Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雲の生まれる場所 初めて見た‼️😳なんか しあわせ😌🌸💓
伊達明子さん、初めまして🎵ご視聴とコメントをありがとうございます✨私も雲が生まれる場所を初めて見ました!何となくふんわり雲が出来る所は見たことがありますが、あんな風に異次元空間からドバーッと出て来るように雲が生まれる所は初めてです😆✨もしかしたら本当にあの場所に時空の出入り口、ポータルがあるのかも🌈🌈🌈
喜ぶ妻優しく見守る夫心が暖かくなりました😄
カブレーザーさん、ありがとうございます🥰豆炭こたつは最高です!!今もこたつに入り、カブレーザーさんのコメントにほっこりしています💗カブレーザーさんはカブに乗っているのでしょうか?カブと言えば、スーパーカブと言うアニメがあるのですが、その舞台が私たちの住む北杜市なんです☺️なんかカブと聞いて嬉しくなってしまいました♬
@@jibunni-shojiki ご返信ありがとうございます!あっ、アニメの聖地なんですね!なんと明日は早速、100均グッズで豆炭アンカ作って試そうと思っています!家事に気をつけます😅
@@cubrz 100均グッズで豆炭あんか!!すごい〜〜😆✨✨✨一酸化炭素中毒に気をつけながら快適な豆炭あんかが出来るといいですね💗
子供の頃豆炭アンカというのを使っていました。豆炭を1つしか入れないのにかなり熱く足をくっつけたままにしていると火傷したものです。懐かしい思い出を思い出させてくれてありがとございます。
sangoさん、こんばんは🎵sangoさんも豆炭アンカを使ってたんですね〜!!そう!豆炭アンカは豆炭を1個しか使わないのにめちゃくちゃ熱いんですよね〜!って、私は今まで豆炭なるものを知らなかったんですけど😅こんな素晴らしいものを知らなかった人生は勿体なさ過ぎるっ!!私はこれから豆炭を堪能して人生を楽しみますっ(笑
豆炭アンカではよく低温火傷をしました。出身は埼玉の川越の隣町ですが、茅葺き屋根の家で井戸水と水道共用で薪で風呂を沸かしてました。古民家再生を見ていると昔のことが懐かしく思い出されます。ちなみにまだ60前半の若いじじいです。飼っていた山羊の乳で育ちました。いつも仲の良いお二人を羨ましく見ています。
keiji Uchinoさん、はじめまして🎶ご視聴とコメントをありがとうございます✨茅葺き屋根に井戸水を薪で沸かすお風呂♬飼っていたヤギさんのお乳で育ったなんて、なんて貴重で素敵な経験をお持ちなんでしょう✨✨✨歳はあまり変わりませんが、私は豆炭を見たことがなかったので豆炭を知ってから感動の嵐です😆✨豆炭アンカは豆炭1個でずっと暖かいんですよね!!keiji Uchinoさんの素敵な古民家はまだ残っているのでしょうか?私たちの住んでいる北杜市も古民家が沢山ありますが、どんどん取り壊されて更地になったり新しく建て替えられていて段々と少なくなってきました。我が家は小さな古民家ですが、製材されていないクネクネと曲がった梁は訪れる大工さんに絶賛されてあと100年はもつと太鼓判を押して頂きました☺️100年前の大工さんに感謝しながら大事に使っていこうと思っています🥰
おはようございます朝から豆炭こたつの動画〜とてもほっこり気分で拝見😊 田舎には豆炭こたつ、豆炭アンカがありましたね。とても温かく気持ち良くなりすぐ眠くなっ事を思い出します。電気、ガスの使用ができなかった(東日本大震災)…どれだけ暖をとれたかな? 🤔😢 自然、自家発電、自家栽培、リサイクル、リノベーション👍文明の力に頼らず 🚩自分に正直に生きるお二人にエールを送ります🚩 今年もあと僅か お身体ご自愛下さいね〜23.12.26
横田 秀子さん、ありがとうございます✨✨✨豆炭こたつも、豆炭あんかもめちゃめちゃ暖かいですよね!でも、田舎に移住するまで豆炭自体を知りませんでした。こちらに移住してホームセンターで豆炭を初めて見て、あまりの可愛さにどうしても使いたくなって、豆炭の利用法を調べて豆炭こたつを知りました(笑豆炭を何に使うか知らなかったんですよね😅で、豆炭の虜になりました😍我が家の豆炭こたつを見て、お隣さん(移住者)も豆炭こたつを導入しました(笑こんなに素晴らしい物、なぜ首都圏には売っていないのか??高機密住宅には向かないのと、そこまで寒くないからかもしれませんね🤣そうそう!災害があっても豆炭さえ買い置きしておけば、かなりの長い期間 暖を取ることが出来ますよね☺️自然いっぱいの中でやりたかったことを全部やるつもりでこれからも楽しみます😆👍✨明日は今年最後の動画をあげます。良かったら覗いてみてくれると嬉しいです🥰
炬燵まで手作りなんて凄い❗豆炭炬燵懐かしい😂私の家も幼少の頃豆炭炬燵でした😊因みに寝る時は豆炭行火で……懐かしい〜👍👏👏
里山ポチにゃんさん、ありがとうございます✨✨✨幼少の頃から豆炭を使っていたなんて羨ましい〜〜🤣🤣🤣私はこの歳になって初めて豆炭を知りました。こんなに良いものが世の中にはあったのか!と衝撃でした(笑
昔の家は隙間だらけだから直接火を炊くのが1番暖かいですよね。今の高気密の家ならあっという間に一酸化炭素中毒になりますね。昔じいちゃん家では冬になるとじいちゃんが股火鉢してばあちゃんに怒られる日常を思い出しました。😂
飯田さん、こんばんは🎵股火鉢やりたくなる気持ち分かります🤣炭火ってあったかいですよね〜✨一酸化炭素中毒は我が家もリノベーションしてもしても隙間だらけなので安心です☺️冬キャンプされる方が豆炭こたつの一酸化炭素を調べた記事を見たんですが、コタツ布団の中で検知器を置いても全く反応しなかったらしいです。豆炭を入れるカセットが相当優れもののようです👍ただ、高気密の家はちょっと怖いですね😅取説に布団に潜ってはいけない図を見ていたのに、あまりの気持ちよさについつい潜ってしまいます😅顔は出していますが🎵この冬は快適に過ごせそうです🥰
飯田暁さんいつもご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪股火鉢🤣おばあちゃんに怒られるおじいちゃん😁映像が頭に浮かんでニヤニヤしちゃいました😆暖かく楽しい気持ちになりました😉ありがとうございます。
ほっこりします😊幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます♡
toya konoさん、初めまして🎵ご視聴とコメントをありがとうございます✨見て下さるだけでも嬉しいのに、めちゃめちゃ素敵なコメントをして下さって嬉し過ぎます〜〜〜💗💗💗toya konoさんのコメントで私たちがほっこり幸せな気持ちになりました🥰✨✨✨でも、取説は本当に面白くてかなり楽しめました(笑取説を見て笑っていた割には、やっちゃいけないことをやってしまってますが😆あまりの気持ち良さにどうしてももぐりたくなってしまう😅
Toya Konoさんご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪嬉しいコメントで私達も幸せな気持ちです😌素敵なコメント本当にありがとうございます🙇♂️これからも観て頂けると嬉しいです😂
ああ、豆たんこたつ、懐かしい。凄く良かったです。いつのまにか電気炬燵になってましたけど。あった頃はいつもおばあちゃんが豆炭入れてくれてました。
ありがとうございます✨✨✨豆炭こたつ、温泉に浸かっているみたいですっごく気持ちいいですよね🤩豆炭3個で24時間ずっと暖かくて最高です😍😍😍電気と違って体の芯から温まるから冷え性がどっかに行ってしまいました😆👍✨
仲良い夫婦で羨ましいです
San Ankさん、はじめまして🎶ご視聴とコメントをありがとうございます✨動画は仲良さげなところを撮ってます(笑険悪な時はカメラ回せないので😆💗この間なんか、夫がこのこたつテーブルをひっくり返しましたよ〜😅歳とってくると頭に血が昇るみたいです(笑
正直に生きるご夫婦さま!お疲れ様です!中空ポリカ窓!!やりたかったやつ!そんなに温度違うんですね!めっちゃやりたい!二階のリビングにまどが、四つもあるので、1980えんでも結構パンチ力あるなぁと、、、!しかしこんなに高価あるなら!薪ストーブも理想的すぎるチョイス!素敵っす!
IzuUさん、こんばんは🎶1980円の4枚で躊躇してしまうの分かります〜😅 1枚でも勇気が要りましたから(笑でも、中空ポリカも値上がりしてますよ😱も〜、あれもこれも値上げで材料なんて買えませんよ🤣キッチンの窓は中空ポリカで作りましたが、南側の8枚の掃き出し窓は198円のプラダンを立て掛けて断熱してます☺️それでもかなりの効果がありますよ🥰
お久しぶりです。あけましておめでとうございます 今年もよろしくです 炬燵を作ると言う発想が凄い!そして作っつてしまう!尚、凄ぉい! 相変わらずご主人凄くて素敵ですね♡豆炭の炬燵ってノスタルジックでいいなぁ♡なんかオシャンティー✨🎶 長ぁ-く持つのですね?凄くないですかうひゃひゃ♡🎶 薪ストーブもあかあかと燃えて、息子さんも娘さんもさぞ田舎暮らしを満喫されてうほっほですね👍🤗♡ 今年もどんなふうに様変わりしていくのか愉しみにしてます。宜しくお願い🙏します。
田原さん、こんばんは🎵そして、あけましておめでとうございます㊗️✨✨✨ここのところ、携帯電話兼カメラ兼編集機器であるiPhoneが調子悪くて電源が入らなくなって来て、RUclipsのコメントも見れないしインターネットも出来ないし電話も出来なかったりして危うい日々を送っています😳今、何とか電源が入ったので返信出来ましたが、動画の編集が全く出来なくて困ってます🤣まぁ、寒いので神さまがのんびり豆炭コタツでぬくぬくしてなさいって言ってるのかなぁって解釈してますが🥰豆炭コタツは想像以上に素晴らしい代物ですね♪今はコメント欄で教えて頂いて、豆炭3個だけで暖めてますが、十分に暖かいっ💗💗💗電気コタツやエアコンでも暖かいのでしょうけど、体の芯が温まって指先までポカポカ🎵コタツから出ても体が温まっているので冷たい布団に入っても全然寒くないんです✨✨✨こんな良いもの、なんで無くなっていくのか不思議です😳ただ、シャンデリアとは全く合いません…冬の間はオシャレはお預けって感じです😆のんびりチャンネルですが今年もどうぞよろしくお願いします☺️💗
お風呂の完成楽しみですね〜!!!
