【N】Dedicated points for maintenance vehicle traffic / Japanese Model Railroad Layout

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 101

  • @Susukuma
    @Susukuma  Год назад +19

    【メンバーシップ】
    ★限定動画のご視聴はこちら♪
    ⇒ruclips.net/channel/UCEKMUsO-tsesnOkKMKgEe6wjoin

    • @Maya-si7yu
      @Maya-si7yu Год назад +1

      Susukumaさんのレイアウトって線路が上下に撓んでなくてピシッと綺麗に敷かれてていつも「すごいな!」て思ってます!

    • @Susukuma
      @Susukuma  9 месяцев назад

      ​@@Maya-si7yuありがとうございます♪そこはいつも拘っている部分なので嬉しいです

  • @tobu11635f
    @tobu11635f Год назад +29

    普段保守用車に乗って仕事してますけど、油圧で動く横取装置は初めて知りました
    そんな便利なものがあったとは...
    毎度情景が細かく作り込まれていて感動します

  • @竹内富士幸
    @竹内富士幸 Год назад +32

    かっこよすぎる!!車両もリアルだし線路もリアルってやばいな

  • @abceeeeeeeeee
    @abceeeeeeeeee Год назад +4

    創意工夫をして楽しそうに工作をしているsusukumaさんを見ると見ている側もほっこりします!

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v Год назад +1

    あぁ、こんな情景あるなぁって思わせるジオラマは素敵ですね。

  • @あんかけうどん-c7o
    @あんかけうどん-c7o Год назад +7

    レイアウトを小さなエリアで区切って制作、その都度達成感を得ながら長続きさせる。素晴らしい方法です。

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +2

      ありがとうございます。
      無理なく長続きさせるためにどうすれば良いか色々試し、しっくりくる方法に辿り着きました。

  • @imy157
    @imy157 Год назад +14

    線路脇のアクセサリーもすごいですけど、やはり車両が通る回数のことを考えて線路の汚し具合を調整したらまたリアルになるんだなぁと感じました

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s Год назад +1

    すげぇ…。お店並みに、パーツやプラ棒等が、揃っている~!!私も揃えている方ですが、私以上だ!!

  • @yasukobo1107
    @yasukobo1107 Год назад +2

    バラストの固着の仕方は何十年も変わってないんですね。
    TMSのスタッフはやっぱりすごい

  • @exp6962
    @exp6962 Год назад +2

    横取り装置、リアルですねー😍
    普通なら、ポイントレール流用で済まされがちですが、あえてフレキシブルレールから自作するところが凄いと思います。
    ダミーですから、もちろん動きませんが、保線車両の置き場として最適な感じがしました👍

  • @橋立秀樹-u9k
    @橋立秀樹-u9k Год назад +1

    いつも細かい作業に、脱帽です‼️

  • @岡島晴樹
    @岡島晴樹 Год назад +1

    模型してませんが、興味あり何度も見ました😊
    解説もいいですね。

  • @F512special
    @F512special Год назад +1

    青いの、意味深ですね😊
    旧国大好き。

  • @k.tetudou
    @k.tetudou Год назад +1

    横取り装置の造形がいいですね!

  • @藤元拓馬
    @藤元拓馬 Год назад +1

    作るのうまいです!
    横取り装置再現度高いですよ!

  • @kagamiikesiro
    @kagamiikesiro Год назад +2

    待ってました!
    これが見たかったんです!

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +1

      ありがとうございます♪

  • @user-jptrain555
    @user-jptrain555 Год назад +1

    投稿お疲れ様です♩
    既製品でなく、フレキシブルレールからの製作とは、さすがとしか言いようがありません♩
    今後の製作も楽しみにしております!

  • @しし-e3w
    @しし-e3w Год назад +1

    スクスマさん、いつもありがとうございます。
    私も、まだ小学生の頃にNゲージで遊んでいました。もう40年以上前なので子供の頃の夢を、私に変わって実現してくれているような思いで、いつも拝見しています。スクスマさんのレイアウトイメージとは合わないかもですが、大阪梅田の阪急の駅のような大きな終端駅とか作ってくれたら、嬉しいですね。そういった大都会の情景とか、どうでしょうか? また、動画を楽しみにしています。

  • @PoiPierrot
    @PoiPierrot Год назад +5

    susukumaさん、投稿ありがとうございます!
    PECOポイントを大量設置の動画にて、横取り装置のコメントをした者です!
    あまりに精巧な仕上がりに感動しました!ワンポイントでもそこに有るだけでリアリティが増しますね!今回の動画を参考に自分でも自作してみたいと思います!
    素敵な動画をありがとうございましたm(_ _)m

