Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本人は物心ついた時からその色にしか見えてないんだからまさか他の人には違う色に見えてるなんて思わんよね
俺色盲だけど丸つけで先生が色変えてるのに気づかなくて初めて発覚した。他人が干渉しないとなかなか気付かないよ
以前なら小学校で全員検査してたんだけどね
@@フラクタル-g9h小学校の検査だと日本で1番メジャーな型しか判明しないんだけどねちなみに昭和時代からずっとそうだよ小学校の検査すり抜けてしまって免許とる段階で気がつく、というのが基本ルートみたいなもんだった
@@kokekoke978 そうなの?私は判明はしなかったけど、ちょっと怪しいので眼科行って下さいって言われて、そこで判明したから地域や担当に依るのかな
黒板の大事なところ赤で書くのが理解できないって人は色弱の可能性高い
ぷよぷよが色ごとに違う表情をしている理由を初めて知った時は自分の中の世界が広がるのを感じたな。
優しい世界
そういうことだったのかよ!?!?
はー、なるほど初めて知りました、ありがとう
ゲームボーイのぷよぷよやってました。もちろん白黒です。
ぷてちの世界思ってたより自然に優しそうな色味してた
ぷてちが書いた絵が僕らにとって淡く見えるってことは、ぷてちの世界は僕らより鮮やかに見えてるんじゃないか?
@@Sraver同じ色味か分からないからこそ、より素敵な世界に見えていたら嬉しいですね〜
最高にレッサーパンダしてていいね
赤色が見えにくいタイプの色盲か!実際に色盲の人の反応見るのは初めてだから凄く貴重だし、どこを気遣うべきかとか参考になる…
色弱な
確か実況者のガ〇チマンさんも同じ色見えにくかったはず気付かないけど色々あるんですね
細かいけど色盲じゃなくて色弱だと思う。赤色を識別する細胞自体がないというわけではないから。
女の人で色弱なの、とっても珍しいな。XXで2つ染色体を持っているから、1つの男の人より欠損しにくいんだ。
@@assasino-p9j ありがとうございます!確かに色盲じゃなくて色弱でしたねこういうのも私も含めて勉強して理解した方がいいですね
確実に赤系統とかの彩度が高い色が見えてなさそうなんだよな
確実に色弱?色盲?な気がするけど、そのことよりも、「大雑把に見てる」「困りゃあせん」って言えちゃうぷてちの考え方が素晴らしいなって思った
生まれたときからその色覚で育った上に根治はできんからな。そういう考えなのは自然よ。何も失ってないんだから。
@@ゴンベエナナシ-f7i 何も失ってない。そうだよな。良い言葉だ
コメ主さん、ぷてちへのリスペクトのある素敵な文章だなと思いました。その上で、僭越ながら1つ指摘させて頂くと、色弱や色盲は昔の言い方で、今は色覚多様性と言われます。ので、今後もし機会があれば後者の方を使ってみてください☺️
@@hanaka-yui マジかよ…これを「多様性」って言われると色覚異常の人が他人より色覚的に不利になることが多いってことが一目で分からんようになる気がするんだが…
@@sumesi32 痴呆症が認知症に代わったように、今の時代、マイナスイメージのある名称からそうでない名称に改めていると思います。確かに一目で分からなくなるというのはおっしゃる通りだと思いますが、"色覚多様性"というワードが世間一般でこれから通用していくと決まった名称である以上、色覚多様性という言葉自体も含め、この特性を持っている人がいることを多くの人に知ってもらうことが何より大切なことだと思います。
もしかしたらアンミカさんは白を200種類見分けられる最強の色強なのかもしれないな
人間超えてて草
なんだそれ強すぎる
色弱があるなら色強があってもおかしくはないか…
4色型色覚っていうのがあるらしいですよ〜!
イカ🦑が4色見えるらしいね
「水色だよ」の方もこの配信を通して得られたものがあるのかもしれないのか
みんなからいっぺんに「それはおかしいよ」って言われたらそら「そんなことない!」って言いたくなるよ
ほっぺたが灰色なのは色弱だったからか…
論破されそう
@@冨樫が絶望した絵 それはたぶんデザイン
色弱の話聞くとクオリア思い出す。赤色のついた何かを見て「赤色だ」という共通の認識を持った2人がいたときに、実はそれぞれの持つ赤色の認識が違うかもしれないという。
そのせいで脳直結で盲目の人の視力保管する機器開発しようとしても正常に見えているのかよく分からんっていう
それまじで子供の頃からずっっっっと考えてる 結局脳で処理された情報はどこか意識の根源にいって、そこから「明るい」とか「好き」とかみたいな印象とか感覚は作られてるのかとか考えてた
そこから発展する怖い話で、「哲学的ゾンビ」という考え方がある自分以外の人間が実は自我や意識というものを持っておらず、機械のようにプログラムされた通りに行動して人間らしく振る舞っているだけの存在だったとしても、誰もそのことに気づく事はできないという…
イデア論もそんな感じよね。色とはまた別だけど🍎を見て「りんご」って答えれるのはイデア界から直接思考が抽出されるって考え方だったけど、イデア界なんて見つからないから、じゃあ「共通認識」ってなんだって話。
@@ハッスルハッスル-c5q トゥルーマンショーみたいね
彩度が感じられないタイプの色弱ってまさにそれっぽいな。全部うっすら暗い色に見えてんだね
ぷてちの世界の信号はあんこ餅、うぐいすもち、ずんだ餅みたいで美味しそう
ぷてちの世界って言葉素晴らしい…
今まで見た中で一番しっくり来た表現餅食いてぇ…
焼肉でまだ焼けてない肉食い出す知り合いいて、ずっと半生が好きなのかと思ってたが色弱で焼け具合がわからず食ってたそうだ
味で判断するしかねぇ!
自分も色弱で分かんないから基本焼きまくってから食うから逆に肉固くなってしまう笑
自分も色弱だけど食のこだわりの強さのせいか「この彩度と明度の肉なら美味い!」っていう色以外での区別つくまで粘ったわ… (集中が要るせいで無言焼肉になる)
焼けた肉と生の肉隣同士で置くとわかりやすいかも一人焼肉なら焼けた肉の画像調べるとか
これマジで焼けてるのか焼けてないのか色で判別出来んのよね…申し訳ないと思いつつ一緒に食べてる人に確認してるわ
色弱って沢山いるし珍しくないから触れづらい話題にしないでこうやって話してくれるのはいいね
最近 え、○○もそうだったの?みたいに周りにいっぱいいたことに気づいた。1クラスに1人はおるくらいなのかな。
@@マイケルジャクソン-w4o そのくらいだと思う。それかもう少し多いか
左利きみたいなもんよな
@@一郎-b1l 左利きはまだ見た目で分かるけど、色弱は当人の認識を確認してテストしないと出てこないから地味に大変ですよね。
エペ界隈だとTIEのRuさんがそうねRuさんの赤アーマーが白いのは赤が認識できなくて調整してた気がする
APEXもそうだけど、最近のゲームは色覚補正があっていいよねでも赤と茶色の区別がつかないの大変そう
色弱とは思ってない位にあまり不便さは感じてないんですけど時々「赤」のアイテムを探すとかのイベントある時に、若干茶色?に近い赤?ピンクよりだったり赤じゃないじゃん(色の強弱がついていて真っ赤から遠ざかってるやつ)がくると途端に分からなくなるあとは背景とアイテムの色が同じやつとか
こういう「これは~でしょ」みたいなそれぞれ違うコメントが飛び交ってると、やっぱみんな見えてる世界が違くて人間っておもろいなーとなる
クオリアで検索ゥ
多分、全員少しずつ見えているものが違うよね
だよなー。お前もお前もちがうやんけ!え!?俺も違う!?とかやるのが楽しいから多様性だから違うことを強調しちゃだめみたいなの悲しい。お互いの違ってる感覚についてもっと話したい
人間に限らずどの生き物も皆バラバラなんだろうけど違いを詳細に解析してその原理を情報として共有できるところまで落とし込んだ人類の文明がすごいことであると同時にそれを受け入れる心が進化しきっていない稚拙さもまた・・・スペクトル取ってカラーコードで正確に伝えられるようになってからは半世紀と経たないし数百年後には個性として議論にもならない当たり前のことになってるかもね
おかしい。とか、間違ってる。ではなく『一般的に皆に見えてる色』は共有出来るといい時もあるから一回検査に行くのをオススメする皆に見えてる色に色調をあわせてくれるメガネとかあって面白いんでそういう人はけっこういる水溜りボンドのトミーもそうでグッズ製作する時はとにかく周りの人に色合いを確認するらしいトミーの目は緑が強くて赤が弱いらしく、桜は葉桜の方が綺麗だと昔から思っていたそうな動画もトミーが編集すると彩度が高めになりがちらしい
漫画家の村田雄介とかも、色はカラーコードや名前で判断してるらしいねそれで日本漫画界最強レベルのイラスト描けるのはおかしいけど
@@一郎-b1l メイドインアビスのつくしあきひと先生が課題で色だけ指摘されるからカラーコードで判別して彩色してるっていうのは知ってたけど村田先生もだったのか…努力がすごすぎる
@@とーしず 男性の20人に1人は色弱絵描かなくてもあらゆる業種にいるし、クラスメイトにもいるし、電車に乗っても周りに1人はいるでそんなんじゃ笑いが止まらなくなるぞ
色弱の人の症状としては赤緑がほとんどだからね
ぷてちの見てる世界の色味オシャレすぎ笑
でもお肉焼けたか分からなそうだよね
ぷてちと見えてる世界がほぼ一緒ってことに喜びを感じながら今日もすやすや寝ます
素敵な考えでいいなあ
いい夢見てね
前向きぃ!いいね
私が小学生の時通ってた塾の数学の先生が世界が白黒に見えてる人だった。チョークの色とかは灰色の濃さ?で見分けてるらしい。でも実際間違えてるところ見たことないから最初からそれが普通だと人間って順応できるんだって感心した。そんで先生めっちゃ頭良かったなぁ。
全色盲って結構珍しかった気がする
頭の良さはどう関係してくるんや?色盲は頭悪いのが当たり前なんか?