お風呂…なかなか作業が進みません😅娘や息子が来たら、エアお風呂で楽しんでもらおうと思ってます(笑楽しくないか🤣
今晩は私の実家がまだ古い建物の頃にはストーブなんかなかった時代ですが 夜寝るころは豆炭あんかがありました 豆炭一個で一晩朝まで暖かく過ごされて朝起きるのが嫌だったことを覚えています 今考えると暖かさが一味違い体全体がじんわりとあったかくなる器具だったですね それに便乗して猫飼っていましたので寝床に私が入るとすかさずゴソゴソと入ってきます 一度布団にはいると朝まで出ていきません 懐かしく思い出す一コマでしたね と同時にピタリとはまったバックミュージックがさらに効果音として音楽センスがとっても抜群に冴えわたっていますね お二人の夫婦の仲の良さもいちだんと音楽効果に乘って観ている私達までもうっとり致します 義理妹いわく あ~いいなぁ 私もあ~いう雰囲気味わいたいなぁと ごちそうさまです💞
豆炭て素晴らしいですよね✨私はこの歳になって初めて豆炭を知ったのですが衝撃でした(笑豆炭こたつは優に24時間は暖かいです💗ただ、普通に火をつけると時間が掛かるので薪ストーブを使い始めたら使おうと思ってます。薪ストーブの中に放り込めば、あっという間に火が着きますから☺️忘れてしまうと豆炭が無くなってしまいますけど(笑音楽、どんなのだったか忘れてしまったので久しぶりに動画見てみよう〜っと🥰
その炬燵の大きさなら豆炭は3つ程でいいと思いますね我が家では朝夕と豆炭を3個づつ補充して冬の間は豆炭の火を切らす事無く一日中、暖かい炬燵で過ごしてますよ😄
アザゼルさん、初めまして🎵ご視聴とコメントをありがとうございます✨なるほど〜✨✨✨そのアイデア素晴らしい〜〜〜!!ぜんぜんその発想がなかったので目から鱗です〜😆1回1回取り替えるんじゃなくて、順繰りに変えていくんですね〜🎵豆炭コタツの説明書に寒冷地は9個って書いてあったので、9個入れるもんだと思い込んでました😅次回から順繰り作戦やってみまっす!!素晴らしい情報をありがとうございます✨✨✨
一度に沢山入れちゃうと熱くて入ってられないから、我が家ではそうしてますよ色々試して一番いい方法を見つけられたらいいですね😊私はした事は無いですが、炬燵に布団の足元を入れて祖母は寝てましたよ😃
@@アザゼル-e2d 確かに熱いですよね😅ほんのりあったかいのかと思っていたら、9個だとかなりアツアツなのでビックリでした😆豆炭を控えめにして腰まで入っているとかなりの割合で寝てしまいます(笑コタツで寝たら汗をかいて風邪引いてしまいそうですけど🎵おばあちゃんの、お布団の足元だけ温める作戦は生活の知恵ですね!!お布団の足元が温かいとすぐに眠りにつきそうです✨豆炭コタツの達人アイデア本当に感謝です🥰✨✨✨
曇ってあんなふうに生まれるんですね!豆炭は、子供の時に使っていた記憶が。寝るときに、布団の足元に入れてもらっていました。今でも売っているんですね。
浮津さん、こんばんは🎵本当は雲が流れていく所を撮るつもりだったんですが、いつまで経っても雲が流れて行かないのでおかしいな〜と思っていたら、早送りして初めて気付きました😅ず〜っとあんな感じであの場所から雲が飛び出して来るので、異次元のポータルでもあるのかと思いました😳浮津さん、豆炭アンカ使っていたんですか!!えーー!!すごい〜〜〜!!!私はもっと早く豆炭を知りたかった🤣
ハクキンカイロとかも使ってましたね。でも私は、もう冬を忘れました。(笑)
@@VietnamBike ハクキンカイロは知ってます〜!!幼い頃、父が使っていました✨懐かしい〜☺️冬は忘れました…確かに〜😆
素敵ですねー😄豆炭なんて今回初めて知りました。電気がなくても稼働できる暮らしや設備?にすごく惹かれますー。実現されててこっちまで嬉しくなります。自分も、と触発されそうです(笑)
りょうさん、こんばんは✨豆炭知らないですよね!私もこちらに移住して初めて豆炭を知ったんです😅寒冷地にしか売ってないんでしょうか?でもきっとりょうさんも豆炭のフォルムを見たら買いたくなっちゃいますよ(笑コロンとちっちゃくてめちゃめちゃ可愛いんですよ(笑豆炭アンカや豆炭コタツを使いたくて豆炭を買ったんではなくて、豆炭があまりにも可愛くて欲しくなって、どうやって豆炭を使うのか調べたんですから(笑電気もガスも使わずに長時間体の芯から温めてくれる暖房器具ってなかなかないんじゃないでしょうか。寒冷地でなければ、3個でもいいみたいです✨豆炭アンカなんて1個でいいですしね!でも、豆炭こたつなら複数人で暖まれるので最高ですよ〜🥰✨✨✨超絶オススメ👍
りょうさんご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪田舎暮らしって良いですよ👍私が通っていた小学校の通信簿には「創意工夫」の欄が有りました、それさえあれば田舎暮らしはチャレンジできます👍😆いままで思いもしない新しい方法を考え出すって楽しいですよ😁心が豊かになります😌
自分で色々作り出すのは、本当楽しそうで、心が豊かになる、も納得です^_^自分も生活の中でチャレンジしていきたいです😄
@@りょう-o3s7h 素敵素敵〜〜✨✨✨それぞれ自分に合った工夫やチャレンジはやればやるほど新しいアイデアが湧いて来て楽しいんですよね〜🎵今の世の中は工夫しなくても初めから便利な物があるので何も考えない生活が当たり前ですが、私は自分の好きなように工夫するのが楽しくて好きだなぁ🥰りょうさんのチャレンジも応援します💗💗💗
豆炭懐かしい‼️小さい時は雪国に住んでいたので布団にアンカは必需品。石炭ストーブだったので寝る前に石炭ストーブに入れててそこからアンカに入れてました。サイズは全然変わっていない。足に低温火傷の跡が残っています(笑)
隙間五月さん、ありがとうございます✨✨✨小さい時から豆炭を使っていたなんて羨ましい😆私は寒冷地に移住して初めて豆炭を知りました。体の芯まで温まって温泉に浸かっているようにポカポカになりますよね☺️こんな良いものを知らなかったなんて人生の半分を存した感じです(笑でも、低温やけどするんですね😳気をつけます!
