Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もぐらの明らかに異質なシルエットすき
顎と腹の境界がないってコメ笑う
麻雀覚えてちゃんと見たくなったわ土田先生と伊達さんの解説よかった
最後みんなに解説任せますしゃべってーって言ってたのに最後まで解説楽しそうに喋ってたつっちー流石だった
マジで6時間あっという間だった勉強になるし面白いしで一生続いて欲しいコンテンツいつかオーイシ加藤も優勝して欲しい🀄️
最下位決定戦をして欲しい
プロや正統派より6時間でタバコ12本吸ったヤニ中毒アウトローが勝利を手にするのがピザラ雀っぽくてよかったもぐらおめ
6時間で12本より1回で6本の方が衝撃受けた
6時間で12本っていうと割と普通
なんなら少なくないと思う
@@bantyou103少なくもない
決勝卓の3人レベル高くて面白かった!お疲れ様
焼き鳥も座ってます
(⌒,_ゝ⌒)
もぐら、こくじんのうち筋も凄かったけど茅森があわやまで持っていくのがやっぱすげぇわもこういいなーこのメンツと打てて
3:51:05ここのもぐらの牌の入れ方綺麗
第二回目の時もやってたね
上手い人には絶対敵わないって改めてわかる麻雀でした。これからも友達とぬくぬく麻雀楽しみます。
初心者だから覚えんの面倒くさいですが、乗り越えてるんですか?
@@あい-w6m8fネット麻雀とかでやりながら覚えると意外といけますよ
茅森さん、さすがプロだな。ここまで盛り返すか。
土田さんの、楽しそうに麻雀を見守る姿。そして解説という第二の生きがいに辿り着いた姿を見てこちらまで幸せになります。
伊達さんの服捲りのタイムスタンプ多すぎてワロケル
麻雀って運要素強いゲームだけど、三回やって優勝者がこくじんさん、茅森さん、もぐらさんで強い人がしっかり勝ってるのがおもしろいな
しかも毎回こくじんさんがしっかり決勝残ってるのもすごい。
マジでもぐらさんが出るたびにどんどん印象が良くなってくる!一番好きな芸人さんかもしれない
クズ芸人なはずなんだけど笑顔だったり、毎回笑いとる挨拶したりで全然見えないんですよね笑
高打点麻雀が持ち味の茅森は見てて気持ちいいな、3000点台のダンラスからの捲りは見事すぎた
茅森さんMリーグでもオーラスに5万点差捲ってトップ取ったりする人だからな。
Mリーグでの平均打点が8000(満貫)オーバーという恐ろしさ
@@lunchtime8249あの試合大好き、今でも切り抜きで繰り返し見る
茅森のエグい試合ruclips.net/video/RwimsQYtJ7o/видео.html
@@YKchama神
最終卓のもぐら茅森こくじんの殴り合い見応えやばすぎた
さんまかな
28分の大石のつもぎってから手配に乗せる所作で糞笑った
第一回優勝のこくじんさん、第二回優勝の茅森さんとの激闘を制して優勝を掴み取ったもぐらさんおめでとうございます!お三方とも見事な打ち筋でした!!間近で見てたサングラスの方が羨ましい…!
もこうは観客で草
5:57:28 優勝賞品
麻雀界の人たちってめちゃくちゃちゃんと麻雀界を盛り上げようとしててすごいねMリーグ人気もなるべくしてなってるね
B卓の時オーイシが石過ぎてこくじん伊達のフケラジオになってたぞ!
すごく楽しかったそれにしても亜咲花さん可愛すぎ
決勝戦の3人はちゃんと上手い3人で見応えがあるなぁ
今回も面白かったただ規模がどんどん大きくなってきて実力差もかなりでてきたからエンジョイ卓とガチ勢卓に分けてもいいんじゃないかって思えてきた
最下位決定戦とプロをスタンドに仕立てた二人羽織方式のチーム対抗戦が見たい
前回大会の決勝戦ももぐらいたからやっぱり強かったんだなM1のシステムみたい
茅森さんずっと聴牌してて流石だったわ。北家だったから伝説のオーラス捲り見たかったな。Mリーグでのクールな茅森さんもかっこよくて素敵だから、切り抜き漁ってみて欲しい。
何回打ってもこんなスムーズに打つレベルまで全然ならないwこんなに打てたら楽しいだろうな、カッコイイだろうな。🎉
もぐらさんのひと滑り雀荘セット打ちの軽食といえばペヤング腹満たしてまだまだ打ちたいよっていうピザラ雀の楽しい空気感を表現したんじゃな
解説ありがとう全然分からなかった笑
もこうは流石に周りのレベルが高くてきつかったかもしれないけどこのメンツで決勝までいったのがすごい
茅森プロはおいといてこく兄ともぐらさん強すぎだろw
優勝賞品でパチンコしながら競馬も見れるなもぐら。何より第4回あれば本戦に参加してくれるのがうれしい!優勝おめでとう!
