「もうムリだってば」高架下を通れなかった大型バス 何が起きた?「車内の乗客もパニックに」現場にはガラス片が散乱 名鉄名古屋本線
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 11日、名古屋駅付近の名鉄の高架下で起きた“まさかの光景”に、撮影者は驚きを隠せませんでした。(驚きを隠せない動画撮影者の声)
「あああ。もうムリでしょ。いや、ムリだって。いやもうムリだってば」大型バスが高架下を通り抜けようとしますが、どうにも通れそうにありません。
車内には立ち上がる乗客の姿も見えます。
場所は名古屋駅南の名鉄名古屋本線の高架下。11日午後6時40分ごろのことです。
一夜明けた12日、改めて現場に行ってみると、現場には今もガラス片が残っていました。
バスは高架下を抜けた先のホテルに行こうと左折する際に、左側の窓ガラスが接触して動けなくなったとみられています。動画を撮影した人に話を聞くと…
(動画撮影者)「衝突して、窓ガラスもたくさん割れて、車内の乗客もパニックになっていた。窓ガラスが割れた側にも乗客がいたので、びっくりして声を荒げている様子だった」
これまでにけが人等の情報は入っておらず、電車の運行にも影響はなかったということです。
詳細は NEWS DIG でも!↓
newsdig.tbs.co...
無名のバスは無敵だな
このバスは県外からの観光バスだろうか?そうだとしたら、名古屋の道路をよく知らない可能性も有り。
通るのが無理っぽいのはわかりました。で結局どうなったの? 無理に通ったの? 警察に誘導されてバックした?
バスはどんな対応をしたのか? どんな運転手だったのか? ニュースで知りたいのってそういう事では?
一夜明けでガラス片が散らばっていた? 視聴者ってそんなこと知りたいわけじゃないでしょ。
嫌な上司っぽいw
みんなこのバスがどうなったとかクソほどどうでもいいし気にしても無いわ。
youtubeやTwitter、周囲に居た動画撮影者から動画を買い取ってTVや局のyoutubeチャンネルに掲載するだけの仕事。
せっかく現場にまで行ったならプラスアルファの情報を拾って来て欲しいと思うのは当然なのに・・・。
それだけTV業界の品質劣化が激しいのでしょう。
@@nakayan1965さま
そんな取材ができるようだったら、CBCの記者なんてやってません(笑)
@@fatalerror5777みんな(笑)
ほんとそう。
同じシーンを何度も流すしね。
初代いすゞガーラなんて最近見かけないし、それを中古で買って白一色に塗って会社名も書かない会社がインバウンド乗せてる。
お察し。
インバウンドに使われてそうなバスだねぇ〜。
相当な素人ドライバーだな。
ニュースの質が酷いな
「急がば回れ」という言葉を知らんのか。この運転手。
ナイス!
どう考えても中国人のツアーバスでしょ。
上じゃなく、角っ子の柱に当たったってこと?
後にも先にも引けなくなったのかなと思いました。
後ろに車がいたらバックできないでしょうし…
そのバスを特定しなかった、
このメディアにも唖然だ。
NARUTOのセリフっぽくて草
世の中
「諦めが肝心」
白バスって言うやつやろな
本来バスが通る道ですか?
一本前の南側信号がある交差点からならバスは入れるんじゃないかな
一本南側なら、2車線あるから曲がれますね。
ここまっすぐ垂直ならギリ通れます。
当たったら通れないと瞬時に判断出来ないんですね?
かなりの高齢者ドライバーなのでしょうか?
高齢者への偏見やめようぜ
この運転手の年齢が1番問題でしょ。もし老人だったらボケた老人を運転手として使ってた可能性がある。そんなのを雇って使ってたとしたらこのバス会社は危険だよ。すぐにバスの運転手の年齢とバス会社名の両方を開示するべきだと思う
君の偏狭なコメントが一番問題
ああ、ZEPP向かいにあるあのホテルか!何て言う名前だっけ、あのホテル?
てか天井じゃなくて窓の方かい(笑)内輪差を誤った??
外国の事故かと?思いました、まさか日本国でこのような?事故がおこるとは⁉️
なんか外国っぽいよね・・・
ささしまライブへ行く道ですねw
多分、1本前で曲がり損ねた可能性が高いですねw
向かってたホテルはZEPP向かいにある、あのホテルだよね多分??何ていう名前だっけ??
結局、このバスはこの後どうしたんだ?
引っ掛かってガラスが飛び散りました、で終わられてもなぁ。
なんだ屋根当たったんじゃないんだ...😔💦
よっぽど変則的なバス以外3.8で当たるわけないじゃん
基本的にバスもトラックもほとんどが3.8に収まってますから
トラックの荷物も3.8超えたら基本許可がいるから
迂回出来る手前に高さ制限の看板を付けてないと橋に貼り付けてても意味ない何度もバックした事がある経験者です
普通大型バスは、こんな場所を出入りするべきではないですね。
高さ制限書いてあることないですか?行けると思ったのかな
0:56 高さはクリアしてるが、高さ制限を支える柱の出っ張りにバスの車体が当たってる。一本南側の道路なら2車線あるので曲がれる。
@@kohji502なるほど‼︎
それがなかったらくぐれたんですね!でも他のルートへなぜ行かなかったんでしょうね
3.8大型はギリギリですね😂
高さかと思ってよくよく見たら、擦ってるのって左側上部か。
ドライバーは、駆け出しか?
大抵エアサスバスだと思うしエアサスさげていけばいけるとおもうがこのバスエアサスじゃなかったのかな?
どうにも通れない♪©️山本リンダ
バス会社の社名もロゴも無いのは怪しいですね。
ナンバーも自家用の白いナンバーかも知れません。
なんでこんな低いの?車が大型化してるのになんでこんな低いのどこ通るの?
七転八転。
会社に戻るとき 何て報告するか考えちゃって 運転に集中できなそー
プロレーサーもだよ。まだ歩いてピットに戻るならだが、走らせて戻るときには、考える時間が。明らかにぶつけられたら言い訳は考えなくて良い。
大型バス初めて運転したのかな😮
3.8mの高制限何だから普通は通れると思うんだけど・・ハイデッカークラスでも3.75mだからね?高架下3.8m無いんじゃ無いのかね?
タイヤの空気圧を下げればイケる!
いや、ここまできたらイクべきだ!ww
「無理が通れば道理引っ込む」🎉
私が運転手ならアクセルベタ踏みします。
コロナでバス会社が手放したバスを塗装し、ぶつかった時点でバックしないのは運転経験の浅い運転手。日本人なら強引には突っ込まない。
ナルト「だってばよ‼️」
無理無理うっさい
これは無理だよ
高さは表示あるでしょが
自車の高さ把握してないだろ
左のガラスがぶつかったんですよ。高さがたりなかったわけではないです。
@@pedro1asde716
どのみち高さを意識できていない
@@pedro1asde716
高さが足りなくても内輪差が分かってない時点で終わってるよ
高さでは無いけど内輪差わかってない時点で流石インバンドライバーって感じやんね
ここバス通れるの?中国かと思った。通れる道しかだめなんじゃないの?
ちょっとおもろいw
客乗せる前に練習しないの?
♫もぉ、どうにもとまらない〜
無駄無駄無駄無駄
ムーリー
むりむりむりむりかたつむり
ムリだって…ちゃうやろ~
ムリだがや!だらぁ?
すぐにタイヤの空気を抜いて高度を下げるか、出来れば周囲の人を乗せて重くするような対策は出来なかったのか?
くだらねーこと言うなよw