【暴風雨キャンプ】天候急変!崩壊の危機!雨にも風にも負けないテント/ホールアース240最強かもしれない

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 47

  • @latte1126
    @latte1126 2 года назад +1

    ばり猫さん こんばんは~😊
    めちゃマリンブルー海キャンプ良いですねぇ~
    これから秋口までは急な天候の変化に気をつけないとですよね😊
    雨は良いんですが突風と雷がやっかいですね😅
    ホールアースはなかなかのものですねぇ😊さすがです🌟
    テント内も無事でなによりです
    最新話楽しみにしてます😊また遊びいきますね😊👍

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      latteさん コメントありがとうございます。
      この日、雨が降りだすまでは本当天気も良くて、海もきれいだったのですが
      本当急変。驚きました(・・;)
      そう、雨はまだいいのですが風は…さらに雨と風がダブルだと本当大変さも数十倍(´;ω;`)
      こんな過酷なキャンプ初めてでした。
      ホールアース、想像以上に丈夫だったので助かりました。
      これで、ホールアースまで崩壊しそうになっていたら…対処できなかったと思います^^;
      最終話の編集も頑張ります(*^^)v

  • @jeanalujicamp
    @jeanalujicamp 2 года назад +1

    おはようございます🌞編集お疲れ様です‼️
    なんか、めちゃくちゃフェザー上達してますね!すげぇ〜🤩
    薪割りも初スパーン!おめでとうございます🤣
    砂浜で雨に降られると撤収が大変そう😅
    夕方の海を見れなかったのは残念ですが、丁寧な撮影と編集、クスっとくるテロップで最後まで楽しく拝見させて頂きました😁

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      ジャンさん コメントありがとうございます。
      一番大事な暴風雨の映像は何一つ撮れていませんが…
      普段RUclipsで嵐の中、頑張って撮影されている方もいらっしゃるのに…
      もう撮影どころではなく^^;
      なんせ、私のカメラは携帯も含めて全て濡れて良い物を持っていないので
      まっさきにテントの中に避難させちゃいました。
      いつか、嵐の中でも落ち着いてさつえいできるようになりたい^^;
      フェザー、私自身もびっくりです(笑)
      いつもこうだったらいいんですが…安定性はゼロです^^;
      薪割りは斧の扱いが怖いのでソロの時は持ってはいってるけどほとんど使ったことがありません。
      今回めちゃ久しぶりに斧を振りましたが
      やっぱり怖い^^;
      でもスパッと真っ二つに割れた時の爽快感は最高でした~♡
      撤収時も雨に降られてしまいましたが
      嵐はあの日だけだったので助かりました。
      いつも優しいコメントありがとうございます。
      ジャンワールドの動画更新も楽しみにしています。

  • @blue_number_camp
    @blue_number_camp 2 года назад +1

    バリ猫さん、こんにちは😃
    フェザースティックめちゃめちゃ上手じゃないですかぁ😆
    コツを掴みましたね✨
    突然の雨は焦りますよね😅
    無事でなによりです🙌

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      ブルナンさん コメントありがとうございます。
      フェザー、めちゃ良い感じにできました。
      以前247さんにコメントで分かりやすく説明してもらえて
      それを実践してみたら…目からうろこ(笑)
      急に上達しました!(とは言ってもまだまだ理想のフェザーには辿り着いていませんが)
      これからも精進します(*^^)v
      突然の暴風雨、本当びっくりで…おまけに車までスタックするし
      色々大変でした。
      でも風も引かず…名とか乗り切れたので良かったです。
      良い経験、勉強になり、またしっかり記憶に刻まれた思い出にもなりました。

  • @littlefat_golf
    @littlefat_golf 2 года назад +1

    このテントいいですね~とても参考になりました。そして、同じテントを購入しました❤

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад

      babycake7_7さん コメントありがとうございます。
      アースドーム240、とても頼もしいテントでした。
      ちょっと設営は大変だけど、悪天候にもびくともしないし、幕内も快適で本当に良いテントでした😀
      同じテント購入されたんですね~
      お仲間が増えて嬉しいです。
      お互い快適なキャンプ楽しみましょう👍

  • @NutsRonfaure
    @NutsRonfaure 2 года назад +1

    ばりねこさんこんにちはー!
    暴風雨怖いねー。
    大雨だけならまだしも、強い風と雨は不安しかないね。
    でも、近くに旦那さんがいるのは、頼もしく安心ですよね。
    フルーツとワインいいねー♪
    そして!紫蘇を仕込んだウイスキー
    気になりますっぅ。
    フェザーすごいなー♡私も頑張るー💪
    焚き火の映像大好きなんだー。
    綺麗な火だね❣️
    今回も楽しく最後まで拝見させていただきました!

