Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
AT2040は中域のプレゼンスブーストが少し極端みたいなので、EQで中域(3200Hzくらい)を下げるとバランス良くなるようです。
カメラ綺麗ですね!かっこいい髪型がめちゃ細かく見える!服もお洒落!!
おお! ダイナミックマイクにしては高音がなかなか良い!!
M80もいいですね!
@Takayuki Sakurai ずっと狙ってるのはElectro-Voice RE27N/Dです!!
SM7Bが1番自然に聞こえるから好き
どのマイクも素晴らしいですね。さっさんの声との相性かもしれませんが、SHUREのSM7Bの音が一番好きな感じです。
待ってました!ありがとうございます!
おまたせした😅
配信用には音がすっきりしていて明瞭でよいかもしれませんね。私は部屋でヒトカラをやりますが歌には音が固い感じで向いてないかもしれませんね。でも各人声は違うし例えばもごもごした声の人には効果があるかもしれませんね。大変参考になります。有難うございます。
AT2020今使ってるんですが環境音とかキーボードの音が結構はいってしまっているのでこの2040のレビューを待ってました!! 音質比較までありがとうございます
お値段とオーテクっていう安心感を考えればめっちゃ良いんじゃないでしょうか。
この動画を参考につい先日購入したのですがケーブルが入っていないことに気づきました。ケーブルにも種類があるようですがATL458Aというものを使用すればいいのでしょうか?
収録分けしてあるのでマイクの音比べが出来ました!ありがとうございます。
20シリーズは音が軽くて高音がしゃりしゃりしてるかなぁ(個人的に)SM7Bはやっぱり良いなぁ。音柔らかくて重さがあるように感じる。でも、どれも良さがあるから選べないなw
価格もデザインも指向性もつよつよッスね!
これ安めで良いな〜🤩
まみよしさんは富豪だから100個買おう‼🤩
XLR-USB 変換ケーブル(ELECOM DH-XLRU30BK)を使うのと、オーディオインターフェイスを噛ませるのとでは、やはり、音に差が出ますか?
うぽつです!通常の単一指向性と超単一指向性と、どれだけ違うのかの比較も気になります。あんまり需要ないのかもしれませんが比較動画作っていただけたらと思います。いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
最初から使われているMKE600がちょっと強過ぎて他が霞んでる気が…役割違うから仕方ないけど2040はシャリシャリしてる印象だなぁ
AT2020持ってるけど欲しくなった~拾ってほしい声だけをピックアップしてくれるし、apexのゲーム内VCでもキーボード音あまり入らなそうなのでVCにうってつけのマイクだと思う
キーボード音が入るかのテスト、すごい参考になりました。ダイナミックマイクでも意外と入りますね…
すごく参考になりました。
質問です。この動画、記録時にマイクとAG (?)の間にマイクゲインブースター使用してますか?
マイクをショックマウントをつけた状態で装着する方法を教えてください
ちょっとお聞きしたいのですがこのAT2040やAT2050は、オーディオインターフェースのEVO4と接続できますか??
OBSでの設定も教え欲しい、、、マジで他のマイクと違うからOBS設定がむずい
AT2040買う予定だったからなんか嬉しい😝😝
環境音が気になるならAT2010というハンドヘルド型のコンデンサーマイクもありますよ
USBも新モデル出ますかね?ライトユーザー向けでゲームチャットをイヤホンマイクやヘッドホンマイクよりクオリティアップしたいマイク紹介おなしゃす。
マランツプロのmpm-4000uをレビューして欲しいです!!
キーボードの音邪魔になってたからめっちゃ良さそう買いだな
質問です。コンデンサーマイクに比べてダイナミックのマイク音量は小さいと良く聞くのですが、これも同じでしょうか?
これも同じですよマイクプリアンプ噛ませるといいです
NZXTのマイク楽しみだなぁ
個人的にはSM7Bがダントツで好きです。
動画作成お疲れ様です。検証としてイコールコンディションでの比較で仕方ないと思いますが、ポッドキャスト向けのマイクなので口元5センチ位に持って来ないとAT2040の良さが出にくそうな気がしましたが変わらなそうでしたでしょうか?