私も実家に居たときは豆短炬燵で温まっていました。時々一酸化炭素中毒ぽくなっていました。潜り過ぎにはご注意下さい😂😊 炬燵いいよね~。
ありがとうございます😍😍😍ご実家に豆炭こたつがあったんですね〜✨✨✨羨ましい〜🤩私たちは寒冷地に移住して初めて豆炭なるものを知りました!豆炭3個で24時間ずっと暖かいので最高に気に入ってます♬今も入りながら返信してます🤩
幸せそうなお2人みてるだけでこちらも幸せな気持ちになれます^o^
村上令さん、こんばんは✨や〜ん💕なんて嬉しいこと言ってくれるんですかぁ😍😍😍豆炭を知ってから人生観変わるぐらい一層幸せになりました(笑豆炭こたつを作ってから、毎日夫と「これはヤバいわ〜」と言い合ってます😅今日から豆炭を6個に減らしていますが、めちゃめちゃ熱いです!!お風呂が出来たら、またヤバいを連発してしまいそうです😆まだまだ出来ないですけど(笑
村上令さんご視聴そして、とても嬉しいコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪去年の冬は石油ストーブとファンヒーターをフル稼働させても寒くて寒くて凍えそうでしたが、今年から豆炭コタツを取り入れてあったか〜い毎日です🤣良かったぁ〜
寒くなると動き鈍りますよね~ 風邪などひかないように、しっかりと食べて、しっかりと寝る(私の場合はそれにしっかりと飲む?!も入ります)に限りますよ。
Fもみのきさん、初めまして🎵ご視聴とコメントをありがとうございます✨豆炭こたつは反則級にヤバいですよ🤣我が家は薪ストーブもつけているので、コタツから出ても寒くはないんですが、本当に温泉に浸かっているような暖かさでまったり動けなくなります(笑私は寝るのが何より大好きなので1日の半分は寝ている感じです😅最近は特に寝るのが気持ちよくてお布団から出れません🤣寒い日ほどお布団の中は最高です✨✨✨Fもみのきさんのしっかりと呑む!のように体(脳?)が喜ぶことをしていると病気の方が逃げて行きそうですよね〜🎵
豆炭最高ですよねー小さい頃を思い出しました。祖母の家のコークスストーブで温めてアンカに使用してました朝になっても熱くてさわれないほど…懐かしく思いました。 (一つしか入れてなかったと思います)ありがとうございました😊
美葉さん、初めまして🎵ご視聴とコメントをありがとうございます💗美葉さんは子供の頃から豆炭を使っていたんですね〜!!羨ましい〜〜😆私はこの歳になって初めて豆炭を知ったので本当に人生半分損した気分です(笑これ、使ったことある人にしか分からないですよね!まるで温泉ですよね(笑何日か使って、熱すぎるな〜ってお布団をめくったりコタツから出たりしてたんですが、強弱がついていたことを昨日思い出して、今日から快適に使っています☺️豆炭あんかは豆炭1個なので超コスパがいいですよね✨✨✨ただ、あまりの気持ち良さにダメダメ人間になってしまいます(笑も〜冬の間はダメ人間万歳って感じです🥰
美葉さんご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪私達は豆炭コタツを知りませんでした、おばあちゃんちは長野県で寒い地域でしたが電気コタツでした😊豆炭コタツでゴロゴロしてダメ人間になりそうです😅
@@takochannel3664 いつも楽しく拝見させていただいております御夫婦の息のあった動画…たまには笑わせて頂いておりますこれからまだまだ寒くなりますお身体に気をつけてくださいお風呂出来上がり楽しみにしてます。
小さい頃、ばあちゃんちのこたつは豆炭だったなぁ☺️懐かしい笑笑
Lusyさんは豆炭こたつを体験したことがあるんですね〜♬私はこの歳まで豆炭なるものを知らなかったので人生の半分を損した感じです(笑現代の家は高気密なので豆炭を使うお家は少ないと思いますが、体の芯から温めてくれるので古民家には本当に神様みたいな存在です😆✨✨✨
豆炭ありましたねぇ!幼稚園の頃はうちの炬燵も豆炭でした、暖かかったのを覚えています。小学校の2年生にはお風呂の焚きつけもやらされていました。(;^_^A そのついでに豆炭を放り込んでたと思います。懐かしいなぁって言う事は結構な年です。(笑)
私は結構な歳ですが豆炭は知りませんでした😳兄弟も友達も知りませんでした。たぶん、ホームセンターなどで売っていない地域に住んでいたんだと思います。こっちに来て初めて見ましたから!こんなにいい物を置かないホームセンターなんてホームセンターじゃないっ!というか、温暖な地域は需要がないのかもしれません…豆炭、コメント欄で教えて下さる方がいて、9個から3個に減らしたら快適になりました✨9個じゃ熱くて入ってられません(笑3個で24時間暖かいので経済的〜🎶お風呂も薪で沸かせるようにしたいのですが、温泉を汲んで来るので無理して薪釜付けるのはやめようかなと思ってます。薪で沸かしたお風呂…入りたいけど🤣
@@jibunni-shojiki たしかに9個は多い💦
@@eishi5353 そうなんですか〜!説明書に寒冷地は9個って書いてあったんです😣でも、暑かった、と言うより、熱かった💦
ウクライナとかでもこういうのあれば停電中でも寒さしのげそうですねぇ
ぽむぽむぽさん、こんにちは🎶そうなんですよ!!豆炭は電源を必要としないし、持続時間が長いし、遠赤外線で芯から温かくなります☺️まるで温泉に浸かっているようです🥰
良い買い物をしましたね。楽しそうだし、何より幸せそう。しかし、ご主人のDIYの手際の良いこと。賢くたくましい人が最後に生き残るって、こういう人の事なんだなぁって、ふと、思いました。自分もDIYは、良くやりますけど、インパクトドライバーのプロ仕様にまだ慣れて無くて、良くビスがなめます。やれやれです。もっと精進します。
カタオカタケシさん、こんばんは🎶夫のDIYの手際、いいですか?夫が見たら喜びます😆✨✨✨でも、インパクトドライバーを使っている時、ビスがなめるって良く言ってますよ😅私はなめるって意味すら分からないですけど🤣なにせ、反対に回してギューギュー押し込んでたくらいですから(笑私たち2人とも賢くはないですが、きっとたくましいと思います(笑何が起こっても、原始時代の人が生活出来てたんだから全然大丈夫って思ってます♬しがらみから離れて、無理をしない、好きなように生きていると、そこには幸せしかないですよね🥰
こんにちは。一緒に楽しそうに作業をしているのがとてもいいなぁ〜と思いました。自分も八ヶ岳南麓住まい、今年は豆炭コタツにチャレンジしようと思い、あれこれ動画を見ていました。やぐらを使わないで使用できるか?模索しております。動画楽しかったです。ありがとう。
天意さん、はじめまして🎶天意さんも八ヶ岳南麓にお住まいなんですね!!豆炭こたつは最高です😆✨✨✨今では冬に欠かせないアイテムになりました。遠赤効果で温泉に浸かっているような気持ち良さで、うたた寝してしまうのが難点です(笑唯一無二の素敵な豆炭こたつになりそうですね🥰
Looks so nice and warm!
Thank you ✨✨✨✨.This heater feels too good to be true!Great table to work and eat at while staying warm!
@@jibunni-shojiki You guys looked so happy and warm. It was fun to watch as always.
@@comix5281 We are happy to move from the city center to the countryside to live happily with our ingenuity ☺️💗💗💗.It's great to have a heater that doesn't use electricity or gas because it warms your heart too✨✨✨.Thank you so much for watching!
すごい、雲が生まれる場所って
yuuko hinoさん、こんにちは🎶この雲の映像は編集していて初めて気づいたんです!本当は雲が流れる所を撮ろうと思っていたのですが、なかなか蜘蛛がなくならないなぁと思っていたら、同じ場所からどんどん雲が出てきていて、次元の割れ目というか、ポータルがあるのかと思いました😳実際のところどうかは分かりませんが、不思議な体験でした☺️✨✨✨
昔 じっちゃんちで豆炭こたつ使っていたから懐かしい昔はすきま風で強制換気ができていたから安全だったみたいだけど今の基準の住宅だと管理大変そうね
Suzu DXさん、豆炭こたつに入ったことあるんですね〜✨✨✨確かに現代の高機密住宅だと 1時間に 1回とか換気をしないといけないでしょうね〜😳我が家はお陰様で塞いでも塞いでも隙間風が入って来るので安心して豆炭こたつが使えます☺️薪ストーブを使うと部屋の温度が上がり余計に隙間から冷たい風が入って来て、薪ストーブの中に吸い込まれて煙突から外に排気されるので、かなりの強制換気になってます(笑
職場に北杜市出身の子がいます。冬はえぐいですよ。山ですから!って言ってましたwww.
そうなんですね〜😱確かに寒いと言えば寒いですね😅山を降りるとみるみる気温が上昇するので、やっぱり標高が高いと寒いんですね(笑でも晴れの日の日中は全く寒くないですよ♪と言うか、窓を開けてないと暑いぐらいです💦寒暖差が激しいので着る物の工夫が必要です☺️
これこたつに潜り込んでいたら死ぬやつですよね。友達が昔こたつに潜ったら死ぬよって言ってたので「?」だったんですが(自分は電気ごたつで生きてきたのでちっさい頃はよく潜って遊んでたし大丈夫なの知ってたから)大人になって友達は田舎だからこれのこと言ってたんだなとわかりました。
Mnさん、ありがとうございます✨✨✨豆炭こたつ、昔のやつは潜ると一酸化炭素中毒になるみたいですね😱最近のは極力一酸化炭素が出ないように作られているそうです。潜らないですけど(笑
コタツで家族団欒♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜楽しみな年末ですね
yu❑fukuさん、こんばんは🎵コタツで家族団欒って最高ですよね〜💗これぞお正月!!って感じです☺️田舎のお正月はお店も閉まってて何も無いですが、ニワトリと遊んだり、裏山で薪ストーブ用の焚き木を拾ったりしようと思ってます🥰あ、でも…コタツに入ってしまったら出れなくなるかも(笑
