三木のり平・小野田勇の『お伊勢まいり』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 46

  • @指原潤一
    @指原潤一 Год назад +2

    私も亀山市に住んでます。
    まさか亀山駅が出るとは、思いませでしたこれは、貴重ですね。亀山市は出できたきおかくがありません。アップありがとうございました、

  • @はやぶさ寝台特急
    @はやぶさ寝台特急 5 лет назад +19

    とんでもない映像が見れて、感激致しました!!。

  • @満長嶋
    @満長嶋 11 месяцев назад +1

    私は28年生まれ。勿論白黒テレビでしたよ、幼稚園のころは横浜でも砂利道の所が、
    後天気が良ければ小学校の通学路から。富士山が見えてましたが、
    三輪自動車も走ってて、潮干狩りは金沢八景で勿論天然でした。

  • @KyobeTube
    @KyobeTube 8 лет назад +18

    素晴らしい映画をアップしていただきただただ感動しております。テーマソング「僕は特急の機関士で」も堪能致しました。ありがとうございます。

  • @QYK04374
    @QYK04374 2 года назад +7

    三木のり平、本当に桃屋ですね。

  • @海ゆかば-p1k
    @海ゆかば-p1k 2 года назад +3

    いいですね。バスガイドさんの丁寧な説明がなんとも言えない。基本的に何も変わってません。日本人で良かったとつくづく思います。のり平さん、若いな(笑)。のり平さんって芝居をしてないときの素顔が芝居のときと真逆で男らしい方だったみたいです。

  • @WeldLife1001
    @WeldLife1001 2 года назад +3

    ボンネット型バスの運転席側から後方の映像が出た瞬間、62年前
    保育園に通っていた頃のバスの中の匂いや音、振動が鮮明に蘇って来た。30分でいいからあの頃に戻りたい・・・

  • @alpacasun5054
    @alpacasun5054 5 лет назад +7

    貴重な映像に巡り会えました。伊勢神宮や海水浴場、二見ヶ浦など、子供の頃は伊勢方面に良く行ったなあ。

  • @Kikeike-t7z
    @Kikeike-t7z 2 года назад +6

    この映像は当時の三重県の観光における渡鹿野島の役割の大きさ実感させますね!それ思うと遊郭赤線の風俗産業が日本においてどれだけ大きな地位を占めていたかを考えさせられます!

  • @akkiy363672
    @akkiy363672 4 года назад +11

    三重に生まれ、三重に育った私には、懐かしくてたまらないシーンの数々です。

  • @念仏_鉄
    @念仏_鉄 7 месяцев назад +3

    御木本 幸吉さん。安政5年生まれか。江戸時代の生まれの方のお声を聞けるのはなかなか貴重かな。

  • @藤本英也
    @藤本英也 5 месяцев назад

    丁度この年に、私は小学校5年生で周辺の小学校数校で神戸から伊勢修学旅行をしました。
    この年は遷宮の年で社殿の白木と鰹木の色がきれいだったのを覚えています。
    鳥羽では御木本翁が健在で私たちにも挨拶をしてして頂けました。懐かしい!

  • @Multidemux
    @Multidemux 7 лет назад +18

    凄いっすよ。どうやって持ってきたんですかこんなの。いやーありがとうございます!