@Takayuki Sakurai 返信有難う御座います。海外レビュー見ると会議向けやカラオケ向けと違いAT2040やポッドキャスト向けは4~5センチがベストと言われてた様なのでその様な仕様になってるのかと思いましたが英語苦手なので翻訳間違いはあるかも知れません。ただ見る限りかなり口元近い状態でのレビューが多かったので何かしらの意図はあると思われます。理由が分からないので聞いてみた次第ですがご意見ありがとうございました。
さっさんさん!(?)質問です!ツイキャスで配信したくてパソコンを買いたいんですが、最新のオススメ動画出してほしいです!(コスパ良いやつだと助かる…)今持ってるパソコンが、何故か配信が出来なくて…(多分スペックが足りない)
2040より2020の方が聴きやすい
レビュー待ってました!SHURE SM7B良い音だけど高いわーAT2040はコスパ&音質良い感じしました、AG03デビューに丁度良いかな?指向性高いのも嬉しいです。
RODE PODMICレビューして欲しいです。
ダイナミックマイクだからゲインをめいっぱい上げないとやっぱり厳しいですか?
AG03は入力ゲインとは別でフェーダーでボリュームを調整するので全然大丈夫ですが、ほかのオーディオインターフェースだともうちょいゲイン上げたいなって感じるかもですね🤔
久々のマイク動画待ってたよ!!!!AT2020が出てきて懐かしくなって見てみたら2年前の動画かぁ………っえ!!!! 2年以上さっさんの動画見てるのか!!!!早いなぁWOW!!!!!
めちゃ古参wいつもコメントもありがとう!
コードは付属していないんですか?
Amazonのやつでは付属していませんでした。しかし、コードとセットで売っているものがありました。
私は指向性はAT2040ですが、音質はAT2020の方が好みですね。AT2040は高音、おそらく”さ行”が刺さりやすい感じを受けます。高音の集音特性がいいのかな?(笑)
9月発売でしたよね!気になったまま未チェックだったので動画嬉しいです!相変わらずわかりやすい解説と所感でとても理解できました。グッジョブです👍1つだけつっこませてください><ハイパーカーディオイドは単一指向性の種類の一種でして、AT2020はメーカーの諸元に記載がないですが、おそらく通常のカーディオイドだと思います。ハイパーカーディオイドだと背面はカーディオイドよりも取得しますが、側面の音を最も遮断する傾向にあると思います。ご存知かとは思いましたが、一応...^^;生意気失礼しました!!m(_ _;)m
だるまさんいつもありがとうございます😊このマイクのハイパーカーディオイドは通常の単一指向性よりもさらに鋭い指向特性とのことでメーカーさんに確認済みでした👍
@@sassan_9 なるほど!そうでしたか!失礼致しました!勉強になります!(オーテクさんはカーディオイドを単一指向性と記載すると認識です_φ(・_・ )
ハート型の指向性だからカーディオイドって名前のはずでは…まさか超細長いハート型だったのか
AMATERASのマイクとかレビューして欲しい
sm7bの音めちゃいい
お、at2040きましたね!私は、at2020を今使ってます。確かにat2040のほうが周囲ノイズが減ってますね!ただ、40は20より小さい「ャ行」が入りにくくなってる感じがするので、私は20のほうが個人的に好きです^^めちゃくちゃ参考になりました!
RODEのポッドマイクのライバル登場ですね。
SHURE SM7Bが1っ抜けて良い音ですね
マイク動画、お待ちしておりました!ダイナミックマイク好きなので、気になっていたマイクのレビューしていただきまして、ありがとうございます。AT2040は少しだけ近くにセッティングして低音を拾ってあげれば、マイルドになりますかね。SM7Bのすごさも再認識です。マイク音質比較がとても分かりやすかったです、ありがとうございました。買いまーす。AT8700Jも欲しいのですが、今、物がないですねぇ。。。
sm7bが圧倒的にきれいですごww
MV7Xとの比較もお願いします!
