Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新規就農で直販野菜セットに夢見た農家なんて吐いて捨てるほどいますが、その中で10年後生き残ってるのは結局、単品卸にシフトした中途半端な規模の経営体がほとんどです。久松さんの凄さは栽培技術はさることながら、農園体験活動と執筆やメディアでの言語化を事業と並行して高いレベルで実行して、顧客に野菜以外の付加価値を数十年単位で顧客に提供しつづけてきたこと。製品は比較されるかもしれないけど、安易にコピーできない多彩な魅力をもって直販専門稼業を農業の分野でポジションを確立したことが稀有だと思います。他の加工製造業とかで起業してたらもっとケタ違いに稼ぐ経営者なのかもしれないけど、好きすぎてこのジャンルでやってきたというのが伝わってきます。
僕は沖縄の農家です。6haで常勤の従業員は13人で売上は1億です。前期は税引き前利益が2,000万ちょいでした。オクラ、インゲン、バタフライピーを生産しております。僕は法人10期目ですが、色々とチャレンジしながらやってきました。6人で売上5,000万は本当に凄い事です。
楽しく生きる過程で必要なことを凝縮したお話に感じました。気持ちよかったです!
経営を学んだ上で農業をすべきと改めて思わされる。
6haは小規模じゃねーわ!
それ思いました。小規模って言うので勝手に6反だと思ってスゲェって思ったけど、よく見たら大規模でしたね。
なんなら6反5,000万でも別に凄くない笑
@@stytei3098 露地野菜が6反5000万は異常ですが😅6反なら300〜500万がいいとこかと
2030年頃には、今の農水の分類でいう大規模農家(売上5000万以上)と、中規模農家(売上1000-5000万)で、全産出額を3:1程度でシェアする産業構造になることが予想されます。売上規模1000万以下の小規模農家の産業への寄与率は2-3%になります。この意味で、現在の中規模農業経営体の戦略は基本的に「弱者の戦略」を取るべき小規模農家である、というのが私の考えです。詳しくは、『農家はもっと減っていい』(光文社)をご覧ください
落ち着けって
その発想と行動の持ってき方に感心しました。すげえわ。勉強になります。ありがとうございます😊
当たり前ですが、種が一緒であれば誰でもある程度の再現はできるのに、久松さんの差別化してお客様に価値に感じてもらう工夫には頭が下がります。震災後もちゃんとお客様が付いてきてくれている。当たり前ですがその道のプロにできない、または気づかれないように私も戦略ねって行動していこうと思います。今回も動画に残していただきありがとうございます😄
6次産業ってことです、売る方に手間かけたから見返りがあって作る方に手間かける、結局手間賃です、自社でやるか外注(JA)でやるかだけ
全部説明してはいけないと言いながらわかりやすく説明してくれる純粋さ
路地、季節ものと競争しないって反対じゃん。ただ単にマーケティングが成功している感じにみえる。やっぱりオンラインで宣伝が、農法よりも大事と言っている気がする。
久松さんの話をyoutubeで見れるの最高~
作物からして6haはデカいでしょ「6ha、売上5000万」と書けば見た目はいいかもしれないが、実際??って感じるこういうのを見て新規就農し、ギャップを感じて辞める人が多いんよ
6m30mのハウス(無加温)でも年間150万の売り上げがあがりますし正直60反で売り上げ5000万円では人件費などを考慮するとそこまで利益が上がらない気がします。3反(ハウス2棟と露地)でも売り上げ500万弱はありますし効率的でもなさそうです。
売上5000万‥宅配代も莫大だろうし、スタッフ多いし農業は大変だ😩
はじめまして 「生産・販路」の一体化は最低限のビジネスモデルですし・「味」に拘らないと言いながら「確か」なものを創って「信用」が担保されるのかと 「流通」に搾取されない考えにはソノ通りだと思います 色々様々な企業秘密が窺えて・サスガです 「質」を追究するには・「量」は限定されるのかと
売上5,000万で従業員6人って給料どんだけだろ
3,400万円あれば良い方?
年収300万くらいじゃないですかねー
純利益ではなく売上高なのがミソ
6人雇用してたら、利益0ですね。
ほんそれ
売上高語るのは良いけど、税引き後利益率も一緒に教えて欲しい。
あなたの収入どれくらいですか?