@@こいし-x6m関係あるなんてコメ主言ってないぞ〜多分恩師を思い出して頭いい人だったなーって言ってるだけ
色で区別しないでシルエットとアイコンで区別出来てるゲームは神
困りゃあせん!これが言えるぷてちは凄い色の見え方が違うのはある意味個性なのかもな
女性にはかなり珍しいけど、男性には割といるので障害扱いするには数が多すぎるってことで最近は「色覚特性」と呼んで個性扱いになってきてる
それこそエペでも設定できるしな
@@yuka4870 障害として扱うべきかは結局のところ「本人や周囲がどの程度困るか」で決まりますからね。例えば自分とかだと強い近視で、何も対処しなければまともに出歩けないので明らかに欠陥のある身ではある(世が世なら文字通り致命的なハンデになりかねない)けど、幸い矯正の手段がある環境にいるので特に深刻に考えずに生活出来ていたりします。
とりあえず信号機と街灯が見分けられるか、とかの判別がさえなんとかなればいいからね
ひとつ残念なのは、こんなに綺麗で人の目を引く瞳と髪と尻尾の鮮やかさが、ぷてち自身にとってはそうでもないのかもしれないってことで
ぷてちはめちゃくちゃボタニカルワールドに生きててレッサーパンダ感増したわ
色覚特性を持つ人って意外と多いから、アモのデザインとか見分けやすくなるといいね
色覚特性に合わせてモードがあるよ。見分けられるように設定でできる、あ、でもあれか。形とかマークでってことか。すまん自己完結したわ
ぷてちが選んだ色、カラーパレットにしたらアースカラーっぽいかっこいい色合いでいいな!世界の色味がごちゃごちゃしてなくて統一感があるんだろうなあ
変な表現だけど、人によって見えてる景色が違うってなんかワクワクするな
ちょっとわかっちゃうかも。星人殿は「2人プレイ専用で2画面とも違う世界が見えてる横スクロールゲーム」(名前忘れた)めっちゃ好きそう
@@color_lightindigo もしかすると「違う冬のぼくら」ですかね?他にも似たようなゲームあるかもしれないので違うかもしれないんですけど、お節介すみません!
Portalとかもそんな感じよね。
色だけに言えることじゃないけどな
十人十色とはこういうことだったのかみんなそれぞれの色をもててるんだね
この動画見て色が分かりづらいってのはこういうことなんだって気づきが得られた…もっと直感的なデザインが求められるんだな
こういう主観と客観の越えられない壁を感じる話大好き
色弱やら色覚特性がある人に対して今時は理解がある人の方が多いけど理解してない人はふざけてるとか注意して見れば分かるだろとか言うからぷてちにそういうこと言う人がいない事を祈る同じ風景の写真を見ても人によっては印象に残る部分や連想する事、浮かぶ感想が違うみたいに色も誰1人同じ色には見えてないんだよなぁ
こういう見えてるものの違いとか感じてるものの違いがある人の説明を聞くの大好き目を輝かせて聞いちゃう
ぷてちは今までマウス加速だけでなく色についてもちょっと見えにくい状態でやっててFPSあんなに上手かったってこと?才能しかないじゃん
マウス加速はぷてちの勘違いでゲーム内は勝手に切れてるから大丈夫なはず
@@サムラーイ-z2q ぷてち有識者ありがとう
『治る』?健常者らしい、大した物言いだねえ
@@音信不通-y5b 背の低いやつがバスケで活躍してたら「あいつ小せえのにすげえな」って言われるのと一緒でしょ言われて嫌かどうかは本人が決める
えっ普通に色弱用の調整使えば多少はマシになるからって意味のコメントじゃないの
レッサーパンダなら人間と色の感覚違ってもおかしくないな
ならかが焼肉で肉焼いてくれたってのは、この事情もあってのことだったのかな?って勝手に理解して勝手にてぇてぇを摂取しました。ありがとうございます。
多分生焼けの肉を焼けてるーって食ったのみてぷてちに焼かせるとやべぇなって判断された説
話は変わるけど色盲の人が描いたイラストがめちゃくちゃ趣があって好きだった。もうこれ個性じゃんってなったから誇ってくれ
声質と口調が良いからすべてが魅力に感じてしまう不思議。
ごく軽度の色弱持ちだけど、ガチで本人は気がつけない。テレビで『薄いピンクの板』が出てきた時、俺の目には白に見えてた。(出演者に言われて薄ピンクな事を知った)ごく軽度だから困った経験とかは無いし、運転免許も取れたけど…プティの反応は大袈裟でもなんでもなく、本当に分からないんだと思う。
同じ症状の人いた!自分も桜の花の色とか白に見えますー
@@sobagaki あんまり考えた事なかったですけど、確かにピンクよりは白のイメージありますねぇ。品種や距離やらでまた違いそうですが。
桜ってぜんぶ白だよね?って言って驚かれた思い出… 運転免許取るのに色弱補正のメガネ作ったり色々したなあ(本番では使わずに合格出来たけど保険として)
@@Fukuro-Channel-wg3dh 私は本当に軽度なんで度が強いだけの普通のメガネなんですが、桜以外にも苦労されてそうですねぇ…
@@kurozuki 補正メガネつけて見ると血がホントに思った以上に赤くてビックリしたりとかなー。逆にこれまで冷静に対処出来てたのが単に鈍かっただけというか(その意味では便利だったかも)
バイト先で「次からはこの皿、色ごとにまとめてくれると嬉しい!」って先輩に言われてそこで皿が2種類なことを知って自分が色の判別ついてないことが判明したときのこと思い出した
母が色弱だけど、普通に眼科行くのはオススメしたいし、一旦「これ何色?」って聞いて、自分が見えてる色と多くの人が見えてる色の差を覚えておくと便利やで。母は緑が茶色に見えたり、青水色紫の区別つかない人だから、茶色に見えたら「これ何色?」って聞く癖がついた。その上で、本人が見えてる色で景色を覚えることは何も間違ったことじゃないから、周りの人は無理に「それ違うんだけど」ってつっこんで覚えさせる必要もないと思う。本人の見える色で記憶させればいい。自分は色の世界がちょっと不思議な構成になってるという理解をしてくれるといいね
ヘビーは水色ニキも若干色覚が違う気がする
信号描いてって言われてパレットにある赤黄青(緑)をそのまま使わないあたり、ほんとに見えてる世界違うんだなぁていうのと、こだわりの強さを感じた(補足)こだわりの強さ→私ならぷてちと同じ世界が見えていたとしても、パレットから自分が思う信号の色と似た色を選ぶと思うので、細かく微調整して色を作っていることにこだわりを感じた ということである信号を 青 っていうのは、緑のことを青っていう日本の文化?風習?なんていうの森とか草原みたいな緑が生い茂ってるのを、青々とした~ って言うやつそれの仲間かと思ってた
青虫、青りんご、青菜、青汁、青のり日本の人は緑は青と表現してきたんだろうねえ
@@うちもも-f4g 草系しか出てこなかった私の貧弱な語彙をめちゃくちゃ補足してくださってる感謝それが言いたかった
信号に関しては、1930年の交通に関する法令では緑信号だったのに、新聞などでは青と呼んでいたため青信号で定着しちゃったみたいですね。日本の色の歴史だと、日本書記には白黒赤青の四色の表現しかなかったから、古来より緑を青と表現していた影響が残っていて今でも青で表現する事が多いんでしょうね。
青梗菜とか緑髪とか異なる色を使った言葉って昔からあるね。理由は諸説あるらしいけど
日本語の青って本来青 碧 蒼 が全部違う上に葵も含んで一般的に青で統一しちゃったからややこしいんだよな確か
壁紙が黄緑🍐に見えるって言った者ですが、職場の先輩にRUclips内にある色弱検査的なものをしてもらったところ、緑と黄緑の区別が付いていないらしいです。先輩には見える数字が自分には見えなかったり、今まで生活をしていて気づかなかったことに気づけて良かったです。不安にならなくてもいいよって言ってくれた方、さんきゅー!!!!!
