【ティアキン】地底世界のヤバすぎる秘密まとめ【考察】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 76

  • @HYRULEoftheLink
    @HYRULEoftheLink Год назад +135

    地上と同じ大きさの地底が広がっているのは本当に驚きだった...

  • @teluzohjp
    @teluzohjp Год назад +187

    イチカラ村はブレワイの時、村建設前から女神像があったので、昔村だった可能性があるかも

    • @kanasikuyasi
      @kanasikuyasi Год назад +15

      百年前には村とかなにかの施設があったかもね

    • @るなつ
      @るなつ Год назад +17

      ブレワイのときは、村のすぐそばの湖底に、水に沈んだ廃墟がありましたね

    • @岡本凌雅
      @岡本凌雅 Год назад +1

      その可能性はありますね

  • @オーウェル
    @オーウェル Год назад +44

    明らかに世界観的に重要な要素であるにも関わらず作中ではほとんど地底の謎が明かされなかったのは意外だった

  • @ぷるぷるぷりん_ex
    @ぷるぷるぷりん_ex Год назад +32

    ちょっとした洞窟だけと思ったら地上と同じ広さでマジでビックリした

  • @めん-n1p
    @めん-n1p Год назад +10

    現代を知っているゼルダが過去に行ったから、現代と過去が繋がっていても納得ができる(イチカラ廃坑など)

  • @0.99.S
    @0.99.S Год назад +56

    何故か知らないけど、孔雀みたいな木の断面が骨みたいになってるのが本当に怖くて三日くらい地下入れなかった

  • @shine_to_sun
    @shine_to_sun Год назад +72

    魔神像が分け隔てないのなら、反対に女神像は…とかんがえるとちょっと闇深いですね

    • @I_l0ve_kitten-v1p
      @I_l0ve_kitten-v1p Год назад +3

      その考察鋭いなぁ
      女神が真の敵ってことなのかも…

    • @乾洋-d5k
      @乾洋-d5k Год назад +3

      女神って、ネール、ディン、フロルのあたりの三神で、今作にも、ラネール地方、オルディン地方、知恵の泉などでその設定が生きてるし、三龍もそれぞれ女神の眷属かと思われる。
      よって、今更敵設定は無理があるかと思います。

    • @かさかさ-p5b
      @かさかさ-p5b Год назад +11

      女神は善悪は判断して善を助け悪を挫く、悪魔は善悪関係なく助ける(利用する)という差なんかな?

  • @yabusame-
    @yabusame- Год назад +21

    ライネルは元々地底で生まれたけど
    厄災などの影響によって
    ハイラルの大地に出現した、のかも
    しれませんね…

  • @なめたこ
    @なめたこ Год назад +20

    地下砦とかは大昔のゾナウが魔族(終焉の者たち)と戦うために使っていた拠点説を推す。スカウォで確か地の底から終焉の者たちが現れたって言われてたはずだから、女神ハイリアに協力してたゾナウたちが対魔族用に建設した前線基地だったとか……

  • @0.99.S
    @0.99.S Год назад +52

    ゾナウ文明は空、地上、地下全部を統べる程の力を持ってたのか………

  • @おこめがうまい-s9e
    @おこめがうまい-s9e Год назад +12

    サトリ山の地底にある桜も気になる

  • @hazai831
    @hazai831 Год назад +17

    双子谷の地形といい、イチカラ廃坑といい、明らかに異質なレベルの照応具合
    DLCの内容は案外こっちが本命なんだろうか

  • @鈴木俊夫-k1m
    @鈴木俊夫-k1m Год назад +8

    地底の亡霊はウツシエに写らないから、ゲームプレイヤーだけに見えているのかも?
    イーガ団の日記に武器が浮いていると書いてあったし、リンクにも見えていない可能性がある

  • @明太子-p8q
    @明太子-p8q Год назад +10

    影が立っている塚、昔のお墓にも見える

  • @ナッツ-i3f
    @ナッツ-i3f Год назад +10

    闘技場の関連性は気になる所…。
    ライネルとデスマウンテンの繋がりは昔から深いんですね。今も獣神の弓の説明に「デスマウンテン山頂から取れる特殊な金属で作られた」とありますし(誰がどうやって作ったの?)