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      ナッツさん コメントありがとうございます。
      暴風雨、本当雨だけなら何とか…ですがこれに風が加わると…
      本当厄介ですよね。
      私のテントは大丈夫だったのですが、旦那のスクリーンタープがほぼ半崩壊で^^;
      16年使ってきたタープなのでそろそろ寿命かなっていうのもあったのですが
      本当大変でした💦
      シソウイスキー、シソの香りでウイスキーがとっても飲みやすくなるんですよ。
      一時流行ったフルーツブランデーと同じ原理です(*^^)v
      ただ、4~5枚入れて半日置けば飲めるのでお試しください♪
      フェザー
      毎回練習していますが、今回本当に自分でもびっくりするくらいいい感じにできました。
      やっぱり練習あるのみです(*^^)v
      焚き火の映像も含め、最後まで見てもらえてうれしいです。
      いつもありがとうございます。

  • @takibichugaku
    @takibichugaku 2 года назад +1

    遊びにやってきました☺✨フルーツたっぷりのサラダとっても美味しそうです。私も次回以降のキャンプにフルーツを積極的に取り入れていきます✨フェザースティックと薪割も手馴れたものですね!

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      焚火ドラゴンさん コメントありがとうございます。
      また遊びに来てもらえてうれしいです(⌒∇⌒)
      フルーツサラダ、暑い夏には食べやすくていいですよ。
      夏だけじゃなく、キャンプにフルーツがあると気分もあがりますよね(*^^)v
      是非取り入れてみてください。
      きっと焚火ドラゴンさんならフルーツも素敵なご馳走に大変身させちゃうんじゃないかな?
      それも楽しみにしています(o^―^o)
      フェザーは常に特訓特訓です。
      いつか彼岸花のようなかっこいいフェザーが作れるようがんばっています!

    • @takibichugaku
      @takibichugaku 2 года назад +1

      @@balineko_camp ありがとうございます!いつも励ましのお言葉が心に沁みて嬉しいです!

  • @user-7rin
    @user-7rin 2 года назад +1

    斧、観てる方が怖い…💦って私は出来ないんですけどね🤣
    スローになってる真っ二つは綺麗でしたね😊キャンプ抜け出してラーメン屋✨そういうのいいな〜!で、温泉も🤩
    ゆとりがある〜って感じです。

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад

      しちりんさん コメントありがとうございます。
      斧って見てる方が怖いですよね。
      今回旦那の手助け梨でトライしました。
      そばにいるので何かあった時も対処できるかなっと(ないに越したことないけど)
      挑戦したのですが、最初全然割れなくて^^;
      でもスパンと割れた時は感動ものですね~
      ソロの時はやっぱりちょっと怖いのであまり使うことないかもしれませんが
      デュオの時は積極的に使いたいと思います。
      温泉、気持ちいいですね。
      ただせっかくさっぱりしたのに…暴風雨で全身びしょ濡れ…
      なかなか過酷な一日でした。

  • @ayatakahu-hu
    @ayatakahu-hu 2 года назад +1

    こんにちは😊
    海キレイー🏖✨
    薪割り気持ちいくらいに真っ二つに割れましたね^ ^
    大雨でしたねーでもなんとか朝を迎えられて安心しました☺️最強のテントですね🏕

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      あたやかふーふさん コメントありがとうございます。
      日本海側の海は本当にきれいです(⌒∇⌒)
      暑いし、私は海には入らないけど^^;
      ここの海は本当に良いな~って思って毎年通っています。
      薪割り最初は苦戦しましたが
      後半、めちゃ気持ちいくらいにパカ~ンって割れてくれたのでめちゃたのしくなりました。
      でもやっぱり斧は怖いのでデュオ専用ギアかな~って思ったりもしています。
      ビビりなので…^^;
      暴風雨、大変でしたが…
      管理人さんが心配して見に来てくれて色々助けてくださったので本当に助かりました。
      それにしてもアースドーム!
      雨にも風にも強くて驚きました(⌒∇⌒)