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +1

      こちらこそアイディアをありがとうございました♪
      今後も鉄道好きな方が見ていて楽しいようなネタを動画にしていければと思います

  • @user-yo7nw3rz1b
    @user-yo7nw3rz1b Год назад +1

    すすくまさんのアイコンかっこいい

  • @はりぃぃ
    @はりぃぃ Год назад +8

    2:12 ここで作業中断して待避してるのめっちゃ好きですw

  • @taku2710
    @taku2710 Год назад +1

    某大手私鉄の沿線に住んでいますけど、地元の駅に保線用横取り装置あったような気がします。
    鉄道模型で再現出来るんですね😊

  • @pandakun-
    @pandakun- Год назад +1

    横取り装置の乗り上げレールも再現して欲しかったけどそれは要望し過ぎですね。
    情景が段々と出来上がってきて見ていて飽きのこない楽しいレイアウトです。

  • @鉄分たっぷり
    @鉄分たっぷり Год назад +1

    僕のジオラマ部屋はまだ未完成です!車両だけ増えて走らせる事が出来ない環境です。ジオラマ制作頑張って下さい!

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад

      ご視聴ありがとうございます♪
      今後も応援のほど宜しくお願い致します。

  • @ポン酢のりまきチャンネル登録者1

    長岡総合車両センターのところにあった気がします。昔は車両センターにも保線車両が止まっていたと叔父が言っていました。今からも車窓から見えた気がします。こういうマニアックな物は売っていないので参考出来る物があるとありがたいです。

  • @浅利隆
    @浅利隆 Год назад +3

    横どり、たまらんですねーそして保線区車両がたたずむ…😚ハイボール2杯進みますね😅バラスト引きはレイアウト製作の華ですね♪♪

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます♪
      昨晩完成しましてしばし余韻に浸りました
      ダミーだと外観だけに集中すれば良いので楽しく製作できました

    • @浅利隆
      @浅利隆 Год назад +2

      @@Susukuma
      楽しむことが1番ですね♪♪

  • @楓加-e9x
    @楓加-e9x Год назад +1

    ずっと見てられるわ〜

  • @Endo_Railway
    @Endo_Railway Год назад +1

    車両工作になってしまいますが、内装表現(座席塗装、乗務員、乗客を乗せる)等をやってほしいです!

  • @hina-hina701
    @hina-hina701 Год назад +1

    横取り装置‼️いつも仕事中眺めてしまいます😂
    今日はこの辺工事するのかな?なんて考えちゃいますね‼️
    保基地線と本線の合流点にも車両接触限界標識を追加してみては如何でしょう😀
    次は乗り越し分岐器の安側の作製を…✨

  • @Mr.eleven-u7u
    @Mr.eleven-u7u Год назад +1

    いつも楽しみに拝見しております。
    「横取り装置」って言うのですね。
    勉強になります😅
    今後の展開も楽しみです。

  • @oozuwai
    @oozuwai Год назад +1

    マニアックですね😮

  • @こきむらさき
    @こきむらさき Год назад +2

    電車と鹿のシンプルなアニメーションがいい感じ。

  • @丸山啓一郎
    @丸山啓一郎 Год назад +1

    ナレーションの声質が、心地よいです😊 喜寿爺爺

  • @白馬銀嶺
    @白馬銀嶺 Год назад +1

    Twitterの投稿画像で拝見し、その再現度の高さに驚いておりました。
    そして今回、その制作過程を拝見し、二度びっくりです。
    かなり細かな作業をなさっているのですね。
    約40年間Nゲージャーをしておりますが、モジュール製作は試みたことがあるものの、自宅に固定式レイアウトは夢のまた夢という感じです。
    チャンネル登録させていただきましたので、これからも楽しみにしております!

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +1

      ありがとうございます♪
      拘るところは拘り目立たないところは割り切って省略しながら、良い塩梅で今後もレイアウト製作を進めていければと考えております。

  • @猫太郎-k4w
    @猫太郎-k4w Год назад

    家庭科の授業(?)を受けているような感覚になります。  今後の動画が楽しみです。
    私も何か作ってみようかな。

  • @Tobutrain_71717f
    @Tobutrain_71717f Год назад +1

    ショート動画から来ました!
    ジオラマ作成風景を見ててめちゃくちゃリアルで時間を忘れて何本も動画を見てしまいましたw
    今度、機会があったらジオラマ作成のASMRみたいなものを撮ってみてはいかがですか?自分が聴きたいってのもありますがw
    ぜひご検討お願いします!

