#OD缶CB缶変換スタンド魔改造

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 3

  • @中川至誠
    @中川至誠 2 года назад +2

    コンパクトで両方のガス缶が、使えるって便利で、良いですね。CB缶の欠点であります気化熱による着火不良は起きないものでしょうか?カセットコンロには、伝熱板が付いていて残液が、少なくなって缶が、冷えてもガス化しますがセパレート状態の場合その辺は、如何でしょうか?冬のアウトドアでは、かなり冷えて燃焼し難いのでは?ないかと思いますが。

    • @D-Gear
      @D-Gear  2 года назад +1

      CB缶の液化ブタンは沸点が-5℃なので外気温が10℃以下の環境で使用するとCB缶が気化熱冷却で更に冷やされるので火力が落ち使えなくなり使用環境が限られてしまいます。
      ■以下の低温環境下でも使えそうなCB缶も販売されています。
      [UNIFLAME UG-P250 CB缶 イソブタン沸点-11.7℃]
      [SOTO ST-760 CB缶 プロパン混合沸点-42.9℃]
      ■CB缶の低温対策については以下の動画でも触れています。
      ruclips.net/video/g4kjRMSgX4M/видео.html

    • @中川至誠
      @中川至誠 2 года назад +1

      ありがとうございます。
      私は普段msrのウィスパーライト(ガソリン使用)とイワタニのカセットコンロ防風型とプロパンガス8kgボンベを鋳物コンロに竃をセットして使って居ます。プロパンガスボンベも急激に使用するとボンベの周りに霜が、付きます。