  • @247の日誌
    @247の日誌 2 года назад +1

    こんばんは😊 良い感じにフェザーできてますね修行あるのみですね😊 斧ですけど立った姿勢で割ると空振りした時斧が足に来る事あるので両膝付いて割るかお相撲さんみたいにしゃがんで割った方が安全だと思いますよ😊

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      247さん コメントありがとうございます。
      247さんのおかげでフェザー、やっとまた一歩前進できた気がします(⌒∇⌒)
      本当、修行あるのみです!
      斧、なるほど、立って割るのは危険ですね。
      空振りしたときに怪我することもあると、注意はしていたのですが
      膝をついて、割る方法、次は取り入れてみます。
      いつもいろいろ教えてくださりあがとうございます(^▽^)

  • @yururisankaku
    @yururisankaku 2 года назад +1

    こんにちは!
    大変でしたねぇ‼️ご無事でよかったです。
    私も先日登山キャンプしたら暑くてこの私が食欲不振に。
    夜は雨風雷で朝まで眠れずでした〜
    なんか似てる〜❗️
    最近の天気予報がアテにならずで万全の用意していかないとダメですね‼️

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад

      ゆるり△さん コメントありがとうございます。
      本当、大変でしたが…無事に朝を迎えることができました(⌒∇⌒)
      暑いと食欲…なくなりますよね。
      でも暑いからこそ食べないと体持たないし…大変ですよね^^;
      同じく夜、雨、風。雷まで…大変でしたね。
      最近天気予報はアテにならないから…
      万全に準備していくことが大事なんだな~って
      改めて勉強になりました。

  • @Takeshi-no-yuruicamp-de-Ok
    @Takeshi-no-yuruicamp-de-Ok 2 года назад +2

    ばりねこさん。こんにちは😃フルーツサラダめっちゃ美味しそうでした😃斧を使っての薪割りは難しそうですね。多分僕も薪のせいにするかも😁暴風雨も昼間だったら対処出来るのですが、夜中に来たら泣きます😅僕の場合は天気予報は雨より風を重視しています。

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад

      タケシさん コメントありがとうございます。
      フルーツサラダ、食欲ない時でもサラッと食べれるので夏にいいですよね(⌒∇⌒)
      斧、一人の時はやっぱり怖くてあまり使えないのですが
      デュオの時だけちょっと頑張ってみようかな~と思ってトライしてみました。
      薪のせいにしながら…(笑)楽しんでいます。
      暴風雨、本当昼間だったらまだ対応もしやすかったかもしれません。
      夜だったので暗いし、雨でぬれて寒いし^^;
      もう本当大変でした。
      一応風速チェックもしてたんですけど
      本当に急変でした。
      夏はもっとチェックをマメにした方がいいかもしれませんね。
      良い勉強になりました。

  • @mirai2106
    @mirai2106 2 года назад +2

    ばりねこさん、こんばんは🌇
    急な天候の変化って、やはり、ありますよね。
    テントって、いま、安いものもあるじやないですか、、晴れてる日なら☀️差を感じませんが
    やはり、こーゆう荒れた日にコールマン 、スノピあたりの有名メーカーやばりねこさんのホールアースの真価がでますよね
    私は自然の中でキャンプしてるからこそ、ばりねこさんが今回経験したようなことが
    いつ起こるかわからないから、初心者の方や
    人に安いテントはオススメしないようにしてます🥹
    この動画よくあげてくれました☂️
    私も何度もランドロック に助けられました🙏

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +2

      かねゆうやさん コメントありがとうございます。
      キャンプ出発前に天気チェックしたら一応期間中ずっと曇りだったんですけどね^^;
      いざ来てみるとほとんど雨でした。
      ただこの日はさらに暴風雨(´;ω;`)
      直前まで穏やかだったので驚きました。
      テント、私も安いものはちょっと抵抗があって
      買うときは本当にめちゃ色々調べます。
      サーカスも風には強いけど、雨には弱いし…
      海とかになると風がある日が多いので、今回ホールアースにしたのですが
      大正解でした。
      本当急な天候の変化に対応できる装備で行かないとダメですね。
      本当良いテント買ったなぁって改めて嬉しく思っています(^▽^)

  • @hanacamp1223
    @hanacamp1223 2 года назад +1

    こんにちは😊
    フルーツサラダ初めて聞きました👂凄くさっぱりしてて美味しそう
    色とりどりで見た目も良し👍🏻👍ドレッシングはフルーツにはかけないんですね🤣🤣
    料理あまりしないから分からなかったです笑
    フェザースティックは常に修行ですね(*^^*)!私も頑張ります🔥