豆炭にかまどに五右衛門おばあちゃん家にあったわ懐かしいなぁ〜〜
みやさん、こんばんは🎵豆炭にかまどに五右衛門風呂!!古民家フルコースじゃないですか〜😆今は体験したくたって体験出来ないですよね〜!どれもこれも一度はやってみたいですよね🥰特に五右衛門風呂✨✨✨下に敷くスノコのようなものに乗って入るのが難しそうですが楽しそうですよね〜🎵湯加減も難しそう〜😆いつか五右衛門風呂も作ってみたいな〜🌈
@@jibunni-shojiki 外で特別に作ってみて下さい!家は解体したホーロー製の浴槽で、なんちゃって風呂を作ってみようと思っています。今は一時的に都会に舞い戻って居ますから来年冬になりそうですけどね〜〜笑やっぱ田舎の方がいいわ街は車と人だらけでしんどいです。正月明けに帰ってから少しずつ頑張りま〜す。
@@やみ-y4e きゃ〜!!みやさん、すご〜〜い✨✨✨✨✨なんちゃってお風呂は露天風呂ですか?私も露天五右衛門風呂作りたくなってきたー😆五右衛門風呂は難しくても、やっぱり薪で沸かしたお風呂に入ってみたいなぁ😌💗薪風呂釜は高くて買えないので何か工夫して風呂釜になるような物を考えようかなぁ🎵考えるだけで楽しい〜〜🥰
編集UPお疲れ様です。待ってましたあ~~!豆炭懐かしいなあ。祖父母は、今では貴重な駄菓子屋&練炭・豆炭の販売をしていました。私もリアカーに積んだ練炭の配達を手伝った記憶がありますw薪ストーブ&豆炭こたついいなああ~(・∀・)家ではリビングにある27歳の亀さんの水槽暖房のため、水槽と床の間にホットプレートを設置しながら、日中はガスファンヒーター、夜間はエアコンで24時間23度設定で室内温めています。夫婦二人の家ですが、電気代・ガス代はえらいこっちゃですw次回も楽しみにしています💛
doe papaさん、こんばんは🎵今度こそ、奥様とのまったり旅はいかがでしたか?☺️おじいちゃん、おばあちゃんが練炭や豆炭を販売していたなんてすご〜いっ!!子どものdoe papaさんには駄菓子屋さんの方が魅力ですよね☺️✨練炭の配達をお手伝いすると駄菓子をもらえたりしたのでしょうか🥰27歳の亀くんは冬眠しない方向なんですね🎵冬眠すると生きてるのか心配になっちゃうんですよね😣亀くん水槽の暖房代が凄そうですね!でも気持ちすご〜〜く分かります!実は私たちも布団の中に入ってしまえば薪も豆炭もほとんど使わなくて済むのですが、温かい湘南から持って来た観葉植物達が寒くて死んでしまうので、観葉植物たちの為に薪ストーブを古民家中温まるように炊いてます😅あ、後、水道の蛇口が凍結しないようにの意味もあります(笑でも、電気代は1か月2800円、ガスは0円で、カセットコンロのガスが3本税込209円の物を1か月で3セット使うので627円ですかね☺️灯油は今年はまだ一缶も使ってません♪念のために置いてある灯油ストーブも給湯器も灯油が満タンのままです✨去年は灯油代が凄かったので薪ストーブと豆炭コタツは本当に有り難いです🥰
@@jibunni-shojiki さん宮城県旅行良かったです!仙台での牛タン、松島遊覧船、牡蠣三昧、秋保温泉と2年ぶりの旅行を満喫してきました(^▽^)/次回2月に山形県旅行を予定したんですが、GOTOが始まりそうなんでちょこっと様子見です。祖父母の駄菓子屋は一つ5円や10円のものが一杯ありふれた店で、子供たちが笑顔で来ていたのを思い出します。私も小学生でしたがwww(60年近く前のこと)公共料金は凄いですよw水槽水替えを毎日3回しますし、電気・水道・ガスで合計月3万円くらいです・・・亀さんは通常のご飯以外におやつのパンやエビが好物で、食費だけでも結構かかりますwww でも可愛いんですよw昔、黒ラブを飼っていたんですが、18歳で亡くなりショックでしたが、亀さんは平均40歳まで生きるとのことなので、先に死ぬなよなと、甲羅を触りながら可愛がっています。
@@doepapa9281 美味しいものと温泉三昧♪最高ですね〜✨✨✨山形も美味しいものと温泉がたまりませんね〜😆楽しみですね!!毎日3回の水替えって凄いですね😳公共料金代よりビックリしました!微生物を活性化させて水質改善するバクチャーを使ってみてはどうでしょうか?金魚の水槽の場合、水替えの必要がなくなって飲めるぐらい水質が良くなるみたいですよ☺️この辺りのご夫婦2人暮らしで薪ストーブを使っていない家は電気とガスだけで4〜5万掛かるみたいです。オール電化だと電気代4万円はザラみたいですし…我が家だったら破産しちゃいますけど(笑黒ラブちゃん💗可愛いですよね〜♪♪ラブラドールで18歳はかなり長生きだと思うので黒ラブちゃんにとってとても良い環境だったのでしょうね✨亀くん(女の子でしたよね笑)も可愛いんですよね〜🎵行きたい所へ行く時、かなり速い動きしますよね☺️グルメな亀ちゃんも長生きして元気でいて欲しいですね💕
マメタンですか😃とっても暖かいですよね🍀まだ、販売してたんだってビックリ👀しました(笑)レンタン、マメタンは一酸化炭素中毒に気をつけて下さいね😁冬支度たいへんでしょうが、風邪などひかないように気をつけて下さい👍
井上さん、こんばんは🎵豆炭はこの辺りのホームセンターはどこでも置いてあるんですが、豆炭アンカと豆炭をコタツはどこにも売ってなかったのでネットで買いました☺️練炭は一酸化炭素中毒になりやすいですが、豆炭はコタツやアンカに入れてしまえば、グラスウールが劣化してない限り一酸化炭素はほとんど出てないみたいです✨一酸化炭素検知器でも反応しないってネットで見ました🌈検証動画でも撮ろうかな(笑井上さんも寒い時期はリノベーションもぼちぼちでたまにはゆっくり休んで下さいね🌸
@@jibunni-shojiki 年末で休みも買い物などで時間がなくなり、リノベーションが出来てないです(^_^;)動画編集もパソコンのメモリー不足で固まりっぱなしで停滞してます🤣🤣
@@限界突破家族井上家 分かりますー😱パソコンもiPhoneも容量不足で固まって何も出来なくなるんですよね😭😭😭で、時間ばっかり過ぎていく…井上さんはSNSでも発信してらっしゃるとの事なので、RUclipsは余裕が出来たらかもですね☺️なにせ、動画は重い…💦
こんにちは、豆炭炬燵懐かしいです。ウチもリノベ落ち着いたら(あと半年はかかりそう・・)作ろうかな~w北海道はもう銀世界で除雪に追われて大変ですが小さな幸せに気付く日々、移住してよかったなーと感じます。よいお年をお迎えください♪(∂∀<*)v
いっちー雪麿さん♪㊗️あけましておめでとうございます✨北海道は銀世界なんですね😆暖かい家の中で真っ白な景色を見るのも素敵ですね〜❄️❄️❄️北海道を思ったら−8℃や−9℃ごときで寒波襲来とか言ってちゃだめですね(笑我が家は手作り浄化槽からの汲み上げホースが凍結して元旦の朝からトイレが使えなくて大変でした🤣こんなハプニングさえも楽しいって思えるのも田舎に移住して好きなように暮らしているからなのでしょうね☺️小さな幸せに気づく日々✨✨✨本当にそうですよね💗不便なことは多々あるけれど、こういう幸せに気づける心になれていることが豊かだなぁって思います🥰
豆炭ってそんなにながもちするのですか? すごいですね いいなあ おふたりにお隣に住みた~い💖 草抜きのボランティアして差し上げますから~!!
豆炭は本当に優秀です!!この時は初めて使ったので9個も入れましたが、今は2個しか入れてません♬2個でもめちゃめちゃ暖かいです💕豆炭こたつに入ると体の芯まで温まって温泉に浸かってるみたいで最高です😆👍✨
昔のお金持ちの家には ”出入りの職人” がいたらしいです。いわば御用達の職人で、大工仕事、庭木の手入れ・・・夫々にいたらしいです。今の時代じゃ夢のようですが・・・どっこい ここは出入りの職人どころか 子飼いの職人ですから羨ましい・・・思いついたことを呟くと 直ぐに仕事にかかっちゃう。和風のみならず東南アジア風もお気に増すままというんだからタマランチ!炬燵の中で足でちょこちょこはお約束の禁断の図(笑)
コタツの中で足でちょこちょこ〜🤣🤣🤣笑い過ぎてお腹が痛い〜😂50代のおじさんとおばさんが足でちょこちょこやってたら気持ち悪いでしょ〜🤣足、もっとあっちやって!の退かし合いはありますけど(笑若い頃は何でも自分でやることが多かったのですが、歳をとってくると動作が鈍くなるし、億劫でやらないことも増えて、夫が何でもサッサとやってくれるのは本当に助かります😅
9つも豆炭入れてましたが一酸化炭素中毒の方は大丈夫なのですか?
ありがとうございます✨✨✨全然大丈夫です🙆♀️この時は初めてだったので9個も入れてしまいましたが、暑すぎです😅今は1日に3個を入れて24時間温かいです🥰古民家は数時間で全部の空気が入れ替わるほど隙間があるそうで、そう言う面では安心です😅
このコタツの説明書きは、外人さん用にかな?もしかして(笑)
ライ紫苑さん、こんばんは🎵外人さん用の説明書き✨納得〜!!公衆トイレでよく見かける外人さん用の説明の絵と似てます〜☺️この説明書のお陰でかなり笑わせてもらって、福がどんどん寄って来る感じがします〜💗💗💗
私が子供の頃はアンカが豆炭でした
yuuko hinoさんも豆炭経験者なのですね✨✨✨私は歳はとってますが豆炭という物を移住するまで知りませんでした。豆炭を知ってから、もう豆炭なしの冬は過ごせません😆
一酸化炭素中毒になりました。火鉢を六畳間でつかって、眠気と身体が動くませんでした。怖い。
ポメラニアン2号さん、こんにちは🎶一酸化炭素中毒、怖いですね〜🤣回復されて何よりです💕現代の豆炭こたつの入れ物は極力一酸化炭素を出さない作りになっているそうで、更に我が家は仕切りがなく40畳が一部屋のように繋がって空気が流れています。古民家ならではで、塞いでも塞いでも隙間風は一向になくなりませんので窓を開けずとも適度な換気が出来ています😅現代の高気密高断熱の家は難しいですが、我が家のような隙間風が入る家こそ豆炭が活躍するのでしょうね🥰
雲の生まれる場所 初めて見た‼️😳なんか しあわせ😌🌸💓
伊達明子さん、初めまして🎵
ご視聴とコメントをありがとうございます✨
私も雲が生まれる場所を初めて見ました!
何となくふんわり雲が出来る所は見たことがありますが、あんな風に異次元空間からドバーッと出て来るように雲が生まれる所は初めてです😆✨
もしかしたら本当にあの場所に時空の出入り口、ポータルがあるのかも🌈🌈🌈
喜ぶ妻
優しく見守る夫
心が暖かくなりました😄
カブレーザーさん、ありがとうございます🥰
豆炭こたつは最高です!!
