人生は、思い込みを手放していくゲームなのです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今日は、「人生は、思い込みを手放していくゲームだ」というお話です (*´∀`*)ノ
    00:15〜 本題
    17:10〜 皆様のコメントご紹介
    ★ブログはこちら
    xn--ccke5d6a8f...
    ★この動画の関連ブログ記事
    xn--ccke5d6a8f...
    ★この動画の関連動画
    ☆時間という呪縛からの解放
    • 時間という呪縛からの解放(後半は皆様の質問に...
    ☆直感で生きればいい☆
    • 直感で生きればいい☆高次なサインを感じ取って...
    ☆世の中ひっくり返る様な事が起きてくるかも!?
    • 世の中ひっくり返る様な事が起きてくるかも!?
    ☆資本主義は人類史最大の茶番劇!?
    • Video
    ☆何故いま「縄文回帰」なのか?
    • 何故いま「縄文回帰」なのか?☆新時代にマッチ...
    ☆アセンションとは結局何だったのか?
    • Video
    ☆罪と業と因果とカルマのお話☆誰ひとり過去世の業なんて背負っていないし、罪人もいない
    • Video
    ☆努力・頑張る・義務・我慢を手放してもよい時代の到来!!
    • 努力・頑張る・義務・我慢を手放してもよい時代...
    ☆多様性の時代へ☆ 皆んな違って、皆んな(・∀・)イイ!!
    • 多様性の時代へ☆ 皆んな違って、皆んな(・∀...
    ☆正義感は争いしか生まない
    • 正義感は争いしか生まない
    ☆この世のルールから、あの世のルールへ〜変わりゆく世界〜
    • この世のルールから、あの世のルールへ〜変わり...
    ☆この世界は、何かがオカシイ・・と思う感覚を大切にしたい
    • この世界は、何かがオカシイ・・と思う感覚を大...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------
    ★音源素材はこちらのサイトから使わせていただいております m(_ _)m
    www.shuttersto...
    soundeffect-la...
    www.hmix.net/
    otologic.jp/
    ★動画素材はこちらのサイトから使わせていただいております m(_ _)m
    www.shuttersto...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------

Комментарии • 138

  • @HYEJEONGJEONG-o4n
    @HYEJEONGJEONG-o4n Год назад +1

    ありがとうございます!

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  Год назад

      ありがとうございます☆(●´ω`●)ノ🐻

  • @mizoguchikazunari
    @mizoguchikazunari Год назад +1

    のりさん!ありがとうございます♪タイムリーなお話しでとても楽になりました😊

  • @silver-h-i8y
    @silver-h-i8y 2 года назад

    いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️大変感謝致します❤

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます(●´ω`●)ノ

  • @noriko-daijobumethod
    @noriko-daijobumethod Год назад

    Noriちゃん節最強すぎる。思い込みは重いってか〜?❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @rapisu8695
    @rapisu8695 3 года назад +1

    素晴らしいお話しでした。ありがとうございます💕

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +1

      ありがとうございます(●´ω`●)ノ

  • @ぽんぽん-q1x
    @ぽんぽん-q1x 11 месяцев назад +1

    イエズス会切り込み隊長!
    ツボにはまってしまいました😂

  • @中裕-z2d
    @中裕-z2d Год назад +1

    神様とのお喋りという本を読んで長年私に無意識的に?もっていた思い込みに気づくことができました。
    それは、立派な自分でいなければいけない、そうでなければ嫌われるというものでした。
    学生時代を思い出すと、グループがあって、イケてるグループ、そうでないグループがあって、異性にもてたいという心もあってか、イケてるグループに入らないといけない、そうなるにはカッコいい自分でなければいけないというプレッシャーがありました。
    勉強面でも勉強しなければイケてない、親からも認めてもらえないという動機でやっていたのです。
    この観念は長年自分の首を絞めていました。
    大人になれば、立派な仕事をしなければならない、お金を稼がないと皆に振り向いてもらえない…
    そうした社会の一般的な条件、基準に振り回されていると気づきました、これは自分だけではないと思います。
    これらをクリアしなければ、ホントに私は認めてもらえないのだろうか?とふと思ったときに、そんなことはないだろう、たとえ給料が安くても、立派な仕事をしていなくても、それだけで人格を否定され、受け入れられないことはないと。
    でも一部には否定してくる人もいると思います。でもそういう人とは関わらないということ、そして、それで否定してくる人というのは、その人の中にも、同じ観念、思い込みを持っているのかもしれないとも思いました。

