Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
石神って叩くと良い音がなる面白いオモチャだけど、こっちからプロレスしないでも勝手に自分で天井に頭ぶつけてセルフで鳴くから本当に見てて飽きない
言い得て妙だけども流石に声出た
石神はやしきずに近い伸び方というか、多分掴んだら離さないタイプ登録者に対して同接がすんごい
5000は下回らないよね
石神はもっと伸びるはず
タイプ的にも「オタク受けするネタやノリを分かってるオタク」って感じが近いところがある石神が歳のわりに昔のオタ文化に精通してるからってのもあるんだろうけど、喋りやネタ昇華のセンスが近いんよなやしきず好きは石神にもハマる率高いと思うわ
にじGTAきっかけで見る人増えたよねって話小柳とKPは一気に好きになった
GTAきっかけで知った方多そうですよね!
伸びて驚いたライバーだとVTA生の頃から見てた石神とるり嬢かなるり嬢はVTA生の中で一番推してきたライバーなので伸びてくれて嬉しい
VTAは無駄じゃなかったんだって凄い思う色々となくなった記憶もあるけどコラボもソロも配信の空気が美味しいんすよね
にじGTAでIdiosが雰囲気が良すぎて皆大好きになった
栞葉はVTA時代から明らかに光ってたし絶対伸びると思ってた
動画の全体にトラップのようにばら撒かれてる佐伯イッテツになんか笑う😂わかる、イッテツいいよな。
トラップwwwww
小柳ロウがそろそろ30万でびっくりした、この前まで26万とかじゃなかった??歌動画ほぼないのに伸びてるの新しい感じがする
しかもそんな配信してないよな
SCREAM 小柳のチャンネルだし、大体ずっと配信してるから気になって見る人いると思うあとはにじGTAで知られた感じする
コヤロウは箱イベントとか大会とかでの立ち位置の作り方すごくうまい
それめちゃ分かる、、、!
石神の同接7000~1万人くらいが当たり前のようになってて、登録者倍近くあってもおかしくないと思う
基本切り抜き見て満足するんだけど去年は他の人と同じようににじGTAきっかけで小柳と緋八にどハマりした。もともといた推しの配信でさえ配信ずっとは見てなかったんだけど小柳はマジで配信最後まで見るくらい好きになった。特にVCRGTA3は長時間だったのに全く苦にならずずっと見てたわ。てかまずあの声が良すぎる。緋八は雑談がおもろくて好きだし流石関西だなって感じるツッコミとか最高に面白い。そして寝起きの柔らかい感じがギャップ萌えでやばい。あと同期とでしか出せない空気感が好き。にじ以外だとずっと存在を知ってはいたけど興味は全然なかったおれあぽに今更ながらハマった。逆になぜ今まで存在を知っていながらハマってなかったんだって思ったわ。
イディオスの面々がにじ3Dを手に入れてさらに面白くなってきた石神は普段からそんなわちゃわちゃしてたんかと笑鏑木はチャイちゃんの系譜の匂いがする(膝枕は天才だと思う
栞葉はVTA時代から頭ひとつ抜けてたし今の人気は納得石神はせいぜい同期でも3〜4番手くらいの人気だったのが今じゃ平均同接ならにじ女性トップクラスになっててダークホースもいいとこだったな
グランディア実況探してたらニュイのアーカイブに辿り着き、そこからにじさんじの沼にハマっていき、にじGTAで腰まで浸かった
ミランさんはGTAの愉快犯ムーブで好きになった
1ヶ月前ににじさんじ見始めてGTA見て小柳に落ちた。GTAってライバーの性格とか周りからの人望がもろに出るから伸びるライバーはそこで一気に伸びそう
やっぱにじGTAってすげぇんだな
箱だけであの規模のイベント開いていろんな参加者の視点全部面白いの本当に凄いよね
今更ぽんぽこハマった。企画が面白すぎる
2024年だと確実に倉持めるとだなあ年始の麻雀でガッツリ持ってかれて色んな切り抜きや配信見るようになったけど、随所で拳で破壊してて笑っちゃった
梢桃音は過小評価されてるけどめちゃめちゃ味のするライバーだぞ
にじ麻雀杯の配信見てから役満クイーンの物述有栖の麻雀に沼ったなそうはならんやろって雀魂やってる人間には刺さる
いやVTA系は新人の類だし本来増えてた予定の23年の成長分が戻ってきただけよ個人的にニュイ・葉山だなコラボも大型企画参加も少ないのに登録ペース落ちないの戦略勝ちって感じで感心してる
今年の7月くらいにたまたま剣持の切り抜きを見て面白いなーって剣持を見るようになってそっからにじさんじに沼ってった。そして今は星導に沼ってる、この二人地味に似てるんだよな…
ロウくんはV2でピザ屋にラストくらいに一瞬居たから覚えてるけど、声良いし何より色々耐性強そうな感じしたから納得かも。
この動画やコメントで結構名前挙がってるけど、石神のぞみアクションゲームで死んで欲しいところはきっちり死んでくれて、でもイライラする前にはクリアしてくれる個人的に下手さのレベルがちょうどいい下手なくせに極力魂を売らないところも◎
まさにクセになる下手さ
領国つかさちゃんはメスガキ感とら行苦手なのが可愛くて切り抜きよく見るようになったなにじさんじだと歌謡祭きっかけで海外ライバーの切り抜きも見て回るようになった
ちんホミ
それこそにじGTAから葛葉さんハマった LoLやってるし怖い人かと思ってた…… GTAからハマったライバーさんかなり多い その流れでなぜかイッテツも どこから入ってきたイッテツ
内容とタイトル合ってる?あと他サイトと画像は違うけど読み上げが被りまくってるけど流用してる?
