年を取ったら、3つの禁じられた領域でお金を使うのを避けましょう。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 95

  • @user-8_m_7_m_8_m_7
    @user-8_m_7_m_8_m_7 2 месяца назад +57

    私の身の回りにもかなり子供のお金の援助をしている方が多いです😅 うちはしません。自立してもらいたいからです。 親はいつまでも生きてませんからその後にしっかりと自分の足で立ち、やっていって幸せになってほしいです。 最低限だけは残したいと思ってますがね…

  • @濱野秀雄
    @濱野秀雄 Месяц назад +30

    子供は結婚し、孫は3人おり、自立した生活を営んでいます。
    自分達夫婦は年金で十分生活できています。家にいても何もしないため充実感を得るためと、これから、年金額減少や急な支出も考えて、パートをしています。それに、趣味の、ハイキングをたのしんでいます。😂

  • @tetsuyanaggy4994
    @tetsuyanaggy4994 Месяц назад +33

    過剰な子供への支援は、百害あって一利なしですね。😊

  • @沢尾美恵子
    @沢尾美恵子 Месяц назад +26

    ひと昔前と違い家族もバラバラに暮らす様になりました。まるで、女中の様に家族をしささえていた封建的な暮らしが消えつつあります。女性の地位が少しずつ改善されているのです。又一方では、非婚の方々が増えています。後継ぎを期待する事は、困難になりました。私は、地方在住ですが周りの状況が変わりつつあります。話しを聞いて納得します。頭を使い身体を使い賢く生きないと駄目ですね。残りの人生を心穏やかに過ごしたいものです。😊

  • @はな-o8q
    @はな-o8q Месяц назад +17

    10人の子どもの面倒みる親はいるが一人の親の面倒みない子はほとんど。悲しいことです。でもその子どもたちもいずれそうなるでしょう。因果応報。

  • @中順-s9u
    @中順-s9u 2 месяца назад +27

    配信ありがとうございました❤

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +3

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

  • @ミーコ-s9l
    @ミーコ-s9l 2 месяца назад +47

    本当にその通りだと思います、自立し過ぎでも一寸寂しい気がしますが子供を甘やかし過ぎると子供にとっても不幸な事だと思います。
    為になるお話しどうも有難う御座いました。

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +2

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

    • @大園悦子
      @大園悦子 2 месяца назад +3

      どんだけこの世で、財産を得たとしても
      最後に欲しがる物は
      若さと健康だと、若い時に目にした読み物に書いて有ったっけ❗其れをなるべく維持しようと生活しています🎵おかげで10歳位は若く見られてます歯科の
      3ヶ月検診の為にだけ行ってます
      食べる事には少しだけ贅沢出来ますし
      遊びは、お金を掛けずに楽しんで居られますお金の心配は
      生きてる間要りません、普通のサラリーマンでもコツコツ歩んできた結果何の
      不安は有りません。

  • @神尾恵子
    @神尾恵子 Месяц назад +9

    私の考えは、大学までは、学費と家賃は出しましたが、後の生活面は、アルバイトでやってもらってました。3人の子供には、全て平等にと言う事をもっとうに、して来ました。出ないと、不平等をすると子ども同士の不満が出来揉めて兄弟で不仲になるからです。その為にも平等が、大事です。子供には、早いうちに、財産は、渡さないのが賢明だと思ってます。私は、お金以外の助けは、出来る限りしています。子供達もお金は自分達で、それぞれ頑張ってくれていて、日々どの子供達の家族とも仲良く出来ているので、満足しています。

  • @小泉佐知子-o8b
    @小泉佐知子-o8b Месяц назад +3

    私は義理母への不満を持ってましたがこの動画を拝聴して味方が変わりました
    親はまず自分の老後を安定させる事が大切なのですね
    私達は60代になり80代になった義理母の経済的生活の心配はしなくてよい状態で穏やかな気持ちで生活してます
    感謝すべき事ですね
    過去を振り返ると
    親孝行をしたい主人は義理母の要求に応えてきました
    義理母は生活が厳しくなってきた我が家への配慮はみせませんでした
    主人も泣きつきませんでした
    家計を預かっていた私はパートから正社員になり今思うと無理もしました
    しかし、義理母を恨むのは筋違い、義理母は自分の生活を守り、子供達に負担をかけない生活を貫いていると理解できました
    動画ありがとうございました

