LEDリアウィンカーバルブを音の静かな物に交換しました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 12

  • @maximum6721
    @maximum6721 Год назад

    コストパフォーマンスが良くて、ヒートシンクが存在感ある基板むき出しのサイバーチックなLEDバルブを装着した動画があったなんて! 今、初めて知りました。
    いいですね。だけど、はまりにくいのか? ソケットへの取り付けの際にグラグラするのが、純正品と違って気になる不安材料ですね。。気にしていたLEDだけに動画があって為になりました。♡

  • @大塚誠-o6d
    @大塚誠-o6d 2 года назад

    初めて拝見しました。車種・メーカーは違えど、リアのLED(抵抗内蔵タイプ)ウインカー、最初は音はしなかったんですが、使っていると、車内でも音が気になるようになり、家族からも指摘が…。もしよろしければ今回の動画で、交換されたLEDバルブの種類やメーカーなど、教えていただけたら、と思います。よろしくお願いします

    • @keijiji5851
      @keijiji5851  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。このバルブのブランド名称は、YOBISです。T20アンバー、ピン違い、アマゾンで2590円で2つ入りです。ファンダイブです。音は静かな方だと思います。少し長めですがアイシスと86に使用していますが今のところ故障や音が気になることはありません。参考になればと思います。ありがとうございました。

    • @大塚誠-o6d
      @大塚誠-o6d 2 года назад

      @@keijiji5851 さっそく、お返事ありがとうございます。そうなんですね。今度購入してみようと思います。それと、先程のコメントとチャンネル登録も合わせて、させて頂きました。これから、動画チェックさせて頂き、色々と勉強させて頂きますm(_ _)m

    • @keijiji5851
      @keijiji5851  2 года назад

      @@大塚誠-o6d ありがとうございます。私も素人なので、勉強になるかわかりませんが、これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  • @寛古田
    @寛古田 9 месяцев назад +1

    気にする位ならノーマルで良いよ

  • @IGNATEVofficial
    @IGNATEVofficial 2 года назад

    🔥купил такой же автомобиль, проконсультируете по его эксплуатации?

    • @keijiji5851
      @keijiji5851  2 года назад

      コメントありがとうございます。操作の仕方とは、車の動かしかたでしょうか、それとも車内のスイッチ類の操作の仕方でしょうか。

    • @IGNATEVofficial
      @IGNATEVofficial 2 года назад

      @@keijiji5851 спасибо что ответили, вопрос по расходным материалам, масло, фильтра, какие вы используете в Японии, возможно мне удасться найти такие же марки в России.

    • @keijiji5851
      @keijiji5851  2 года назад

      回答ありがとうございます。トヨタ アイシスの消耗品などパーツのことでよろしいでしょうか?後日、品番や名称などわかる物はお伝えしますので、少しお待ち下さい。ありがとうございました。

  • @ngs4445
    @ngs4445 2 года назад

    音が出る原因はなんですか?

    • @keijiji5851
      @keijiji5851  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。音が出る原因は熱を逃がすためのファンの音だと思います。固体さなのか、最初からこれくらいの音の商品なのかはわかりません。最初は、あまり音は大きくなかったのですが、だんだん気になるような大きな音になってきました。たぶんファンの音だと思います。