決勝戦 強い3人と可愛い1人が見れて面白かった
もこうと加藤純一の差は攻めたことだねプロ1人とアマチュア3人が対戦して、アマチュア2人が逃げ腰なら、そりゃプロの独壇場になるでしょアマチュア3人で攻めて運ゲーにしないと土田さんや多井さんに散々「降りない方がいい」って何年も前から言われてるのに成長しないねそっちの方が配信として面白いし、打牌もスムーズになるのにね
おもしろかった!第4回楽しみにしてる
熱かったしおもろかったただ実力が劣るうんこちゃんとかオーイシさんとかアタギさんとか亜咲花さんとかが悩んで遅れたり捨てる牌が最高効率じゃないと「もう出んな」とか「辞めちまえ」とか「喋るな」とか言える自称麻雀上手い人たちが怖いピザラ雀ってもっとカジュアルで、完璧なの見たかったらプロリーグ見ればええやんという
ピザラジがプロとか呼ぶのが悪いんやろ。カジュアルがカジュアルじゃなくなってるし
@@ハリファイバー-p6fでもプロも手加減してるよ?茅森さん確かにMリーグでも放銃目立つ人だけど、それ以上にさらっと切ってたし。
ちょっとかじったやつが一番イキれる瞬間だしな、解説あり+神視点で見る麻雀にしろ人狼にしろ
カジュアルにやれてるの予選だけで準決勝以降は全然カジュアルじゃないし面白いとは思ってるから言いたくないけどカジュアルさを削ってるのは解説席だぞあとうんこちゃんが叩かれてるのは散々デカイ口叩いて自分でハードル上げただけじゃん
怖いコメントが嫌なら民度のいい配信を見たらええやんという
ギャンブルの神に愛されてるわ
麻雀がギャンブル!?
消せ消せ消せ
純は沼すぎたけど、茅森プロが純以外から吸い上げたことで、繰り上がり2位になりかけたの笑った
加藤はひたすら勝つ気のない麻雀してたな
こくじん安定しすぎやろ
44:44伊達ちゃん「イケイケイッちゃえ♡」
麻雀関係ないんだけど伊達ちゃんが転びそうになったところ 女だけどめっちゃ可愛いって思った 何だこのキュン
もこうは強すぎる3人によく喰らい付いてたと思う。それにしても3人が強すぎた。
34:16このシーンのatagiさん好き
ゆっくりみたい
うんこちゃんはポーカーや人狼だとあんなに強気に立ち回れるのになぜ麻雀だとビビリになってしまうんや。確かに飛んだりしたら場を乱すかもしれんけど、そんなこと誰も気にしてないからふざけ倒すくらいの感じで打ち切っていいと思うけど
うんこのポーカー結構堅実な立ち回りだと思ったんだけど
もぐらさんあの茅森さんとバチバチに殴り合って打ち勝ってるの凄すぎたもし次回があるなら、参加者を多井さん指導の多井チルドレンと土田先生指導の土田チルドレンに別れて勝負してみても面白そう
1人1人にプロを付けて限定的(時間なり回数なりの縛りアリ)にアドバイスが送れる方式でプロをスタンドに見立てた特殊な麻雀で殴り合いして欲しい
カジュアル麻雀とは。
つっちー毎回最後の宣伝でボケるのおもろい
5:35:19 これってどういう事ですか?解説も無かったからよくわからんかった
九種九牌で調べなあ
九種九牌といって1・9・字牌が9種類以上あるとその局を無かったことにして再スタートできるルールがあるんだけど、今回のレギュレーションではそれが採用されていなかったのでこくだけ手牌をほぼバラした状態で再開してしまった
流し満貫とか言ってるバカもいたけどMリーグには流し満貫ねえんだよなー
@@user-ugepsvyいいえ、元々質の悪い人間がたまたまMリーグ視聴者で、たまたまその部分のルールを知っててイキっただけです
@@user-ugepsvyこくじんはMリーグルールなの知ってるだろ第1回出てんだぞ?見てないからルール知らないは通用しない。チョンボで4000オール支払いが無かっただけマシ
楽しい時間をありがとうございました!
