Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。黒森峠でもやっぱり今年の夏は暑かったんですね〜。昔と比べたら、ずいぶんキレイになりましたよね。これでも・・・ですが。峠に着いたら「おめでとうございます!」を流行らせたいですね〜(笑)
お疲れ様です!朝以外は何処にいても暑いですよね(笑)標高が高い分随分マシでしたが、、、。>峠に着いたら「おめでとうございます!」を流行らせたい何がめでたいのかはさておき、まずは2人でムーブメントを起こしていきましょうか(笑)
8:51 自分のお気に入りスポットです😇黒森峠に行く度にここで写真を撮っていますいい感じにおにぎり(標識)がアクセントになるんですよね。
絶景の場所にあるおにぎりですよね、道も程よく酷道ですし(笑)これは誰でも撮りたくなりますよね!
メソハルさん、お疲れ様でした。「夏と言えば面河」松山人あるあるですね。私が免許取ってウロウロし始めた40年くらい前の黒森と比べたら天国ですね。30分足らずで一気に1000メートル上がる四国あるある(笑)
お疲れ様です。一瞬で山奥に入ることができるのが四国の良い所ですねー。夏は面河に涼みに行き、そこでアブに追いかけ回されるまでがセットですね(笑)
お疲れ様です。黒森峠の雰囲気と良さが映像から感じられます。私も8月お盆休みにロードバイクで黒森峠へ行きました、路面の様子から近い日の撮影かも?面河湖を県道153から直瀬へ井内峠から東温へ下りました。交通量は、ほとんどなく田舎の風景と森に滝など、体力的には辛いですが素晴らしいソロライドでした。 途中に廃校やスポットも有りましたが余力が無かったのでスルーしました。良かったら153号周辺もツーリングしてメソハルさんの視点で紹介してください。
お疲れ様です。ロードバイクで登られたのですか!?凄いですね、バイクでしんどいなんて言ってたらダメですね(笑)>153号周辺もツーリングして4年前くらいに一度走ったことがありますが、次回行くときは寄り道しながら走ってみたいです!
この道は私が行こうとすると通行止めなんですけれど、この動画で最後まで見られました。
コメントありがとうごさいます。走りやすくなったとはいえ、場所が場所なので災害などで通行止めになることも多いのかもしれませんね。またチャレンジしてみてください!
おつかれさま黒森峠こんなかんじですか。峠の近くまでは、よく行きましたが(笑)。峠 海抜1000mぐらいなんですね。もう少し高のかと思ってました。そのうち行ってみたいな。高い山 いいですよ・・以前信州の高い山を見によくバイクで行ってました。最近は 4輪でなんか毎年行ってるような(笑)。
お疲れ様です。四国で標高が高い場所は石鎚山や剣山、四国カルストあたりで、車で通れる場所はだいたい1200〜1400mくらいまでの高さです。長野あたりだと2000mくらいあったりするのでしょうか?その辺りまで行くと涼しい、というより寒いくらいかもしれませんね(笑)
お疲れ様です。笠方はだいぶ前から寂れてきたと親戚の姉さんが言ってました。30数年前上浮穴高校生徒だった頃既に、笠方の生徒は入寮お薦めと言われる程辺鄙な場所だったらしい。
お疲れ様です。多くの方が離村されているように見えました。街からもかなり離れていますからね、、、。
思ったより標高が高いっすね。これは涼しいはず。石鎚の観光や行場も往時の賑わいはないんでしょうね。どこもそうですけど、観光資源も時代によって変わるんですね~。集落を人工物ww人工物ではあるがww
真夏でも朝方は涼しいですね。昼はやっぱり暑いですけど(笑)石鎚も登山シーズンは今でも賑わっていますが、ロープウェイや道路が整備される前は、宿泊施設なんかも沢山営業していてもっと賑わっていたようですね。>集落を人工物ww考えても言葉が出てこないのに、その場で咄嗟となると本当何も出てこないですwもっと読書をしないとwww
お疲れ様です。確かに、黒森の編集ポイントは私と似た所が有りますね。それにしても、車で1000メートル近い峠まで行ける国道なんて( ゚Д゚)・・・なんて改めて思いました。次回相当!!!! 楽しみにしています。😃😃😃😃😃
お疲れ様です。編集していたポイントがほぼ一緒でしたよね(笑)そして1000mまで30分あれば行けてしまうという、、、。恐るべし四国ですよね。
こんばんは今回もお疲れ様です今回は舗装してるけどベンリー案件だったでしょうかねやっぱり国道11号から黒森峠を通り面河に行くの道端が狭く車同士すれ違いにくいから俺は国道33号で行くかなメソハルさんみたいにバイクなら黒森峠経由でも良いけど
ベンリィの方が楽ですね(笑)黒森峠もだいぶ道が良くなったので交通量も増えましたよ。
いいルートですね😆今日はカルスト行って高知津野町から酷道439で国道33号の大渡ダムに出て久万高原経由で帰って来ました 黒森峠経由も考えてたけど時間の都合で断念😢だけど今日の配信で黒森峠見れたのは奇跡ですね
>高知津野町から酷道439で国道33号の大渡ダムに出て439の峠にあるトンネル前後の道や景色も良いですよねー。今回の動画で黒森峠になった気分になっていただければ(笑)
所々に出現する黄色のクネクネ標識。「そんなんわかっとるわい」的な。
たしかに、あの道ではあまり意味がないかも、、、(笑)
お疲れ様です。黒森峠でもやっぱり今年の夏は暑かったんですね〜。
昔と比べたら、ずいぶんキレイになりましたよね。
これでも・・・ですが。
峠に着いたら「おめでとうございます!」を流行らせたいですね〜(笑)
お疲れ様です!