  • @YK-yr7xb
    @YK-yr7xb Месяц назад +6

    結婚する幸せ 
    しない幸せ
    子供がいる幸せ
    子供がいない幸せ
    孫がいる幸せ
    いない幸せ
    人生は本当にいろいろですね 今無事でも 明日は何が有るか分からない
    どうなってもクヨクヨしない 落ち込まない強い自分でいたいと思います

  • @haru.ichi5
    @haru.ichi5 23 дня назад +1

    確かにそうですね。せっかく自分で働いて貯金も年金も手に入れたのに、無気力なのは夫、子どもに吸い取られるせいです。子どもは光でもありますが、子を思う道に迷ってはならないですね。最期まで自立し通し、人生の決定権を離さないように生きようと思いました。

  • @ペンギン-h8v
    @ペンギン-h8v Месяц назад +2

    ありがとうございます✨✨✨✨
    大変為になるお話、心より感謝します💖

  • @まぶよ
    @まぶよ 27 дней назад +1

    9
    別に何の努力もして無いような生活を送って来ましたが
    今80歳
    毎日
    幸せだなあ
    有り難いなあ
    と子供や孫に心の中で手を合わせて元気に1人暮らしで
    毎日気ままに暮らしてます
    有り難いことです
    65歳定年迄働いたお陰で
    どうにか生活は出来てます。
    子供4人孫8人
    先日初めての曾孫が生まれました。
    若い頃は大勢の家族のなか
    姑や小舅小姑など
    言うに言えな苦労はしましたけど
    今となれば想い出だけです
    歯を食いしばって生きてきて良かったと
    子供や孫に感謝してます。
    良いお話をありがとうございました。

  • @花姫-w3d
    @花姫-w3d Месяц назад +2

    若い時ドイツで勉強して個人として生きること学び実感しています

  • @関根福恵
    @関根福恵 Месяц назад +3

    とてもためになりました。😊

  • @pamufamu
    @pamufamu 2 месяца назад +139

    なんか、子供がいない事がいけないみたいな話だけど、子供なんか当てにしちゃだめよ👎ひとりで気ままに暮らす方が幸せだと統計出てるよ

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +16

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

    • @ノンノン-e3l
      @ノンノン-e3l Месяц назад +4

      ☘️おっしゃる通りですね😂
      一人がいい🙌

    • @pamufamu
      @pamufamu Месяц назад +2

      @@Wisdom_Stories2024 家族内の殺人が一番多いですからね〜あんなもんロクな事無い

    • @statuo2873
      @statuo2873 Месяц назад

      下流老人ほどそう考える、?

  • @さやさやや-p3j
    @さやさやや-p3j Месяц назад +11

    高齢になると、必要以上に、お金は、いらないけれど、病気になったり、介護を受けたりのお金が、必要になるので、金銭面で人に頼らないよう準備しています。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 месяца назад +68

    おれは大学、マンション購入、専門学校は全部自費でやった。親父はベロも出さなかった。姉と妹には結構な額出してた。
    親父はギャンブルなどの道楽で金使って死んだときは遺産ゼロだったので、葬式代工面するの大変だった。
    俺は長男ってことで一番多く出費する羽目に。他の家が羨ましかったw

    • @山岡鉄夫
      @山岡鉄夫 2 месяца назад +20

      大学と専門学校って、随分と勉強好きだったのですね。で、そんな親なら葬式不要だし、火葬料金の2万円で大丈夫かな。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 месяца назад +8

      @@山岡鉄夫
      学校は必要に迫られてですが、おかげでバブル弾けた後も就職には困りませんでした。親父とはお金以外でも色々あって、
      ホントは葬式行きたくなかったけど、
      親類縁者の手前そうも行きません。
      親父の腹違いの妹は来ませんでした。
      腹違いの弟はみんな来たけど。
      外面は良かったので葬式には300人も来ました。

    • @pamufamu
      @pamufamu 2 месяца назад +31

      @@pontarou01なんなんだその親父は😂😂😂しかしあなたは素晴らしい🎉

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 месяца назад +1

      @@pamufamu
      tks

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +7

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

  • @Hirayama5760
    @Hirayama5760 2 месяца назад +26

    息子達が結婚して第一子を妊娠した時住宅費を補助しました。第二子が妊娠した時教育費生前贈与をしました。以後毎年6人に110万円ずつ生前贈与を現金で始めました。これで良いです。

  • @テリー-j6r
    @テリー-j6r 2 месяца назад +19

    1人ほど安気なことはありません。

  • @美太郎大宜味
    @美太郎大宜味 2 месяца назад +10

    借金の肩代わりって贈与にならないのか?