5:57:27 リピート不可避
すばらしい対局でした。もぐら優勝うれしい🎉🎉
伊達ちゃんが服まくり上げすぎてブリッジしちゃうシーン
5:57:26
3:45:35もこう「またもう一回咲見返します」伊達ちゃん「あっすあっすあっすあっす」
こくじんさんもぐらさん、面白くて麻雀強くて親しみやすいめちゃくちゃ友達になりたいバツイチ2人だ
伊達ちゃんって絶対狙ってやってる。男の好きな仕草が分かってる。昔から相当モテてたでしょ。
プロのまくりに感心させられる一日でした。
5:57:41こういう一言言えるの流石芸人さんだよね
決勝卓やっぱ打てる人いるからスムーズで面白いな(1人は除く)
もこうも迷惑かけずに早く切っててよかったと思う。前の卓が酷すぎてスピーディーに見えたよー(;o;)
茅森プロきれいすぎんかすこしYUIみがあるのがよい
5:13:20 もこうの顔抜いてるカメラマン有能すぎ😂唯一の見せ場も潰されるの笑った
グラサンにカンリャンピン待ちの手配が映り込んでてくれたらパーフェクトだった
カメラマンじゃなくて全員の顔写してるカメラをモニター見ながら操作してるスイッチャーさんな。
もこう終盤になるにつれて千空になってるのわろける
いきなり服まくるからついに見せるのかと思った
役がいつまで経っても覚えられない
初心者は平和理解するの難しいかもね。他は頻出で難しいのそんなにないはずだけど。
実践あるのみニャ!
もこうアガリ牌を暗槓されたとこ凄い持ってるなって思った
5:13:20 もこうの上がり牌が暗槓されるシーン
ドラ乗ったフリして指折ってるのほんと草
加藤さんちょっと麻雀が守りに入りすぎなんじゃないかと思った相手が強すぎるから負けるのは仕方ないけど持ってない人の麻雀だった
まじで多井呼ばれてないの草
下手に迷惑かけないように頑張ろうって思うより、もこうみたいにしらけさせてやりますよ!ってくらいが正解なんかもな笑
迷惑を勘違いしてるよな加藤麻雀で振り込むことなんて別に迷惑でもなんでもないし、ピザラ雀なんてエンターテイメント麻雀大会なんだからもっと思い切って打って欲しいよくわからない場面でいちいち長考して配信時間延びる方がよっぽど迷惑
正解だと思うわ。麻雀って半荘あっても何も出来ん時は本当に何も出来ずに終わるから最初から腰が引けてちゃ尚更ね
止まらない西動かない加藤の西
オーイシ加藤はシードでいいと思うゆるい感じなのがピザラ雀のいいところだから次回もこの形式でやるなら、もこうみたいな人にもチャンスが増えるし
5:57:25 抜き所ゲージMAX
38のおじさんに厳しいコメントが多数見受けられますがまだまだみなさんから期待されているのを知れて逆に良かったです。Vtuberのように全肯定、ストリーマーのように決まったメンツでの馴れ合いそれらを捨て置いて現役で最前線を走っている加藤さんに期待の声が多いのですね。
期待→× 呆れ→○
@@佐藤デラロサ コメントありがとうございます。貴方も期待してくれている一人に過ぎないのですね。絆isパワーです!
@@佐藤デラロサ呆れてるのに動画見てコメントする矛盾
@@高田健志-c4t矛盾はしてないでしょ笑
1番応援されてる感じではあったな
うんこちゃんにはイルミの針が刺さってる
4:59:04 こっからの流れくそわろた
ポーカーの時の純はエグ強かったんだけどな。シバターのポーカーイベに呼ばれてプロ相手のテーブルに同卓してたときも、ばんばんチップを稼いでコメントで「何者ですかこの強い人は」と言われてたほどなのに。
初心者で分からないんだけど麻雀とポーカーの能力は相関関係にあるんですか?