「さっさん」さんの説明は優秀ですね。いつも拝聴しています。ありがとうございます。
公式サイトの画像がかっこよすぎて買ってしまいそうや・・・ほぼマイクなんて使わんのにww
待ってました!
AT2020の方が自然な感じに聴こえたのは自分だけかな!?
この動画だけで判断するのは危険かもしれないと思うのですが、AT2020(最近ご紹介いただいているUSBタイプ)をテーブルの上に置いた状態の方がバランスよく感じました。マイクを後ろ向きにすると、自分でも逆相気味に感じて気持ち悪かったです。2040はSM7Bと比較してコスパは高いとは思いますが、本来、ドラムの中に突っ込んでも壊れにくいマイクというポジションを狙ったマイクかなという気はします。
AT2040は国内正規品、台湾製で台湾製でも機能面かわりませんか又、個人的に使用した感想ですがSM7BはOBSでノイズゲート使用したらこもった声になりリップノイズも拾いやすくAT2040はOBSでノイズゲート使用してもクリアに聞こえてリップノイズSM7Bより拾いにくい気しますが気のせいですか
AG03に接続する時にファントム電源はONにしますか?
さっさん初めまして。現在、BLUE ( ブルー ) / COMPASSのマイクスタンドを設置していて、ブルーのUSBマイクからオーディオインターフェイスに変えたいと思っおりますがこのAT2040とBLUE ( ブルー ) / COMPASSは接続可能でしょうか?
日本では売られてないAT2005USBよりも配信向けっぽい?
SM7B持ってるのに欲しくなっちまうよォ!!!
SM7Bをお持ちでしたらいらないのでは?😅でも欲しくなる気持ちはすごいわかります
ガジェット好きとして気持ちわかりますwなんですでにいいもの持ってても欲しくなるんだろう...🤔
ダイナミックマイクだと声張らなきゃならないからーーーーーー大変だーーーーーーーーーーうおおおおおおーーーーーー!(録音しても全然入ってない)
いい性能
さっさんの生声を聞いたことが無いから判断つかない! 青森に行かなくちゃ!!好みというか慣れというかSM7Bが、あらゆるシーンで一番というのが感想。値段なりなのでしょうか…。
やっぱSM7B強いですよね!しかし高いw
5倍の価値を見出せるか?は分かりませんが、私の耳で違いが判るのは相当な差があるという。初心者には過ぎたるマイクかもしれませんが、心にモヤモヤを抱えて使うのもしんどそう。差額ためるまで配信を我慢するのも…。これがマイク沼の入り口なのかっ!
gsx1000と相性がいいのはどれだろう
為になったねぇ〜〜〜今AT2035使ってるんですけどホワイトノイズ凄いんですけど、XLRケーブル変えた方がいいですかね?ちなみにAG03使ってます。
自分の口元にできるだけ近づけて、入力ゲインのつまみとフェーダーを適切に設定してるのにノイズがひどいならケーブルとかマイク本体の不良の可能性もありそうですね😅新しいケーブルもそうですができればマイクもほかの試したほうがいいかもです🤔
sm7bめっちゃ音いいけど、本体5万するからなあどれもタイピング音はまあまあ聞こえるなあHHKBをtypeSにするかー
10000円ちょっとか〜、pro41からレベルアップしたいのでその価格帯でお悩み中なんです(´;ω;`)
好きですマイクレビュー😆🎶コスパが良いですねこのマイク(o・ω・o)
at2040対応のショックマウントを誰か紹介してくれませんか?
SM7Bの宣伝になってて草
2040かなりいいな…
うぽつ
これだけの登録者数だったらノイマン買える 40万しますが・・・
あ
AT2040は中域のプレゼンスブーストが少し極端みたいなので、EQで中域(3200Hzくらい)を下げるとバランス良くなるようです。
カメラ綺麗ですね!かっこいい髪型がめちゃ細かく見える!服もお洒落!!
