トリプルチェンジャー!バギー、ヘリに完全変形【トランスフォーマー レガシー】サンドストーム ヲタファの変形解説レビュー / Transformers LEGACY UNITED Sandstorm

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 118

  • @wotafa
    @wotafa  9 месяцев назад +51

    ずっと待ってた完全新規のサンドストーム嬉しいです!ちなみに、僕は動画内で紹介したようなアクセサリーパーツ、普段は使いません笑 あなたはどうでしょうかね?他のジャンルのロボトイも全般的に使いません。せいぜい手首の交換(の必要に迫られる場合)くらいかな(´ー`)/

    • @mamadfarchany
      @mamadfarchany 9 месяцев назад

      Mantul

    • @アイカ-l6k
      @アイカ-l6k 9 месяцев назад +3

      自分も数回使ったらもう使わない感じですね笑

    • @benimaruhousuiin
      @benimaruhousuiin 9 месяцев назад +2

      物によってはブリスターからすら出て来ないヤツが(笑)。無くしそうな小さいパーツとか、あっても微妙な物とか。

    • @kei.saxpro
      @kei.saxpro 9 месяцев назад

      ぼくもブリスターとかから出さないまんま。でも経年で痛むような塗装パーツは定期的に出して癒着や固着しないようにしてる。トランスフォーマーはほぼ成型色だからその点安心だね!
      悩むのはシールだなあ。シール貼るか貼らないか。
      悩むなあ…。

    • @さざなみ-d8f
      @さざなみ-d8f 9 месяцев назад +1

      基本の状態で完結してる
      モノに燗しては
      アクセサリーパーツは
      あまり使おうとは
      思いませんね

  • @timekt4040
    @timekt4040 2 месяца назад +4

    この動画を見てトリプルチェンジのクオリティの高さに惚れて予約してたこいつが今日届きました!実際に変形させてみても最高すぎますねこいつは

  • @とりやす-t5x
    @とりやす-t5x 9 месяцев назад +7

    三段変形してるのにどれもしっかりその形してるのすごい。日本版出たらこの動画見ながら遊びたいと思います!

  • @まーぼー-k8p
    @まーぼー-k8p 9 месяцев назад +2

    ここ最近で一番落ち着いたトーンの語りですね
    やっぱりヲタファさんのTFレビューは見ても楽しいし聞くだけでも癒しです

  • @おかさんたけさん
    @おかさんたけさん 9 месяцев назад +3

    2010の、オクトーンと友達になる話が好きでした。
    とくに二人でスピード競争するところ。TF達の趣味?という感じで。
    二人の友情がどうなったかまで描いてほしかった。

  • @カオスシンカリオン
    @カオスシンカリオン 9 месяцев назад

    1:06バギーロボットモード
    9:54バギービークルモード
    変形準備
    20:03バギーヘリコプター
    モード変形準備
    29:52バギーヘリコプター
    モード元し変形準備
    バギーロボット達も
    格好いいです。

  • @jun19940302
    @jun19940302 7 месяцев назад +2

    同じく空母と飛行機へ変形できるブロードサイドの商品化が待たれるところですね。

  • @runa6119
    @runa6119 9 месяцев назад +2

    トリプル変形は、凄すぎる😮!!立体化させたメーカーさんの熱量が伝わります💖
    本当に素晴らしい商品だと思います👍✨
    ヲタファさん、説明しながら丁寧な変形なので、凄くわかりやすいので助かります。いつも本当に有り難う御座います。🙇💦
    とても楽しかったです🎶☺

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 9 месяцев назад

    スピニスター等もそうでしたが、近年のヘリに変形するトランスフォーマーの変形機構・構造・ヘリらしさはどれもスゴいですね・・・
    しかもトリプルチェンジャーだからタイヤも上手いこと隠さなきゃいけないのに変形完了時には見事にツルッとしたシルエットに
    「実際触ると秀逸さが判るトランスフォーマー」ってのがありますが、
    ピンの刺さり方までよく分かるヲタファさんの動画のお陰で「見ると良さが判るトランスフォーマー」の一つですねこれは

  • @Dino-h6s
    @Dino-h6s 9 месяцев назад +2

    サンドストームのレビューお疲れ様です!!
    ギアーズくんと同じく待ち望んでいたリメイクですね!!
    マスクオンもかっこいいけど、当時の玩具は知らなかったので、顔がなんか違うなってことでスルーするつもりでしたが、ヲタファさんのレビュー見て欲しくなりました!!ヲタファさんのトランスフォーマーレビューは毎回ためになります!!