@@satooooooooshi運要素が強く、高い確率を追って押し引きの判断をするゲームというところに関しては共通するゲームだぞ
加藤は序盤から長考してないでいらないのからさっさと捨てていこう。プロに教わった事を取り入れようとしてたり同卓してる上手い人を意識しすぎてるんだと思うけど完全にこじらせてるじゃん。自分の手だけ考えてりゃいいよ
イタいぞおまえ
加藤純一さんの人となりや人生が打ち筋に出ていて素晴らしかったと思います
ぐにゃぐにゃ人生で草
逃げまくり人生
4:10:30 バトルフェイス加藤純一4:17:25 バトルフェイス憤死
純は昔より麻雀下手になってる気するわ変に知識入れて沼ってる印象
緊張とか場のオーラに気圧されてるってのもあると思う。まぁ新しい知識を入れ始めた時ってのは大体最初こうなるものじゃね
プロに憧れて下手クソのくせに字牌無駄に抱えちゃう病にかかってるのがよくないな牌効率分かんないのに何となく字牌より孤立牌切って手が狭くなってフリテン増えたりするし、難しいこと考えないでもっとまっすぐ打った方がいい
点数ほぼドベなんだから安牌なんて抱えてる場合じゃないんだよな。どうせ負けるなら押して負けるべきだった
ぶっちゃけ結構な上級者でもない限りは真っすぐ行って棒テン即リーに勝る戦法なんて無いからなぁ土田先生も伊達ちゃんも言ってた通り、初心者中級者レベルだったら守備なんて考えないくらいの方がずっと強い
オーラスでサンソウ捨てて勝負して、優勝してサンソウ取り戻すとか、勝ち方おしゃれすぎ笑
5:57:27 捲りすぎて
あーあ、最後に抜きどころメーターができちゃったよ🥴
5:11:22 間張待ちでリーチするもこう5:13:22 和了牌を暗槓されるもこう
5:57:25 😂😂😂
もぐらさんトルネコみたいで好き
個人的に好き5:42:21もこうがトイレ行ってコメ欄がもこうが検索してそうなワードを羅列してて面白かった。
44:48 5:57:25 他あったら教えて
うんこちゃんどんどんシャバい麻雀打つようになってるから一回半グレみたいなプロ呼んでぶん殴られながら打ち方矯正してもらってほしい
それこそ堀内呼べばいいんじねぇかな現役プロと関わるの禁じられてる訳やないやろうしプロ辞めたのだって森山がケチつけただけやしな
こういうシャバい麻雀打つ時期って不思議と誰しも一回はあるイメージ上手くなろうとしてプロの知識とか取り入れるとぐちゃぐちゃになるんだよな
@@esenise うんこちゃんは正直、そのレベルよりもかなり低い所にいる正解がどれかをチョイスしようとしてるつもりかもしれんけど、明らかな不正解を排除出来てないレベル入れた知識が悪いってよりも、もっと低レベルの所から入ってあげないといけなかったでも、いまとなっては周りの忖度が働いて誰もそれを指摘出来なくなってるんで次もっとヤバい可能性まであると思ってる
うんこちゃんの番組なんだから邪魔しないように打つとか考えずに行って欲しかったな、下手な打ち方でイライラするとかは無かったけど西打たなかった時はもどかしすぎたw
チキンで焼き鳥とはこれ如何に
亜咲花さんは初心者だから仕方ないけど、うんこちゃん(とatagi)流石に酷かったな。勿論エンタメ麻雀大会だからこの手の批判は的外れなのも分かってるけど、長考しすぎてテンポ悪いし牌効率酷すぎる。うんこちゃんに至っては麻雀始めたばかりでもないし、ピザラ雀も3年目なんだからどうにかならんのかな。下手なりにももこうみたいに考え過ぎず真っ直ぐ打ってくれればいいのに。
土田さん「あああぁぁぁああぁぁ〜伊達さんの心中アテレコのおかげで最初から最後まで楽しめました!皆さんお疲れ様でした!
次はピザラ麻雀最弱王決定戦やって欲しいなおつかれ様
ちょっとおもろそう。
負け残り方式で最終4人は箱割れしたら最弱王決定のデスマッチ
きしょい女がわざと負けそうだから嫌
そこでもぐらたたき起こって欲しいまである
もぐら痩せたらクソかっけえんだろうな
Bグループ地獄過ぎるだろ
4回目の開催が待ち遠しい...!!もこう先生の腕がどんどん上がっている気がする!!
面白すぎた!特に最終卓はみんなすごかった!5:57:27
4:16:08 本?B
3:10:19 麻雀始めたばっかだから分からないけど、これって五萬の受け入れを見ただけじゃないの?中鳴ければマンズ捨ててるモグラから五萬チーできるし。逆に五筒切ったら四筒六筒引いたときに両面なくなるし。四萬切りがめちゃくちゃ悪く見えないけど、これってそんなにおかしいの?