  • @女性守屋つね子
    @女性守屋つね子 Месяц назад +4

    御早う御座います、子供の借金は親が刷るものではない子供自信がするものが常識。❤

  • @女性守屋つね子
    @女性守屋つね子 Месяц назад +3

    私は 独り者です結婚もしていない明子、甥っ子が大勢います😊😮😅

    • @女性守屋つね子
      @女性守屋つね子 Месяц назад

      今日は私は結婚もしていない、明子、甥っ子が大勢います頼らず彼らの生活を見守ってあげたい。

    • @女性守屋つね子
      @女性守屋つね子 Месяц назад

      私はまあだ動けます。
      動けるうちは幸せ😃💕

  • @女性守屋つね子
    @女性守屋つね子 Месяц назад +2

    それが成長第一報信奉😮

  • @あじぽん-m7j
    @あじぽん-m7j 2 месяца назад +33

    年金受給日には,孫やひ孫,娘,息子が祖父母に群がる………

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 месяца назад +12

      諺に、孫飼わんより犬の仔飼えって言いますね。

    • @山岡鉄夫
      @山岡鉄夫 2 месяца назад +12

      ​@@pontarou01ふーん始めて聞きました。本当にそんな諺有るのですか?長く生きてますが。

    • @pontarou01
      @pontarou01 2 месяца назад +1

      @@山岡鉄夫
      諺辞典に書いて有りました。

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +7

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

    • @あじぽん-m7j
      @あじぽん-m7j 2 месяца назад +1

      @@山岡鉄夫 私は田舎に住んでいます。スーパーのATMには,本当に受給日がおじいちゃん,おばあちゃんがいっぱい来て,車に乗せてこられる,お孫さんや息子さん,娘さんも来ます。その日だけはおじいちゃん,おばあちゃん……高齢者は満足気です。しかし,お金をせびられて,お小遣いが減ってる事も事実です(._.)経済的に厳しいのが現状です😱

  • @MangeTsu-pt4ui
    @MangeTsu-pt4ui 2 месяца назад +6

    9

  • @高橋実希
    @高橋実希 Месяц назад +3

    9。

  • @femme-zi6fq
    @femme-zi6fq 26 дней назад

    こんな時代に、法も秩序も常識も、通じない、高齢者は時代の流れ変化が判らない、若い頃と同じ考え方は通用しない事が理解出来ないらしい。

  • @風ひまわり
    @風ひまわり Месяц назад +6

    子供が居ません。自分しか頼れません。
    子供のいる人は、ちゃんとした子供に育てましょう。どんな子供になるかは親の教育次第です。

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 месяца назад +6

  • @高岡秀子-b9f
    @高岡秀子-b9f Месяц назад +4

    結局どう生きたらいいのか、全くわかりませんでした。

  • @冬将軍-u3v
    @冬将軍-u3v 2 месяца назад +4

    0

  • @mauve_lilac
    @mauve_lilac 2 месяца назад +13

    毒親(現在89歳)の家に12年ぐらい出入りしなかったら、従姉夫婦に入り込まれ、従姉の夫(現在 69歳) が450万円はする車を買うのに 300万円を貸すという名の騙し取られました。(元生命保険会社営業 )
    悔しい!
    私が死んでも許さない!
    不労所得や土地があるわけでもない
    300万円貯めるのに何年かかったのだろう!
    こっちは財布の中
    100円以下しかいつも入っていない。現金小遣いは
    1ヶ月3000円しかない。
    月収入遺族年金
    90000円ほど。
    生活は1ヶ月先
    クレカ自転車創業。

  • @femme-zi6fq
    @femme-zi6fq 2 месяца назад +13

    日本人の家族関係は皆それぞれ、自営業や会社員など、貧富も変動するが、家族はお金中心に考えるのではなく、『家系の存続が重要』、まず、危ない口の上手いカルトや共産党の弁護士などに騙されない事、‼️‼️