  • @ryuichi1053
    @ryuichi1053 Год назад +1

    やはり横取り装置でしたか

  • @larrydee8859
    @larrydee8859 Год назад +2

    Excellent model craftsman!
    Thank you 🙏 for sharing.

  • @田代仁-j6l
    @田代仁-j6l Год назад

    ススクマさん。お久しぶりです。欠かさずyoutube動画、インスタ動画拝見しております。毎度興奮しております。しかも今回横取り装置にいかれるとはもう感激です!と、言いながら実は初めて知りました。この横取り装置の仕組み。しかも乗り越し分岐器ってのもあるんですね。あえて脱線させるんですね。しかしレールは本当に深くて興奮しますね!ススクマさんの動画で何が1番興奮するかというとレールなんです。もう見てるだけで白飯食えますよ。

  • @kakakakassun
    @kakakakassun Год назад +4

    横取り40万製作お疲れ様でござい〼🫡
    線路が単純に並ぶよりアクセントがあった方が映え〼ね☺️
    次のパートの目玉👀が何になるかも楽しみです!

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます♪
      ずっとやってみたかったネタなので無事完成して感無量です
      コンテナヤードの方もバラストが撒かれたので今後の走行シーン撮影に多用していきます

  • @がんそだいふくもちたろうししよう

    20-30年くらい前の若からし頃に横取り装置やらその類いのモノ創ってましたなぁー
    脱線防止ガイドレールやら
    ロングレール継ぎ目なんかも....レールクリーニング時にその継ぎ目で指思いっきり刺してしまったり....なんか....色々やってましたね....

  • @になにね
    @になにね Год назад +1

    初心者におすすめな情景ってありますか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +2

      まずは小さめのジオラマで、線路周りの表情やバラストの固定に注力するのが良いかと思います。車止め付きの車両留置線は線路のみで情景の大部分が完結しますし、展示に使えて便利ですね。

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 Год назад +1

    凄いですね。いつも思うのですが、どんなにこだわる方であっても架線までは再現しないのですね?

  • @freightloco87
    @freightloco87 Год назад

    相変わらず素晴らしいですね〜👍リアル過ぎる。
    ヤスリスティック私もつかってますが力も要らないし使い回せるので便利アイテムですよね🎵

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад

      ご視聴ありがとうございます♪
      割り箸と綿棒では体力的に限界を感じていたので、悩みが解消して良かったです。

  • @上越新幹線沿線に住んでる

    東海道線の戸塚駅付近に見られる人道橋などをモデルとしてひとつの情景にすれば、レイアウトが映えるなと思いました😊

  • @StarDust-e2p
    @StarDust-e2p Год назад +3

    一コメゲットです!
    久しぶりの動画楽しいなぁー

  • @bcsferromodelismo3822
    @bcsferromodelismo3822 Год назад +6

    🇧🇷🚂👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
    Incrível Susukuma, excelente vídeo!

  • @masayukiogawa9361
    @masayukiogawa9361 Год назад

    複線部分を渡す横取りは対向方向にはならないのが通例ですね。

  • @SevenWelt
    @SevenWelt Год назад +2

    Hello,
    Very nice video, great work from you!👍
    Nice greetings from Germany!🖖🍀

  • @征夷大将軍-t8s
    @征夷大将軍-t8s Год назад

    そういえばsusukumaさんは新幹線をいくつ持っていますか?
    できたら紹介して欲しいです!

  • @holgertischner8523
    @holgertischner8523 Год назад +1

    Super nice😃

  • @まてお-e3b
    @まてお-e3b Год назад +1

    枕木抜くと見てて気持ちいい

  • @user-Arugo_R5
    @user-Arugo_R5 Год назад +2

    アイコン変えましたね?

    • @user-Arugo_R5
      @user-Arugo_R5 Год назад

      変えたというより、アイコンの写真をを暗くしましたね?

  • @fk-vx1kt
    @fk-vx1kt Год назад

    電車一ミリも興味ないけど男としてこれは見てて楽しい

  • @baldhead1306
    @baldhead1306 Год назад +1

    最初の何もなかった部屋を思いだしちゃいました😅
    以前の踏切設置はもう少し先ですかね?