  • @harooomatt804
    @harooomatt804 Год назад

    イエズス会、特攻隊長😂面白い! ブッダもイエスもクールだけど、宗教ってやっぱり人をコントロールすることに使われていますね😢。でも信じてる人は尊重しますけど

  • @のつさおり
    @のつさおり 3 года назад +4

    いつもありがとうございます🎵
    納得です!😄

  • @user-jp8rc1lv6w
    @user-jp8rc1lv6w 2 года назад +1

    NOR I さん、カッコ良ぃです❤️

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  2 года назад +1

      ありがとうございます(●´ω`●)ノ

  • @momomi3123
    @momomi3123 2 года назад

    ありがとうございます!
    主人:「お前は無能だから、性根も腐ってる!何もできないやつ」という言葉に対し、私:(絶対に違うし!あなたが馬鹿なのよ!!)と毎回怒りを覚えておりましたが、結局は私自身の思い込みだと言うことに気づかせて頂きました。
    思い込みを手放して行けるように捉え方を変えてみようと思います💕

  • @yumi.sandesu
    @yumi.sandesu 3 года назад +1

    いつも 沢山の気付き頂きありがとうございます💕
    私のタイミングで、思い込み観念の話、府に落ちました。感謝です。
    この情報を必要としている方に
    私の出来る手段で伝えていきますね。
    これからも毎日ワクワクしながら、聴かせて頂きます。
    のりさん、大好き♪

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад

      ありがとうございます(*´∀`*)

  • @マワリテメクルムナヤコト

    私は、常識とかそういった枠組みの外で、生きていこうと思います。
    ありがとうございました。

  • @riprmamamori
    @riprmamamori 3 года назад +16

    noriさんいつも有難うございます☺️

  • @Kittycat-se1uf
    @Kittycat-se1uf 3 года назад +31

    Noriさん
    神回でした!ありがとうございます。まさに今自分の外で起こる色々なことに一喜一憂苦しんで、素晴らしく良い天気のなか疲れ果てて下向いてるところでした😂✨何回も聞こうと思います🎵ありがとうございます✨

  • @粥川博司
    @粥川博司 3 года назад +3

    いつもありがとうございます。感謝。いつも神回ですけどいつもカレーが食べたくなります。きょうはカツカレーにします。食欲まで配信して頂きありがとうございます。感謝❗

  • @ひまわり-l7y
    @ひまわり-l7y 3 года назад

    初コメント致します。
    いつもありがとうございます♪
    のりさん声でほぼ毎日眠りにつきます。お薬要らずで助けられております。
    これからも動画楽しみにしております。

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +1

      ありがとうございます(*´∀`*)ノ

  • @Doo747
    @Doo747 3 года назад +3

    ありがとうございます🍀

  • @にしぱん
    @にしぱん 3 года назад +2

    間違いなく神回です!

  • @マドンナマドンナ-v1m
    @マドンナマドンナ-v1m 3 года назад +4

    NORIさん
    いつもありがとうございます😊
    私もずっと抱えてきた思い込みを
    手放したいです‼️
    昔からある古い思い込みが心の底にあって、何か起きるとすぐに出てきてしまう
    そろそろ手放して幸せに暮らしたいです💁🏻‍♀️

  • @関本雅人
    @関本雅人 3 года назад +2

    いつも面白いです

  • @_matsubokkuri
    @_matsubokkuri 3 года назад +12

    ありがとうございます。

  • @あっとまん-n7i
    @あっとまん-n7i 3 года назад +4

    こんにちは。私の中で言葉にならないことを、的確に表現していただいてると、今回はとくに感じました。このところ、こうでなきゃならないこと が、どんどんなくなっています。
     そうなるとビックリするくらい動ける! のりさんの動画であらためて実感しました❗ありがとうございます💌

  • @yurinyan1195
    @yurinyan1195 3 года назад +3

    のりさん、いつも素敵なお話しをありがとうございます。思い込みを少しずつ削っていく、手放していく、そために生まれてきたのですね、固定観念で生きていない子供に見習いたいです。わかりやすい動画でした🙏

  • @takuyaekitabi
    @takuyaekitabi 3 года назад +9

    こんばんは。私もコロ助の前は思い込みがたくさんありました。今、上の人たちを見ると、思い込みがひどくて、「もう重症やなぁ」と笑ってしまいました。頭の良い人(と言われてる人たち)は思い込みの固まりなんですね。

  • @出過田マネヲ
    @出過田マネヲ 3 года назад +3

    いやぁ素晴らしい話でした!
    仏法の真髄をわかりやすく教えて下さっているような感じがしましたありがとうございます

  • @緋村巴-s9y
    @緋村巴-s9y 3 года назад +32

    人は完璧ではないので「完璧でない自分を自分で許す」♪
    そうすると「他人も許せる」ようになりますが、これが難しい・・・
    私はまず「許せない」と思ってしまう自分を、自分に許してます。
    と同時に、相手に対して「期待しない」事を徹底してます^^
    道のりは遠くても、着実に手放していきます💗

  • @user-bz708
    @user-bz708 3 года назад +10

    今日からモテない、稼げない、幸せになれないという思い込みを外して、
    楽しく今を生きていくことを
    声明にします!