青の色盲っぽいからかプティの色デザインが赤やオレンジに寄ってるのか。クリエイターさん調整凄いな。彩度を1番感じやすい色は青なのよな……
2:57 ここの彩度に比べて色相の認識がめっちゃ細かいの見え方違うんだなって実感する
その状態でFPSを……?しかもその腕前……?生まれた時からの当たり前だったのかもしれんけど相当凄いよぷて……
ほっぺのサムネのやつは凄く覚えてて、そのときは、どうしてだ?なんかのギャグか?とばかり考えてしまって、気づけなかった……。
1:18 「緑と黄色じゃん」俺「どっちも緑だろ」ぷ「黄色と黄色」ってなったから同じもの見えてても出力がちげーんだろーなって思った
脳が「大雑把で良い!」って言ってるのかわいいな☺️
動いてるぷてちのほっぺたも照れた感じにしてるのかな
ぷてちの描いた信号の色、なんかすっげぇ自然の世界の色って感じでほっこりする。土の色、草の色、葉の色、みたいな。人間以外の動物の色覚が少ないのも、それで十分だからなんよな。土と草を見分ける必要がない猛禽は茶色と緑の区別がつかないし、逆にその猛禽から隠れたいウサギやネズミは茶色の毛を持つことで土にも草にも紛れることができる、といった具合に。
赤が見えづらい色弱の人って、お肉の焼き加減が認識できなくて生焼けとかで食中毒しやすいって聞いたから早めに対処して体大事にして欲しいな
兄上色弱で小さい頃なら個性的な感覚で良いなという同時に違う色の物買ってきちゃうことあってちょい不憫だった。だからゲーム会社のデザイナーになって色弱の人でも分かるようにをモットーで色考えてる。ちなみに兄上絵で賞とか取ってたし色弱の人は自分の色の感覚大切にしてほしいなー
配偶者が色弱傾向あって赤系の見分けが苦手だけど、その人にとっては永遠にそういう世界だから難しいよねアプデ前の赤いリング収縮の色にすぐ気付けないって言ってた意識して目を凝らしたら違うってわかるらしいけど、パッと見で違うって当然なくらいに分かってる人と同じ感覚でプレイはできないってことだから
自分はリング外だと赤くて焦っちゃうから、普段通りに見えるの羨ましい
自分も色弱だけど、初めて色弱って知ったのがポケモンのグラエナの色違いが出た時に茶色かぁって言ったらエメラルドグリーンって言われてドッキリかと思ったなぁ…。
今グラエナの色違い検索してきたのですが、自分にも茶色に見えました。体が黄色っぽいベージュ(金)、毛が茶色、目鼻が水色です。(色覚検査して異常なしなので、合ってるはずです。)コメ主さんがグラエナの色違い見て「茶色」と思われたのは何にも間違いではないと思うのですが…。
グラエナの色違いは茶色ですよ!お友達さんはグラエナの目鼻をエメラルドグリーンて言ったのかも。
びびらせんなよ、、(震え)
友達も色弱の可能性…?
なぜか緑色のグラエナを見たことあるような気がしてきたなんだこの存在しない記憶……
そう考えると色弱向けモードがあるゲームは優秀
apexもあるよ
男の二十人に一人は色覚異常あるからな桁違うよ他の障害とは
APEXって色弱用の設定あった気がするけど、それはそれで見にくくなる色もあるって聞くし帯に短し襷に長しなんだよね…
確かTIEのRuさんがその設定でやってたよね
@@SloppyCamper Ruさんもなんだ、知らなかった…おすすめにはんじょうって人がAPEXで色覚設定を試してる動画が出てきてそれで知りました。あとでRuさんの動画も見てみます!
@@SloppyCamper ruさんは赤色が見えづらいから元々色覚設定が追加されるまで青アーマーと紫アーマーの区別付いてなかった
@@user-penguinswim そーなんや!知らなかったわ!ありがと!
そっか、もう学校で色覚検査受けないんだ…なんか必須じゃなくなったからぷてちみたいに自分が色わからんこと自体わからんくて成長して将来に影響出ちゃった子とかいて大変だったんだっけ
差別的だからとかそんな理由で検査なくなったらしいけど、ずっとパイロット目指して勉強してきたのに直前で色覚異常発覚して夢が途絶えるみたいな話聞くと本人たちのために検査必須にして欲しいな
@@cobaco_mochi ね、ライトガンがわからなくてダメだったんだよね確かわからない色がある、ということは別に差別にはつながらないと思うし、むしろそうやって過剰に反応することこそが差別を体現してるようなものなのに
今でも希望制で受けれる学校もありますね。
検査しないからと言って色弱の人間がいなくなるわけじゃないんだから自分の体の特性について知れる機会があるなら知っておいて損はないと思うんだけどね
小中は希望すれば受けられたけど、親か自分が違和感を覚えないと希望しないし必須にした方がいいと思うんだけどなあ
こういうのとかコメントの話を見ると、デザインの重要性がよくわかる
逆に色の違い分からなくても大丈夫なのすごいな……自分なんて違う色に見えてるけど咄嗟にエネとヘビ間違えるしエイムはガバガバだし撃ち負けるし
色弱は一部の職に就けないとかは困ることあると思うけど普段の生活では困らんよな男性は20人に1人が色弱らしいからそれで生活に支障が出る環境だったらやばい女性の色弱はかなり珍しかった気がするけど
コメント欄見ててもやっぱ自分が認識しにくい色あるの気付いてなかった人意外といてびっくり、それで生活してきたならそりゃおかしいって言われてもわかんないよね……
目で捉えられる色素が少ないだけで、そこらの人と大差ないんだし、それで不便じゃないなら気にする必要ないと思う。それに、大雑把でも良し!みたいに前向きというかいい感じに捉えてるのはぷてちのいいとこ!