別に4mを切らなくても5mの受け入れは無くならないし、筒子の真ん中から下が全然切られてなくて周り持ってそうだな〜とか考えて5p切っときゃいいと思うけどねチートイのリャンシャンテンだし
7巡目だしまだ大きく行っていい場面それに4m縦引きした時痛すぎる。2シャンテンで比較的鳴きやすい1pや中もあるし。鳴いても満貫、面前なら跳満まで見える手だから4m切りは論外
スタート10:13
茅森のサバサバ感たまんねえあとオーイシの靴下はワロタ
もぐらの明らかに異質なシルエットすき
顎と腹の境界がないってコメ笑う
麻雀覚えてちゃんと見たくなったわ
土田先生と伊達さんの解説よかった
最後みんなに解説任せますしゃべってーって言ってたのに最後まで解説楽しそうに喋ってたつっちー流石だった
マジで6時間あっという間だった
勉強になるし面白いしで一生続いて欲しいコンテンツ
いつかオーイシ加藤も優勝して欲しい🀄️
最下位決定戦をして欲しい
プロや正統派より6時間でタバコ12本吸ったヤニ中毒アウトローが勝利を手にするのがピザラ雀っぽくてよかった
もぐらおめ
6時間で12本より1回で6本の方が衝撃受けた
6時間で12本っていうと割と普通
なんなら少なくないと思う
@@bantyou103少なくもない
決勝卓の3人レベル高くて面白かった!お疲れ様
焼き鳥も座ってます
(⌒,_ゝ⌒)
もぐら、こくじんのうち筋も凄かったけど
茅森があわやまで持っていくのがやっぱすげぇわ
もこういいなーこのメンツと打てて
3:51:05
ここのもぐらの牌の入れ方綺麗
第二回目の時もやってたね
上手い人には絶対敵わないって改めてわかる麻雀でした。これからも友達とぬくぬく麻雀楽しみます。
初心者だから覚えんの面倒くさいですが、乗り越えてるんですか?
@@あい-w6m8fネット麻雀とかでやりながら覚えると意外といけますよ
茅森さん、さすがプロだな。ここまで盛り返すか。
土田さんの、楽しそうに麻雀を見守る姿。そして解説という第二の生きがいに辿り着いた姿を見てこちらまで幸せになります。
伊達さんの服捲りのタイムスタンプ多すぎてワロケル
麻雀って運要素強いゲームだけど、三回やって優勝者がこくじんさん、茅森さん、もぐらさんで強い人がしっかり勝ってるのがおもしろいな
しかも毎回こくじんさんがしっかり決勝残ってるのもすごい。
マジでもぐらさんが出るたびにどんどん印象が良くなってくる!一番好きな芸人さんかもしれない
クズ芸人なはずなんだけど笑顔だったり、毎回笑いとる挨拶したりで全然見えないんですよね笑
高打点麻雀が持ち味の茅森は見てて気持ちいいな、3000点台のダンラスからの捲りは見事すぎた
茅森さんMリーグでもオーラスに5万点差捲ってトップ取ったりする人だからな。
Mリーグでの平均打点が8000(満貫)オーバーという恐ろしさ
@@lunchtime8249あの試合大好き、今でも切り抜きで繰り返し見る
茅森のエグい試合
ruclips.net/video/RwimsQYtJ7o/видео.html
@@YKchama神
最終卓のもぐら茅森こくじんの殴り合い見応えやばすぎた
さんまかな
28分の大石のつもぎってから手配に乗せる所作で糞笑った
第一回優勝のこくじんさん、第二回優勝の茅森さんとの激闘を制して優勝を掴み取ったもぐらさんおめでとうございます!お三方とも見事な打ち筋でした!!間近で見てたサングラスの方が羨ましい…!
もこうは観客で草
5:57:28 優勝賞品
麻雀界の人たちってめちゃくちゃちゃんと麻雀界を盛り上げようとしててすごいね
Mリーグ人気もなるべくしてなってるね
B卓の時オーイシが石過ぎてこくじん伊達のフケラジオになってたぞ!
すごく楽しかった
それにしても亜咲花さん可愛すぎ
決勝戦の3人はちゃんと上手い3人で見応えがあるなぁ
今回も面白かった
ただ規模がどんどん大きくなってきて実力差もかなりでてきたから
エンジョイ卓とガチ勢卓に分けてもいいんじゃないかって思えてきた
最下位決定戦とプロをスタンドに仕立てた二人羽織方式のチーム対抗戦が見たい
前回大会の決勝戦ももぐらいたからやっぱり強かったんだな
M1のシステムみたい
茅森さんずっと聴牌してて流石だったわ。
北家だったから伝説のオーラス捲り見たかったな。
Mリーグでのクールな茅森さんもかっこよくて素敵だから、切り抜き漁ってみて欲しい。
何回打ってもこんなスムーズに打つレベルまで全然ならないwこんなに打てたら楽しいだろうな、カッコイイだろうな。🎉
もぐらさんのひと滑り
雀荘セット打ちの軽食といえばペヤング
腹満たしてまだまだ打ちたいよっていうピザラ雀の楽しい空気感を表現したんじゃな
解説ありがとう
全然分からなかった笑
もこうは流石に周りのレベルが高くてきつかったかもしれないけどこのメンツで決勝までいったのがすごい
茅森プロはおいといてこく兄ともぐらさん強すぎだろw
優勝賞品でパチンコしながら競馬も見れるなもぐら。
何より第4回あれば本戦に参加してくれるのがうれしい!
