v5t
    @川崎敏文-v5t Месяц назад

    小中学校は校舎がL字型だったから、東西と南北方向の教室があるので黒板を西にというのは無理がある。
    生徒側から見て左側が窓が正しいと思うが。

    • @宵の明星-w9q
      @宵の明星-w9q Месяц назад

      大抵L字型の校舎はこうなってるはず
      西        北
        ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎
            ⬜︎
            ⬜︎
            ⬜︎
      南        東
      黒板は南西か北西に向くことになる
      まあそのせいで、朝眩しいのに夕方暗い校舎と朝は暗いのに西陽が眩しい校舎が生まれるわけですが…

    • @あっちこっちそっちはむ
      @あっちこっちそっちはむ Месяц назад

      ​@@宵の明星-w9q
      そうなんだっと思って自分の卒業した学校を地図で調べたら、長い校舎が南窓の通常仕様。短い校舎は東窓だったわ。

    • @宵の明星-w9q
      @宵の明星-w9q Месяц назад

      @@あっちこっちそっちはむ まじすか
      特別教室が少し飛び出してるタイプの校舎や体育館がついてるタイプの校舎で真南向いてるのは見たことあるんですが、ちゃんと教室入ってる校舎ならみんな東南東ぐらいは向いてるもんかと思ってました

  • @Miya10Re5
    @Miya10Re5 Месяц назад

    目の虹彩の関係で海外の人(虹彩の薄い人)は日中の採光に頓着しないのかも。逆にまぶしいことの方が多いのかな。

  • @藤空
    @藤空 Месяц назад

    そもそも文字が右利きを前提にしてるしなあ

  • @binoka4028
    @binoka4028 Месяц назад

    日本のバスはなぜ入り口が左だけなのかって言う話もしてみたらどうかね?

  • @keidai3326
    @keidai3326 Месяц назад

    日本も学校の基本設計は刑務所と一緒なので、万国共通なのか、戦後に持ち込まれたもんなのか?最近の立て直された学校はオサレでいいよね。

  • @琥珀さん好き好き綿棒
    @琥珀さん好き好き綿棒 Месяц назад +2

    教室の反対に教室はよくあるし
    廊下と教室の間には壁じゃなくて窓だし

  • @クリリン-u1d
    @クリリン-u1d Месяц назад

    知らない。
    そういうものだと思ってるから。
    疑問すら持たなかった。

  • @雨人-l4o
    @雨人-l4o Месяц назад

    右左な考えなんだな。教卓側から見たら逆になるだろうにw
    建物を建てる時、南側に採光窓を作り、通路(廊下)を北側にが普通なんじゃないか?
    それを基本に西に黒板・教卓ってのが決まり(学校建てる時の)になってる、
    (冒頭だけ見てコメント書き始めたら動画内でも言ってたw}
    北半球と南半球では逆になるか。日本の常識は日本でしか通じないのかね?