@@農ボーイ-n6n 25か月下落。
菜園生活風来は、経費引いた所得も公開していますね。夫婦二人で売上1200万円、所得600万円です。二人で600万円なら楽な生活ではないと思いますが読み間違えましたか?すみません、経営したことないので、売上と所得わかってないかもしれませんね。それでも30アールで1200万売上るのはすごいですね。休憩の時間も自由にとれるし、畑は狭いから、直ぐ自宅でティータイム出来ますね。売上と純利益が違う例だと思います。また農地拡大したり、大型農機や大型トラック、IT管理された巨大ビニールハウスや加工場、巨大冷蔵庫揃えたりする事=儲けというのは間違いだとわかるいい例ですね。勿論小規模農=正義というのも嫌いです。大規模やりたいか小規模やりたいかは人それぞれです。最終的には「三方よし」的な経営が物を言うでしょう。
@@ファンタ-j2g 30aで1200万売上だと凄いの??ウチは23aで2800万売上でした。
@@ファンタ-j2g素晴らしい👍👍👍
儲かってるように見えるけど実情はどうなんだろうな...
売上しか言わないのは、バカを騙すためです。
味を売りにする農家w 味なんて変わらないよね。鮮度が良ければ多少甘みがあるのは、野菜の共通項。それだけ。
有機農家の先輩が、お客さんからやっぱり有機はおいしいねって言われると苦笑いしかできないって😂
実は変わるんですよね。あなたの味覚に問題があるようです
農家の娘です 野菜の美味しさに違いはあります
@@ひちゃん-k2p 現役バリバリ農民ですが、野菜は基本鮮度が命です。有機栽培と美味しさは因果関係は無いです
@@adgjpmW思い込みでも『美味しい』って言ってもらえれば良いのでは😂
つまり、農協に出荷しろって事ですね。
10アール 83万 そんなに売り上げ良くないですね普通よりちょっといいぐらい 直売農家でしたら低いですね市場農家の方がこの売上だったら粗利いいと思いますよ直売だったら10アール120万ぐらいないと利益残らないかな?まあ、こんなところで、まともな売り上げなんて言わないですよね税務署に直売農家は入られやすいから・・・
イチロー並みに小難しい中にルー大柴要素もあって良き^ ^
とぅぎゃざぁ〜しようぜ👍
藪からスティック
@@なかちゃん-p5m 寝耳にウォーター
茨城で年収100万だったら都内でアルバイトでもする笑あと、農業が儲からないは間違い。儲かるものを作ればいいだけ、知識と(適した)土地があるか、続けられるか。
6ヘク5000というか、3ヘク2500は割とあるんじゃ?言いたいことは、多品目でそれは難しいし、面倒くさいです。単品や表裏で所得400位が現実的で、一番多そう。それを何ヘクでやるか?という事でしょう。久松さんのは真似しがたい。
安くて安全で、栄養豊富で旨い野菜を作ってほしい。そうすれば農業は滅びない。
この人は違うと思うが今一番の問題は農家転売ヤーですね!snsで農家を頑張ってる風な人が実は転売ヤーw
トモ農園か!?
一次産業に従事する人にはある程度勉強なると思う普通のサラリーマン経営者にはわからんだろうな
売上高はいい。純利益、粗利をおしえてください。
そこだよな〜。売り上げ100万でも、90万粗利なら儲かる。売り上げより粗利の割合の方が見た方がいいね。
教えるわけないじゃん。。5000万売上、利益マイナスとかも良くあるんだから。。
売上ばかり注目されますが、年12億売上ても累積赤字10億ある会社知ってます。商品品質悪いのに、設備投資を先行してしすぎましたね。なので、本当の利益は赤字か黒字かとか、持続可能性あるかとかが大切ですね。
おいおい、6haは中〜大規模の間だろ!笑6haあるなら法人化待ったなしや、、
めちゃくちゃかっこいいこの人
農業法人なら従業員一人あたり1000万くらいが目安らしいけど…
大規模じゃねーか
野菜セットの送料が1600円で二の足踏んだ。
やたら小さいって強調してるけど、6haは全然小さくないだろw
けっこう大きいよなー
5000万円/6ha=830万円/1ha=83万円/10a?すごいのかな…よくわかんない去年、3000万円/70aって言ってた葱農家さんいたな
路地野菜だろ。路地野菜主体ならすごいよ!!大根とか白菜とか儲かるイメージがつかんよ。肥料やって、農薬やって、どうやってんだろうな。赤字じゃねと思ってる。
@@津田真佑-h7s 岩本ファームTVで言ってました😅岩本さん自身とても勉強熱心な方みたいですので。
儲からんわな人件費だけで6人おったら月180万は最低いるやろ年2000万は人件費肥料、種、資材、機械類て考えたら6人おったら7000万は欲しいやろ
6ヘクタール5000万ということは10アール83万くらいか。あまり儲けてるようには感じない…どちらかと言うと営業トークで農外収益を稼いでそうな人だな。
売上5000万くらいで本書けるんですね
へー。あなた年収おいくら??