日常で困ってるなら眼科で見てもらって色々聞くのが一番かもしれない。でも色覚異常それ自体が悪いわけではないし、過ごしやすいように過ごせれば一番。レッサーパンダの色覚の情報どこかにあるかな…
あんだけ長年ガチでapexやってて漁りブロンズ発揮するの割と不思議だったけど、シンプルに識別が付いてなかったのかそれは本人が改善するのは難しいな
どういうタイプの色覚異常か調べたら見やすい色の設定は見つけられるかも
pcのapexは分かんないけどモバイルのpubgとかは色弱の人のための設定あるね。
黄色とかあまり見えてないって感じなんですね…特に軽い色弱の人とかは自分が認識できてない色があるって気づきにくいかも。確かポケモンのナンジャモちゃんの髪の色で自分が色弱だって気づいた人とかいたみたいだし
ユニバーサルデザインの必要性が認知されると良いね
色のユニバーサルデザインってかなり難しいですからねぇテレビゲームのようなディスプレイに映す業界が先を行ってる印象ですね。変更が簡単な方なのでどの色覚タイプに合わせるとかで逆に一般色覚者に分かりづらくなったりするので難しいですね
色の識別が苦手で良くFPSできるな…!見えるのにできる自信ないで
俗説レベルの話ではあるけど、脳の中で色を見るために使ってるリソースを代わりに「輪郭抽出」とか「輪郭の変化への反応」に使用できるおかげで、間違い探しが早かったり「相手の行動の起こり」に鋭敏だったりもする模様。(当方色弱かつ乱視なせいで実感が無い&ゲームは普通にド下手)
@@Fukuro-Channel-wg3dh 事故で片目失ったら残った目の視力が爆上がりしたりヘレン・ケラーは触覚が鋭かったり人間の能力ってすごいね
正直、色を感じる脳はしてるけど、本当に「誰かと同じ色」が見えてるかはわからんから話聞けるの面白くはあるよね
これ「肉が生か見分けらんない」って話聞いて大変そうだなって思った
色の明度を認識する幹細胞と色の種類を認識する錐体細胞が目の中にあって、その錐体細胞がS(青)・M(緑)・L(赤)の3つに分かれているから、どの細胞が少なめでどれが多めかによって、見えてる色は違うので、ものすごく複雑
三色覚揃ってる人でも必ず三つ均等に働いてるってわけでもないしな多数派の見え方の範囲内に収まってる人が正常とされてるだけであって
このアニメーションも色弱の絵描きによくある「ほっぺの赤らみを灰色で描いてしまう」ってやつで笑っちまった
動画内で言ってたw
色弱でこうなってるの?!かわいい!
ちょっとグレーなのゆるくて可愛らしいと思ってたけどそれか!
そういうことなんですね!そうなるとこの方は知らないんですが、この動いてる絵も本当は茶色でたぬきさんカラーで塗ってる可能性もあるんですかね?
APEXは色覚補正機能付いてるんだし検査して系統把握してから補正かければもっと強くなる可能性があるってことだしそれすごくね?
ぷてち色弱って今まで気づかなかったな。それくらい普通に自然にゲームしてたまあ本人がそこまで困ってないなら大きな問題でもないのかな。
別に世界が何色だって素敵だと思う。
日本人がほんのちょっとの違いだけで無駄に名前付けてる説もあるから日常に不便を感じないなら気にしないのが一番なのかな
か
赤と茶色が見分けにくい人は肉の焼け具合の識別で苦労しがちだったりしますね。赤色は社会的にも「目立つ色」という前提で扱われているので、(変に悲観し過ぎる必要はありませんが)見え方が違う事を認識しておくことは重要ではあるかと。
白って200色あんねんはネタにされてるけど、例えば雪国なら雪の色はちょっとの違いにも無駄に(当人たちには無駄ではない)名前が付いてたりなー。
@@Iけいご 赤と茶色が同じに見えるのに、別物という認識はあるってどういう仕組みなんだ……?
@@human_thermal_power_plant 翡翠色と花緑青、緑青色をぱっと見て何色か分かるか みたいな事なんだろうね。
赤色の識別が出来ない色弱が入ってる自分。ぷてちは3型色盲っぽい
女性で3型色覚ってとんでもなく珍しいな
そもそも色覚は男の人が多いもんね
3型色覚じゃなくて、貴方と同じ赤系統と、黄色と緑の判別がが苦手な1か2だと思うよ3だと、赤ははっきり分かって、逆にスナイパーアモがエネアモとかと判別つかなくなるはずだから
仲良い友達が自分以外3人色弱だから、UNOやると自動的に色弱UNO大会が始まる。
いや〇〇色だろとか言うのはいいけど、草とか笑われちゃうのちょっと悲しかった。人によって見え方が違うこともあるし、自分の見てるものをそのまま言ってるのに笑われる。笑われて他の人と違うって分からされる
他のコメで書いてたけど、もし色弱だった場合3型っていう珍しいやつらしい。本人がどう思うかわからんから失礼になってしまうかもしれんけど、そんなレアな色の見方できるの能力者みたいでちょっとかっこいい。
プラス思考だいじ。。。
女性の色覚特性の時点でメチャクチャレアなのに
あれ、まって。ぷてちって、自分の髪色どんな風に見えてるんだ…?
この感じで行くと茶色っぽいよね
@@もも-p2i 信号機の感じとか見てると、ぽいですね。赤茶色とかに見えてるのかな🤔
@@Kaisenn_don 赤茶色ならだいたい合ってるやん、まぁもうちょい薄めだけど
もしこの動いているキャラが自分で描いた物なら色弱絵師っぽい色使いしてる
ほっぺの色とかな
騙されたと思って一度エンクロマ眼鏡試してみて欲しいな信号の色の見え方の感じからするとこれでだいぶ改善される可能性高そう
なんか人は自分の見えてる世界を他人と共有出来ないみたいな哲学あったよね。だれか教えてくれ
クオリアって調べてみてください
@@rikuto2205 それです!ありがとうございます🙇♀️
プティの見える世界はとっても綺麗だなぁ…見てみたいなぁ…
キモ
あたたかい秋色の世界なんやな
普通に大雑把とかではなく色盲に近いものを感じる
色盲というのはもう古いですよ〜
@@rino_choco 色盲が古いってどういうこと?
色弱?
@@切り干し大根丸 それな
@@oriverk970 今、一般的に使われている用語は何でしょうか?
ずっとその色で認識してきてるから周りから言われないと気づかないんよな、自分からすればずっとその色で見えてるから私生活にもそこまで影響ないし、ゲームとかもUI見ればわかる。唯一影響あるのは1人で焼き肉ができないこと
俺もエネアモとライトアモの違い分かんなかったけど、色覚設定変える+Nvidiaのデジタルバイブランズ高くしたら普通にできるようになった
大雑把って言うけど、アモのマークとか違うの全く知らなかったし、色が分からないからこそ色んなところを細かく認知できてるんだと思うなあ
黄色、緑色あたりが区別付きづらいってことは、1型2色覚かね。
知識持ちニキいて草
皆なんでそんな詳しい?w
3型か。なんかごっちゃになってたかも。有識ニキありがとう
@@user-ip6gf9gj7b 3型ってめっちゃ珍しいやつじゃない?
くっそ珍しいって言ってたわ
マリカの赤甲羅と緑甲羅の区別がつかなくて色弱だって気づいた
クッソわかる。右向きか左向きかで見分けられるようになってるっぽいけど、すぐ忘れるし咄嗟に判断出来ないわ。
今の今まで色弱って似た色が区別しにくいのかと思ってたから、補色の関係にある赤と緑が区別しにくいってこともあるんだと驚いた色んなパターンがあるんだな、勉強になります
ぷてちからみたぷてちの髪色普通にたぬきみたいな茶色だったりしそう
コメ欄見てると意外と世の中には色覚特性が異なる人って多いんだな、特に赤系の色弱が目についた
男は20人に1人居るからな、マジでそこら辺にいるし家族もそうかもよ
ぷてさんの視野だと、彩度低い色が多いから目に優しそうだけど、周りとずれが生じるのは大変そう
ヘビーと見分けあんまつかないのにエネアモ40発うるふぁの為に持ってきてあげたんだね(;_;)健気すぎる可愛すぎる(;_;)(;_;)(;_;)
女の子で色弱は本当に珍しいよな 周りの男の人には結構多いけど
見てると赤色を認識しにくいのかもしれないね
この動画のぷてちも色合い的にその感有るな
赤と茶色見分け付きにくいと、魚の鮮度とか肉の焼き加減とか分かりにくそうで困りそう…あと赤は警戒色で使われるから看板とか標識とかによく使われるしね
ぷてちの常に泣きそうな声可愛い(ごめん表現の仕方がこれしか思いつかなかった)
本人は物心ついた時からその色にしか見えてないんだからまさか他の人には違う色に見えてるなんて思わんよね
俺色盲だけど丸つけで先生が色変えてるのに気づかなくて初めて発覚した。他人が干渉しないとなかなか気付かないよ
以前なら小学校で全員検査してたんだけどね
@@フラクタル-g9h
小学校の検査だと日本で1番メジャーな型しか判明しないんだけどね
ちなみに昭和時代からずっとそうだよ
小学校の検査すり抜けてしまって免許とる段階で気がつく、というのが基本ルートみたいなもんだった
@@kokekoke978 そうなの?