  • @date_unknown
    @date_unknown Год назад +12

    ポゥの魂をあの世に返すのが遅れた結果ポウになるんじゃないかと思った

  • @緋村抜刀斎-u5q
    @緋村抜刀斎-u5q Год назад +6

    可愛くて綺麗な声ですね✨
    しかも聞きやすい✨
    思わずチャンネル登録っ笑

  • @ketsuketsu_ketsuketsu
    @ketsuketsu_ketsuketsu Год назад +6

    闇化石、秘石を飲んだいずれかの賢者説

  • @鈴木俊夫-k1m
    @鈴木俊夫-k1m Год назад +23

    影の像の上に、慰霊碑があるのは知らなかった
    やっぱり、幽霊なのかな?

  • @なお-l7t
    @なお-l7t Год назад +2

    分かりやすくていつもありがたいです👍️

  • @nma_nma37
    @nma_nma37 Год назад +1

    秘石は全部で7つだから闇化石×3、オルネルフロ、ガノンドロフ(龍)かなって思ってます。
    ゼルダが過去に戻ったり、ソニアの秘石をガノンが奪ったりややこしいですけど笑

  • @イカリアオイ
    @イカリアオイ Год назад +33

    初めての地下闘技場がライネル連戦の所で、このレベルがあと複数あるかと思って絶望したなぁ…

    • @mangray1698
      @mangray1698 Год назад +4

      それはなるわw
      雑魚ばっかでおもしろかったですねぇ

    • @ああ-k6t9y
      @ああ-k6t9y Год назад +16

      グリオーク4連戦とかなくて良かった

    • @mangray1698
      @mangray1698 Год назад +4

      @@ああ-k6t9y ちょっとやってみたくはある(O.O;)(oo;)

    • @yuise_kamo
      @yuise_kamo Год назад +3

      @@ああ-k6t9y目玉50個くらい消費しそう

    • @乾洋-d5k
      @乾洋-d5k Год назад +2

      グリオークは段差つかって、落差で弓連写(スローモーションになるあれ)したら、ほとんど空に飛ばすことなく殺せますよ。四連戦するなら、クリティカル耐性が前作よりも各段に上がってるライオネルの方が強いです。

  • @agtmmgw-vq4sn
    @agtmmgw-vq4sn Год назад

    ゼルダの伝説やったことなかったけどこの人のRUclips見てたらやりたくなってきた笑おもしろそう

  • @user-np9ou8wp8l
    @user-np9ou8wp8l Год назад +5

    聞き取りやすいし内容もわかりやすいし最近ハマっているこのちゃんねる
    自分じゃここまで気付けないw

    • @aobanori7203
      @aobanori7203 Год назад

      滑舌めっちゃ良いですよね!羨ましい〜

  • @user-kai_fuu
    @user-kai_fuu Год назад

    リコさんの声すき

  • @セロスアパ
    @セロスアパ Год назад +6

    地上の化石も海の生き物感あったから勝手にノアの大洪水的な事があったんじゃないかと思ってた
    地上と同じ様に生活するために地下と空を開発したのかなって考えてた

    • @BB-fp6gs
      @BB-fp6gs Год назад

      少なくとも空については、封印戦争後に、後にリンクの役に立つものを用意しておいて、それを復活したガノンドロフの手の届かない位置に置くことで守る目的で打ち上げられた、と石碑に書かれている

  • @mixsora1018
    @mixsora1018 Год назад +5

    闇化石気になるけど追加コンテンツに関連とか?

  • @シャルト-x3l
    @シャルト-x3l Год назад +8

    思ったより密接な関係にあったから徘徊してる中ボスも何かしら関係あったりするんかな

    • @老衰です
      @老衰です Год назад

      馬宿の場所にライネルいるらしいよ!

  • @おねぎシャキシャキ侍-p1n

    地下の砦はシンプルに下から侵略されないためのものかなって思ってた。下から攻められて地下崩落とかしたら大変だなぁとか思って1人で納得してた。

  • @oresama2621
    @oresama2621 Год назад +2

    ファンタジー世界に気にしてもしょうがないけど天変地異とかで地形変わったら地底の地形も変わるんだろうか

  • @jalmar40298
    @jalmar40298 Год назад +1

    地底と地上で対の構造にするって面白い発想だなと思ったけど、言われてみればすでに2Dゼルダでやってることだったか

  • @shougeki2k
    @shougeki2k Год назад +4

    朽ちてる武器を地上で一度壊してから地底に朽ちてない武器が出現する件についてはゲーム内に何か言及されてるところがあるんでしょうか?もし何か知ってることがあるなら教えてほしいですね。一応ゲーム上での掟としての知識として有効活用してはいるものの、どのような理屈でこんな現象になってるのかについてはどこでも聞いたことがないので気になりますね。

  • @grakosu
    @grakosu Год назад +1

    過去作やってなくて特別興味ある内容ではなかったけど、聞きやすくてテンポ良いので全部見てしまった。

  • @大健-i1z
    @大健-i1z Год назад +5

    コログの森で彷徨って息絶えた人を埋めていたり?