  • @keichan201054
    @keichan201054 2 месяца назад

    日本版が届いて遊びました。よくできていてバランスもいいのを直接確認できました。アクセサリーパーツはなくてもいい派ですが、今回は本体に自然に組み込めるので良かったです。

  • @原智弘-w2g
    @原智弘-w2g 9 месяцев назад +1

    トリプルチェンジャーな結構好きなので意外と集めてます。

  • @小野弘幸-b3f
    @小野弘幸-b3f 9 месяцев назад +1

    脅威で豪快な3段変形❗、ド迫力で力強く超かっこいいサイバトロン戦士です❗😊。

  • @眠り猫-s8x
    @眠り猫-s8x 9 месяцев назад +2

    トリプルチェンジャー、そしてサンドストームの魅力を余す事なく再現した名作ですね(*´∇`*)✨
    バギー形態で腕とパネルがガッチリ噛み合う所や、ヘリモードの脚の変形がめちゃくちゃツボでした(〃ω〃)
    ロボモードの少し独特なスタイルも見ていると、だんだんクセになってきます。
    しかしヘリ形態のパネルの合わせが本当に綺麗で惚れ惚れしますね✨
    ここから逆算して各形態を成立させた開発者さんの技術に拍手です!
    因みに自分は何やかんやアクセサリーパーツも使うかも?🤔
    それすらも余ると落ち着かないのと、ちょっとしたオプションってなんかお得感があるので😁
    変形に組み込むかは、その時の気分次第ですね〜

  • @泰正杉山
    @泰正杉山 9 месяцев назад

    昔のは、買ったことがあり懐かしくて、リメイクしてでていたのは、知らなかったので、レビューありがとうございました。

  • @takegamira
    @takegamira 2 месяца назад

    日本版買いました!!
    これ、傑作ですやん!
    特に車からヘリへの変態変形!

  • @レンガ-n1o
    @レンガ-n1o 9 месяцев назад +1

    やっぱしサンドストームかっこええな……

  • @ひこ元さくさき
    @ひこ元さくさき 9 месяцев назад

    トリプルチェンジャー大好物です日本で発売されたら買います
    生放送で聞きましたが色々並べたりかーちゃんするのに苦労してるんですね頑張って下さい

  • @廣道菊池
    @廣道菊池 9 месяцев назад +1

    …変形、すご。
    やはりこれは買いだな。アクセに関しては大体ヲタファ氏と同じ考えだけど、ウィンチや檻もそれほど邪魔しなさそうだし、今回のはイイ感じなのかな?

  • @レッドホーン
    @レッドホーン 9 месяцев назад +1

    ヘリモード良いですね~😃♪
    これは良いTFだわ😆
    欲しい❗

  • @kenkeken211
    @kenkeken211 9 месяцев назад +1

    前のサンドストームは持ってて、あれはあれでカッコいいのでお気に入りですが、今回のも変形楽しそうで、日本版出たらゲットしたいと思います。他のトリプルチェンジャーも欲しいところですが、その頃TF熱が冷めてて全然持ってないんですよね…ブロードサイドが特に欲しいんで更なるリメイクを心待ちにしています。空母とか戦艦が変形するの好きなんですよ…

  • @龍野翔
    @龍野翔 9 месяцев назад

    01:30 パラドロンを侵略したのはデストロン(ディセプティコン)。けどパラドロンを消し飛ばして故郷を追いやったのはロディマス・・・・

  • @映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン

    スゲェな…
    こんな綺麗に三段変形するとは…
    全く形状違うのに
    これ作るの、相当頭使ったでしょうね…

  • @アイワナ少佐
    @アイワナ少佐 9 месяцев назад

    レジェンズのティルトローターっぽいヘリタイプもカッコイイが、このブラックアウトみたいな軍用輸送ヘリっぽいタイプもこれはこれで良い♪😊

  • @hi7162
    @hi7162 9 месяцев назад

    ヘリコプターのローターも収納するなんて凄い変形ですね😲

  • @benimaruhousuiin
    @benimaruhousuiin 9 месяцев назад

    ようやくスプリンガーのリデコじゃないサンドストームが出た!変形パターンが似ているからかオレンジ色のスプリンガーばかり。今回のはどの形態でもしっかりとサンドストームになっているのがいいですね。