優勝おめでとう!
決勝戦 強い3人と可愛い1人が見れて面白かった
もこうと加藤純一の差は攻めたことだね
プロ1人とアマチュア3人が対戦して、アマチュア2人が逃げ腰なら、そりゃプロの独壇場になるでしょ
アマチュア3人で攻めて運ゲーにしないと
土田さんや多井さんに散々「降りない方がいい」って何年も前から言われてるのに成長しないね
そっちの方が配信として面白いし、打牌もスムーズになるのにね
おもしろかった!第4回楽しみにしてる
熱かったしおもろかった
ただ実力が劣るうんこちゃんとかオーイシさんとかアタギさんとか亜咲花さんとかが悩んで遅れたり捨てる牌が最高効率じゃないと「もう出んな」とか「辞めちまえ」とか「喋るな」とか言える自称麻雀上手い人たちが怖い
ピザラ雀ってもっとカジュアルで、完璧なの見たかったらプロリーグ見ればええやんという
ピザラジがプロとか呼ぶのが悪いんやろ。カジュアルがカジュアルじゃなくなってるし
@@ハリファイバー-p6fでもプロも手加減してるよ?
茅森さん確かにMリーグでも放銃目立つ人だけど、それ以上にさらっと切ってたし。
ちょっとかじったやつが一番イキれる瞬間だしな、解説あり+神視点で見る麻雀にしろ人狼にしろ
カジュアルにやれてるの予選だけで準決勝以降は全然カジュアルじゃないし
面白いとは思ってるから言いたくないけどカジュアルさを削ってるのは解説席だぞ
あとうんこちゃんが叩かれてるのは散々デカイ口叩いて自分でハードル上げただけじゃん
怖いコメントが嫌なら
民度のいい配信を見たらええやんという
ギャンブルの神に愛されてるわ
麻雀がギャンブル!?
消せ消せ消せ
純は沼すぎたけど、茅森プロが純以外から吸い上げたことで、繰り上がり2位になりかけたの笑った
加藤はひたすら勝つ気のない麻雀してたな
こくじん安定しすぎやろ
44:44
伊達ちゃん「イケイケイッちゃえ♡」
麻雀関係ないんだけど伊達ちゃんが転びそうになったところ 女だけどめっちゃ可愛いって思った 何だこのキュン
もこうは強すぎる3人によく喰らい付いてたと思う。それにしても3人が強すぎた。
34:16
このシーンのatagiさん好き
ゆっくりみたい
うんこちゃんはポーカーや人狼だとあんなに強気に立ち回れるのになぜ麻雀だとビビリになってしまうんや。確かに飛んだりしたら場を乱すかもしれんけど、そんなこと誰も気にしてないからふざけ倒すくらいの感じで打ち切っていいと思うけど
うんこのポーカー結構堅実な立ち回りだと思ったんだけど
もぐらさんあの茅森さんとバチバチに殴り合って打ち勝ってるの凄すぎた
もし次回があるなら、参加者を多井さん指導の多井チルドレンと
土田先生指導の土田チルドレンに別れて勝負してみても面白そう
1人1人にプロを付けて限定的(時間なり回数なりの縛りアリ)にアドバイスが送れる方式で
プロをスタンドに見立てた特殊な麻雀で殴り合いして欲しい
カジュアル麻雀とは。
つっちー毎回最後の宣伝でボケるのおもろい
5:35:19 これってどういう事ですか?解説も無かったからよくわからんかった
九種九牌で調べなあ
九種九牌といって1・9・字牌が9種類以上あるとその局を無かったことにして再スタートできるルールがあるんだけど、今回のレギュレーションではそれが採用されていなかったのでこくだけ手牌をほぼバラした状態で再開してしまった
流し満貫とか言ってるバカもいたけど
Mリーグには流し満貫ねえんだよなー
@@user-ugepsvyいいえ、元々質の悪い人間がたまたまMリーグ視聴者で、たまたまその部分のルールを知っててイキっただけです
@@user-ugepsvyこくじんはMリーグルールなの知ってるだろ
第1回出てんだぞ?
見てないからルール知らないは通用しない。
チョンボで4000オール支払いが無かっただけマシ
楽しい時間をありがとうございました!