今もこたつに入り、カブレーザーさんのコメントにほっこりしています💗
カブレーザーさんはカブに乗っているのでしょうか?
カブと言えば、スーパーカブと言うアニメがあるのですが、その舞台が私たちの住む北杜市なんです☺️
なんかカブと聞いて嬉しくなってしまいました♬
@@jibunni-shojiki
ご返信ありがとうございます!
あっ、アニメの聖地なんですね!なんと
明日は早速、100均グッズで豆炭アンカ作って試そうと思っています!
家事に気をつけます😅
@@cubrz
100均グッズで豆炭あんか!!
すごい〜〜😆✨✨✨
一酸化炭素中毒に気をつけながら快適な豆炭あんかが出来るといいですね💗
子供の頃豆炭アンカというのを使っていました。豆炭を1つしか入れないのにかなり熱く足をくっつけたままにしていると火傷したものです。懐かしい思い出を思い出させてくれてありがとございます。
sangoさん、こんばんは🎵
sangoさんも豆炭アンカを使ってたんですね〜!!
そう!豆炭アンカは豆炭を1個しか使わないのにめちゃくちゃ熱いんですよね〜!
って、私は今まで豆炭なるものを知らなかったんですけど😅
こんな素晴らしいものを知らなかった人生は勿体なさ過ぎるっ!!
私はこれから豆炭を堪能して人生を楽しみますっ(笑
豆炭アンカではよく低温火傷をしました。
出身は埼玉の川越の隣町ですが、茅葺き屋根の家で井戸水と水道共用で薪で風呂を沸かしてました。古民家再生を見ていると昔のことが懐かしく思い出されます。
ちなみにまだ60前半の若いじじいです。飼っていた山羊の乳で育ちました。
いつも仲の良いお二人を羨ましく見ています。
keiji Uchinoさん、はじめまして🎶
ご視聴とコメントをありがとうございます✨
茅葺き屋根に井戸水を薪で沸かすお風呂♬
飼っていたヤギさんのお乳で育ったなんて、なんて貴重で素敵な経験をお持ちなんでしょう✨✨✨
歳はあまり変わりませんが、私は豆炭を見たことがなかったので豆炭を知ってから感動の嵐です😆✨
豆炭アンカは豆炭1個でずっと暖かいんですよね!!
keiji Uchinoさんの素敵な古民家はまだ残っているのでしょうか?
私たちの住んでいる北杜市も古民家が沢山ありますが、どんどん取り壊されて更地になったり新しく建て替えられていて段々と少なくなってきました。
我が家は小さな古民家ですが、製材されていないクネクネと曲がった梁は訪れる大工さんに絶賛されてあと100年はもつと太鼓判を押して頂きました☺️
100年前の大工さんに感謝しながら大事に使っていこうと思っています🥰
おはようございます
朝から豆炭こたつの動画〜とてもほっこり気分で拝見😊 田舎には豆炭こたつ、豆炭アンカがありましたね。とても温かく気持ち良くなりすぐ眠くなっ事を思い出します。
電気、ガスの使用ができなかった(東日本大震災)…どれだけ暖をとれたかな? 🤔😢
自然、自家発電、自家栽培、リサイクル、リノベーション👍文明の力に頼らず
🚩自分に正直に生きるお二人にエールを送ります🚩
今年もあと僅か お身体ご自愛下さいね〜
23.12.26
横田 秀子さん、ありがとうございます✨✨✨
豆炭こたつも、豆炭あんかもめちゃめちゃ暖かいですよね!
でも、田舎に移住するまで豆炭自体を知りませんでした。
こちらに移住してホームセンターで豆炭を初めて見て、あまりの可愛さにどうしても使いたくなって、豆炭の利用法を調べて豆炭こたつを知りました(笑
豆炭を何に使うか知らなかったんですよね😅
で、豆炭の虜になりました😍
我が家の豆炭こたつを見て、お隣さん(移住者)も豆炭こたつを導入しました(笑
こんなに素晴らしい物、なぜ首都圏には売っていないのか??
高機密住宅には向かないのと、そこまで寒くないからかもしれませんね🤣
そうそう!
災害があっても豆炭さえ買い置きしておけば、かなりの長い期間 暖を取ることが出来ますよね☺️
自然いっぱいの中でやりたかったことを全部やるつもりでこれからも楽しみます😆👍✨
明日は今年最後の動画をあげます。
良かったら覗いてみてくれると嬉しいです🥰
炬燵まで手作りなんて凄い❗豆炭炬燵懐かしい😂私の家も幼少の頃豆炭炬燵でした😊因みに寝る時は豆炭行火で……懐かしい〜👍👏👏
里山ポチにゃんさん、ありがとうございます✨✨✨
幼少の頃から豆炭を使っていたなんて羨ましい〜〜🤣🤣🤣
私はこの歳になって初めて豆炭を知りました。
こんなに良いものが世の中にはあったのか!と衝撃でした(笑
昔の家は隙間だらけだから直接火を炊くのが1番暖かいですよね。今の高気密の家ならあっという間に一酸化炭素中毒になりますね。
昔じいちゃん家では冬になるとじいちゃんが股火鉢してばあちゃんに怒られる日常を思い出しました。😂
飯田さん、こんばんは🎵
股火鉢やりたくなる気持ち分かります🤣
炭火ってあったかいですよね〜✨
一酸化炭素中毒は我が家もリノベーションしてもしても隙間だらけなので安心です☺️
冬キャンプされる方が豆炭こたつの一酸化炭素を調べた記事を見たんですが、コタツ布団の中で検知器を置いても全く反応しなかったらしいです。
豆炭を入れるカセットが相当優れもののようです👍
ただ、高気密の家はちょっと怖いですね😅
取説に布団に潜ってはいけない図を見ていたのに、あまりの気持ちよさについつい潜ってしまいます😅
顔は出していますが🎵
この冬は快適に過ごせそうです🥰
飯田暁さん
いつもご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪
股火鉢🤣
おばあちゃんに怒られるおじいちゃん😁映像が頭に浮かんでニヤニヤしちゃいました😆暖かく楽しい気持ちになりました😉ありがとうございます。
ほっこりします😊
幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます♡
toya konoさん、初めまして🎵
ご視聴とコメントをありがとうございます✨
見て下さるだけでも嬉しいのに、めちゃめちゃ素敵なコメントをして下さって嬉し過ぎます〜〜〜💗💗💗
toya konoさんのコメントで私たちがほっこり幸せな気持ちになりました🥰✨✨✨
でも、取説は本当に面白くてかなり楽しめました(笑
取説を見て笑っていた割には、やっちゃいけないことをやってしまってますが😆
あまりの気持ち良さにどうしてももぐりたくなってしまう😅
Toya Konoさん
ご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪
嬉しいコメントで私達も幸せな気持ちです😌素敵なコメント本当にありがとうございます🙇♂️
これからも観て頂けると嬉しいです😂
ああ、豆たんこたつ、懐かしい。
凄く良かったです。いつのまにか電気炬燵になってましたけど。あった頃はいつもおばあちゃんが豆炭入れてくれてました。
ありがとうございます✨✨✨
豆炭こたつ、温泉に浸かっているみたいですっごく気持ちいいですよね🤩
豆炭3個で24時間ずっと暖かくて最高です😍😍😍
電気と違って体の芯から温まるから冷え性がどっかに行ってしまいました😆👍✨
仲良い夫婦で羨ましいです
San Ankさん、はじめまして🎶
ご視聴とコメントをありがとうございます✨
動画は仲良さげなところを撮ってます(笑
険悪な時はカメラ回せないので😆💗
この間なんか、夫がこのこたつテーブルをひっくり返しましたよ〜😅
歳とってくると頭に血が昇るみたいです(笑
正直に生きるご夫婦さま!
お疲れ様です!
中空ポリカ窓!!やりたかったやつ!そんなに温度違うんですね!
めっちゃやりたい!二階のリビングにまどが、四つもあるので、1980えんでも結構パンチ力あるなぁと、、、!
しかしこんなに高価あるなら!
薪ストーブも理想的すぎるチョイス!素敵っす!
IzuUさん、こんばんは🎶
1980円の4枚で躊躇してしまうの分かります〜😅
1枚でも勇気が要りましたから(笑
でも、中空ポリカも値上がりしてますよ😱
も〜、あれもこれも値上げで材料なんて買えませんよ🤣
キッチンの窓は中空ポリカで作りましたが、南側の8枚の掃き出し窓は198円のプラダンを立て掛けて断熱してます☺️
それでもかなりの効果がありますよ🥰
お久しぶりです。あけましておめでとうございます
今年もよろしくです
炬燵を作ると言う発想が凄い!そして作っつてしまう!尚、凄ぉい!
相変わらずご主人凄くて素敵ですね♡豆炭の炬燵ってノスタルジックでいいなぁ♡なんかオシャンティー✨🎶
長ぁ-く持つのですね?凄くないですかうひゃひゃ♡🎶
薪ストーブもあかあかと燃えて、息子さんも娘さんもさぞ田舎暮らしを満喫されてうほっほですね👍🤗♡
今年もどんなふうに様変わりしていくのか愉しみにしてます。宜しくお願い🙏します。
田原さん、こんばんは🎵
そして、あけましておめでとうございます㊗️✨✨✨
ここのところ、携帯電話兼カメラ兼編集機器であるiPhoneが調子悪くて電源が入らなくなって来て、RUclipsのコメントも見れないしインターネットも出来ないし電話も出来なかったりして危うい日々を送っています😳
今、何とか電源が入ったので返信出来ましたが、動画の編集が全く出来なくて困ってます🤣
まぁ、寒いので神さまがのんびり豆炭コタツでぬくぬくしてなさいって言ってるのかなぁって解釈してますが🥰
豆炭コタツは想像以上に素晴らしい代物ですね♪
今はコメント欄で教えて頂いて、豆炭3個だけで暖めてますが、十分に暖かいっ💗💗💗
電気コタツやエアコンでも暖かいのでしょうけど、体の芯が温まって指先までポカポカ🎵コタツから出ても体が温まっているので冷たい布団に入っても全然寒くないんです✨✨✨
こんな良いもの、なんで無くなっていくのか不思議です😳
ただ、シャンデリアとは全く合いません…
冬の間はオシャレはお預けって感じです😆
のんびりチャンネルですが今年もどうぞよろしくお願いします☺️💗
お風呂の完成楽しみですね〜!!!