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      はなちゃんさん コメントありがございます。
      食欲のない時、フルーツとサラダなら食べれるかなって(⌒∇⌒)
      フルーツも良く冷えていて美味しかったです。
      ドレッシング、今回野菜にかけました。
      イタリアンドレッシングならフルーツにも合うのでかけても良かったのですが
      なんかフルーツはフルーツで食べたくなってしまいました。
      細かいところまで観て頂きありがとうございます(^▽^)
      フェザー、本当日々修行です。
      私もこれからも頑張って理想のフェザー目指します。

  • @mirai-sisyoku
    @mirai-sisyoku 2 года назад +1

    海キャンプ楽しそうですね
    海をながらワインはしたことないですね
    暴風雨怖かったですね 雨の音が普通とは違いますね
    無事で良かったです😆😆😭😭😃😃👍👍17

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад

      未来チャンネルさん コメントありがとうございます。
      海キャンは暑いけど、波の音に癒されるので良い夏休みになったと思います。
      海には🍺♪が合うかなって思いますが(笑)
      たまにワインもいいものです(*^^)v
      暴風雨、本当怖かったです^^;
      本当に急な天候変化にびっくりして…アタフタしてしまいました。
      本当無事でよかったです。
      そしていろいろ良い勉強になりました。

  • @mohezi
    @mohezi 2 года назад +1

    やっぱり海キャンプ良いですねー
    波の音を聴いていると、学生時代に学校にたどり着けず
    海でジャンプ読んでたのを思い出します🤭
    16年目のラーメン屋さんも素敵👍
    こんなに海が近いと風がやばく無いのかなーって思ってだのですが、
    そうですか、暴風雨でございますか😭
    タープは残念でした🙀
    しかし、さすがのテントですねー🤩
    これなら安心😮‍💨
    時間は平和そうで何よりです🤗

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      もへじさん コメントありがとうございます。
      海キャンは暑いけど…波の音、雰囲気は最高ですね。
      今回夕日はぼぼみれませんでしたが…
      海でジャンプ読んでたんですか(笑)
      若かりし頃の思い出…海ってきっといろいろありますよね。
      私は泳げないので…そんな中海に入って怖い思いをした…そんなちょっと辛い思い出ばかりが
      蘇ってきちゃうんですけど^^;
      海はやっぱり風が出てくるとあっと言う間ですね。
      天候チェックはしていたつもりでしたが
      急な天候変更も今後視野にいれておかないと・・・って勉強になりました。
      ホールアース
      さすがって感じでした。
      雨、風、全く問題なかったです。
      ただ風と豪雨の音…恐怖感は半端なかった^^;
      それでも平和な時間もあったので良いキャンプ?だったと思うようにしています(⌒∇⌒)

  • @hiro_camp
    @hiro_camp 2 года назад +1

    こんばんは✨bali-nekoさん
    嵐のおキャンプお疲れ様でした😅自分は雨のキャンプ🏕はスルーしてるのでまだした事がありません🤭やっぱり後片付けとか大変ですか?雨も嫌ですが風はもっと嫌ですね💦恐怖な体験もまた経験の1つかも知れませんね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      hiro m・さん コメントありがとうございます。
      (さらに三連チャンコメント♡ありがとうございます)
      こんな嵐の中キャンプすることになるとは思ってなかったのでかなり焦りました。
      私も基本雨キャンは避けていたのですが
      なんか今年の夏は天気予報、ことごとく外れちゃって…
      キャンプ中の雨ならまだなんとか…だけど設営、撤収時の雨は困りますよね。
      私もまだ雨の中の撤収は経験ないのでわかりませんが
      (今回撤収時は降ったり止んだりの小雨でした)
      テントが大きいと家で干すのも大変なので…できるだけ撤収時だけでも降らないでほしいっていつも思っています。
      恐怖体験…大変だったけど記憶に残るキャンプになりますね。