18:03からタイトル回収してるよー
他サイトと最初の読み上げ内容が全く一緒だったので途中までしか視聴しなかったのですが、タイトルにそった内容もあったんですね。全体からみてタイトルにそった内容の方が短いようですが、なぜこのタイトルにしたんだろう。
@@白米-x9d 確かに別の話題の方が先に出る上に長いですよね投稿者さんにも意図があったんだろうけど、見てる側だと分かりにくいですよね~
戌亥は朝配信が強すぎる
新人達の名前が結構上がってて嬉しい
個人的に今年注目の人はエビオと石神
エビオが今年中に50万人行きそう
石神ィ…お前本当に可愛いなあ
ロレさんは全世界に性癖情報開示されてるのがいたたまれなくなった
ぶいすぽから上げるなら紡木こかげだな
にじGTAというよりVCRGTAがやっぱりでかいよな
石神って叩くと良い音がなる面白いオモチャだけど、こっちからプロレスしないでも勝手に自分で天井に頭ぶつけてセルフで鳴くから本当に見てて飽きない
言い得て妙だけども流石に声出た
石神はやしきずに近い伸び方というか、多分掴んだら離さないタイプ
登録者に対して同接がすんごい
5000は下回らないよね
石神はもっと伸びるはず
タイプ的にも「オタク受けするネタやノリを分かってるオタク」って感じが近いところがある
石神が歳のわりに昔のオタ文化に精通してるからってのもあるんだろうけど、喋りやネタ昇華のセンスが近いんよな
やしきず好きは石神にもハマる率高いと思うわ
にじGTAきっかけで見る人増えたよねって話
小柳とKPは一気に好きになった
GTAきっかけで知った方多そうですよね!
伸びて驚いたライバーだとVTA生の頃から見てた石神とるり嬢かな
るり嬢はVTA生の中で一番推してきたライバーなので伸びてくれて嬉しい
VTAは無駄じゃなかったんだって凄い思う
色々となくなった記憶もあるけどコラボもソロも配信の空気が美味しいんすよね
にじGTAでIdiosが雰囲気が良すぎて皆大好きになった
栞葉はVTA時代から明らかに光ってたし絶対伸びると思ってた
動画の全体にトラップのようにばら撒かれてる佐伯イッテツになんか笑う😂
わかる、イッテツいいよな。
トラップwwwww
小柳ロウがそろそろ30万でびっくりした、この前まで26万とかじゃなかった??歌動画ほぼないのに伸びてるの新しい感じがする
しかもそんな配信してないよな
SCREAM 小柳のチャンネルだし、大体ずっと配信してるから気になって見る人いると思う
あとはにじGTAで知られた感じする
コヤロウは箱イベントとか大会とかでの立ち位置の作り方すごくうまい
それめちゃ分かる、、、!