お風呂…
なかなか作業が進みません😅
娘や息子が来たら、エアお風呂で楽しんでもらおうと思ってます(笑
楽しくないか🤣
今晩は私の実家がまだ古い建物の頃にはストーブなんかなかった時代ですが 夜寝るころは豆炭あんかがありました 豆炭一個で一晩朝まで暖かく過ごされて
朝起きるのが嫌だったことを覚えています 今考えると暖かさが一味違い体全体がじんわりとあったかくなる器具だったですね それに便乗して猫飼っていましたので
寝床に私が入るとすかさずゴソゴソと入ってきます 一度布団にはいると朝まで出ていきません 懐かしく思い出す一コマでしたね と同時にピタリとはまったバックミュージック
がさらに効果音として音楽センスがとっても抜群に冴えわたっていますね お二人の夫婦の仲の良さもいちだんと音楽効果に乘って観ている私達
までもうっとり致します 義理妹いわく あ~いいなぁ 私もあ~いう雰囲気味わいたいなぁと ごちそうさまです💞
豆炭て素晴らしいですよね✨
私はこの歳になって初めて豆炭を知ったのですが衝撃でした(笑
豆炭こたつは優に24時間は暖かいです💗
ただ、普通に火をつけると時間が掛かるので薪ストーブを使い始めたら使おうと思ってます。
薪ストーブの中に放り込めば、あっという間に火が着きますから☺️
忘れてしまうと豆炭が無くなってしまいますけど(笑
音楽、どんなのだったか忘れてしまったので久しぶりに動画見てみよう〜っと🥰
その炬燵の大きさなら豆炭は3つ程でいいと思いますね
我が家では朝夕と豆炭を3個づつ補充して冬の間は豆炭の火を切らす事無く
一日中、暖かい炬燵で過ごしてますよ😄
アザゼルさん、初めまして🎵
ご視聴とコメントをありがとうございます✨
なるほど〜✨✨✨
そのアイデア素晴らしい〜〜〜!!
ぜんぜんその発想がなかったので目から鱗です〜😆
1回1回取り替えるんじゃなくて、順繰りに変えていくんですね〜🎵
豆炭コタツの説明書に寒冷地は9個って書いてあったので、9個入れるもんだと思い込んでました😅
次回から順繰り作戦やってみまっす!!
素晴らしい情報をありがとうございます✨✨✨
一度に沢山入れちゃうと熱くて入ってられないから、我が家ではそうしてますよ
色々試して一番いい方法を見つけられたらいいですね😊
私はした事は無いですが、炬燵に布団の足元を入れて祖母は寝てましたよ😃
@@アザゼル-e2d
確かに熱いですよね😅
ほんのりあったかいのかと思っていたら、9個だとかなりアツアツなのでビックリでした😆
豆炭を控えめにして腰まで入っているとかなりの割合で寝てしまいます(笑
コタツで寝たら汗をかいて風邪引いてしまいそうですけど🎵
おばあちゃんの、お布団の足元だけ温める作戦は生活の知恵ですね!!
お布団の足元が温かいとすぐに眠りにつきそうです✨
豆炭コタツの達人アイデア本当に感謝です🥰✨✨✨
曇ってあんなふうに生まれるんですね!
豆炭は、子供の時に使っていた記憶が。
寝るときに、布団の足元に入れてもらっていました。
今でも売っているんですね。
浮津さん、こんばんは🎵
本当は雲が流れていく所を撮るつもりだったんですが、いつまで経っても雲が流れて行かないのでおかしいな〜と思っていたら、早送りして初めて気付きました😅
ず〜っとあんな感じであの場所から雲が飛び出して来るので、異次元のポータルでもあるのかと思いました😳
浮津さん、豆炭アンカ使っていたんですか!!
えーー!!すごい〜〜〜!!!
私はもっと早く豆炭を知りたかった🤣
ハクキンカイロとかも使ってましたね。
でも私は、もう冬を忘れました。(笑)
@@VietnamBike
ハクキンカイロは知ってます〜!!
幼い頃、父が使っていました✨
懐かしい〜☺️
冬は忘れました…
確かに〜😆
素敵ですねー😄
豆炭なんて今回初めて知りました。電気がなくても稼働できる暮らしや設備?にすごく惹かれますー。
実現されててこっちまで嬉しくなります。自分も、と触発されそうです(笑)
りょうさん、こんばんは✨
豆炭知らないですよね!
私もこちらに移住して初めて豆炭を知ったんです😅
寒冷地にしか売ってないんでしょうか?
でもきっとりょうさんも豆炭のフォルムを見たら買いたくなっちゃいますよ(笑
コロンとちっちゃくてめちゃめちゃ可愛いんですよ(笑
豆炭アンカや豆炭コタツを使いたくて豆炭を買ったんではなくて、豆炭があまりにも可愛くて欲しくなって、どうやって豆炭を使うのか調べたんですから(笑
電気もガスも使わずに長時間体の芯から温めてくれる暖房器具ってなかなかないんじゃないでしょうか。
寒冷地でなければ、3個でもいいみたいです✨
豆炭アンカなんて1個でいいですしね!
でも、豆炭こたつなら複数人で暖まれるので最高ですよ〜🥰✨✨✨
超絶オススメ👍
りょうさん
ご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪
田舎暮らしって良いですよ👍私が通っていた小学校の通信簿には「創意工夫」の欄が有りました、それさえあれば田舎暮らしはチャレンジできます👍😆
いままで思いもしない新しい方法を考え出すって楽しいですよ😁心が豊かになります😌
自分で色々作り出すのは、本当楽しそうで、心が豊かになる、も納得です^_^
自分も生活の中でチャレンジしていきたいです😄
@@りょう-o3s7h
素敵素敵〜〜✨✨✨
それぞれ自分に合った工夫やチャレンジはやればやるほど新しいアイデアが湧いて来て楽しいんですよね〜🎵
今の世の中は工夫しなくても初めから便利な物があるので何も考えない生活が当たり前ですが、私は自分の好きなように工夫するのが楽しくて好きだなぁ🥰
りょうさんのチャレンジも応援します💗💗💗
豆炭懐かしい‼️小さい時は雪国に住んでいたので布団にアンカは必需品。石炭ストーブだったので寝る前に石炭ストーブに入れててそこからアンカに入れてました。サイズは全然変わっていない。足に低温火傷の跡が残っています(笑)
隙間五月さん、ありがとうございます✨✨✨
小さい時から豆炭を使っていたなんて羨ましい😆
私は寒冷地に移住して初めて豆炭を知りました。
体の芯まで温まって温泉に浸かっているようにポカポカになりますよね☺️
こんな良いものを知らなかったなんて人生の半分を存した感じです(笑
でも、低温やけどするんですね😳
気をつけます!
私も実家に居たときは豆短炬燵で温まっていました。時々一酸化炭素中毒ぽくなっていました。潜り過ぎにはご注意下さい😂😊
炬燵いいよね~。
ありがとうございます😍😍😍
ご実家に豆炭こたつがあったんですね〜✨✨✨
羨ましい〜🤩
私たちは寒冷地に移住して初めて豆炭なるものを知りました!
豆炭3個で24時間ずっと暖かいので最高に気に入ってます♬
今も入りながら返信してます🤩
幸せそうなお2人みてるだけでこちらも幸せな気持ちになれます^o^
村上令さん、こんばんは✨
や〜ん💕なんて嬉しいこと言ってくれるんですかぁ😍😍😍
豆炭を知ってから人生観変わるぐらい一層幸せになりました(笑
豆炭こたつを作ってから、毎日夫と「これはヤバいわ〜」と言い合ってます😅
今日から豆炭を6個に減らしていますが、めちゃめちゃ熱いです!!
お風呂が出来たら、またヤバいを連発してしまいそうです😆
まだまだ出来ないですけど(笑
村上令さん
ご視聴そして、とても嬉しいコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪
去年の冬は石油ストーブとファンヒーターをフル稼働させても寒くて寒くて凍えそうでしたが、今年から豆炭コタツを取り入れてあったか〜い毎日です🤣
良かったぁ〜
寒くなると動き鈍りますよね~ 風邪などひかないように、しっかりと食べて、しっかりと寝る(私の場合はそれにしっかりと飲む?!も入ります)に限りますよ。
Fもみのきさん、初めまして🎵
ご視聴とコメントをありがとうございます✨
豆炭こたつは反則級にヤバいですよ🤣
我が家は薪ストーブもつけているので、コタツから出ても寒くはないんですが、本当に温泉に浸かっているような暖かさでまったり動けなくなります(笑
私は寝るのが何より大好きなので1日の半分は寝ている感じです😅
最近は特に寝るのが気持ちよくてお布団から出れません🤣
寒い日ほどお布団の中は最高です✨✨✨
Fもみのきさんのしっかりと呑む!のように体(脳?)が喜ぶことをしていると病気の方が逃げて行きそうですよね〜🎵
豆炭最高ですよねー
小さい頃を思い出しました。
祖母の家のコークスストーブで温めてアンカに使用してました
朝になっても熱くてさわれないほど…
懐かしく思いました。 (一つしか入れてなかったと思います)ありがとうございました😊
美葉さん、初めまして🎵
ご視聴とコメントをありがとうございます💗
美葉さんは子供の頃から豆炭を使っていたんですね〜!!
