Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
00:44 HKS Hi Power SPEC-L Ⅱ03:06 柿本改 Class KR06:32 トムス・バレル チタン4テール09:14 SARD Ti-Z フルチタンマフラー 11:15 KRUISE スラッシュ2テールマフラー14:10 FUJITSUBO A-RM17:18 GRスポーツマフラー20:49 スリーキャッツマフラー(ZN6用)23:14 TRUST パワーエクストリーム325:34 東名マフラー type8028:26 GR86純正マフラー
スリーキャッツ一択
良いですね〜😊
音量まで測っていて完璧すぎる、、、、
ありがとうございます!チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
ノーマルマフラーとの近接排気騒音が比較できるので助かります!!特にメーカーが公表していないTRDのGRスポーツマフラー!!!
実際の数値は7dbくらい低い数値と思って下さい!良かったら、チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
How did I just find this video? This is amazing information. Thank you!
GRマフラー付けてますが、こうやって聞く機会がほぼないのでありがたいです!吹け上がりの気持ちよさは他社メーカーといい勝負になってますね!車内で聞いててもどんどん踏みたくなるような音です!
そう言ってもらえたら嬉しいです😊自分の車のマフラー音、室内以外だとなかなか聞く機会ないですからね😅
やっぱフジツボかなぁ。私のにもフジツボ着いてる
フジツボも良いですよね〜😊
やはりノーマルマフラーが一番いい音色だと思いました!
東名マフラーが1番やな!
良い音ですよね😊
スリーキャッツマフラーえぐ!!つけたいけど近所さん大丈夫かな笑
マフラー変えたかったのでこういう動画ありがたいです!理想は東名マフラーですが近所気にするならやっぱ純正のままが良いかなと思ってしまいました。
そう言ってもらえると励みになります!チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
可変バルブを付けるのも有りかもしれないですね😊
めちゃくちゃありがたいです。参考にさせていただきます!
良かったらチャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
個人的にはロッソも低音効いててボクサーエンジンに合ってると思うので、この第二弾あるならロッソも収録していただけたら嬉しく思います!
了解です!フォロワーにロッソモデロ居たら撮影させてもらいます😊
水平対抗だからか「ヴオロロロ」出せるマフラー多くて選ぶの楽しそうだなぁw
ありがとうございます😆✌️
こちらこそ、ありがとうございます😊
質問なのですが、音量が3桁位になる位だとパンダ車に停められる事はありますか?最近、86 乗り始めました😃
あの騒音計は車検の物とは違うので、だいたい10dbくらい実際は低いと思って大丈夫です😊 あくまでも目安として置いてます! 車検の時測るのは5000回転ちょいからアクセス抜いたときに数値が上がる所を測るそうです😁
@@otc_86customlab重ねてありがとうございます😃✌️👍 次の動画も楽しみにしています!
hks hi powerかGRスポーツかtrustパワーエクストリーム3かな
どちらも良いですね😊
kuhlのマフラーのゴォオオオという音は吐き出される空気の流れが拾われた音でしょうか?
サイレンサー交換パイプと反響音の風の流れの関係寿浩兄さんにはまだ待ちかも知れ無い
スリーキャッツいいなぁ
スリーキャッツ良いですね😊コスパも良さそうですね
Type 80 the best
👍
私はロッソモデロのGT-304RGRですが、低回転は重低音高回転は乾いた高温でかなりいい音します!
そうなんですね!お近くなら撮影させて頂きたいですね😊
マフラー4本だしですか?
スリーキャッツ良すぎてつけたいけどつけれねぇ、、
良い音ですからね!気持ちは分かります😊
こんばんわ(≧▽≦)いろんな86のマフラー音が聞けていろいろ参考になりましたwありがとうございますm(__)m
良かったです😊
音が拾えない低周波。耳では聞こえないのにアイドリングで隣の家の窓ガラスが振動することもあるので困りもの。こればっかりは実際に付けてみないとわからないんだが・・・
今回の86サウンドクリエーターで中の音質が作られてるとありましたがマフラー変更後、それがどう聞こえてくるかもきになりますね
そうですね、今度室内音も撮影検討してみます😊
@@otc_86customlab お返事ありがとうございます!楽しみにしています
自分も東名付けたいけど、走ってる時に音楽聞こえへんくなりそうで悩んでる、、
東名付けて音楽は厳しそうですね😅
この音量だと公道ではアウト
フジツボや東名マフラーって車検通るんですか❓
東名は通らないですね😊
えっ!フジツボは通るんですか!動画では100デシベル前後までいってたような⁉️
@@アルレヴォトレシル 動画で使ってる騒音計は車検のモノとは違うので😅 実際は10dbくらい低いと思います。車検時は5000回転くらいからアクセル抜いてその時の数値を測るので😊
@@otc_86customlab 詳細、有難う御座います。そうなんですね。そしたら、フジツボ候補に入れちゃいます。😊
@@アルレヴォトレシル フジツボとてもいいので是非候補にしてください😆
スリーキャッツ車検通りますか?
確か…ダメだったと思います😅ググってみて下さい😊
ありがとうございます!
チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
性能を考えるとHKSが1番無難なんだよねトムスとか糞詰りだし
認証マフラーだからか基本音しょぼいね
動画ではね実際聞くと案外でかいよ
nani?