朝以外は何処にいても暑いですよね(笑)
標高が高い分随分マシでしたが、、、。
>峠に着いたら「おめでとうございます!」を流行らせたい
何がめでたいのかはさておき、まずは2人でムーブメントを起こしていきましょうか(笑)
8:51 自分のお気に入りスポットです😇
黒森峠に行く度にここで写真を撮っています
いい感じにおにぎり(標識)がアクセントになるんですよね。
絶景の場所にあるおにぎりですよね、道も程よく酷道ですし(笑)
これは誰でも撮りたくなりますよね!
メソハルさん、お疲れ様でした。
「夏と言えば面河」松山人あるあるですね。
私が免許取ってウロウロし始めた40年くらい前の黒森と比べたら天国ですね。
30分足らずで一気に1000メートル上がる四国あるある(笑)
お疲れ様です。
一瞬で山奥に入ることができるのが四国の良い所ですねー。
夏は面河に涼みに行き、そこでアブに追いかけ回されるまでがセットですね(笑)
お疲れ様です。黒森峠の雰囲気と良さが映像から感じられます。私も8月お盆休みにロードバイクで黒森峠へ行きました、路面の様子から近い日の撮影かも?面河湖を県道153から
直瀬へ井内峠から東温へ下りました。交通量は、ほとんどなく田舎の風景と森に滝など、体力的には辛いですが素晴らしいソロライドでした。 途中に廃校やスポットも有りましたが
余力が無かったのでスルーしました。良かったら153号周辺もツーリングしてメソハルさんの視点で紹介してください。
お疲れ様です。
ロードバイクで登られたのですか!?
凄いですね、バイクでしんどいなんて言ってたらダメですね(笑)
>153号周辺もツーリングして
4年前くらいに一度走ったことがありますが、次回行くときは寄り道しながら走ってみたいです!
この道は私が行こうとすると通行止めなんですけれど、この動画で最後まで見られました。
コメントありがとうごさいます。
走りやすくなったとはいえ、場所が場所なので災害などで通行止めになることも多いのかもしれませんね。
またチャレンジしてみてください!
おつかれさま
黒森峠こんなかんじですか。
峠の近くまでは、よく行きましたが(笑)。
峠 海抜1000mぐらいなんですね。
もう少し高のかと思ってました。
そのうち行ってみたいな。
高い山 いいですよ・・以前信州の高い山を見によくバイクで行ってました。
最近は 4輪でなんか毎年行ってるような(笑)。
お疲れ様です。
四国で標高が高い場所は石鎚山や剣山、四国カルストあたりで、車で通れる場所はだいたい1200〜1400mくらいまでの高さです。
長野あたりだと2000mくらいあったりするのでしょうか?
その辺りまで行くと涼しい、というより寒いくらいかもしれませんね(笑)
お疲れ様です。笠方はだいぶ前から寂れてきたと親戚の姉さんが言ってました。30数年前上浮穴高校生徒だった頃既に、笠方の生徒は入寮お薦めと言われる程辺鄙な場所だったらしい。
お疲れ様です。
多くの方が離村されているように見えました。
街からもかなり離れていますからね、、、。
思ったより標高が高いっすね。これは涼しいはず。
石鎚の観光や行場も往時の賑わいはないんでしょうね。どこもそうですけど、観光資源も時代によって変わるんですね~。
集落を人工物ww人工物ではあるがww
真夏でも朝方は涼しいですね。昼はやっぱり暑いですけど(笑)
石鎚も登山シーズンは今でも賑わっていますが、ロープウェイや道路が整備される前は、宿泊施設なんかも沢山営業していてもっと賑わっていたようですね。
>集落を人工物ww
考えても言葉が出てこないのに、その場で咄嗟となると本当何も出てこないですw
もっと読書をしないとwww
お疲れ様です。
確かに、黒森の編集ポイントは私と似た所が有りますね。それにしても、車で1000メートル近い峠まで行ける国道なんて( ゚Д゚)・・・なんて改めて思いました。次回相当!!!! 楽しみにしています。😃😃😃😃😃
お疲れ様です。
編集していたポイントがほぼ一緒でしたよね(笑)
そして1000mまで30分あれば行けてしまうという、、、。
恐るべし四国ですよね。
こんばんは今回もお疲れ様です
今回は舗装してるけどベンリー案件だったでしょうかね
やっぱり国道11号から黒森峠を通り面河に行くの道端が狭く車同士すれ違いにくいから俺は国道33号で行くかな
メソハルさんみたいにバイクなら黒森峠経由でも良いけど
ベンリィの方が楽ですね(笑)
黒森峠もだいぶ道が良くなったので交通量も増えましたよ。
いいルートですね😆
今日はカルスト行って高知津野町から酷道439で国道33号の大渡ダムに出て久万高原経由で帰って来ました 黒森峠経由も考えてたけど時間の都合で断念😢
だけど今日の配信で黒森峠見れたのは奇跡ですね
>高知津野町から酷道439で国道33号の大渡ダムに出て
439の峠にあるトンネル前後の道や景色も良いですよねー。
今回の動画で黒森峠になった気分になっていただければ(笑)
所々に出現する黄色のクネクネ標識。「そんなんわかっとるわい」的な。
たしかに、あの道ではあまり意味がないかも、、、(笑)