私は判明はしなかったけど、ちょっと怪しいので眼科行って下さいって言われて、そこで判明したから地域や担当に依るのかな
黒板の大事なところ赤で書くのが理解できないって人は色弱の可能性高い
ぷよぷよが色ごとに違う表情をしている理由を初めて知った時は自分の中の世界が広がるのを感じたな。
優しい世界
そういうことだったのかよ!?!?
はー、なるほど
初めて知りました、ありがとう
ゲームボーイのぷよぷよやってました。もちろん白黒です。
ぷてちの世界思ってたより自然に優しそうな色味してた
ぷてちが書いた絵が僕らにとって淡く見えるってことは、ぷてちの世界は僕らより鮮やかに見えてるんじゃないか?
@@Sraver
同じ色味か分からないからこそ、より素敵な世界に見えていたら嬉しいですね〜
最高にレッサーパンダしてていいね
赤色が見えにくいタイプの色盲か!
実際に色盲の人の反応見るのは初めてだから凄く貴重だし、どこを気遣うべきかとか参考になる…
色弱な
確か実況者のガ〇チマンさんも同じ色見えにくかったはず
気付かないけど色々あるんですね
細かいけど色盲じゃなくて色弱だと思う。赤色を識別する細胞自体がないというわけではないから。
女の人で色弱なの、とっても珍しいな。
XXで2つ染色体を持っているから、1つの男の人より欠損しにくいんだ。
@@assasino-p9j ありがとうございます!
確かに色盲じゃなくて色弱でしたね
こういうのも私も含めて勉強して理解した方がいいですね
確実に赤系統とかの彩度が高い色が見えてなさそうなんだよな
確実に色弱?色盲?な気がするけど、そのことよりも、
「大雑把に見てる」「困りゃあせん」って言えちゃうぷてちの考え方が素晴らしいなって思った
生まれたときからその色覚で育った上に根治はできんからな。
そういう考えなのは自然よ。
何も失ってないんだから。
@@ゴンベエナナシ-f7i 何も失ってない。そうだよな。良い言葉だ
コメ主さん、ぷてちへのリスペクトのある素敵な文章だなと思いました。その上で、僭越ながら1つ指摘させて頂くと、色弱や色盲は昔の言い方で、今は色覚多様性と言われます。ので、今後もし機会があれば後者の方を使ってみてください☺️
@@hanaka-yui マジかよ…
これを「多様性」って言われると色覚異常の人が他人より色覚的に不利になることが多いってことが一目で分からんようになる気がするんだが…
@@sumesi32 痴呆症が認知症に代わったように、今の時代、マイナスイメージのある名称からそうでない名称に改めていると思います。確かに一目で分からなくなるというのはおっしゃる通りだと思いますが、"色覚多様性"というワードが世間一般でこれから通用していくと決まった名称である以上、色覚多様性という言葉自体も含め、この特性を持っている人がいることを多くの人に知ってもらうことが何より大切なことだと思います。
もしかしたらアンミカさんは白を200種類見分けられる最強の色強なのかもしれないな
人間超えてて草
なんだそれ強すぎる
色弱があるなら色強があってもおかしくはないか…
4色型色覚っていうのがあるらしいですよ〜!
イカ🦑が4色見えるらしいね
「水色だよ」の方もこの配信を通して得られたものがあるのかもしれないのか
みんなからいっぺんに「それはおかしいよ」って言われたらそら「そんなことない!」って言いたくなるよ
ほっぺたが灰色なのは色弱だったからか…
論破されそう
@@冨樫が絶望した絵 それはたぶんデザイン
色弱の話聞くとクオリア思い出す。
赤色のついた何かを見て「赤色だ」という共通の認識を持った2人がいたときに、実はそれぞれの持つ赤色の認識が違うかもしれないという。
そのせいで脳直結で盲目の人の視力保管する機器開発しようとしても正常に見えているのかよく分からんっていう
それまじで子供の頃からずっっっっと考えてる
結局脳で処理された情報はどこか意識の根源にいって、そこから「明るい」とか「好き」とかみたいな印象とか感覚は作られてるのかとか考えてた
そこから発展する怖い話で、「哲学的ゾンビ」という考え方がある
自分以外の人間が実は自我や意識というものを持っておらず、機械のようにプログラムされた通りに行動して人間らしく振る舞っているだけの存在だったとしても、誰もそのことに気づく事はできないという…
イデア論もそんな感じよね。色とはまた別だけど🍎を見て「りんご」って答えれるのはイデア界から直接思考が抽出されるって考え方だったけど、イデア界なんて見つからないから、じゃあ「共通認識」ってなんだって話。
@@ハッスルハッスル-c5q トゥルーマンショーみたいね
彩度が感じられないタイプの色弱ってまさにそれっぽいな。全部うっすら暗い色に見えてんだね
ぷてちの世界の信号はあんこ餅、うぐいすもち、ずんだ餅みたいで美味しそう
ぷてちの世界って言葉素晴らしい…
今まで見た中で一番しっくり来た表現
餅食いてぇ…
焼肉でまだ焼けてない肉食い出す知り合いいて、ずっと半生が好きなのかと思ってたが色弱で焼け具合がわからず食ってたそうだ
味で判断するしかねぇ!
自分も色弱で分かんないから基本焼きまくってから食うから逆に肉固くなってしまう笑
自分も色弱だけど食のこだわりの強さのせいか「この彩度と明度の肉なら美味い!」っていう色以外での区別つくまで粘ったわ… (集中が要るせいで無言焼肉になる)
焼けた肉と生の肉隣同士で置くとわかりやすいかも
一人焼肉なら焼けた肉の画像調べるとか
これ
マジで焼けてるのか焼けてないのか色で判別出来んのよね…
申し訳ないと思いつつ一緒に食べてる人に確認してるわ
色弱って沢山いるし珍しくないから触れづらい話題にしないでこうやって話してくれるのはいいね
最近 え、○○もそうだったの?
みたいに周りにいっぱいいたことに気づいた。1クラスに1人はおるくらいなのかな。
@@マイケルジャクソン-w4o そのくらいだと思う。それかもう少し多いか
左利きみたいなもんよな
@@一郎-b1l
左利きはまだ見た目で分かるけど、色弱は当人の認識を確認してテストしないと出てこないから地味に大変ですよね。
エペ界隈だとTIEのRuさんがそうね
Ruさんの赤アーマーが白いのは赤が認識できなくて調整してた気がする
APEXもそうだけど、最近のゲームは色覚補正があっていいよね
でも赤と茶色の区別がつかないの大変そう
色弱とは思ってない位にあまり不便さは感じてないんですけど
時々「赤」のアイテムを探す
とかのイベントある時に、若干茶色?に近い赤?ピンクよりだったり赤じゃないじゃん(色の強弱がついていて真っ赤から遠ざかってるやつ)がくると途端に分からなくなる
あとは背景とアイテムの色が同じやつとか
こういう「これは~でしょ」みたいなそれぞれ違うコメントが飛び交ってると、やっぱみんな見えてる世界が違くて人間っておもろいなーとなる
クオリアで検索ゥ
多分、全員少しずつ見えているものが違うよね
だよなー。お前もお前もちがうやんけ!え!?俺も違う!?とかやるのが楽しいから多様性だから違うことを強調しちゃだめみたいなの悲しい。お互いの違ってる感覚についてもっと話したい
人間に限らずどの生き物も皆バラバラなんだろうけど
違いを詳細に解析してその原理を情報として共有できるところまで落とし込んだ人類の文明がすごいことであると同時に
それを受け入れる心が進化しきっていない稚拙さもまた・・・
スペクトル取ってカラーコードで正確に伝えられるようになってからは半世紀と経たないし
数百年後には個性として議論にもならない当たり前のことになってるかもね
おかしい。とか、間違ってる。ではなく
『一般的に皆に見えてる色』は共有出来るといい時もあるから
一回検査に行くのをオススメする
皆に見えてる色に色調をあわせてくれるメガネとかあって面白い
んでそういう人はけっこういる
水溜りボンドのトミーもそうで
グッズ製作する時はとにかく周りの人に色合いを確認するらしい
トミーの目は緑が強くて赤が弱いらしく、桜は葉桜の方が綺麗だと昔から思っていたそうな
動画もトミーが編集すると彩度が高めになりがちらしい
漫画家の村田雄介とかも、色はカラーコードや名前で判断してるらしいね
それで日本漫画界最強レベルのイラスト描けるのはおかしいけど
@@一郎-b1l メイドインアビスのつくしあきひと先生が課題で色だけ指摘されるからカラーコードで判別して彩色してるっていうのは知ってたけど村田先生もだったのか…努力がすごすぎる
@@とーしず 男性の20人に1人は色弱
絵描かなくてもあらゆる業種にいるし、クラスメイトにもいるし、電車に乗っても周りに1人はいるで
そんなんじゃ笑いが止まらなくなるぞ
色弱の人の症状としては赤緑がほとんどだからね
ぷてちの見てる世界の色味オシャレすぎ笑
でもお肉焼けたか分からなそうだよね
ぷてちと見えてる世界がほぼ一緒ってことに喜びを感じながら今日もすやすや寝ます
素敵な考えでいいなあ
いい夢見てね
前向きぃ!