5:57:27 リピート不可避
すばらしい対局でした。もぐら優勝うれしい🎉🎉
伊達ちゃんが服まくり上げすぎてブリッジしちゃうシーン
5:57:26
3:45:35
もこう「またもう一回咲見返します」
伊達ちゃん「あっすあっすあっすあっす」
こくじんさんもぐらさん、面白くて麻雀強くて親しみやすいめちゃくちゃ友達になりたいバツイチ2人だ
伊達ちゃんって絶対狙ってやってる。
男の好きな仕草が分かってる。
昔から相当モテてたでしょ。
プロのまくりに感心させられる一日でした。
5:57:41こういう一言言えるの流石芸人さんだよね
決勝卓やっぱ打てる人いるからスムーズで面白いな
(1人は除く)
もこうも迷惑かけずに
早く切っててよかったと思う。
前の卓が酷すぎてスピーディーに見えたよー(;o;)
茅森プロきれいすぎんか
すこしYUIみがあるのがよい
5:13:20 もこうの顔抜いてるカメラマン有能すぎ😂
唯一の見せ場も潰されるの笑った
グラサンにカンリャンピン待ちの手配が映り込んでてくれたらパーフェクトだった
カメラマンじゃなくて全員の顔写してるカメラをモニター見ながら操作してるスイッチャーさんな。
もこう終盤になるにつれて千空になってるのわろける
いきなり服まくるからついに見せるのかと思った
役がいつまで経っても覚えられない
初心者は平和理解するの難しいかもね。
他は頻出で難しいのそんなにないはずだけど。
実践あるのみニャ!
もこうアガリ牌を暗槓されたとこ凄い持ってるなって思った
5:13:20 もこうの上がり牌が暗槓されるシーン
ドラ乗ったフリして指折ってるのほんと草
加藤さんちょっと麻雀が守りに入りすぎなんじゃないかと思った
相手が強すぎるから負けるのは仕方ないけど持ってない人の麻雀だった
まじで多井呼ばれてないの草
下手に迷惑かけないように頑張ろうって思うより、もこうみたいにしらけさせてやりますよ!ってくらいが正解なんかもな笑
迷惑を勘違いしてるよな加藤
麻雀で振り込むことなんて別に迷惑でもなんでもないし、ピザラ雀なんてエンターテイメント麻雀大会なんだからもっと思い切って打って欲しい
よくわからない場面でいちいち長考して配信時間延びる方がよっぽど迷惑
正解だと思うわ。麻雀って半荘あっても何も出来ん時は本当に何も出来ずに終わるから
最初から腰が引けてちゃ尚更ね
止まらない西
動かない加藤の西
オーイシ加藤はシードでいいと思う
ゆるい感じなのがピザラ雀のいいところだから
次回もこの形式でやるなら、もこうみたいな人にもチャンスが増えるし
5:57:25 抜き所ゲージMAX
38のおじさんに厳しいコメントが多数見受けられますが
まだまだみなさんから期待されているのを知れて逆に良かったです。
Vtuberのように全肯定、ストリーマーのように決まったメンツでの馴れ合い
それらを捨て置いて現役で最前線を走っている加藤さんに期待の声が多いのですね。
期待→× 呆れ→○
@@佐藤デラロサ
コメントありがとうございます。
貴方も期待してくれている一人に過ぎないのですね。絆isパワーです!
@@佐藤デラロサ
呆れてるのに動画見てコメントする矛盾
@@高田健志-c4t矛盾はしてないでしょ笑
1番応援されてる感じではあったな
うんこちゃんにはイルミの針が刺さってる
4:59:04 こっからの流れくそわろた
ポーカーの時の純はエグ強かったんだけどな。シバターのポーカーイベに呼ばれてプロ相手のテーブルに同卓してたときも、ばんばんチップを稼いでコメントで「何者ですかこの強い人は」と言われてたほどなのに。
初心者で分からないんだけど
麻雀とポーカーの能力は相関関係にあるんですか?