おお! ダイナミックマイクにしては高音がなかなか良い!!
M80もいいですね!
@Takayuki Sakurai ずっと狙ってるのはElectro-Voice RE27N/Dです!!
SM7Bが1番自然に聞こえるから好き
どのマイクも素晴らしいですね。さっさんの声との相性かもしれませんが、SHUREのSM7Bの音が一番好きな感じです。
待ってました!
ありがとうございます!
おまたせした😅
配信用には音がすっきりしていて明瞭でよいかもしれませんね。私は部屋でヒトカラをやりますが歌には音が固い感じで向いてないかもしれませんね。でも各人声は違うし例えばもごもごした声の人には効果があるかもしれませんね。大変参考になります。有難うございます。
AT2020今使ってるんですが環境音とかキーボードの音が結構はいってしまっているのでこの2040のレビューを待ってました!! 音質比較までありがとうございます
お値段とオーテクっていう安心感を考えればめっちゃ良いんじゃないでしょうか。
この動画を参考につい先日購入したのですがケーブルが入っていないことに気づきました。
ケーブルにも種類があるようですがATL458Aというものを使用すればいいのでしょうか?
収録分けしてあるのでマイクの音比べが出来ました!ありがとうございます。
20シリーズは音が軽くて高音がしゃりしゃりしてるかなぁ(個人的に)
SM7Bはやっぱり良いなぁ。
音柔らかくて重さがあるように感じる。
でも、どれも良さがあるから選べないなw
価格もデザインも指向性もつよつよッスね!
これ安めで良いな〜🤩
まみよしさんは富豪だから100個買おう‼🤩
XLR-USB 変換ケーブル(ELECOM DH-XLRU30BK)を使うのと、
オーディオインターフェイスを噛ませるのとでは、
やはり、音に差が出ますか?
うぽつです!
通常の単一指向性と超単一指向性と、
どれだけ違うのかの比較も気になります。
あんまり需要ないのかもしれませんが比較動画作っていただけたらと思います。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
最初から使われているMKE600がちょっと強過ぎて他が霞んでる気が…
役割違うから仕方ないけど
2040はシャリシャリしてる印象だなぁ
AT2020持ってるけど欲しくなった~
拾ってほしい声だけをピックアップしてくれるし、apexのゲーム内VCでもキーボード音あまり入らなそうなのでVCにうってつけのマイクだと思う
キーボード音が入るかのテスト、すごい参考になりました。
ダイナミックマイクでも意外と入りますね…
すごく参考になりました。
質問です。この動画、記録時にマイクとAG (?)の間にマイクゲインブースター使用してますか?
マイクをショックマウントをつけた状態で装着する方法を教えてください
ちょっとお聞きしたいのですがこのAT2040やAT2050は、オーディオインターフェースのEVO4と接続できますか??
OBSでの設定も教え欲しい、、、
マジで他のマイクと違うからOBS設定がむずい
AT2040買う予定だったからなんか嬉しい😝😝
環境音が気になるならAT2010というハンドヘルド型のコンデンサーマイクもありますよ
USBも新モデル出ますかね?ライトユーザー向けでゲームチャットをイヤホンマイクや
ヘッドホンマイクよりクオリティアップしたいマイク紹介おなしゃす。
マランツプロのmpm-4000uをレビューして欲しいです!!
キーボードの音邪魔になってたからめっちゃ良さそう
買いだな
質問です。
コンデンサーマイクに比べてダイナミックのマイク音量は小さいと良く聞くのですが、これも同じでしょうか?
これも同じですよ
マイクプリアンプ噛ませるといいです
NZXTのマイク楽しみだなぁ
個人的にはSM7Bがダントツで好きです。
動画作成お疲れ様です。
検証としてイコールコンディションでの比較で仕方ないと思いますが、
ポッドキャスト向けのマイクなので口元5センチ位に持って来ないとAT2040の良さが出にくそうな気がしましたが変わらなそうでしたでしょうか?