いいね
私が小学生の時通ってた塾の数学の先生が世界が白黒に見えてる人だった。チョークの色とかは灰色の濃さ?で見分けてるらしい。でも実際間違えてるところ見たことないから最初からそれが普通だと人間って順応できるんだって感心した。そんで先生めっちゃ頭良かったなぁ。
全色盲って結構珍しかった気がする
頭の良さはどう関係してくるんや?色盲は頭悪いのが当たり前なんか?
@@こいし-x6m関係あるなんてコメ主言ってないぞ〜
多分恩師を思い出して頭いい人だったなーって言ってるだけ
色で区別しないでシルエットとアイコンで区別出来てるゲームは神
困りゃあせん!
これが言えるぷてちは凄い
色の見え方が違うのはある意味個性なのかもな
女性にはかなり珍しいけど、男性には割といるので障害扱いするには数が多すぎるってことで
最近は「色覚特性」と呼んで個性扱いになってきてる
それこそエペでも設定できるしな
@@yuka4870 障害として扱うべきかは結局のところ「本人や周囲がどの程度困るか」で決まりますからね。
例えば自分とかだと強い近視で、何も対処しなければまともに出歩けないので明らかに欠陥のある身ではある(世が世なら文字通り致命的なハンデになりかねない)けど、幸い矯正の手段がある環境にいるので特に深刻に考えずに生活出来ていたりします。
とりあえず信号機と街灯が見分けられるか、とかの判別がさえなんとかなればいいからね
ひとつ残念なのは、こんなに綺麗で人の目を引く瞳と髪と尻尾の鮮やかさが、ぷてち自身にとってはそうでもないのかもしれないってことで
ぷてちはめちゃくちゃボタニカルワールドに生きててレッサーパンダ感増したわ
色覚特性を持つ人って意外と多いから、アモのデザインとか見分けやすくなるといいね
色覚特性に合わせてモードがあるよ。見分けられるように設定でできる、
あ、でもあれか。形とかマークでってことか。すまん自己完結したわ
ぷてちが選んだ色、カラーパレットにしたらアースカラーっぽいかっこいい色合いでいいな!
世界の色味がごちゃごちゃしてなくて統一感があるんだろうなあ
変な表現だけど、人によって見えてる景色が違うってなんかワクワクするな
ちょっとわかっちゃうかも。
星人殿は「2人プレイ専用で2画面とも違う世界が見えてる横スクロールゲーム」(名前忘れた)めっちゃ好きそう
@@color_lightindigo もしかすると「違う冬のぼくら」ですかね?
他にも似たようなゲームあるかもしれないので違うかもしれないんですけど、お節介すみません!
Portalとかもそんな感じよね。
色だけに言えることじゃないけどな
十人十色とはこういうことだったのか
みんなそれぞれの色をもててるんだね
この動画見て色が分かりづらいってのはこういうことなんだって気づきが得られた…
もっと直感的なデザインが求められるんだな
こういう主観と客観の越えられない壁を感じる話大好き
色弱やら色覚特性がある人に対して今時は理解がある人の方が多いけど理解してない人はふざけてるとか注意して見れば分かるだろとか言うからぷてちにそういうこと言う人がいない事を祈る
同じ風景の写真を見ても人によっては印象に残る部分や連想する事、浮かぶ感想が違うみたいに色も誰1人同じ色には見えてないんだよなぁ
こういう見えてるものの違いとか感じてるものの違いがある人の説明を聞くの大好き
目を輝かせて聞いちゃう
ぷてちは今までマウス加速だけでなく色についてもちょっと見えにくい状態でやっててFPSあんなに上手かったってこと?才能しかないじゃん
マウス加速はぷてちの勘違いでゲーム内は勝手に切れてるから大丈夫なはず
@@サムラーイ-z2q ぷてち有識者ありがとう
『治る』?
健常者らしい、大した物言いだねえ
@@音信不通-y5b 背の低いやつがバスケで活躍してたら「あいつ小せえのにすげえな」って言われるのと一緒でしょ
言われて嫌かどうかは本人が決める
えっ普通に色弱用の調整使えば多少はマシになるからって意味のコメントじゃないの
レッサーパンダなら人間と色の感覚違ってもおかしくないな
ならかが焼肉で肉焼いてくれたってのは、この事情もあってのことだったのかな?って勝手に理解して勝手にてぇてぇを摂取しました。
ありがとうございます。
多分生焼けの肉を焼けてるーって食ったのみて
ぷてちに焼かせるとやべぇなって判断された説
話は変わるけど色盲の人が描いたイラストがめちゃくちゃ趣があって好きだった。もうこれ個性じゃんってなったから誇ってくれ
声質と口調が良いからすべてが魅力に感じてしまう不思議。
ごく軽度の色弱持ちだけど、ガチで本人は気がつけない。
テレビで『薄いピンクの板』が出てきた時、俺の目には白に見えてた。(出演者に言われて薄ピンクな事を知った)
ごく軽度だから困った経験とかは無いし、運転免許も取れたけど…プティの反応は大袈裟でもなんでもなく、本当に分からないんだと思う。
同じ症状の人いた!