石神の同接7000~1万人くらいが当たり前のようになってて、登録者倍近くあってもおかしくないと思う
基本切り抜き見て満足するんだけど去年は他の人と同じようににじGTAきっかけで小柳と緋八にどハマりした。もともといた推しの配信でさえ配信ずっとは見てなかったんだけど小柳はマジで配信最後まで見るくらい好きになった。特にVCRGTA3は長時間だったのに全く苦にならずずっと見てたわ。てかまずあの声が良すぎる。
緋八は雑談がおもろくて好きだし流石関西だなって感じるツッコミとか最高に面白い。そして寝起きの柔らかい感じがギャップ萌えでやばい。あと同期とでしか出せない空気感が好き。
にじ以外だとずっと存在を知ってはいたけど興味は全然なかったおれあぽに今更ながらハマった。逆になぜ今まで存在を知っていながらハマってなかったんだって思ったわ。
イディオスの面々がにじ3Dを手に入れてさらに面白くなってきた
石神は普段からそんなわちゃわちゃしてたんかと笑
鏑木はチャイちゃんの系譜の匂いがする(膝枕は天才だと思う
栞葉はVTA時代から頭ひとつ抜けてたし今の人気は納得
石神はせいぜい同期でも3〜4番手くらいの人気だったのが今じゃ平均同接ならにじ女性トップクラスになっててダークホースもいいとこだったな
グランディア実況探してたらニュイのアーカイブに辿り着き、そこからにじさんじの沼にハマっていき、にじGTAで腰まで浸かった
ミランさんはGTAの愉快犯ムーブで好きになった
1ヶ月前ににじさんじ見始めてGTA見て小柳に落ちた。GTAってライバーの性格とか周りからの人望がもろに出るから伸びるライバーはそこで一気に伸びそう
やっぱにじGTAってすげぇんだな
箱だけであの規模のイベント開いて
いろんな参加者の視点全部面白いの本当に凄いよね
今更ぽんぽこハマった。
企画が面白すぎる
2024年だと確実に倉持めるとだなあ
年始の麻雀でガッツリ持ってかれて色んな切り抜きや配信見るようになったけど、随所で拳で破壊してて笑っちゃった
梢桃音は過小評価されてるけどめちゃめちゃ味のするライバーだぞ
にじ麻雀杯の配信見てから役満クイーンの物述有栖の麻雀に沼ったな
そうはならんやろって雀魂やってる人間には刺さる
いやVTA系は新人の類だし本来増えてた予定の23年の成長分が戻ってきただけよ
個人的にニュイ・葉山だな
コラボも大型企画参加も少ないのに登録ペース落ちないの戦略勝ちって感じで感心してる
今年の7月くらいにたまたま剣持の切り抜きを見て面白いなーって剣持を見るようになってそっからにじさんじに沼ってった。そして今は星導に沼ってる、この二人地味に似てるんだよな…
ロウくんはV2でピザ屋にラストくらいに一瞬居たから覚えてるけど、声良いし何より色々耐性強そうな感じしたから納得かも。
この動画やコメントで結構名前挙がってるけど、石神のぞみ
アクションゲームで死んで欲しいところはきっちり死んでくれて、でもイライラする前にはクリアしてくれる
個人的に下手さのレベルがちょうどいい
下手なくせに極力魂を売らないところも◎
まさにクセになる下手さ
領国つかさちゃんはメスガキ感とら行苦手なのが可愛くて切り抜きよく見るようになったな
にじさんじだと歌謡祭きっかけで海外ライバーの切り抜きも見て回るようになった
ちんホミ
それこそにじGTAから葛葉さんハマった LoLやってるし怖い人かと思ってた…… GTAからハマったライバーさんかなり多い その流れでなぜかイッテツも どこから入ってきたイッテツ
内容とタイトル合ってる?あと他サイトと画像は違うけど読み上げが被りまくってるけど流用してる?
18:03からタイトル回収してるよー
他サイトと最初の読み上げ内容が全く一緒だったので途中までしか視聴しなかったのですが、タイトルにそった内容もあったんですね。全体からみてタイトルにそった内容の方が短いようですが、なぜこのタイトルにしたんだろう。
@@白米-x9d 確かに別の話題の方が先に出る上に長いですよね
投稿者さんにも意図があったんだろうけど、見てる側だと分かりにくいですよね~
戌亥は朝配信が強すぎる
新人達の名前が結構上がってて嬉しい
個人的に今年注目の人はエビオと石神
エビオが今年中に50万人行きそう
石神ィ…お前本当に可愛いなあ
ロレさんは全世界に性癖情報開示されてるのがいたたまれなくなった
ぶいすぽから上げるなら紡木こかげだな
にじGTAというよりVCRGTAがやっぱりでかいよな