姫路モノレール 大將軍駅 ~最初で最後の見学会~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 авг 2016
  • 兵庫県姫路市で1966年から1979年(1974年~運休、1979年廃止)までの約8年間、姫路駅前から手柄山までの1.6kmを営業していた姫路モノレール。
    唯一の中間駅である大將軍駅(しょうは駅名版にならい旧字体表記しています)は利用者低迷で営業開始後2年足らずで休止、通過駅に。
    駅が建物の中にあるユニークな高層建物は通称「高尾アパート」と呼ばれ住宅公団や店舗が入居していました。
    建物の老朽化で取り壊しが決まり、大將軍駅の営業休止後約48年間開かずの駅となっていましたが、2016年8月13日(土)14日(日)の両日に見学会が開かれました。
    8月13日(土)見学会の様子(一部)の記録です。

Комментарии • 38

  • @user-gg2kl8zw2q
    @user-gg2kl8zw2q 6 лет назад +40

    こういう廃駅って
    ロマンが溢れるよな~!
    撤去するのもったいないよ…!

  • @mf11mf24
    @mf11mf24 Год назад +5

    貴重な見学会の様子のアップ、ありがとうございます。

  • @user-zg4oi6hz3x
    @user-zg4oi6hz3x Год назад +7

    こういうのを設計する人のセンスが凄い

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D 4 года назад +33

    確か2014年か2015年に姫路に仕事で行った帰りにここに寄ってみてきたんですよね。
    今では都心部では列車がビルから出て来るような絵面は珍しくないけど、当時としては斬新で近未来を感じさせるものだったろうなと思った。
    自分は50代なんだけど、小さい時に家族で行った姫路に降り立った時に、駅前にはまだモノレールの線路が残っててね。今思えば廃止になって数年経った頃みたいだったけど、「あれなんだろう?」って子供心に不思議に思ったものです。
    この大将軍駅は博物館みたいな形で上のアパートだけ取り壊して、耐震補強をしたうえで残してもよかったんじゃないか?下にあった商業施設を再入居してもらって営業すればテナント料も稼げるし、って姫路市民じゃない人間は簡単に思ってしまいがちだけど、実は姫路市にとっては長年のお荷物案件で市議会でも、毎年相当揉めてたんだそうだ。
    「交通インフラの妨げになる」
    「様々な対策費にお金がかかる」
    「撤去しようにもお金がかかり過ぎる」
    などなど毎年のように議会が紛糾してたんだってね。
    手柄山駅は手柄山の他の観光・商業施設などがあるので車両保存を兼ねて博物館みたいにできたけど、大将軍駅は正に街の中。
    近くに観光客や人を呼べるるような観光施設や大型商業施設もない場所だからね。
    手柄山駅にこの大将軍駅の模型とか作ってほしいよね。
    それか、姫路モノレール全線を再現した鉄道ジオラマとかおくとかね。
    そこにロッキード車両に再現したモノレールを走らせたら、鉄道ファンだけじゃなく一般観光客も呼べそうな気がするんだけどね。
    お金かかるからやっぱり無理かなぁ( 一一)

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 3 года назад +5

      その旧手柄山駅にジオラマあるみたいですよ。
      ruclips.net/video/7JK0aho80yo/видео.html

  • @galaxyexpress117
    @galaxyexpress117 Год назад +5

    こんなに綺麗に残っているなんて…
    ロマンを感じます。

    • @user-dw5mz3tw1k
      @user-dw5mz3tw1k 11 месяцев назад +2

      いやー、最後に一般公開するのに大掃除したんですよ😂駅長室を見るとわかりますけどホームから何から鳩フンだらけで酷い状態でした😢よくあそこまで綺麗に清掃してくれたと思います🥹

  • @kazuyatanaka9420
    @kazuyatanaka9420 3 года назад +7

    古き良き時代の遺構が消えてしまうのは寂しいものですね。
    私も子供の時から見ていた風景なので😢

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 4 года назад +16

    利用者低迷でしたか。この駅一番使っていたのが皮肉にも土鳩という事実・・・

  • @user-xr4uq9ne5u
    @user-xr4uq9ne5u 3 года назад +11

    日本海まで延伸するような壮大な構想だったんだよね。LRTとか見直されてる今、負の遺産ではあるけど時代を先取りし過ぎてたんだろうな。

  • @user-lg3tr4sw3o
    @user-lg3tr4sw3o 4 месяца назад

    期待されたが短い生涯だった 8年間おつかれ様でした。
    今はなくても 人々の記憶に残り語り継がれる姫路モノレール‼️

  • @user-pn2jz2fl9q
    @user-pn2jz2fl9q 3 года назад +2

    遠くから見ると綺麗....