@@satooooooooshi運要素が強く、高い確率を追って押し引きの判断をするゲームというところに関しては共通するゲームだぞ
加藤は序盤から長考してないでいらないのからさっさと捨てていこう。プロに教わった事を取り入れようとしてたり同卓してる上手い人を意識しすぎてるんだと思うけど完全にこじらせてるじゃん。自分の手だけ考えてりゃいいよ
イタいぞおまえ
加藤純一さんの人となりや人生が打ち筋に出ていて素晴らしかったと思います
ぐにゃぐにゃ人生で草
逃げまくり人生
4:10:30 バトルフェイス加藤純一
4:17:25 バトルフェイス憤死
純は昔より麻雀下手になってる気するわ
変に知識入れて沼ってる印象
緊張とか場のオーラに気圧されてるってのもあると思う。まぁ新しい知識を入れ始めた時ってのは大体最初こうなるものじゃね
プロに憧れて下手クソのくせに字牌無駄に抱えちゃう病にかかってるのがよくないな
牌効率分かんないのに何となく字牌より孤立牌切って手が狭くなってフリテン増えたりするし、難しいこと考えないでもっとまっすぐ打った方がいい
点数ほぼドベなんだから安牌なんて抱えてる場合じゃないんだよな。どうせ負けるなら押して負けるべきだった
ぶっちゃけ結構な上級者でもない限りは真っすぐ行って棒テン即リーに勝る戦法なんて無いからなぁ
土田先生も伊達ちゃんも言ってた通り、初心者中級者レベルだったら守備なんて考えないくらいの方がずっと強い
オーラスでサンソウ捨てて勝負して、優勝してサンソウ取り戻すとか、勝ち方おしゃれすぎ笑
5:57:27 捲りすぎて
あーあ、最後に抜きどころメーターができちゃったよ🥴
5:11:22 間張待ちでリーチするもこう
5:13:22 和了牌を暗槓されるもこう
5:57:25 😂😂😂
もぐらさんトルネコみたいで好き
個人的に好き
5:42:21
もこうがトイレ行ってコメ欄がもこうが検索してそうなワードを羅列してて面白かった。
44:48 5:57:25 他あったら教えて
うんこちゃんどんどんシャバい麻雀打つようになってるから一回半グレみたいなプロ呼んでぶん殴られながら打ち方矯正してもらってほしい
それこそ堀内呼べばいいんじねぇかな
現役プロと関わるの禁じられてる訳やないやろうし
プロ辞めたのだって森山がケチつけただけやしな
こういうシャバい麻雀打つ時期って不思議と誰しも一回はあるイメージ
上手くなろうとしてプロの知識とか取り入れるとぐちゃぐちゃになるんだよな
@@esenise うんこちゃんは正直、そのレベルよりもかなり低い所にいる
正解がどれかをチョイスしようとしてるつもりかもしれんけど、明らかな不正解を排除出来てないレベル
入れた知識が悪いってよりも、もっと低レベルの所から入ってあげないといけなかった
でも、いまとなっては周りの忖度が働いて誰もそれを指摘出来なくなってるんで次もっとヤバい可能性まであると思ってる
うんこちゃんの番組なんだから邪魔しないように打つとか考えずに行って欲しかったな、下手な打ち方でイライラするとかは無かったけど西打たなかった時はもどかしすぎたw
チキンで焼き鳥とはこれ如何に
亜咲花さんは初心者だから仕方ないけど、うんこちゃん(とatagi)流石に酷かったな。勿論エンタメ麻雀大会だからこの手の批判は的外れなのも分かってるけど、長考しすぎてテンポ悪いし牌効率酷すぎる。うんこちゃんに至っては麻雀始めたばかりでもないし、ピザラ雀も3年目なんだからどうにかならんのかな。下手なりにももこうみたいに考え過ぎず真っ直ぐ打ってくれればいいのに。
土田さん「あああぁぁぁああぁぁ〜
伊達さんの心中アテレコ
のおかげで最初から最後まで楽しめました!皆さんお疲れ様でした!
次はピザラ麻雀最弱王決定戦やって欲しいな
おつかれ様
ちょっとおもろそう。
負け残り方式で
最終4人は箱割れしたら最弱王決定のデスマッチ
きしょい女がわざと負けそうだから嫌
そこでもぐらたたき起こって欲しいまである
もぐら痩せたらクソかっけえんだろうな
Bグループ地獄過ぎるだろ
4回目の開催が待ち遠しい...!!
もこう先生の腕がどんどん上がっている気がする!!
面白すぎた!特に最終卓はみんなすごかった!
5:57:27
4:16:08 本?B
3:10:19 麻雀始めたばっかだから分からないけど、これって五萬の受け入れを見ただけじゃないの?中鳴ければマンズ捨ててるモグラから五萬チーできるし。逆に五筒切ったら四筒六筒引いたときに両面なくなるし。四萬切りがめちゃくちゃ悪く見えないけど、これってそんなにおかしいの?
別に4mを切らなくても5mの受け入れは無くならないし、筒子の真ん中から下が全然切られてなくて周り持ってそうだな〜とか考えて5p切っときゃいいと思うけどね
チートイのリャンシャンテンだし
7巡目だしまだ大きく行っていい場面
それに4m縦引きした時痛すぎる。
2シャンテンで比較的鳴きやすい1pや中もあるし。
鳴いても満貫、面前なら跳満まで見える手だから4m切りは論外
スタート10:13
茅森のサバサバ感たまんねえ
あとオーイシの靴下はワロタ