自分も桜の花の色とか白に見えますー
@@sobagaki
あんまり考えた事なかったですけど、確かにピンクよりは白のイメージありますねぇ。
品種や距離やらでまた違いそうですが。
桜ってぜんぶ白だよね?って言って驚かれた思い出… 運転免許取るのに色弱補正のメガネ作ったり色々したなあ(本番では使わずに合格出来たけど保険として)
@@Fukuro-Channel-wg3dh
私は本当に軽度なんで度が強いだけの普通のメガネなんですが、桜以外にも苦労されてそうですねぇ…
@@kurozuki 補正メガネつけて見ると血がホントに思った以上に赤くてビックリしたりとかなー。逆にこれまで冷静に対処出来てたのが単に鈍かっただけというか(その意味では便利だったかも)
バイト先で「次からはこの皿、色ごとにまとめてくれると嬉しい!」って先輩に言われてそこで皿が2種類なことを知って自分が色の判別ついてないことが判明したときのこと思い出した
母が色弱だけど、普通に眼科行くのはオススメしたいし、一旦「これ何色?」って聞いて、自分が見えてる色と多くの人が見えてる色の差を覚えておくと便利やで。
母は緑が茶色に見えたり、青水色紫の区別つかない人だから、茶色に見えたら「これ何色?」って聞く癖がついた。
その上で、本人が見えてる色で景色を覚えることは何も間違ったことじゃないから、周りの人は無理に「それ違うんだけど」ってつっこんで覚えさせる必要もないと思う。本人の見える色で記憶させればいい。
自分は色の世界がちょっと不思議な構成になってるという理解をしてくれるといいね
ヘビーは水色ニキも若干色覚が違う気がする
信号描いてって言われてパレットにある赤黄青(緑)をそのまま使わないあたり、ほんとに見えてる世界違うんだなぁていうのと、こだわりの強さを感じた
(補足)
こだわりの強さ→私ならぷてちと同じ世界が見えていたとしても、パレットから自分が思う信号の色と似た色を選ぶと思うので、細かく微調整して色を作っていることにこだわりを感じた
ということである
信号を 青 っていうのは、緑のことを青っていう日本の文化?風習?なんていうの
森とか草原みたいな緑が生い茂ってるのを、青々とした~ って言うやつ
それの仲間かと思ってた
青虫、青りんご、青菜、青汁、青のり
日本の人は緑は青と表現してきたんだろうねえ
@@うちもも-f4g 草系しか出てこなかった私の貧弱な語彙をめちゃくちゃ補足してくださってる
感謝
それが言いたかった
信号に関しては、1930年の交通に関する法令では緑信号だったのに、新聞などでは青と呼んでいたため青信号で定着しちゃったみたいですね。日本の色の歴史だと、日本書記には白黒赤青の四色の表現しかなかったから、古来より緑を青と表現していた影響が残っていて今でも青で表現する事が多いんでしょうね。
青梗菜とか緑髪とか異なる色を使った言葉って昔からあるね。理由は諸説あるらしいけど
日本語の青って本来青 碧 蒼 が全部違う上に葵も含んで一般的に青で統一しちゃったからややこしいんだよな確か
壁紙が黄緑🍐に見えるって言った者ですが、職場の先輩にRUclips内にある色弱検査的なものをしてもらったところ、緑と黄緑の区別が付いていないらしいです。
先輩には見える数字が自分には見えなかったり、今まで生活をしていて気づかなかったことに気づけて良かったです。
不安にならなくてもいいよって言ってくれた方、さんきゅー!!!!!
青の色盲っぽいからかプティの色デザインが赤やオレンジに寄ってるのか。クリエイターさん調整凄いな。彩度を1番感じやすい色は青なのよな……
2:57 ここの彩度に比べて色相の認識がめっちゃ細かいの見え方違うんだなって実感する
その状態でFPSを……?しかもその腕前……?生まれた時からの当たり前だったのかもしれんけど相当凄いよぷて……
ほっぺのサムネのやつは凄く覚えてて、そのときは、どうしてだ?なんかのギャグか?とばかり考えてしまって、気づけなかった……。
1:18 「緑と黄色じゃん」
俺「どっちも緑だろ」
ぷ「黄色と黄色」
ってなったから同じもの見えてても出力がちげーんだろーなって思った
脳が「大雑把で良い!」って言ってるのかわいいな☺️
動いてるぷてちのほっぺたも照れた感じにしてるのかな
ぷてちの描いた信号の色、なんかすっげぇ自然の世界の色って感じでほっこりする。土の色、草の色、葉の色、みたいな。
人間以外の動物の色覚が少ないのも、それで十分だからなんよな。土と草を見分ける必要がない猛禽は茶色と緑の区別がつかないし、逆にその猛禽から隠れたいウサギやネズミは茶色の毛を持つことで土にも草にも紛れることができる、といった具合に。
赤が見えづらい色弱の人って、お肉の焼き加減が認識できなくて生焼けとかで食中毒しやすいって聞いたから早めに対処して体大事にして欲しいな
兄上色弱で小さい頃なら個性的な感覚で良いなという同時に違う色の物買ってきちゃうことあってちょい不憫だった。
だからゲーム会社のデザイナーになって色弱の人でも分かるようにをモットーで色考えてる。
ちなみに兄上絵で賞とか取ってたし色弱の人は自分の色の感覚大切にしてほしいなー
配偶者が色弱傾向あって赤系の見分けが苦手だけど、その人にとっては永遠にそういう世界だから難しいよね
アプデ前の赤いリング収縮の色にすぐ気付けないって言ってた
意識して目を凝らしたら違うってわかるらしいけど、
パッと見で違うって当然なくらいに分かってる人と同じ感覚でプレイはできないってことだから
自分はリング外だと赤くて焦っちゃうから、普段通りに見えるの羨ましい
自分も色弱だけど、初めて色弱って知ったのが
ポケモンのグラエナの色違いが出た時に茶色かぁって言ったらエメラルドグリーンって言われてドッキリかと思ったなぁ…。
今グラエナの色違い検索してきたのですが、自分にも茶色に見えました。
体が黄色っぽいベージュ(金)、毛が茶色、目鼻が水色です。
(色覚検査して異常なしなので、合ってるはずです。)
コメ主さんがグラエナの色違い見て「茶色」と思われたのは何にも間違いではないと思うのですが…。
グラエナの色違いは茶色ですよ!お友達さんはグラエナの目鼻をエメラルドグリーンて言ったのかも。
びびらせんなよ、、(震え)
友達も色弱の可能性…?
なぜか緑色のグラエナを見たことあるような気がしてきた
なんだこの存在しない記憶……
そう考えると色弱向けモードがあるゲームは優秀
apexもあるよ
男の二十人に一人は色覚異常あるからな桁違うよ他の障害とは
APEXって色弱用の設定あった気がするけど、それはそれで見にくくなる色もあるって聞くし帯に短し襷に長しなんだよね…
確かTIEのRuさんがその設定でやってたよね
@@SloppyCamper Ruさんもなんだ、知らなかった…
おすすめにはんじょうって人がAPEXで色覚設定を試してる動画が出てきてそれで知りました。
あとでRuさんの動画も見てみます!
@@SloppyCamper ruさんは赤色が見えづらいから元々色覚設定が追加されるまで青アーマーと紫アーマーの区別付いてなかった
@@user-penguinswim そーなんや!知らなかったわ!ありがと!
そっか、もう学校で色覚検査受けないんだ…なんか必須じゃなくなったからぷてちみたいに自分が色わからんこと自体わからんくて成長して将来に影響出ちゃった子とかいて大変だったんだっけ
差別的だからとかそんな理由で検査なくなったらしいけど、
ずっとパイロット目指して勉強してきたのに直前で色覚異常発覚して夢が途絶えるみたいな話聞くと本人たちのために検査必須にして欲しいな
@@cobaco_mochi ね、ライトガンがわからなくてダメだったんだよね確か
わからない色がある、ということは別に差別にはつながらないと思うし、むしろそうやって過剰に反応することこそが差別を体現してるようなものなのに
今でも希望制で受けれる学校もありますね。
検査しないからと言って色弱の人間がいなくなるわけじゃないんだから自分の体の特性について知れる機会があるなら知っておいて損はないと思うんだけどね
小中は希望すれば受けられたけど、親か自分が違和感を覚えないと希望しないし必須にした方がいいと思うんだけどなあ
こういうのとかコメントの話を見ると、デザインの重要性がよくわかる
逆に色の違い分からなくても大丈夫なのすごいな……自分なんて違う色に見えてるけど咄嗟にエネとヘビ間違えるしエイムはガバガバだし撃ち負けるし
色弱は一部の職に就けないとかは困ることあると思うけど普段の生活では困らんよな
男性は20人に1人が色弱らしいからそれで生活に支障が出る環境だったらやばい
女性の色弱はかなり珍しかった気がするけど
コメント欄見ててもやっぱ自分が認識しにくい色あるの気付いてなかった人意外といてびっくり、それで生活してきたならそりゃおかしいって言われてもわかんないよね……
目で捉えられる色素が少ないだけで、そこらの人と大差ないんだし、それで不便じゃないなら気にする必要ないと思う。
それに、大雑把でも良し!みたいに前向きというかいい感じに捉えてるのはぷてちのいいとこ!