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 Год назад

    地底に点在する朽ちてない武器を持ってる兵士の形をした影の像って厄黙でリンクと一緒に戦ったハイラルの兵士の魂で、その魂が武器を朽ちさせる瘴気から守ってくれていてリンクが武器を手に取るとスーッと消えるのは、ずっとこの武器を魔王と戦うリンクに託すために成仏するまで待っていたのかな・・・

  • @アフロ田鉄男
    @アフロ田鉄男 Год назад

    声が好き

  • @龍2-e6n
    @龍2-e6n Год назад +1

    確かに追加コンテンツで色々明かされるかもしれないね

  • @mixsora1018
    @mixsora1018 Год назад +3

    地上と同じなんだな...

  • @蒼氷のグリフォン
    @蒼氷のグリフォン Год назад

    0:34
    リンクだけに(ボソッ)

  • @わーい-o3m
    @わーい-o3m Год назад +1

    そういえばミネル様ポゥになってたな,,

    • @乾洋-d5k
      @乾洋-d5k Год назад

      前作で四英傑と国王もポゥになってますよ。ムービーでポゥでまくってます。

    • @ketsuketsu_ketsuketsu
      @ketsuketsu_ketsuketsu Год назад

      ハイラルの魂を表す言葉かもしれない

    • @しょうた-f8t
      @しょうた-f8t Год назад

      ポゥの賢者 ミネル

  • @hirune3995
    @hirune3995 Год назад

    聞き取りやすい声質で( ´∀`)bグッ!でした👍

  • @名無しの権兵衛-j8s
    @名無しの権兵衛-j8s Год назад

    何故地下に像や砦を作ったのか?ではなく地下に沈んだゾナウの遺跡跡地にハイリア人が同じような物を作ったのではと思った。

  • @バロンドール-t8i
    @バロンドール-t8i Год назад +18

    地下世界はだだっ広いだけでハイラルの大地と比べるとやる事なさすぎて探索が楽しくなかったのが正直な感想😢

    • @mangray1698
      @mangray1698 Год назад +5

      たしかに素材集めくらいにしか使えないか

    • @serry.k6334
      @serry.k6334 Год назад +5

      確かに、ゾナニウム採掘に素材集め、暗闇でのザコ敵、中ボス、大ボスの戦闘というところですね・・
      (あと少しイベントがあるくらい。イーガ団のあのお方とか・・^_^;)

    • @乾洋-d5k
      @乾洋-d5k Год назад

      暗くてはだだっ広いだけの空間ですよね、たしかに。

  • @ジョーカーCJGX
    @ジョーカーCJGX Год назад

    リンクは厄災だからあながち暴君も間違っていないような気がする😅

  • @アユン-v3d
    @アユン-v3d Год назад

    闇化石は直感的にスカウォの三龍かと思いましたが、まだ資料と照合していないので何とも言えません。

  • @シオかるび
    @シオかるび Год назад +1

    他chの解説でも樹海の宝箱に触れてる事ほとんどないけど、もしかしてあまり認知されてない?

  • @Chandelure.Reuniclus
    @Chandelure.Reuniclus Год назад +1

    地底は怖くてなるべくなら探索したくない

  • @musiyaro4317
    @musiyaro4317 Год назад

    トワプリのハーラジガントをおもいだした

  • @ksou1808
    @ksou1808 Год назад +3

    じゃあ逆に地下でライネルを探すには馬宿の真下に行けば良いのか。

  • @Nekosen-yukkuri
    @Nekosen-yukkuri Год назад

    ミネル様ポゥになってたしゾナウが地上に来る前の天空でも魂や時の賢者いたのかな。

  • @午前の緑茶-f3h
    @午前の緑茶-f3h Год назад

    あの化石の形はゼルダ姫に酷似していたので恐らくゼルダ姫の化石だと思われます

  • @mixsora1018
    @mixsora1018 Год назад +3

    2コメ

  • @Jun-tw9vy
    @Jun-tw9vy Год назад +4

    地底は地上マップのY軸を反転させて作った説を唱えたい