  • @しのやん-x6u
    @しのやん-x6u 9 месяцев назад

    主砲取り付けるとメタルマックス2のバギーの様な見た目になってめっちゃ好き!

  • @てんぺわんわん
    @てんぺわんわん 9 месяцев назад

    あふれるかーちゃんって感じとはw
    MGユニコーンカラーVer,ネモの時のカーチャニングといい、次はいつどんな語録が生まれるのかにも注目です

  • @シロクマ3
    @シロクマ3 9 месяцев назад

    ギアーズ紹介されていたのでアニメ動画見て、買いました!
    めっちゃ気に入ってます。
    今回のサンドストームも丁寧に紹介してくださっているので、手にしたら参考にさせていただきます。

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 9 месяцев назад

    今回配信されたトランスフォーマーも面白かったですね。
    カーリーが正に「行動力の化身」でした。

  • @MrAqr2598
    @MrAqr2598 9 месяцев назад

    15:15~ ホイールのスポークですね。

  • @玉井翔-f2i
    @玉井翔-f2i 9 месяцев назад

    溢れるカーチャンw 時代が進むにつれアニメ再現が忠実になってますね。
    サンドストームはトリプルチェンジャーですが細か過ぎない変形がいいですね。
    僕はバギーモードそこまで違和感ないなぁ。

  • @jbmaru
    @jbmaru 9 месяцев назад

    It's true that the buggy and robot modes look like afterthoughts to the helicopter mode. Especially the bot's legs.

  • @chiharu1090
    @chiharu1090 9 месяцев назад +1

    バギーはコロ走行できて、ヘリはプロペラが回り、ロボットモードはフルアクション。3形態のフォルムに破綻がないだけでなく、それぞれの形態が遊べる玩具として成立しているのは凄いと思いました。子供に渡したら、これひとつでずっと遊んでいられますね :-)

  • @hiyokonomisoshiru
    @hiyokonomisoshiru 9 месяцев назад +2

    シージ以降のフォーマットで、オクトーンとブロードサイドもリメイクしてほしいですね〜

  • @かとうせいぞう
    @かとうせいぞう 9 месяцев назад

    サンドストームは、ロボット形態もカッコいいのですが。特に、デューンバギー形態がGOODですね👍それから砂漠にちなんで、現在公開中の劇場映画『デューン/砂の惑星 PART2』と重なって絶好のタイミングでした‼️ヘリコプターモードも秀逸で、飛行時に巻き上がる砂煙を再現する時に情景に合った煙のエフェクトパーツを選ぶ心境です。

  • @gaia4320
    @gaia4320 9 месяцев назад +1

    お疲れ様です。アニメ通りで嬉しいですね😂✨変形物はアングルに弱い部分がありますが気にならなくトリプルチェンジ!最高です!!
    かーちゃんも最高でした!有り難うヲタファさん🙇‍♂✨