  • @mocchi0317
    @mocchi0317 2 года назад +1

    ばりねこさんこんばんは♬この時期暑すぎて食欲なくなりますよね!水分補給も兼ねてフルーツサラダなら食べやすくていいですね♪
    この暑い中フェザースティック作り!さすがです♬しかもめっちゃ上手くなってる♪僕は最近フェザースティック作るのサボり気味なので見習わないと…(笑)今回は斧もチャレンジしたんですね!スパッと割れると気持ちいいですね♫
    近くにラーメン屋さんがあるんですね!16年通われてるんですか⁉︎すごっ!そんなに長いことリピートしてくれるお客さんがいてると店長さん嬉しいでしょうね♪
    焚火の後暴風雨ですか⁉︎スクリーンタープの骨組みが折れる!車移動でタイヤスタック!地獄の空間じゃないすか!そんな中ホールアースのテントは無事だったんですね♫不幸中の幸いですね!それだけの悪天候に耐えれたんなら大概のことには耐えれそうですね!このテントにして良かったですね🎶

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      もっちさん コメントありがとうございます。
      この日は朝から天気が良くて、暑くて…お昼ご飯どうしようかな~って悩んでたのですが
      ちょうどフルーツがあったので軽くさらにしちゃいました。
      水分補給にもなって、軽くと食べれて一石二鳥でした(*^^)v
      斧のチャレンジ、ソロではなかなか怖くてできないので
      デュオの時くらい頑張ってみようと(炎天下の中ではどうかと思いますが^^;)
      なかなか割れず苦戦しましたが、スパンと割れると気持ちいいですね~
      ラーメン屋さん、ファミキャン時代からずっと通っているんですよ。
      一年に1度しか会わない店主さんも覚えてくれていて、そういうのもうれしいですよね。
      本当美味しいので…このコロナ渦でも繁盛店なんですよ~
      焚き火の直後…めちゃ穏やかだった時間が嘘のように急変しました。
      本当天気ってここまで急に変わるのってくらい…
      車、移動させたらスタックするし…もう本当地獄でした(・・;)
      ホールアース、想像以上に丈夫で…
      風に強いといわれているアメニティードームと形や構造は一緒だけど
      高さがある分、風には弱いかも…と心配していたのですが
      フレームに使われているジュラルミンは、丈夫でしなやか…聞いていたのですが
      本当にその通りで
      全くビクともしませんでした。
      耐水圧の検証くらいできたらいいな~って思って今いたが
      まさかここまでの悪天候での検証までできちゃうなんて思っていませんでしたが
      改めて良いテント買ったな~って思いました。

  • @style7925
    @style7925 2 года назад +1

    こんばんは!
    そういえば海キャンいままでやったこと無いなぁ〜。
    波音聞きながら・・・一度やってみたくなります。

    突然の暴風雨ですか!😂
    ホールアースが頑丈でいてくれて良かったですね。
    最近、天候激変しやすいので、少し安全面を気にしながら楽しむことが必要になっているように思います。
    後編・夏海キャン楽しみにしてま〜す。

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      ロドキャンさん コメントありがとうございます。
      家は旦那が海派なので、ファミキャンでも夏は海ばかり行っていたんですよ。
      波音は心地いいですよ。
      ロードスターと海のツーショットもいいかもしれませんね(⌒∇⌒)
      凄く穏やかだったのですが、ものの10分で一変しました(´;ω;`)
      天候ってこんな急変するの?ってくらい、本当驚きました。
      どんな時も安全面、しっかりしておかないとダメですね。
      大変でしたが、良い経験になりました(^▽^)

  • @bonvoyage0118
    @bonvoyage0118 2 года назад +1

    海沿いはどうしても風の影響があることが多いですもんね~✨✨
    テントが暴風雨にもびくともしないのは、キャンプには心強い~👍🤩
    管理人さんがいるキャンプ場はこんな場合の気遣いがほんとに助かりますね👍🤩🎉🎉

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      BON VOYAGEさん コメントありがとうございます。
      海沿いは風を遮るものがないので…本当かなり影響受けますね^^;
      今回、雨検証とかできたらいいな~って思っていたのですが
      想像以上の嵐検証になってしまいました。
      でも本当びくともしなかったので 心強いテントだな~って安心しました。
      管理人さんは5時で帰られてしまうのですが
      この日、あまりの悪天候に夜、キャンプ場にわざわざ見に来てくれたんですよ。
      おかげでだいぶ助かりました。
      朝にはスタッグした車をぬかるみから出すのも手伝ってくださって…
      本当優しい管理人さんでした(^▽^)

  • @jcamp_tours5079
    @jcamp_tours5079 2 года назад +1

    こんにちは😊
    ニューテントの性能抜群ですね🥹
    暴風雨はテント内だと凄い音して怖いですよね🤣
    夏のキャンプは虫や急な雨とか色々やっぱ大変ですよね💦
    最近キャンプ行けてないので、涼しくなるまで様子見ようと思ってます🫣