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      そうですね〜
      この区間の先で地下貨物線と別れたところです
      今後そちらも風景を付けていければと考えております

  • @細亜
    @細亜 Год назад +1

    リアルやなー

  • @riko5725
    @riko5725 Год назад

    いつも見ています
    僕も大人になったらこのようなモジュール作成をしたいですね
    僕は東海道線や高崎線など主要路線が好きでe231や313、e233系を持っているので国府津や沼津、稲沢、高崎周辺のような貨物ターミナル、機関区の横を通過するシーンを再現したいですねー
    最初に出てきたe231、223系の通過シーンもとてもかっこいいと思いました。

  • @UJI_MACCHO
    @UJI_MACCHO Год назад +1

    はー、機械式の横取り装置なんてものがあったのか…これはこれで線路脇の配線がいい味出てるな。人力でパーツを乗せるタイプも見てみたい

  • @houraikosince1986
    @houraikosince1986 Год назад +1

    うわー、いいですねぇ^^
    私もどちらかと言えば「線路マニア」ですので、この手の工作にはついニヤニヤしてしまいます。
    ただ、私の住む関西では、乗り越し部位ごとにパタンパタンと引っくり返すタイプの手動式がメインで、今回製作されたもののようなタイプは身近で見た記憶がありません。
    その意味で、工作の出来のすばらしさとは別の次元での驚きというか、新鮮さがありました。
    総合車両製作所の独自開発商品との事ですので、ひょっとして関東中心に普及しているとかいう事なのでしょうか? 
    いろいろ勉強になります。そして、大きな刺激になります。

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад +1

      ありがとうございます♪
      車掌時代末期(2017年頃) に代々木上原駅の構内に今回のタイプが設置されたのを見て、いつか再現したいなと考えていました。
      なるほど、確かに一般的にはパタンタイプが多い印象ですよね。
      地域による差があるのかも知れませんね。

    • @houraikosince1986
      @houraikosince1986 Год назад

      @@Susukuma さま
      地域性や車両メーカーとの付き合いの濃さなどがあるのかないのか、気になって来たので、ちょっと調べてみました。
      関西では昔(帝国車両の時代)から東急車両との付き合いが深い南海なら、ひょっとして導入してたりせんかな?と思って
      南海線・高野線の前面展望をささっと見てみたのですが、なんと! 南海は横取り装置自体がない!のですね!
      架線のない、明らかに保守用車専用と思われる側線・渡り線でも、ノーズのある一般的な分岐器を使ってるのです。
      全社的にゼロなのかどうかはまで分かりませんが、少なくとも両本線上ではひとつも発見出来ませんでした。
      へぇ~~~!! Susukumaさまの倍ほどの年齢ですが、今まで気付きませんでした^^ またひとつ勉強です。
      このあたりはきっと各社それぞれの考えがあるのでしょうねぇ。
      完全な余談ですが、調べたついでですので、お伝えしておこうと思います。

  • @鉄道旅日誌
    @鉄道旅日誌 Год назад

    2:13 作業員かと思ったら見張り屋でもあったのかw

  • @さたあ-r1g
    @さたあ-r1g 10 месяцев назад

    蒸気機関車の錆びつけを教えていただきたい

  • @ha-sh2qo
    @ha-sh2qo Год назад +1

    とてもリアルですね!素晴らしいです。気になった点ですが、E231系の両先頭車の配置が逆だと思います。電連付きが10号車です。

  • @ぱかぱか-w8e
    @ぱかぱか-w8e Год назад

    昔使用してたスイッチバックの設備も再現できそう…

  • @Dinosbacsi
    @Dinosbacsi Год назад +2

    Pretty cool. Though if one doesn't want to do it by hand, I believe Finetrack already has a track piece for this, right?

  • @sernajrlouis
    @sernajrlouis Год назад

    Awesome video

  • @briannem.6787
    @briannem.6787 Год назад +1

    Hello Susukuma! What is this type of switch called?
    I can't find ANYTHING about it, which is a shame because I want to look at the real-life equivalent...
    but all I get is information about maintenance trains, or maintenance of normal switches...

    • @koukoumuranaka
      @koukoumuranaka Год назад +2

      This is a temporary turnout and is called “Yokodori-Souchi” in Japanese.
      It is used to switch to the track that is not normally used, such as stores maintenance vehicles, emergency buffer stop.
      Please refer to the following URL for more details.
      hosenwiki.com/index.php?title=%E6%A8%AA%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%A3%85%E7%BD%AE

    • @briannem.6787
      @briannem.6787 Год назад +1

      @@koukoumuranaka The article gave me the name "temporary take-off", and I was able to find a document from my country (Australia) as the first result. I didn't even know we had them!
      Thank you very much.