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 9 месяцев назад

    ビークルモード(ヘリじゃあ無いヤツ)のデザインってカモノハシかビーバーの頭風のメカにタイヤを付けた様な形だよね😊

  • @ksaito-tc7lx
    @ksaito-tc7lx 9 месяцев назад

    元キャラをほぼ覚えてないけど造形は好みだからもうちょい落ち着いた色合いで新キャラとしてリデコされたら買っちゃう気がするなぁ

  • @黒須パト郎
    @黒須パト郎 9 месяцев назад

    とても気になっていたTFなのでレビュー助かります!
    平和な惑星出身って設定がいいなぁ

  • @アイカ-l6k
    @アイカ-l6k 9 месяцев назад +3

    初代のサンドストームってサイバトロン側のキャラだったんだ。自分の中でサンドストームと言ったらマイ伝のデ軍側のイメージが強くて.....汗

  • @hiroakinakajima
    @hiroakinakajima 9 месяцев назад

    アニメや当時品っぽいサンドストームが出てくれた💪👍👍👍

  • @久世秀一
    @久世秀一 9 месяцев назад +1

    この技術を活かしてぜひ実写版トリプルチェンジャーの玩具も三段変形可能でリメイクしてほしい。

  • @burapa18097
    @burapa18097 9 месяцев назад

    サンドストーム!やっぱりトリプルチェンジャーは夢がありますね!特にヘリモードの当時の玩具まんまのプロポーションが素晴らしい!!
    ロボモードではしっかり動いたり、バギーでも破綻がないのも良いです。
    ここまで来るとオクトーンとブロードサイドも期待したいですが、その前にスプラングとアストロトレインの汚し塗装無しバージョンを出して欲しいです…

  • @さざなみ-d8f
    @さざなみ-d8f 9 месяцев назад

    80年代に販売した
    サンドストームに似た
    デザインを見て
    サンドストームが
    最新のトランスフォームで帰って来たって思えますね

  • @ちゃんねる一八
    @ちゃんねる一八 9 месяцев назад +1

    うぽつです!
    3段変形良いですなあ

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 9 месяцев назад +1

    in my opinion Sandstorm pulls the helicopter + car Triple Changer much better than Springer.

  • @安藤ヘヴン
    @安藤ヘヴン 9 месяцев назад

    最近、海外の非正規トランスフォーマーのレビューを見ていないので次は是非、お願いします!

  • @てっつん-u8r
    @てっつん-u8r 9 месяцев назад

    驚きの3段変形でした!
    とくにヘリモードのプロポーションがいいですね。
    て、トランスフォーマーをよく知らないけど…

  • @ケロヨン-v7u
    @ケロヨン-v7u 9 месяцев назад

    サンドストームのヘリコプターモードが素晴らしいですね❗️計算された3段変形も良きです。トリプルチェンジャーでこの出来なら、勇者シリーズのセブンチェンジャーはどんだけ計算されて作られてるのか、あらためて驚かされます

  • @LeamHawk-80s
    @LeamHawk-80s 9 месяцев назад

    子どもの頃に買ってもらい大好きだったキャラで、うちのTFのリーダーでしたw
    当時の2010系トイは微妙なのが多かった中、すごく出来が良かった印象がありました
    リメイク品はプロポーションも可動も良いですね
    これは是非オクトーンと並べたい😊

  • @龍賀-q1g
    @龍賀-q1g 9 месяцев назад

    夜遅く、お疲れ様です!
    今回もレビュー良かったです!

  • @ごりゴリ-h3f
    @ごりゴリ-h3f 9 месяцев назад

    レガシィユナイテッド。発売が楽しみですね。
    オクトーンも過去に非正規で手のひらサイズながらしっかり変形&可動するアイテムが発売されていました。
    オクトーンはロボット形態、特に脚回りがもうちょっとスマートさが欲しいですね。
    レガシーと銘打ち、現代の技術ならクラシックな形態への変形と可動を両立できるはずなので正統派のオクトーンが甦ってほしいです。

  • @toshiakiex
    @toshiakiex 9 месяцев назад

    これはすばらしいですね!!ヘリコプターを中心に設計したにしても他形態もキレイにまとまってると思います
    この技術を使ってシックスチェンジャーにチャレンジしてほしいです
    犬形態を中心に設計して各形態のバランスをとってほしい😊

  • @おのっちインディスガイズ
    @おのっちインディスガイズ 9 месяцев назад

    マスク顔なのは残念ですが念願のサンドストームですねー!早く手に入れたいです!
    自分はレジェンズのオクトーンはかなり再現度高くてリメイクの必要ないかなーと思っています、むしろアストロトレインはミッチリしてるものの肩幅とか狭かったりシャトル・トレイン両形態で、ちょっと苦しい形になってるのが「もう少し何とかならなかったかなぁ…」と思っています
    あとはやはりブロードサイドが劇中に似たデザインでコマンダークラスかタイタンクラスで出てほしいところですねー