日常で困ってるなら眼科で見てもらって色々聞くのが一番かもしれない。
でも色覚異常それ自体が悪いわけではないし、過ごしやすいように過ごせれば一番。
レッサーパンダの色覚の情報どこかにあるかな…
あんだけ長年ガチでapexやってて漁りブロンズ発揮するの割と不思議だったけど、シンプルに識別が付いてなかったのか
それは本人が改善するのは難しいな
どういうタイプの色覚異常か調べたら見やすい色の設定は見つけられるかも
pcのapexは分かんないけどモバイルのpubgとかは色弱の人のための設定あるね。
黄色とかあまり見えてないって感じなんですね…特に軽い色弱の人とかは自分が認識できてない色があるって気づきにくいかも。確かポケモンのナンジャモちゃんの髪の色で自分が色弱だって気づいた人とかいたみたいだし
ユニバーサルデザインの必要性が認知されると良いね
色のユニバーサルデザインってかなり難しいですからねぇ
テレビゲームのようなディスプレイに映す業界が先を行ってる印象ですね。変更が簡単な方なので
どの色覚タイプに合わせるとかで逆に一般色覚者に分かりづらくなったりするので難しいですね
色の識別が苦手で良くFPSできるな…!
見えるのにできる自信ないで
俗説レベルの話ではあるけど、脳の中で色を見るために使ってるリソースを代わりに「輪郭抽出」とか「輪郭の変化への反応」に使用できるおかげで、間違い探しが早かったり「相手の行動の起こり」に鋭敏だったりもする模様。
(当方色弱かつ乱視なせいで実感が無い&ゲームは普通にド下手)
@@Fukuro-Channel-wg3dh
事故で片目失ったら残った目の視力が爆上がりしたり
ヘレン・ケラーは触覚が鋭かったり
人間の能力ってすごいね
正直、色を感じる脳はしてるけど、本当に「誰かと同じ色」が見えてるかはわからんから話聞けるの面白くはあるよね
これ「肉が生か見分けらんない」って話聞いて大変そうだなって思った
色の明度を認識する幹細胞と色の種類を認識する錐体細胞が目の中にあって、
その錐体細胞がS(青)・M(緑)・L(赤)の3つに分かれているから、どの細胞が少なめでどれが多めかによって、見えてる色は違うので、ものすごく複雑
三色覚揃ってる人でも必ず三つ均等に働いてるってわけでもないしな
多数派の見え方の範囲内に収まってる人が正常とされてるだけであって
このアニメーションも色弱の絵描きによくある「ほっぺの赤らみを灰色で描いてしまう」ってやつで笑っちまった
動画内で言ってたw
色弱でこうなってるの?!かわいい!
ちょっとグレーなのゆるくて可愛らしいと思ってたけどそれか!
そういうことなんですね!そうなるとこの方は知らないんですが、この動いてる絵も本当は茶色でたぬきさんカラーで塗ってる可能性もあるんですかね?
APEXは色覚補正機能付いてるんだし検査して系統把握してから補正かければもっと強くなる可能性があるってことだしそれすごくね?
ぷてち色弱って今まで気づかなかったな。それくらい普通に自然にゲームしてた
まあ本人がそこまで困ってないなら大きな問題でもないのかな。
別に世界が何色だって素敵だと思う。
日本人がほんのちょっとの違いだけで無駄に名前付けてる説もあるから日常に不便を感じないなら気にしないのが一番なのかな
か
赤と茶色が見分けにくい人は肉の焼け具合の識別で苦労しがちだったりしますね。
赤色は社会的にも「目立つ色」という前提で扱われているので、(変に悲観し過ぎる必要はありませんが)見え方が違う事を認識しておくことは重要ではあるかと。
白って200色あんねんはネタにされてるけど、例えば雪国なら雪の色はちょっとの違いにも無駄に(当人たちには無駄ではない)名前が付いてたりなー。
@@Iけいご 赤と茶色が同じに見えるのに、別物という認識はあるってどういう仕組みなんだ……?
@@human_thermal_power_plant 翡翠色と花緑青、緑青色をぱっと見て何色か分かるか みたいな事なんだろうね。
赤色の識別が出来ない色弱が入ってる自分。ぷてちは3型色盲っぽい
女性で3型色覚ってとんでもなく珍しいな
そもそも色覚は男の人が多いもんね
3型色覚じゃなくて、貴方と同じ赤系統と、黄色と緑の判別がが苦手な1か2だと思うよ
3だと、赤ははっきり分かって、逆にスナイパーアモがエネアモとかと判別つかなくなるはずだから
仲良い友達が自分以外3人色弱だから、UNOやると自動的に色弱UNO大会が始まる。
いや〇〇色だろとか言うのはいいけど、草とか笑われちゃうのちょっと悲しかった。人によって見え方が違うこともあるし、自分の見てるものをそのまま言ってるのに笑われる。笑われて他の人と違うって分からされる
他のコメで書いてたけど、もし色弱だった場合3型っていう珍しいやつらしい。本人がどう思うかわからんから失礼になってしまうかもしれんけど、そんなレアな色の見方できるの能力者みたいでちょっとかっこいい。
プラス思考だいじ。。。
女性の色覚特性の時点でメチャクチャレアなのに
あれ、まって。
ぷてちって、自分の髪色どんな風に見えてるんだ…?
この感じで行くと茶色っぽいよね
@@もも-p2i 信号機の感じとか見てると、ぽいですね。赤茶色とかに見えてるのかな🤔
@@Kaisenn_don
赤茶色ならだいたい合ってるやん、まぁもうちょい薄めだけど
もしこの動いているキャラが自分で描いた物なら色弱絵師っぽい色使いしてる
ほっぺの色とかな
騙されたと思って一度エンクロマ眼鏡試してみて欲しいな
信号の色の見え方の感じからするとこれでだいぶ改善される可能性高そう
なんか人は自分の見えてる世界を他人と共有出来ないみたいな哲学あったよね。だれか教えてくれ
クオリアって調べてみてください
@@rikuto2205 それです!ありがとうございます🙇♀️
プティの見える世界はとっても綺麗だなぁ…見てみたいなぁ…
キモ
あたたかい秋色の世界なんやな
普通に大雑把とかではなく色盲に近いものを感じる
色盲というのはもう古いですよ〜
@@rino_choco 色盲が古いってどういうこと?
色弱?
@@切り干し大根丸 それな
@@oriverk970 今、一般的に使われている用語は何でしょうか?
ずっとその色で認識してきてるから周りから言われないと気づかないんよな、自分からすればずっとその色で見えてるから私生活にもそこまで影響ないし、ゲームとかもUI見ればわかる。
唯一影響あるのは1人で焼き肉ができないこと
俺もエネアモとライトアモの違い分かんなかったけど、色覚設定変える+Nvidiaのデジタルバイブランズ高くしたら普通にできるようになった
大雑把って言うけど、アモのマークとか違うの全く知らなかったし、色が分からないからこそ色んなところを細かく認知できてるんだと思うなあ
黄色、緑色あたりが区別付きづらいってことは、1型2色覚かね。
知識持ちニキいて草
皆なんでそんな詳しい?w
3型か。なんかごっちゃになってたかも。有識ニキありがとう
@@user-ip6gf9gj7b 3型ってめっちゃ珍しいやつじゃない?
くっそ珍しいって言ってたわ
マリカの赤甲羅と緑甲羅の区別がつかなくて色弱だって気づいた
クッソわかる。
右向きか左向きかで見分けられるようになってるっぽいけど、すぐ忘れるし咄嗟に判断出来ないわ。
今の今まで色弱って似た色が区別しにくいのかと思ってたから、補色の関係にある赤と緑が区別しにくいってこともあるんだと驚いた
色んなパターンがあるんだな、勉強になります
ぷてちからみたぷてちの髪色普通にたぬきみたいな茶色だったりしそう
コメ欄見てると意外と世の中には色覚特性が異なる人って多いんだな、特に赤系の色弱が目についた
男は20人に1人居るからな、マジでそこら辺にいるし家族もそうかもよ
ぷてさんの視野だと、彩度低い色が多いから目に優しそうだけど、周りとずれが生じるのは大変そう
ヘビーと見分けあんまつかないのにエネアモ40発うるふぁの為に持ってきてあげたんだね(;_;)
健気すぎる可愛すぎる(;_;)(;_;)(;_;)
女の子で色弱は本当に珍しいよな 周りの男の人には結構多いけど
見てると赤色を認識しにくいのかもしれないね
この動画のぷてちも色合い的にその感有るな
赤と茶色見分け付きにくいと、魚の鮮度とか肉の焼き加減とか分かりにくそうで困りそう…
あと赤は警戒色で使われるから看板とか標識とかによく使われるしね
ぷてちの常に泣きそうな声可愛い(ごめん表現の仕方がこれしか思いつかなかった)