  • @captainmanok6837
    @captainmanok6837 4 года назад +2

    わしが小学1年生の頃の映像か、懐かしくも、郷愁を感じる。

  • @likebarden
    @likebarden 7 лет назад +18

    僕は昭和21年生まれ 一概に昔が良いとは言わないけど現代は余計なものが多い気がするね 物や情報に振り回され、落ち着きがない

    • @tadaharajiku3035
      @tadaharajiku3035 5 лет назад +3

      m yoko / 私は昭和29年ですよ〜白と黒の映画が懐かしく思い出されます。

  • @エジンバラ公爵
    @エジンバラ公爵 5 лет назад +12

    その後、三木はこのメガネスタイルを 大村 崑に無償譲渡。

  • @藤川英樹-x9q
    @藤川英樹-x9q 7 лет назад +4

    鳥羽在勤時を懐かしく思い偲んでいます。

  • @monoris2008
    @monoris2008 3 года назад +3

    「恋に明け情けに暮れる南国の情緒をたたえたロマンスの島」県自ら風俗産業を紹介してるのが時代やね。

  • @illuminati2015
    @illuminati2015 8 месяцев назад +1

    あれほど賑わった温泉街も、現在は見る影もなく廃墟だらけ・・

  • @橋本栄一-z9d
    @橋本栄一-z9d 8 лет назад +8

    62年前の三重県の風景が今はどう変わってるのか・・見てみたい、バスのガイドさんも今はもう亡くなってるだろうな・・

  • @makiyukiyu
    @makiyukiyu 4 года назад +4

    伯父のこんな短編映画知りませんでした。

  • @秋元友昭-v1b
    @秋元友昭-v1b 10 месяцев назад

    何かよく解らないけど涙が出てきた。

  • @おにいちゃん-x2i
    @おにいちゃん-x2i 3 года назад +5

    戦争終わって4年後??なんちゅー回復力なんすか。

  • @JESTER......
    @JESTER...... 3 года назад +3

    のり平さん出演の桃屋の実写cm観てみたかったな。

  • @atsukopritchard3551
    @atsukopritchard3551 4 года назад +7

    三木のり平と森繁久彌の映像もお願い致します 🙏

  • @ryoukichi987
    @ryoukichi987 6 лет назад +3

    うわー!伊勢大橋基本変わらないですね

  • @castroganga
    @castroganga 8 лет назад +2

    「編集の神様」伊勢がこんな映画作ってたんですねえ、というか駄洒落でオファーされちゃったのか。

  • @コーノアッチャ
    @コーノアッチャ 4 года назад +3

    小野田勇も、こんな仕事してたのね!
    渡鹿野島の時、なぜ鼻の下が伸びる?(笑)

  • @念仏_鉄
    @念仏_鉄 7 месяцев назад

    鎌ヶ岳ですかね。。。?
    湯の山温泉に行きたくなりました。登山を兼ねて。

  • @佐藤達弥-t6f
    @佐藤達弥-t6f Год назад +1

    この作品は何年前に製作された物ですか? いい味出してますね。😂

  • @ほのぼの-f6e
    @ほのぼの-f6e 4 года назад +5

    桃屋のCMそのままの顔にワロタ。

  • @kiyowatanabe282
    @kiyowatanabe282 3 года назад +2

    三木のり平さんと言えば
    桃屋「ごはんですよ」
    その「ごはんですよ」に使う
    海苔は
    三重県産のアオサ海苔使います。

  • @hesonshita
    @hesonshita 4 года назад +1

    あたかの島のCMまでしてますね^^

  • @renren5491
    @renren5491 3 месяца назад

    御木本翁は、銅像のままですね。

  • @後藤耕三
    @後藤耕三 3 года назад +3

    江戸むらさき!美味しいよ。

  • @NihonOwaraikenkyujo
    @NihonOwaraikenkyujo 3 года назад +3

    鉄道唱歌のアレンジで始まるところが雰囲気を出してる

  • @konmioritsu
    @konmioritsu Год назад +1

    22:53 2250系だ

  • @アカサめんこ
    @アカサめんこ 3 года назад +1

    この頃が1番よき時代に思う。

  • @n1o9f8x6
    @n1o9f8x6 8 лет назад +6

    おもしれーな!他の観光地案内映画とかないものかね?

  • @原田寛-e3u
    @原田寛-e3u 2 года назад +1

    多分、櫛田河口時代の津ボートレース場は、貴重なのでは?

  • @user-kr1bu6rl2q
    @user-kr1bu6rl2q 2 года назад +1

    16:30御木本翁か!

  • @hjuyffdre588
    @hjuyffdre588 6 лет назад +2

    なにゆえチャップリン風にしたのだろう

  • @LoveLove-sm5ex
    @LoveLove-sm5ex 9 месяцев назад

    名張に行くのであれば尾鷲を抜いちゃダメだよ。

  • @コーノアッチャ
    @コーノアッチャ 4 года назад +1

    馬は何処から、もってきた?
    何処に返した?
    むかしのレンタカーか?