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      ジェイさん コメントありがとうございます。
      ニューテント!性能ばっちりです。
      雨検証できたらいいな~って思ってはいましたが
      まさか暴風の検証もできちゃうとは…
      大変でしたが、このテントを今度使っていく上では良い経験になりました(*^^)v
      夏のキャンプは本当…虫だけでも大変なのに、急な気候の変化まで…学びがいっぱいですね(笑)
      そういえば最近ジェイさんキャンプに行けてないのかな~って思っていました。
      特に今年は(いや、毎年かな?)
      天気予報もあてにならないし…なかなか予定たてたとしても実行するのは難しい季節ですよね^^;
      涼しくなってからの方がいろんな意味で楽しいし…
      ジェイさん&シェフのキャンプ楽しみにしています(^▽^)/

  • @デクオジ
    @デクオジ 2 года назад +1

    暴風雨の中大変でしたね🥺砂地はペグが抜けやすいから気をつけないとね😊でも、フェザースティックも薪割りも上手に出来たし進化してますね🥰ご主人にもお疲れ様と伝えて下さい😊

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      デクオジさん コメントありがとうございます。
      雨が降りだす直前までは本当穏やかだったので 突然のことで本当驚きました。
      ペグ、大事なところはもともとサンドペグを使っていたのですが
      旦那のスクリーンタープは大きいし面積もあった分…風の影響をもろに受けてしまったようです。
      旦那にお疲れ様…伝えておきます。
      ありがとうございます♪
      フェザースティック、過去一番良い感じに削れました(⌒∇⌒)
      薪割りは、普段ソロでは怖くて斧はあまり使えないのですが
      デュオの時だけ挑戦!
      なかなか割れずに苦戦しましたが、スパンと割れると気持ちいですね~

  • @ryotawan-shin
    @ryotawan-shin 2 года назад +1

    暴風雨でのキャンプって恐怖しか無いですね~😱
    うちもキャンプで雨に降られたことはありましたがここまで酷いのは無かったと思います😅
    フェザースティックがとても上手になってましたね😄👍

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      りょうたわんさん コメントありがとうございます。
      暴風雨、本当恐怖ですね。
      直前まで穏やかだったので…本当びっくりしました。
      ファミキャン時代から見ても…こんなひどい状態になったのは初めてで…ある意味良い経験になりました。
      でもフェザースティック!
      自分でも過去一!って思えるほど良いのができたので良かったです(^▽^)

  • @kazeno-tabibito
    @kazeno-tabibito 2 года назад +1

    ばりねこさん☆ こんばんわ
    (*´ー`*)
    お久しぶりです☆
    鹿児島を出発して
    四国横断から徳島ワンタッチで
    和歌山で くりいむソーダさん☆と
    コラボさせて頂き 埼玉へ
    今は 新転地探しを続けています☆
    わたしも 何度か台風の中
    キャンプをしてきましたが
    やっぱり 一番の大敵は 風ですね
    (*´ー`*)
    今回の旅も その風により
    アクシデントが発生したのだけど
    それは 落ち着いたら
    動画をあげますので 良かったら
    見てくださいね(*´ー`*)
    いま暫く 旅は続きますので
    落ち着いたら また試聴させて
    頂きますので(*´ー`*)
    それまでの間
    いま少し お待ち下さいね(*´ー`*)

    • @balineko_camp
      @balineko_camp  2 года назад +1

      風の旅人さん コメントありがとうございます。
      うわ~お久しぶりです(⌒∇⌒)
      遠征に行かれているのは知っていましたが、元気にされているかな~って心配してました(^▽^)
      くりいむソーダさんのコラボキャンプで元気なお姿を拝見できたので
      遠征、楽しまれているんだな~っていろいろ楽しいことを想像していました。
      台風時のキャンプ
      きっとすごいことになってるんだろうな~^^;
      私は急な天候の変化で、暴風雨にあってしまいましたが…
      本当キャンプの強敵は雨ではなく…風ですね。
      風の旅人さんみたく、「穏やかな風」だったらいいのですが
      (風の旅人さんの「風」イメージにかけてみました(笑))
      大変ではありましたが、すぎて見れば
      いい経験だったのかも、とても思い出深い夏キャンプになりました。
      お忙しい中、コメントありがとうございます。
      元気そうなので安心しました
      この後の道中も、何事もなく楽しい遠征キャンプになりますように…