  • @christinekruse1098
    @christinekruse1098 8 месяцев назад

    あなたのビデオをいくつか見ました。それらを参考にフレキシブルレールを使ったレイアウトを構築してみました。しかししばらくすると温度差のせいかレールが波打ってしまいます。解決策はありますか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  8 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      道床のコルクをしっかり固定する
      ジョイナーは片側のみ半田付けしレールの伸縮を考慮
      等が有効かと思います。

  • @filippogenova3060
    @filippogenova3060 Год назад +2

    Hallo aus Deutschland
    Wieder ein super tolles Video.Aber erlaube mir eine Frage.Warum hast Du keine funktionale Weichen eingebaut?So hättest Du eine zusätzliche Rangiermöglichkeit erhalten.Es sieht sehr sehr cool aus.Ist es eventuell aus elektrischen Gründen, da sich in dieser Weichenanordnung die Pole plus Minus vertauschen?
    Gruß aus Köln Filippo

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад

      Vielen Dank fürs Zuschauen♪ Ich bin nicht gut in elektrischen Arbeiten wie Funktionsschaltern, deshalb habe ich es weggelassen. Ich habe es nur mit Blick auf das Aussehen gemacht, sodass ich bequem daran arbeiten und das Gefühl haben konnte, es geschafft zu haben.

  • @ミナミン3323f
    @ミナミン3323f Год назад

    こんにちはいつも楽しく拝見させてもらってます。
    最近鳥取県の米子駅が新しくなり、南北に横断できるがいなロードができましたね。
    米子駅は駅の脇に車両基地があり、山陰線で活躍するキハたちが見れたりだとか、線路マニアなら惚れ惚れするたくさんのポイントレールや、車庫用の線路が数多くありそれをがいなロードから見れるようになりました。
    susukumaさんも下段レイアウトの駅のところに車両基地を設けてるので、もし良ければそれを参考に気動車の車庫、またはピッド線などの情景をどんな風に作るのかを動画にしてほしいなと思いました。(長くなりすみません🙇)

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад

      ありがとうございます♪
      気動車区は作りごたえありそうですね
      だいぶ先になりますが楽しい情景に仕上げられればと思います

  • @kazkaz8604
    @kazkaz8604 Год назад

    人形や動物や駅舎やトンネルをどーやって作ってるんですか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад

      人形はトミーテックのものを使ってます

  • @melkobakuruma-x7z
    @melkobakuruma-x7z Год назад

    ホンモノの横取装置をはじめて見たのは、小学生の頃豊田駅から八王子駅方面に向った豊田電車区(現豊田車両センター)の脇辺り。「何だコレ!?どうやって車両が出入りするんだ!?」という印象で、自宅レイアウト(関水の道床無し)に再現したいなぁ🤔と思うも、所詮小学生のガキの知識と技量では不可能でした😅
    見事に再現され(しかもリアルに😯)素晴らしいと思いました🤠
    個人的に更に謎が増えた『代々木上原駅に在る直角形状の横取り装置』も何処かに再現して頂けないかな?🤔など『他人事リクエスト🤣』したりして🤣🤣
    きっとsusukumaさんなら🤔😅🤣🤣
    軽く読み流して下さい😅

  • @せいの-p5w
    @せいの-p5w Год назад

    工作お疲れ様です
    注意してばっかですいません
    コキが気になってしまってコメントしました
    7:30 の奥にコキ102があるのですがこのコキはペアで
    コキ103 コキ102 コキ102 コキ103という編成で走っていました他にもペアで動くコキを紹介します
    コキ103と同じ4両のコキ101 コキ100 コキ100 コキ101
    2両のコキ105 コキ105
    その他の コキ104 コキ106 コキ107 は単独で走れるコキです
    間違えてたらすいません。

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Год назад

    横取りっていまいち仕組みがわからないけどこれならわかりやすい
    (地下鉄によくあるレールが十字になっているタイプは特にわからない)

  • @Xjznyuki93
    @Xjznyuki93 Год назад

    681系と683系 系列を集めないんですか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  Год назад

      今日のインスタでスノーラビットをUPしました。
      ⇒instagram.com/susukuma113

  • @おきる-z2m
    @おきる-z2m Год назад

    サムネがリアルすぎて見に来てしまった

  • @A-MyHOBBYChannel
    @A-MyHOBBYChannel 9 месяцев назад

    7:57
    新南陽みたい。

  • @trainzeiro
    @trainzeiro Год назад

    Não seria melhor usar 2 "junctions"?

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 Год назад

    01:10
    店舗かよ