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +1

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

    • @femme-zi6fq
      @femme-zi6fq 2 месяца назад +1

      都会と田舎、その地域性でも色々考え方あるし、一概に言えないけど、
      日本の高齢者は本当に騙されやすいから要注意。身内は率直で他人は優しい、優しい他人には怖い外国人もいるから親族も個人情報搾取され危険に晒される、身内と話合ってきちんと縁切って他人にお墓作って貰えるか、否かよく考えて、、今の日本は成年後見で高齢者障害者子供拉致監禁され、鬼畜の弁護士にみなさん財産も生命も没収されています。
      お金が無くても、生活保護付けられ死ぬまで家に帰れない、恐ろしい現実です!行政医療介護司法警察検察法曹〜不動産利害関係者殆ど信用できない

    • @野津昭子-x1u
      @野津昭子-x1u 2 месяца назад +4

      その通りですよ 友人は 子供や 孫に おこづかいをあげてますが 友人は 貧乏っす❗いくら助言しても だめみたい‼️

    • @femme-zi6fq
      @femme-zi6fq Месяц назад +1

      本当に、山上の母が多くて、びっくりです。

  • @あき子鈴木-e8h
    @あき子鈴木-e8h Месяц назад +2

    ,9

  • @ノンノン-e3l
    @ノンノン-e3l Месяц назад +3

    ☘️家事全般(笑)もうたくさん
    高齢者になってまでしたくない!親を卒業いつできるの?
    ☘️結婚なんてしなくてもいい、一人で自由にいきたいなぁ

  • @幸二毛利
    @幸二毛利 2 месяца назад +12

    9

  • @成宮末枝
    @成宮末枝 2 месяца назад +2

  • @pamufamu
    @pamufamu 2 месяца назад +6

    0

  • @荻原久男-g5f
    @荻原久男-g5f 2 месяца назад +4

    9

  • @みそら-o9z
    @みそら-o9z 2 месяца назад +3

    9

  • @Fukushima_no_Baachan
    @Fukushima_no_Baachan 2 месяца назад +3

    9

  • @イシワフキコ
    @イシワフキコ 2 месяца назад +3

    9

  • @佳恵橋本-l7f
    @佳恵橋本-l7f 2 месяца назад +2

    9

  • @おたんこなす-x6w
    @おたんこなす-x6w 2 месяца назад +2

    9

  • @中源育代
    @中源育代 2 месяца назад +2

    9

  • @ナイトナイル
    @ナイトナイル 2 месяца назад +2

    9

  • @愛しのルナ
    @愛しのルナ 2 месяца назад +2

    9

  • @SuperLilymama
    @SuperLilymama Месяц назад +1

    9

  • @砂川盛次-b9b
    @砂川盛次-b9b Месяц назад +1

    9

  • @咲が丘
    @咲が丘 Месяц назад +1

    9

  • @tomon9181
    @tomon9181 2 месяца назад +1

    9

  • @meisei9654
    @meisei9654 2 месяца назад +1

    9

  • @kyokoiwaki8204
    @kyokoiwaki8204 2 месяца назад +1

    9

  • @林義信-c1m
    @林義信-c1m 2 месяца назад +1

    9

  • @やしろ悦子
    @やしろ悦子 Месяц назад

    9

  • @catfield-d6x
    @catfield-d6x 2 месяца назад +2

  • @パウダースノー-e1t
    @パウダースノー-e1t Месяц назад

    9

  • @ゆりやま-i4f
    @ゆりやま-i4f Месяц назад

    9

  • @sheto2027
    @sheto2027 2 месяца назад +2

    9

  • @Akemi-l8q
    @Akemi-l8q 2 месяца назад +2

    9

    • @Wisdom_Stories2024
      @Wisdom_Stories2024  2 месяца назад +1

      共有してくれてありがとう!それは私たちにとって非常に貴重です。穏やかで幸せな生活を願っています!

  • @おいお茶-l1d
    @おいお茶-l1d Месяц назад

  • @村上由夫
    @村上由夫 2 месяца назад +1

    9

  • @沢尾美恵子
    @沢尾美恵子 Месяц назад

    9