@@tanuki319年商で聞いたら?
6ヘクタールが小規模て笑笑アメリカと比較しとるんか
これはテレビ案件ですね生で作物齧るとか、テレビのやらせ映像そのもの
ビザなしタイ人から聞いたけど、久松農園は不法滞在タイ人雇いまくっててこっちに来るタイ人の中で有名らしいね笑 この規模で日本人5.6名は無理だろとは思ってたが
デマ乙
ガセ乙
勇気云々の前に、6haのまとまった 農地を手に入れるコネだろしょうもな
常に品種を更新してるのかな
畑で6ヘクタール?
髪の毛の色が茶髪ってのが…
出た出た。こーゆーのおるよなwww
売り上げ金額なんて何の参考にもならない
かっけえええ。そうなんだよ!競争しちゃいけないのよ!!にしても江頭感がありますな
ここには農業の全体像が見えてない人が多いなコメントでは「6haは大きい」と言う。それ儲かっていない軌道に乗ってない規模が基準だから大きいと感じるの。スムーズな運営をするには適正規模ってあるわけ。つまり有能な経営者ではないのね。またそういう人口が多いって事でもある。
新規就農で直販野菜セットに夢見た農家なんて吐いて捨てるほどいますが、その中で10年後生き残ってるのは結局、単品卸にシフトした中途半端な規模の経営体がほとんどです。久松さんの凄さは栽培技術はさることながら、農園体験活動と執筆やメディアでの言語化を事業と並行して高いレベルで実行して、顧客に野菜以外の付加価値を数十年単位で顧客に提供しつづけてきたこと。製品は比較されるかもしれないけど、安易にコピーできない多彩な魅力をもって直販専門稼業を農業の分野でポジションを確立したことが稀有だと思います。他の加工製造業とかで起業してたらもっとケタ違いに稼ぐ経営者なのかもしれないけど、好きすぎてこのジャンルでやってきたというのが伝わってきます。
僕は沖縄の農家です。
6haで常勤の従業員は13人で売上は1億です。
前期は税引き前利益が2,000万ちょいでした。
オクラ、インゲン、バタフライピーを生産しております。
僕は法人10期目ですが、色々とチャレンジしながらやってきました。
6人で売上5,000万は本当に凄い事です。
楽しく生きる過程で必要なことを凝縮したお話に感じました。気持ちよかったです!
経営を学んだ上で農業をすべきと改めて思わされる。
6haは小規模じゃねーわ!