@Takayuki Sakurai 返信有難う御座います。
海外レビュー見ると会議向けやカラオケ向けと違いAT2040やポッドキャスト向けは4~5センチがベストと言われてた様なのでその様な仕様になってるのかと思いましたが英語苦手なので翻訳間違いはあるかも知れません。
ただ見る限りかなり口元近い状態でのレビューが多かったので何かしらの意図はあると思われます。
理由が分からないので聞いてみた次第ですがご意見ありがとうございました。
さっさんさん!(?)
質問です!
ツイキャスで配信したくてパソコンを買いたいんですが、最新のオススメ動画出してほしいです!(コスパ良いやつだと助かる…)
今持ってるパソコンが、何故か配信が出来なくて…(多分スペックが足りない)
2040より2020の方が聴きやすい
レビュー待ってました!
SHURE SM7B良い音だけど高いわー
AT2040はコスパ&音質良い感じしました、AG03デビューに丁度良いかな?
指向性高いのも嬉しいです。
RODE PODMICレビューして欲しいです。
ダイナミックマイクだからゲインをめいっぱい上げないとやっぱり厳しいですか?
AG03は入力ゲインとは別でフェーダーでボリュームを調整するので全然大丈夫ですが、ほかのオーディオインターフェースだともうちょいゲイン上げたいなって感じるかもですね🤔
久々のマイク動画待ってたよ!!!!
AT2020が出てきて懐かしくなって見てみたら2年前の動画かぁ………
っえ!!!! 2年以上さっさんの動画見てるのか!!!!
早いなぁWOW!!!!!
めちゃ古参w
いつもコメントもありがとう!
コードは付属していないんですか?
Amazonのやつでは付属していませんでした。
しかし、コードとセットで売っているものがありました。
私は指向性はAT2040ですが、音質はAT2020の方が好みですね。
AT2040は高音、おそらく”さ行”が刺さりやすい感じを受けます。
高音の集音特性がいいのかな?(笑)
9月発売でしたよね!気になったまま未チェックだったので動画嬉しいです!
相変わらずわかりやすい解説と所感でとても理解できました。グッジョブです👍
1つだけつっこませてください><
ハイパーカーディオイドは単一指向性の種類の一種でして、AT2020はメーカーの
諸元に記載がないですが、おそらく通常のカーディオイドだと思います。
ハイパーカーディオイドだと背面はカーディオイドよりも取得しますが、側面の
音を最も遮断する傾向にあると思います。
ご存知かとは思いましたが、一応...^^;
生意気失礼しました!!m(_ _;)m
だるまさんいつもありがとうございます😊
このマイクのハイパーカーディオイドは通常の単一指向性よりもさらに鋭い指向特性とのことでメーカーさんに確認済みでした👍
@@sassan_9 なるほど!そうでしたか!失礼致しました!勉強になります!
(オーテクさんはカーディオイドを単一指向性と記載すると認識です_φ(・_・ )
ハート型の指向性だからカーディオイドって名前のはずでは…
まさか超細長いハート型だったのか
AMATERASのマイクとかレビューして欲しい
sm7bの音めちゃいい
お、at2040きましたね!
私は、at2020を今使ってます。確かにat2040のほうが周囲ノイズが減ってますね!
ただ、40は20より小さい「ャ行」が入りにくくなってる感じがするので、私は20のほうが個人的に好きです^^
めちゃくちゃ参考になりました!
RODEのポッドマイクのライバル登場ですね。
SHURE SM7Bが1っ抜けて良い音ですね
マイク動画、お待ちしておりました!