羨ましい〜〜😆
私はこの歳になって初めて豆炭を知ったので本当に人生半分損した気分です(笑
これ、使ったことある人にしか分からないですよね!
まるで温泉ですよね(笑
何日か使って、熱すぎるな〜ってお布団をめくったりコタツから出たりしてたんですが、強弱がついていたことを昨日思い出して、今日から快適に使っています☺️
豆炭あんかは豆炭1個なので超コスパがいいですよね✨✨✨
ただ、あまりの気持ち良さにダメダメ人間になってしまいます(笑
も〜冬の間はダメ人間万歳って感じです🥰
美葉さん
ご視聴そしてコメントありがとうございます😊「自分に正直に生きる」の夫です♪
私達は豆炭コタツを知りませんでした、おばあちゃんちは長野県で寒い地域でしたが電気コタツでした😊
豆炭コタツでゴロゴロしてダメ人間になりそうです😅
@@takochannel3664
いつも楽しく拝見させていただいております
御夫婦の息のあった動画…たまには笑わせて頂いております
これからまだまだ寒くなります
お身体に気をつけてください
お風呂出来上がり楽しみにしてます。
小さい頃、ばあちゃんちのこたつは豆炭だったなぁ☺️
懐かしい笑笑
Lusyさんは豆炭こたつを体験したことがあるんですね〜♬
私はこの歳まで豆炭なるものを知らなかったので人生の半分を損した感じです(笑
現代の家は高気密なので豆炭を使うお家は少ないと思いますが、体の芯から温めてくれるので古民家には本当に神様みたいな存在です😆✨✨✨
豆炭ありましたねぇ!幼稚園の頃はうちの炬燵も豆炭でした、暖かかったのを覚えています。小学校の2年生にはお風呂の焚きつけもやらされていました。(;^_^A そのついでに豆炭を放り込んでたと思います。懐かしいなぁって言う事は結構な年です。(笑)
私は結構な歳ですが豆炭は知りませんでした😳
兄弟も友達も知りませんでした。
たぶん、ホームセンターなどで売っていない地域に住んでいたんだと思います。
こっちに来て初めて見ましたから!
こんなにいい物を置かないホームセンターなんてホームセンターじゃないっ!
というか、温暖な地域は需要がないのかもしれません…
豆炭、コメント欄で教えて下さる方がいて、9個から3個に減らしたら快適になりました✨
9個じゃ熱くて入ってられません(笑
3個で24時間暖かいので経済的〜🎶
お風呂も薪で沸かせるようにしたいのですが、温泉を汲んで来るので無理して薪釜付けるのはやめようかなと思ってます。
薪で沸かしたお風呂…入りたいけど🤣
@@jibunni-shojiki たしかに9個は多い💦
@@eishi5353
そうなんですか〜!
説明書に寒冷地は9個って書いてあったんです😣
でも、暑かった、と言うより、熱かった💦
ウクライナとかでもこういうのあれば停電中でも寒さしのげそうですねぇ
ぽむぽむぽさん、こんにちは🎶
そうなんですよ!!
豆炭は電源を必要としないし、持続時間が長いし、遠赤外線で芯から温かくなります☺️
まるで温泉に浸かっているようです🥰
良い買い物をしましたね。楽しそうだし、何より幸せそう。しかし、ご主人のDIYの手際の良いこと。賢くたくましい人が最後に生き残るって、こういう人の事なんだなぁって、ふと、思いました。自分もDIYは、良くやりますけど、インパクトドライバーのプロ仕様にまだ慣れて無くて、良くビスがなめます。やれやれです。もっと精進します。
カタオカタケシさん、こんばんは🎶
夫のDIYの手際、いいですか?
夫が見たら喜びます😆✨✨✨
でも、インパクトドライバーを使っている時、ビスがなめるって良く言ってますよ😅
私はなめるって意味すら分からないですけど🤣
なにせ、反対に回してギューギュー押し込んでたくらいですから(笑
私たち2人とも賢くはないですが、きっとたくましいと思います(笑
何が起こっても、原始時代の人が生活出来てたんだから全然大丈夫って思ってます♬
しがらみから離れて、無理をしない、好きなように生きていると、そこには幸せしかないですよね🥰
こんにちは。一緒に楽しそうに作業をしているのがとてもいいなぁ〜と思いました。自分も八ヶ岳南麓住まい、今年は豆炭コタツにチャレンジしようと思い、あれこれ動画を見ていました。やぐらを使わないで使用できるか?模索しております。動画楽しかったです。ありがとう。
天意さん、はじめまして🎶
天意さんも八ヶ岳南麓にお住まいなんですね!!
豆炭こたつは最高です😆✨✨✨
今では冬に欠かせないアイテムになりました。
遠赤効果で温泉に浸かっているような気持ち良さで、うたた寝してしまうのが難点です(笑
唯一無二の素敵な豆炭こたつになりそうですね🥰
Looks so nice and warm!
Thank you ✨✨✨✨.
This heater feels too good to be true!
Great table to work and eat at while staying warm!
@@jibunni-shojiki You guys looked so happy and warm. It was fun to watch as always.
@@comix5281
We are happy to move from the city center to the countryside to live happily with our ingenuity ☺️💗💗💗.
It's great to have a heater that doesn't use electricity or gas because it warms your heart too✨✨✨.
Thank you so much for watching!
すごい、雲が生まれる場所って
yuuko hinoさん、こんにちは🎶
この雲の映像は編集していて初めて気づいたんです!
本当は雲が流れる所を撮ろうと思っていたのですが、なかなか蜘蛛がなくならないなぁと思っていたら、同じ場所からどんどん雲が出てきていて、次元の割れ目というか、ポータルがあるのかと思いました😳
実際のところどうかは分かりませんが、不思議な体験でした☺️✨✨✨
昔 じっちゃんちで豆炭こたつ使っていたから懐かしい
昔はすきま風で強制換気ができていたから安全だったみたいだけど今の基準の住宅だと管理大変そうね
Suzu DXさん、豆炭こたつに入ったことあるんですね〜✨✨✨
確かに現代の高機密住宅だと 1時間に 1回とか換気をしないといけないでしょうね〜😳
我が家はお陰様で塞いでも塞いでも隙間風が入って来るので安心して豆炭こたつが使えます☺️
薪ストーブを使うと部屋の温度が上がり余計に隙間から冷たい風が入って来て、薪ストーブの中に吸い込まれて煙突から外に排気されるので、かなりの強制換気になってます(笑
職場に北杜市出身の子がいます。
冬はえぐいですよ。山ですから!って言ってましたwww.
そうなんですね〜😱
確かに寒いと言えば寒いですね😅
山を降りるとみるみる気温が上昇するので、やっぱり標高が高いと寒いんですね(笑
でも晴れの日の日中は全く寒くないですよ♪
と言うか、窓を開けてないと暑いぐらいです💦
寒暖差が激しいので着る物の工夫が必要です☺️
これこたつに潜り込んでいたら死ぬやつですよね。
友達が昔こたつに潜ったら死ぬよって言ってたので「?」だったんですが(自分は電気ごたつで生きてきたのでちっさい頃はよく潜って遊んでたし大丈夫なの知ってたから)
大人になって友達は田舎だからこれのこと言ってたんだなとわかりました。
Mnさん、ありがとうございます✨✨✨
豆炭こたつ、昔のやつは潜ると一酸化炭素中毒になるみたいですね😱
最近のは極力一酸化炭素が出ないように作られているそうです。
潜らないですけど(笑
コタツで家族団欒♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
楽しみな年末ですね
yu❑fukuさん、こんばんは🎵
コタツで家族団欒って最高ですよね〜💗
これぞお正月!!って感じです☺️
田舎のお正月はお店も閉まってて何も無いですが、ニワトリと遊んだり、裏山で薪ストーブ用の焚き木を拾ったりしようと思ってます🥰
あ、でも…
コタツに入ってしまったら出れなくなるかも(笑
豆炭にかまどに五右衛門
おばあちゃん家にあったわ
懐かしいなぁ〜〜
みやさん、こんばんは🎵
豆炭にかまどに五右衛門風呂!!
古民家フルコースじゃないですか〜😆
今は体験したくたって体験出来ないですよね〜!
どれもこれも一度はやってみたいですよね🥰
特に五右衛門風呂✨✨✨
下に敷くスノコのようなものに乗って入るのが難しそうですが楽しそうですよね〜🎵
湯加減も難しそう〜😆
いつか五右衛門風呂も作ってみたいな〜🌈
@@jibunni-shojiki
外で特別に作ってみて下さい!
家は解体したホーロー製の浴槽で、なんちゃって風呂を作ってみようと思っています。
今は一時的に都会に舞い戻って居ますから
来年冬になりそうですけどね〜〜笑
やっぱ田舎の方がいいわ
街は車と人だらけでしんどいです。
正月明けに帰ってから
少しずつ頑張りま〜す。
@@やみ-y4e
きゃ〜!!
みやさん、すご〜〜い✨✨✨✨✨
なんちゃってお風呂は露天風呂ですか?
私も露天五右衛門風呂作りたくなってきたー😆
五右衛門風呂は難しくても、やっぱり薪で沸かしたお風呂に入ってみたいなぁ😌💗
薪風呂釜は高くて買えないので何か工夫して風呂釜になるような物を考えようかなぁ🎵
考えるだけで楽しい〜〜🥰
編集UPお疲れ様です。
待ってましたあ~~!