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 Год назад +6

    せめて最初から姫路駅から西側、姫路競馬場あたりまで開通させていれば・・・・・

  • @hymk4707
    @hymk4707 5 лет назад +30

    大将軍は、営業運行という名の「戦(いくさ)」に敗れたのですね。

  • @junichiyorose7121
    @junichiyorose7121 6 лет назад +10

    もう、なくなっちゃったね。

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 3 года назад +2

    かっこいい

  • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
    @Reysol_and_Dragons_and_Lions 4 года назад +13

    自宅からモノレールが運行なんて、夢のような話だけど、毎日乗降客という名の他人がいっぱい来たらイヤだな。

    • @Sonoba-Sommashi
      @Sonoba-Sommashi Год назад +2

      なお平均乗降客は7人/日だった模様

  • @user-vy1mk4dk5d
    @user-vy1mk4dk5d 4 года назад +4

    これホーム落ちそうで結構怖いなぁ

  • @user-uk3fp7vz5v
    @user-uk3fp7vz5v 2 месяца назад

    ここが更地になったこと以上に、ここ一帯が再開発(東隣の建物もとっくに廃墟化してます)されるようですので、
    遠からず橋脚跡も全部撤去され、面影がまったくなくなるのでしょうね。

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m 10 месяцев назад +1

    斬新だのぅ後にも先にもこんなビルは未だにできていない、せめて荒本作ってもらいたかったのぅモノレール延伸のための駅が建設よっちだから。

  • @user-pu9qu2un5d
    @user-pu9qu2un5d 4 года назад +3

    夢の後って感じで良いですね。しかし、鳥の糞が凄いですね。公開するにも衛生面とか臭いとかは大丈夫だったんでしょうか?

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 3 года назад +1

    かっこいい動画はRUclips

  • @user-yh2uu8cq3f
    @user-yh2uu8cq3f 2 года назад +1

    やっぱり出てくるにっこーけん

  • @nisago_235
    @nisago_235 4 месяца назад

    エスカレーターもこん時あったんだ

  • @user-qf2rv6jo5h
    @user-qf2rv6jo5h Месяц назад

    新幹線が新しい時代を教えてくれる不必要となった跡切り替えが難しい街では

  • @user-ir2rn9iz9k
    @user-ir2rn9iz9k 11 месяцев назад +1

    何で「大将軍」なんて駅名になったんだろう?。

    • @dragon_final_saga
      @dragon_final_saga 10 месяцев назад +5

      大将軍というのはこのあたりの地名です。
      すぐ近くには「大将軍神社」があり、JRが高架線になる前は線路を跨ぐように「将軍橋」という名前の陸橋がかかってました。
      現在も旧将軍橋の北詰には「将軍橋交差点」という交差点があり、そのかどに「将軍橋郵便局」があります。

  • @xuliang2121
    @xuliang2121 4 года назад +3

    こんなに錆びる?

  • @user-up6ts6ed3m
    @user-up6ts6ed3m 7 месяцев назад +1

    姫路珍しい遺産認定

  • @taro.mutsuzaki
    @taro.mutsuzaki 2 года назад +2

    姫路にはジャングル廃墟もありますよ。ruclips.net/video/OkeXgKEd_9I/видео.html

  • @qtarokujo4579
    @qtarokujo4579 4 года назад +1

    昔も今もこれからも利権で誰かが大儲けした後の残骸が庶民にとって「名所」ってなんだかなぁ

  • @massa88m
    @massa88m 4 года назад

    税金を垂れ流した厄人の記念物

  • @user-yq6jt7pg6m
    @user-yq6jt7pg6m 3 года назад

    ✊✌✋👉🍺🍑🍶👈🍵