ダイナミックマイク好きなので、気になっていたマイクのレビューしていただきまして、ありがとうございます。
AT2040は少しだけ近くにセッティングして低音を拾ってあげれば、マイルドになりますかね。SM7Bのすごさも再認識です。
マイク音質比較がとても分かりやすかったです、ありがとうございました。買いまーす。
AT8700Jも欲しいのですが、今、物がないですねぇ。。。
sm7bが圧倒的にきれいですごww
MV7Xとの比較もお願いします!
「さっさん」さんの説明は優秀ですね。いつも拝聴しています。ありがとうございます。
公式サイトの画像がかっこよすぎて買ってしまいそうや・・・ほぼマイクなんて使わんのにww
待ってました!
AT2020の方が自然な感じに聴こえたのは自分だけかな!?
この動画だけで判断するのは危険かもしれないと思うのですが、AT2020(最近ご紹介いただいているUSBタイプ)をテーブルの上に置いた状態の方がバランスよく感じました。
マイクを後ろ向きにすると、自分でも逆相気味に感じて気持ち悪かったです。
2040はSM7Bと比較してコスパは高いとは思いますが、本来、ドラムの中に突っ込んでも壊れにくいマイクというポジションを狙ったマイクかなという気はします。
AT2040は国内正規品、台湾製で台湾製でも機能面かわりませんか
又、個人的に使用した感想ですがSM7BはOBSでノイズゲート使用したらこもった声になりリップノイズも拾いやすくAT2040はOBSでノイズゲート使用してもクリアに聞こえてリップノイズSM7Bより拾いにくい気しますが気のせいですか
AG03に接続する時にファントム電源はONにしますか?
さっさん初めまして。現在、BLUE ( ブルー ) / COMPASSのマイクスタンドを設置していて、ブルーのUSBマイクからオーディオインターフェイスに変えたいと思っおりますがこのAT2040とBLUE ( ブルー ) / COMPASSは接続可能でしょうか?
日本では売られてないAT2005USBよりも配信向けっぽい?
SM7B持ってるのに欲しくなっちまうよォ!!!
SM7Bをお持ちでしたらいらないのでは?😅
でも欲しくなる気持ちはすごいわかります
ガジェット好きとして気持ちわかりますw
なんですでにいいもの持ってても欲しくなるんだろう...🤔
ダイナミックマイクだと声張らなきゃならないからーーーーーー大変だーーーーーーーーーーうおおおおおおーーーーーー!(録音しても全然入ってない)
いい性能
さっさんの生声を聞いたことが無いから判断つかない! 青森に行かなくちゃ!!
好みというか慣れというかSM7Bが、あらゆるシーンで一番というのが感想。値段なりなのでしょうか…。
やっぱSM7B強いですよね!
しかし高いw
5倍の価値を見出せるか?は分かりませんが、私の耳で違いが判るのは相当な差があるという。
初心者には過ぎたるマイクかもしれませんが、心にモヤモヤを抱えて使うのもしんどそう。差額ためるまで配信を我慢するのも…。これがマイク沼の入り口なのかっ!
gsx1000と相性がいいのはどれだろう
為になったねぇ〜〜〜
今AT2035使ってるんですけどホワイトノイズ凄いんですけど、XLRケーブル変えた方がいいですかね?
ちなみにAG03使ってます。
自分の口元にできるだけ近づけて、入力ゲインのつまみとフェーダーを適切に設定してるのにノイズがひどいならケーブルとかマイク本体の不良の可能性もありそうですね😅
新しいケーブルもそうですができればマイクもほかの試したほうがいいかもです🤔
sm7bめっちゃ音いいけど、本体5万するからなあ
どれもタイピング音はまあまあ聞こえるなあ
HHKBをtypeSにするかー
10000円ちょっとか〜、pro41からレベルアップしたいのでその価格帯でお悩み中なんです(´;ω;`)
好きですマイクレビュー😆🎶
コスパが良いですねこのマイク(o・ω・o)
at2040対応のショックマウントを誰か紹介してくれませんか?
SM7Bの宣伝になってて草
2040かなりいいな…
うぽつ
これだけの登録者数だったらノイマン買える 40万しますが・・・
あ