豆炭懐かしいなあ。
祖父母は、今では貴重な駄菓子屋&練炭・豆炭の販売をしていました。
私もリアカーに積んだ練炭の配達を手伝った記憶がありますw
薪ストーブ&豆炭こたついいなああ~(・∀・)
家ではリビングにある27歳の亀さんの水槽暖房のため、水槽と床の間にホットプレートを設置しながら、
日中はガスファンヒーター、夜間はエアコンで24時間23度設定で室内温めています。
夫婦二人の家ですが、電気代・ガス代はえらいこっちゃですw
次回も楽しみにしています💛
doe papaさん、こんばんは🎵
今度こそ、奥様とのまったり旅はいかがでしたか?☺️
おじいちゃん、おばあちゃんが練炭や豆炭を販売していたなんてすご〜いっ!!
子どものdoe papaさんには駄菓子屋さんの方が魅力ですよね☺️✨
練炭の配達をお手伝いすると駄菓子をもらえたりしたのでしょうか🥰
27歳の亀くんは冬眠しない方向なんですね🎵
冬眠すると生きてるのか心配になっちゃうんですよね😣
亀くん水槽の暖房代が凄そうですね!
でも気持ちすご〜〜く分かります!
実は私たちも布団の中に入ってしまえば薪も豆炭もほとんど使わなくて済むのですが、温かい湘南から持って来た観葉植物達が寒くて死んでしまうので、観葉植物たちの為に薪ストーブを古民家中温まるように炊いてます😅
あ、後、水道の蛇口が凍結しないようにの意味もあります(笑
でも、電気代は1か月2800円、ガスは0円で、カセットコンロのガスが3本税込209円の物を1か月で3セット使うので627円ですかね☺️
灯油は今年はまだ一缶も使ってません♪
念のために置いてある灯油ストーブも給湯器も灯油が満タンのままです✨
去年は灯油代が凄かったので薪ストーブと豆炭コタツは本当に有り難いです🥰
@@jibunni-shojiki さん
宮城県旅行良かったです!
仙台での牛タン、松島遊覧船、牡蠣三昧、秋保温泉と2年ぶりの旅行を満喫してきました(^▽^)/
次回2月に山形県旅行を予定したんですが、GOTOが始まりそうなんでちょこっと様子見です。
祖父母の駄菓子屋は一つ5円や10円のものが一杯ありふれた店で、子供たちが笑顔で来ていたのを思い出します。私も小学生でしたがwww(60年近く前のこと)
公共料金は凄いですよw
水槽水替えを毎日3回しますし、電気・水道・ガスで合計月3万円くらいです・・・
亀さんは通常のご飯以外におやつのパンやエビが好物で、食費だけでも結構かかりますwww でも可愛いんですよw
昔、黒ラブを飼っていたんですが、18歳で亡くなりショックでしたが、亀さんは平均40歳まで生きるとのことなので、先に死ぬなよなと、甲羅を触りながら可愛がっています。
@@doepapa9281
美味しいものと温泉三昧♪最高ですね〜✨✨✨
山形も美味しいものと温泉がたまりませんね〜😆
楽しみですね!!
毎日3回の水替えって凄いですね😳
公共料金代よりビックリしました!
微生物を活性化させて水質改善するバクチャーを使ってみてはどうでしょうか?
金魚の水槽の場合、水替えの必要がなくなって飲めるぐらい水質が良くなるみたいですよ☺️
この辺りのご夫婦2人暮らしで薪ストーブを使っていない家は電気とガスだけで4〜5万掛かるみたいです。
オール電化だと電気代4万円はザラみたいですし…
我が家だったら破産しちゃいますけど(笑
黒ラブちゃん💗可愛いですよね〜♪♪
ラブラドールで18歳はかなり長生きだと思うので黒ラブちゃんにとってとても良い環境だったのでしょうね✨
亀くん(女の子でしたよね笑)も可愛いんですよね〜🎵
行きたい所へ行く時、かなり速い動きしますよね☺️
グルメな亀ちゃんも長生きして元気でいて欲しいですね💕
マメタンですか😃
とっても暖かいですよね🍀
まだ、販売してたんだってビックリ👀しました(笑)
レンタン、マメタンは一酸化炭素中毒に気をつけて下さいね😁
冬支度たいへんでしょうが、風邪などひかないように気をつけて下さい👍
井上さん、こんばんは🎵
豆炭はこの辺りのホームセンターはどこでも置いてあるんですが、豆炭アンカと豆炭をコタツはどこにも売ってなかったのでネットで買いました☺️
練炭は一酸化炭素中毒になりやすいですが、豆炭はコタツやアンカに入れてしまえば、グラスウールが劣化してない限り一酸化炭素はほとんど出てないみたいです✨
一酸化炭素検知器でも反応しないってネットで見ました🌈
検証動画でも撮ろうかな(笑
井上さんも寒い時期はリノベーションもぼちぼちでたまにはゆっくり休んで下さいね🌸
@@jibunni-shojiki 年末で休みも買い物などで時間がなくなり、リノベーションが出来てないです(^_^;)
動画編集もパソコンのメモリー不足で固まりっぱなしで停滞してます🤣🤣
@@限界突破家族井上家
分かりますー😱
パソコンもiPhoneも容量不足で固まって何も出来なくなるんですよね😭😭😭
で、時間ばっかり過ぎていく…
井上さんはSNSでも発信してらっしゃるとの事なので、RUclipsは余裕が出来たらかもですね☺️
なにせ、動画は重い…💦
こんにちは、豆炭炬燵懐かしいです。
ウチもリノベ落ち着いたら(あと半年はかかりそう・・)作ろうかな~w
北海道はもう銀世界で除雪に追われて大変ですが小さな幸せに気付く日々、移住してよかったなーと感じます。
よいお年をお迎えください♪(∂∀<*)v
いっちー雪麿さん♪
㊗️あけましておめでとうございます✨
北海道は銀世界なんですね😆
暖かい家の中で真っ白な景色を見るのも素敵ですね〜❄️❄️❄️
北海道を思ったら−8℃や−9℃ごときで寒波襲来とか言ってちゃだめですね(笑
我が家は手作り浄化槽からの汲み上げホースが凍結して元旦の朝からトイレが使えなくて大変でした🤣
こんなハプニングさえも楽しいって思えるのも田舎に移住して好きなように暮らしているからなのでしょうね☺️
小さな幸せに気づく日々✨✨✨
本当にそうですよね💗
不便なことは多々あるけれど、こういう幸せに気づける心になれていることが豊かだなぁって思います🥰
豆炭ってそんなにながもちするのですか? すごいですね いいなあ おふたりにお隣に住みた~い💖 草抜きのボランティアして差し上げますから~!!
豆炭は本当に優秀です!!
この時は初めて使ったので9個も入れましたが、今は2個しか入れてません♬
2個でもめちゃめちゃ暖かいです💕
豆炭こたつに入ると体の芯まで温まって温泉に浸かってるみたいで最高です😆👍✨
昔のお金持ちの家には ”出入りの職人” がいたらしいです。いわば御用達の職人で、大工仕事、庭木の手入れ・・・夫々にいたらしいです。今の時代じゃ夢のようですが・・・
どっこい ここは出入りの職人どころか 子飼いの職人ですから羨ましい・・・
思いついたことを呟くと 直ぐに仕事にかかっちゃう。和風のみならず東南アジア風も
お気に増すままというんだからタマランチ!
炬燵の中で足でちょこちょこはお約束の禁断の図(笑)
コタツの中で足でちょこちょこ〜🤣🤣🤣
笑い過ぎてお腹が痛い〜😂
50代のおじさんとおばさんが足でちょこちょこやってたら気持ち悪いでしょ〜🤣
足、もっとあっちやって!の退かし合いはありますけど(笑
若い頃は何でも自分でやることが多かったのですが、歳をとってくると動作が鈍くなるし、億劫でやらないことも増えて、夫が何でもサッサとやってくれるのは本当に助かります😅
9つも豆炭入れてましたが一酸化炭素中毒の方は大丈夫なのですか?
ありがとうございます✨✨✨
全然大丈夫です🙆♀️
この時は初めてだったので9個も入れてしまいましたが、暑すぎです😅
今は1日に3個を入れて24時間温かいです🥰
古民家は数時間で全部の空気が入れ替わるほど隙間があるそうで、そう言う面では安心です😅
このコタツの説明書きは、外人さん用にかな?もしかして(笑)
ライ紫苑さん、こんばんは🎵
外人さん用の説明書き✨
納得〜!!
公衆トイレでよく見かける外人さん用の説明の絵と似てます〜☺️
この説明書のお陰でかなり笑わせてもらって、福がどんどん寄って来る感じがします〜💗💗💗
私が子供の頃はアンカが豆炭でした
yuuko hinoさんも豆炭経験者なのですね✨✨✨
私は歳はとってますが豆炭という物を移住するまで知りませんでした。
豆炭を知ってから、もう豆炭なしの冬は過ごせません😆
一酸化炭素中毒になりました。火鉢を六畳間でつかって、眠気と身体が動くませんでした。怖い。
ポメラニアン2号さん、こんにちは🎶
一酸化炭素中毒、怖いですね〜🤣
回復されて何よりです💕
現代の豆炭こたつの入れ物は極力一酸化炭素を出さない作りになっているそうで、更に我が家は仕切りがなく40畳が一部屋のように繋がって空気が流れています。
古民家ならではで、塞いでも塞いでも隙間風は一向になくなりませんので窓を開けずとも適度な換気が出来ています😅
現代の高気密高断熱の家は難しいですが、我が家のような隙間風が入る家こそ豆炭が活躍するのでしょうね🥰