🤔❓
00:44 HKS Hi Power SPEC-L Ⅱ
03:06 柿本改 Class KR
06:32 トムス・バレル チタン4テール
09:14 SARD Ti-Z フルチタンマフラー
11:15 KRUISE スラッシュ2テールマフラー
14:10 FUJITSUBO A-RM
17:18 GRスポーツマフラー
20:49 スリーキャッツマフラー(ZN6用)
23:14 TRUST パワーエクストリーム3
25:34 東名マフラー type80
28:26 GR86純正マフラー
スリーキャッツ一択
良いですね〜😊
音量まで測っていて完璧すぎる、、、、
ありがとうございます!
チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
ノーマルマフラーとの近接排気騒音が比較できるので助かります!!特にメーカーが公表していないTRDのGRスポーツマフラー!!!
実際の数値は7dbくらい低い数値と思って下さい!
良かったら、チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
How did I just find this video? This is amazing information. Thank you!
GRマフラー付けてますが、こうやって聞く機会がほぼないのでありがたいです!
吹け上がりの気持ちよさは他社メーカーといい勝負になってますね!車内で聞いててもどんどん踏みたくなるような音です!
そう言ってもらえたら嬉しいです😊
自分の車のマフラー音、室内以外だとなかなか聞く機会ないですからね😅
やっぱフジツボかなぁ。私のにもフジツボ着いてる
フジツボも良いですよね〜😊
やはりノーマルマフラーが一番いい音色だと思いました!
東名マフラーが1番やな!
良い音ですよね😊
スリーキャッツマフラーえぐ!!
つけたいけど近所さん大丈夫かな笑
マフラー変えたかったのでこういう動画ありがたいです!理想は東名マフラーですが近所気にするならやっぱ純正のままが良いかなと思ってしまいました。
そう言ってもらえると励みになります!
チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
可変バルブを付けるのも有りかもしれないですね😊
めちゃくちゃありがたいです。参考にさせていただきます!
良かったらチャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
個人的にはロッソも低音効いててボクサーエンジンに合ってると思うので、この第二弾あるならロッソも収録していただけたら嬉しく思います!
了解です!フォロワーにロッソモデロ居たら撮影させてもらいます😊
水平対抗だからか「ヴオロロロ」出せるマフラー多くて選ぶの楽しそうだなぁw
ありがとうございます😆✌️
こちらこそ、ありがとうございます😊
質問なのですが、音量が3桁位になる位だとパンダ車に停められる事はありますか?
最近、86 乗り始めました😃
あの騒音計は車検の物とは違うので、だいたい10dbくらい実際は低いと思って大丈夫です😊 あくまでも目安として置いてます! 車検の時測るのは5000回転ちょいからアクセス抜いたときに数値が上がる所を測るそうです😁
@@otc_86customlab
重ねてありがとうございます😃✌️👍 次の動画も楽しみにしています!
ありがとうございます!
チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
hks hi powerかGRスポーツかtrustパワーエクストリーム3かな
どちらも良いですね😊
kuhlのマフラーのゴォオオオという音は吐き出される空気の流れが拾われた音でしょうか?
サイレンサー交換
パイプと反響音の
風の流れの関係
寿浩兄さんには
まだ
待ちかも知れ無い
スリーキャッツいいなぁ
スリーキャッツ良いですね😊
コスパも良さそうですね
Type 80 the best
👍
私はロッソモデロのGT-304RGRですが、
低回転は重低音
高回転は乾いた高温でかなりいい音します!
そうなんですね!
お近くなら撮影させて頂きたいですね😊
マフラー4本だしですか?
スリーキャッツ良すぎてつけたいけどつけれねぇ、、
良い音ですからね!
気持ちは分かります😊
こんばんわ(≧▽≦)
いろんな86のマフラー音が聞けていろいろ参考になりましたw
ありがとうございますm(__)m
良かったです😊
音が拾えない低周波。
耳では聞こえないのにアイドリングで隣の家の窓ガラスが振動することもあるので困りもの。
こればっかりは実際に付けてみないとわからないんだが・・・
今回の86サウンドクリエーターで中の音質が作られてるとありましたがマフラー変更後、それがどう聞こえてくるかもきになりますね
そうですね、今度室内音も撮影検討してみます😊
@@otc_86customlab お返事ありがとうございます!楽しみにしています
自分も東名付けたいけど、走ってる時に音楽聞こえへんくなりそうで悩んでる、、
東名付けて音楽は厳しそうですね😅
この音量だと公道ではアウト
フジツボや東名マフラーって車検
通るんですか❓
東名は通らないですね😊
えっ!フジツボは通るんですか!
動画では100デシベル前後まで
いってたような⁉️
@@アルレヴォトレシル
動画で使ってる騒音計は車検のモノとは違うので😅 実際は10dbくらい低いと思います。
車検時は5000回転くらいからアクセル抜いてその時の数値を測るので😊
@@otc_86customlab 詳細、有難う御座います。
そうなんですね。
そしたら、フジツボ候補に入れちゃいます。😊
@@アルレヴォトレシル フジツボとてもいいので是非候補にしてください😆
スリーキャッツ車検通りますか?
確か…ダメだったと思います😅
ググってみて下さい😊
ありがとうございます!
チャンネル登録してもらえたら嬉しいです😊
性能を考えるとHKSが1番無難なんだよね
トムスとか糞詰りだし
認証マフラーだからか基本音しょぼいね
動画ではね実際聞くと案外でかいよ
nani?
🤔❓