それ思いました。小規模って言うので勝手に6反だと思ってスゲェって思ったけど、よく見たら大規模でしたね。
なんなら6反5,000万でも別に凄くない笑
@@stytei3098
露地野菜が6反5000万は異常ですが😅
6反なら300〜500万がいいとこかと
2030年頃には、今の農水の分類でいう大規模農家(売上5000万以上)と、中規模農家(売上1000-5000万)で、全産出額を3:1程度でシェアする産業構造になることが予想されます。売上規模1000万以下の小規模農家の産業への寄与率は2-3%になります。
この意味で、現在の中規模農業経営体の戦略は基本的に「弱者の戦略」を取るべき小規模農家である、というのが私の考えです。詳しくは、『農家はもっと減っていい』(光文社)をご覧ください
落ち着けって
その発想と行動の持ってき方に感心しました。すげえわ。勉強になります。ありがとうございます😊
当たり前ですが、
種が一緒であれば誰でもある程度の再現はできるのに、久松さんの差別化してお客様に価値に感じてもらう工夫には頭が下がります。震災後もちゃんとお客様が付いてきてくれている。
当たり前ですがその道のプロにできない、または気づかれないように私も戦略ねって行動していこうと思います。
今回も動画に残していただきありがとうございます😄
6次産業ってことです、売る方に手間かけたから見返りがあって作る方に手間かける、結局手間賃です、自社でやるか外注(JA)でやるかだけ
全部説明してはいけないと言いながら
わかりやすく説明してくれる純粋さ
路地、季節ものと競争しないって反対じゃん。ただ単にマーケティングが成功している感じにみえる。やっぱりオンラインで宣伝が、農法よりも大事と言っている気がする。
久松さんの話をyoutubeで見れるの最高~
作物からして6haはデカいでしょ
「6ha、売上5000万」と書けば見た目はいいかもしれないが、実際??って感じる
こういうのを見て新規就農し、ギャップを感じて辞める人が多いんよ
6m30mのハウス(無加温)でも年間150万の売り上げがあがりますし正直60反で売り上げ5000万円では人件費などを考慮するとそこまで利益が上がらない気がします。
3反(ハウス2棟と露地)でも売り上げ500万弱はありますし効率的でもなさそうです。
売上5000万‥宅配代も莫大だろうし、スタッフ多いし農業は大変だ😩
はじめまして 「生産・販路」の一体化は最低限のビジネスモデルですし・「味」に拘らないと言いながら「確か」なものを創って「信用」が担保されるのかと
「流通」に搾取されない考えにはソノ通りだと思います 色々様々な企業秘密が窺えて・サスガです 「質」を追究するには・「量」は限定されるのかと
売上5,000万で従業員6人って給料どんだけだろ
3,400万円あれば良い方?
年収300万くらいじゃないですかねー
純利益ではなく売上高なのがミソ
6人雇用してたら、利益0ですね。
ほんそれ
売上高語るのは良いけど、税引き後利益率も一緒に教えて欲しい。
あなたの収入どれくらいですか?
@@農ボーイ-n6n 25か月下落。
菜園生活風来は、経費引いた所得も公開していますね。
夫婦二人で売上1200万円、所得600万円です。
二人で600万円なら楽な生活ではないと思いますが読み間違えましたか?
すみません、経営したことないので、売上と所得わかってないかもしれませんね。
それでも30アールで1200万売上るのはすごいですね。
休憩の時間も自由にとれるし、畑は狭いから、直ぐ自宅でティータイム出来ますね。
売上と純利益が違う例だと思います。また農地拡大したり、大型農機や大型トラック、IT管理された巨大ビニールハウスや加工場、巨大冷蔵庫揃えたりする事=儲けというのは間違いだとわかるいい例ですね。
勿論小規模農=正義というのも嫌いです。
大規模やりたいか小規模やりたいかは人それぞれです。
最終的には「三方よし」的な経営が物を言うでしょう。
@@ファンタ-j2g 30aで1200万売上だと凄いの??
ウチは23aで2800万売上でした。
@@ファンタ-j2g素晴らしい👍👍👍
儲かってるように見えるけど実情はどうなんだろうな...
売上しか言わないのは、バカを騙すためです。
味を売りにする農家w 味なんて変わらないよね。鮮度が良ければ多少甘みがあるのは、野菜の共通項。それだけ。
有機農家の先輩が、お客さんからやっぱり有機はおいしいねって言われると苦笑いしかできないって😂
実は変わるんですよね。あなたの味覚に問題があるようです
農家の娘です 野菜の美味しさに違いはあります
@@ひちゃん-k2p 現役バリバリ農民ですが、野菜は基本鮮度が命です。
有機栽培と美味しさは因果関係は無いです
@@adgjpmW思い込みでも『美味しい』って言ってもらえれば良いのでは😂
つまり、農協に出荷しろって事ですね。
10アール 83万 そんなに売り上げ良くないですね
普通よりちょっといいぐらい 直売農家でしたら低いですね
市場農家の方がこの売上だったら粗利いいと思いますよ
直売だったら10アール120万ぐらいないと利益残らないかな?