  • @einekurzweil2226
    @einekurzweil2226 9 месяцев назад

    すごく良いレビューだったと思います。

  • @備長炭番長
    @備長炭番長 9 месяцев назад

    ようやくリメイクにたどり着いたサンドストームさん。
    実はG1の時から手に入れた事がなかったので、今回は購入したい。トリプルチェンジャーの美点はやはり形状の変化が他のモードと調和して破綻していない事。
    今回のサンドストームもコレに習っての出来映え。ローターの処理も見事で、武器になるスプリンガーとの差別化。
    個人的にはブリッツウィングがお気に入りです。

  • @hiro3309
    @hiro3309 9 месяцев назад

    ようやくきたか……
    待ちわびたよ。

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 9 месяцев назад

    サイズもそれなりにあるとはいえ、お得感があるよね😊

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h 9 месяцев назад

    8:12 この絵面なら「違うんだよか~ちゃん!」が通じると思うw
    個人的にも同じサンドストームに見えないっすわ(笑)

  • @antonyabeldelgadoquispe7075
    @antonyabeldelgadoquispe7075 9 месяцев назад

    Una curiosidad del modo helicóptero 🚁 de Sandstorm es que no es del modelo de animación como paso con Gears, este es más parecido al sikorsky mh-53 pave low de blackout de las películas como Gears con su modo camioneta 🛻 parecido al GMC topkick

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 9 месяцев назад

    凄く良いね かっこいいな

  • @rocky_rolly
    @rocky_rolly 7 месяцев назад

    頭が外れないG1ライクなオクトーンのリメイクもほしいですね、クラシックやタイタンズリターンはクセがあったので
    ブロードサイドはもっとデカくていいかな

  • @p-sukenisezo2989
    @p-sukenisezo2989 9 месяцев назад +1

    サンドストームとオクトーン、旧品で持ってました。
    もううろ覚えですが、エネルゴンキューブを一緒に飲んでたりしてた気がする…

    • @真一松坂
      @真一松坂 9 месяцев назад

      トランスフォーマー2010の
      「スタースクリームの幽霊」
      でしょうか。
      オクトーンもアレはアレで憎めないキャラでした。

    • @p-sukenisezo2989
      @p-sukenisezo2989 9 месяцев назад +1

      @@真一松坂 タイトルまでは覚えてなかったですが、なんか仲良くしてたな〜ってのは記憶に残ってました。

  • @kei.saxpro
    @kei.saxpro 9 месяцев назад

    この形のヘリに乗せてもらったことが4回ほどあって、海上自衛隊の。すごく感動してめちゃめちゃ楽しかったよ!
    バブルキャノピーってまん丸半球の窓があって、首を入れたら真上と真下が見れるんだよ。
    あと赤外線サーモグラフィのモニターがあって、マンションの中のひとが何してるかが全部見える!『これはもう、何もできないですね…』って言ったらパイロットの方々が笑ってた。
    玩具話じゃなくてごめん。

  • @REX-or8fq
    @REX-or8fq 9 месяцев назад

    自分にとっての初サンドストームはマイクロン伝説のあいつですが、この初代サンドストームはスゴイ!ビークルモードでのフォルムが全く違う!国内版まで待とうかと思いましたが、今すぐ触りたくなりました!

    • @中川翔太-b5i
      @中川翔太-b5i 4 месяца назад

      オレの初サンドストームもマイ伝のラリホー野郎でした

  • @tatuhilotkanno3813
    @tatuhilotkanno3813 9 месяцев назад

    トランスフォーマー2010見てた世代には、直撃ですよね❗特にトリプルチェンジャーは、かなり欲しくてたまらなかった❗劇中でもよく見たブロードサイトと共に並べると、かなり壮観ですよね❗今回のおもちゃも、かなり完成度が高いでしょ😆❗当時はお金に余裕ないので、買えなかったけど😅?