まあ、こんなところで、まともな売り上げなんて言わないですよね
税務署に直売農家は入られやすいから・・・
イチロー並みに小難しい中にルー大柴要素もあって良き^ ^
とぅぎゃざぁ〜しようぜ👍
藪からスティック
@@なかちゃん-p5m 寝耳にウォーター
茨城で年収100万だったら都内でアルバイトでもする笑
あと、農業が儲からないは間違い。
儲かるものを作ればいいだけ、知識と(適した)土地があるか、続けられるか。
6ヘク5000というか、
3ヘク2500は割とあるんじゃ?
言いたいことは、
多品目でそれは難しいし、面倒くさいです。単品や表裏で所得400位が現実的で、一番多そう。
それを何ヘクでやるか?
という事でしょう。
久松さんのは真似しがたい。
安くて安全で、栄養豊富で旨い野菜を作ってほしい。そうすれば農業は滅びない。
この人は違うと思うが今一番の問題は農家転売ヤーですね!snsで農家を頑張ってる風な人が実は転売ヤーw
トモ農園か!?
一次産業に従事する人にはある程度勉強なると思う
普通のサラリーマン経営者にはわからんだろうな
売上高はいい。純利益、粗利をおしえてください。
そこだよな〜。
売り上げ100万でも、90万粗利なら儲かる。
売り上げより粗利の割合の方が見た方がいいね。
教えるわけないじゃん。。
5000万売上、利益マイナスとかも良くあるんだから。。
売上ばかり注目されますが、年12億売上ても累積赤字10億ある会社知ってます。商品品質悪いのに、設備投資を先行してしすぎましたね。
なので、本当の利益は赤字か黒字かとか、持続可能性あるかとかが大切ですね。
おいおい、6haは中〜大規模の間だろ!笑
6haあるなら法人化待ったなしや、、
めちゃくちゃかっこいいこの人
農業法人なら従業員一人あたり1000万くらいが目安らしいけど…
大規模じゃねーか
野菜セットの送料が1600円で二の足踏んだ。
やたら小さいって強調してるけど、6haは全然小さくないだろw
けっこう大きいよなー
5000万円/6ha=830万円/1ha=83万円/10a?
すごいのかな…
よくわかんない
去年、3000万円/70aって言ってた葱農家さんいたな
路地野菜だろ。
路地野菜主体ならすごいよ!!
大根とか白菜とか儲かるイメージがつかんよ。
肥料やって、農薬やって、どうやってんだろうな。赤字じゃねと思ってる。
@@津田真佑-h7s 岩本ファームTVで言ってました😅岩本さん自身とても勉強熱心な方みたいですので。
儲からんわな
人件費だけで6人おったら
月180万は最低いるやろ
年2000万は人件費
肥料、種、資材、機械類
て考えたら6人おったら
7000万は欲しいやろ
6ヘクタール5000万ということは10アール83万くらいか。あまり儲けてるようには感じない…どちらかと言うと営業トークで農外収益を稼いでそうな人だな。
売上5000万くらいで本書けるんですね
へー。あなた年収おいくら??
@@tanuki319
年商で聞いたら?
6ヘクタールが小規模て笑笑アメリカと比較しとるんか
これはテレビ案件ですね
生で作物齧るとか、テレビのやらせ映像そのもの
ビザなしタイ人から聞いたけど、久松農園は不法滞在タイ人雇いまくっててこっちに来るタイ人の中で有名らしいね笑 この規模で日本人5.6名は無理だろとは思ってたが
デマ乙
ガセ乙
勇気云々の前に、6haのまとまった 農地を手に入れるコネだろ
しょうもな
常に品種を更新してるのかな
畑で6ヘクタール?
髪の毛の色が茶髪ってのが…
出た出た。こーゆーのおるよなwww
売り上げ金額なんて何の参考にもならない
かっけえええ。そうなんだよ!競争しちゃいけないのよ!!
にしても江頭感がありますな
ここには農業の全体像が見えてない人が多いな
コメントでは「6haは大きい」と言う。
それ儲かっていない軌道に乗ってない規模が基準だから大きいと感じるの。
スムーズな運営をするには適正規模ってあるわけ。
つまり有能な経営者ではないのね。
またそういう人口が多いって事でもある。