  • @Ekagen-nk7dx
    @Ekagen-nk7dx 9 месяцев назад

    ホイストはカンタムロボ味があると誰かが申しましたが、この子はビーロボカブタック味がありますね。
    正面から見ると背負いものが被りものと角に見える、角の先端開いたらさらに似てると思いますw
    カゴ持ってるのが「カブトムシロボが虫取り!?」してるように見えてなんか面白い。

  • @アルト早乙女-k5p
    @アルト早乙女-k5p 9 месяцев назад

    ヲタファさんおはようございます🤗

  • @Rocket_c5
    @Rocket_c5 9 месяцев назад

    タイヤがラバーパーツな以外は良いですwでもキャラを全く知らないので、変形工程は好きですが悩むところです😅

  • @--thor--
    @--thor-- 9 месяцев назад

    昨今のトランスフォーマーで凄いなって思うのは、当時のデザインに寄せて
    アニメのプロポーションにも可能な限り近づけてる。
    そしてそれが破綻していないんですよね。その上で相変わらず差し替えの無い変形。
    これが見たかった、これが欲しかったを見事にやってくれますよね。
    タイミングも技術もベストマッチな原点回帰だと思う。

  • @tikuwa_ore
    @tikuwa_ore 9 месяцев назад +2

    国内版楽しみだわー。
    ブロードサイドはタイタンクラスで出そうな気がしてちょっと怖いです。(マジで止めて欲しいw)
    2024/11/13追記 国内版届きました!
    カーモード以外で余剰になるアクセサリーは、ロボットモードだとヘリブレード持ち上げた隙間に板パーツを通して、檻パーツを上から被せるとぴったり背負えます。
    ヘリモードだと檻パーツと板パーツに分解して、武器パーツの凸を使って、本体側面の凹に止めると各モードで余剰なしにできました!
    あと動画内でヘリモードのブレード部分を回転させた際に引っかかるとおっしゃってますが、恐らく最後の1段が伸ばせてない状態です。自分も初めて変形させた際は綺麗に回らなかったのですが、限界までぐっと伸ばすと1mmくらい伸びて、その状態になると綺麗に回ります。
    なお、ロボットモードの胸の固定は緩いままでしたw

  • @mikey-pu8pq
    @mikey-pu8pq 9 месяцев назад

    サンドストーム格好いいですね👍

  • @織旗志摩夜
    @織旗志摩夜 9 месяцев назад

    これの旧タイプ持ってた気がする(武器は紛失してる)
    たぶん実家漁ったら出てきそう
    バギーにするとすごく薄っぺらくなった記憶

  • @서종호x
    @서종호x 9 месяцев назад

    오타파님 오늘도 샌드 스톰도 정말 멋집니다. 👍👍👍👍👍👍👍👍👏👏👏👏👏👏✌✌✌✌✌✌✨✨✨✨✨✨💯💯💯💯💯💯

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 9 месяцев назад

    軍用(輸送用?)のヘリっぽいよね色は橙色がほとんどだけど😅

  • @英二川端
    @英二川端 9 месяцев назад

    サンドストームの3段トランスフォー厶、ロボモードにバギーモードにヘリモードが驚きw(>oo

  • @こじこじ-d4x
    @こじこじ-d4x 9 месяцев назад

    僕は顔はアニメの口の露出が好きかな、でもどちらもいい!
    こういう多段変形する人は各形態もしっかりカッコいいし1体で何パターンの変形を楽しめるお得感wwもある!!
    シックスショットとか─

  • @毛利浩人
    @毛利浩人 9 месяцев назад

    黒色の部分の配慮は多分ほとんどの視聴メディアでしっかり観えてると思えるレベルになってると思う😊 自分の視聴メディアは携帯(アンドロイド)だけどちゃんと観えたくらいだから😊 (下げ過ぎ?)

  • @rodhipon
    @rodhipon 9 месяцев назад +1

    個人的には玩具版の顔が好きだから・・・う~ん・・・って感じで悩みますね

  • @山田納豆
    @山田納豆 9 месяцев назад

    ゴツいバギーから流線型のヘリコプターへの変形、見事としか言えない。
    どうやって設計してるんでしょうねぇ(笑
    にしても、これ出来るんなら、スタジオシリーズかマスターピースで3段変形する劇場版ドリフト作ってくれないかしら?
    再現度や解釈が多少異なってもいいから見てみたい。

  • @JP-oo2ip
    @JP-oo2ip 9 месяцев назад

    おぉー!ヲタファぁー!
    これは良い!
    動画見てて(⑉●o●⑉)オォ~ってなった!
    買おう(笑)

  • @スーパー戦隊-y9e
    @スーパー戦隊-y9e 9 месяцев назад

    ヲタファさんルパンレンジャーパトレンジャー〜ブンブンジャーの変身アイテムおねがいします

  • @男清水勝
    @男清水勝 9 месяцев назад

    バギーモードは余剰パーツで上手く纏まってる。ヘリモードはタイヤがローターみたいで実際にホバリングすると物凄くバランス良さそう。
    レジェンドアーシーは頭部を横にすると首元が分割し易い(T_T)

  • @サスケ282
    @サスケ282 2 месяца назад

    俺、遅くなったけど、サンストリーカーのトランスフォーマーを買って遊んでいます。

  • @komekome-umauma
    @komekome-umauma 9 месяцев назад +1

    マイ伝サンドストームともかーちゃんして欲しかったなー

    • @中川翔太-b5i
      @中川翔太-b5i 4 месяца назад

      あのヒャッハーなラリホー野郎とは見た目とカラーリングからして全然違うからカーチャンも流石に気づくと思いますよ

  • @D135_MPU
    @D135_MPU 9 месяцев назад

    個人的には、意味やストーリーがあればアクセサリーパーツはアリです。謎武器やとりあえず背中にくっ付く感じだとナシです。
    特に今回はフレームやアンダーガードは実際のバギーさながらですし、輸送ヘリらしいカーゴとウインチなど、作り込み抜群ですね!
    ロボモードで持て余し気味なのは、玩具とはいえ、トランスフォーマーの技術はまだまだ再現できないって事ですかね。

  • @김근재-q7y
    @김근재-q7y 9 месяцев назад

    フィギュア整備用で使う
    シリコンスプレーと
    パメントマットバニュッシュ
    はアマゾンで何を買えば良いのでしょうか
    シリコンスプレーの商品名&販売するメカ名
    そして
    パメントマットバニュッシュの商
    品名と販売しているメカ名
    アマゾンでどうやって検索して買えば良いでしょうか?
    もし
    そいう物がなかったらそれらと同じ成分の商品名等々教えて下さい

  • @kurtdanielmarfil9316
    @kurtdanielmarfil9316 9 месяцев назад

    Nice 💯

  • @宗村トオル
    @宗村トオル 9 месяцев назад

    バギーのデコボコタイヤは硬質プラだと型から抜けないんですよね(^_^;)

  • @danielbenavidez5052
    @danielbenavidez5052 9 месяцев назад

    Transformers more than meets the eye. 🤖

  • @いんのこ
    @いんのこ 9 месяцев назад

    「必ず訪れる」

  • @レヴォン
    @レヴォン 9 месяцев назад

    ぱっと見ゴルディマーグに見えた
    相変わらずの技術力ですね

  • @유좋아하는음악
    @유좋아하는음악 9 месяцев назад

    3段変身!

  • @Scotch-bourbon252
    @Scotch-bourbon252 9 месяцев назад

    レガシー!サンドストーム!

  • @tsurutama1
    @tsurutama1 9 месяцев назад

    アニメのまんまなのは最高ですね。ただ、トリプルチェンジャーは難易度高めで全体的にピタッとしないのが残念。

  • @Dino-h6s
    @Dino-h6s 9 месяцев назад

    マスクオフじゃないのと、ビーチコンバーと同様にタイヤがラバーパーツなのが残念ですね...
    でもそれ以外は本当に良くできてますね!!バギーの前輪の折り畳みや、ガワをうまく使ってヘリコプターモードにするのは、本当によく考えられています!!

  • @micchan9894
    @micchan9894 9 месяцев назад

    Good

  • @市村雄基-w9n
    @市村雄基-w9n 9 месяцев назад

    中の人はバンブルと同じ人です

  • @VEGALUDA-vv6fp
    @VEGALUDA-vv6fp 9 месяцев назад

    旧タカラのサンドストームと余り変化が無い様な気が…
    銃は旧タカラではサンドブラスターガンだったけど、名称有るのかな…

    • @momihog
      @momihog 9 месяцев назад

      「レガシー」(遺産・伝統)だからあえて80年代版に似せてるんじゃないかな。