  • @愛夢太郎
    @愛夢太郎 3 года назад +4

    ありがとうございます🥰
    僕は特に運転マナーに対しての観念がありました🎵
    少しずつ削っていく様に心がけます😁

  • @waka7000
    @waka7000 3 года назад +1

    ノリさん、いつも素晴らしいお話をありがとうございます。自分にも、ノリさんが後の方で話されていた思い込みがあり、そのことでよくモヤついていました。それで、自分が思い込んでいる可能性のあることをいくつか書き出してみたんです。そうしたら、不思議に気分がラクになりました。ありがとうございました(^^)

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +2

      こちらこそ、ありがとうございます(*´∀`*)

  • @ひまわり-l7y
    @ひまわり-l7y 3 года назад

    こちらの動画が直ぐに理解できないところもあります。
    何度も拝聴して自分に落とし込もうと思います。
    私は若い頃から思い込みが人より強いと思っています。手放すとは。。
    自分を認めて許す事なのかな。。
    いつもありがとうございます♪

  • @maasanmaasan4853
    @maasanmaasan4853 3 года назад

    スピというより心理学ですね。
    私は受け取り方を考察する、こういうお話は大好きです。

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +1

      (*´∀`*)ノ

  • @akkoakko286
    @akkoakko286 3 года назад +37

    最近思うのですが、〜ねばならないとか、絶対〜したいとか言う気持ちをごくんと飲み込み、一度肩のちからを抜いて、まあどうでも良いかぁ〜と思うと何かとっても楽になりましたね🎵

  • @げんげん-n9q
    @げんげん-n9q 3 года назад +6

    初コメです!
    自分も小林正観さん好きです!
    毎回そうだよね!って聞いてますが、今回も全てうなずけましたが、いいねをや年齢×三倍押したくなりました!笑
    ありがとう!!

  • @miwak8871
    @miwak8871 3 года назад +21

    久々のコメントです。
    今回の話を聞いての私感ですが、長生きすることでボケる人が増える(認知症も含めて)のは、固定観念を手放せないその反動で、ボケたりして忘れることで子供に近くなるとともに、死に対しての恐れが薄まることにつながるからなのかと。
    最近は、自分の思い込みに気づくと笑えるので、心豊かで幸せだなと感じています。
    ノリさんのお話に出会えたことに心から感謝です。

  • @中村建設-s8o
    @中村建設-s8o 3 года назад +4

    NORIさん❗️
     おはようございます😃
    久しぶりに投稿します。
    今回のテーマ『思い込み』・『皆様のコメントご紹介』そうだ・そうだと思い共感しています😊
    又、特に最近の動画は私の本心に響きます。
    いつも素敵な動画ありがとうございます &感謝します❣️

  • @hapiko4972
    @hapiko4972 3 года назад +2

    NORIさん、こんにちは😊
    今回のお話もすご〜くわかりやすかったです❣️
    わたしも若い頃アホだったので、幸せのフォーマットに沿った人生が幸せなのだと思い込んでいました😮❗️その方向に人生を進めるためにかなりムリしてたんだな〜って、今回のお話を拝聴させていただいてまた改めて気が付きました😅その結果、苦しい状態を自分で引き寄せちゃってたんですね〜😥
    今はだいぶ手放したので、すごく楽に生きています💖
    これからもどんどん手放していきま〜す🤗✨
    足立育郎さんのエクサピーコの本を今読んでいます☺️波動について数値化されていたり、図で説明してくださってたりで、すごくイメージしやすいし、わかりやすいです😊🎶
    NORIさんのいつもわかりやすいお話にも、感謝✨感謝✨です💕

  • @浮舟-q8p
    @浮舟-q8p 3 года назад +11

    自分自身の勝手な感想
    で積み重ねられた基盤
    をリセットすることが大事。

  • @redeyes8090
    @redeyes8090 3 года назад +7

    全ては自分が楽しんでいれば人の事は気にならないですね。ノリさんのお話しはとても分かりやすくて大好きです。大切だと思っていた事バターそうでもないですよね。

  • @シリカウイルス
    @シリカウイルス 3 года назад +9

    最近新たにメンターと出会う事ができ、第二の人生の楽しみを発見できました💫
    それに伴い新しい価値観と課題と思える事が増えましたが、めげずに進もうと思います🍀
    ご縁に感謝です🙏
    今日もありがとうございます😊

  • @凛子-o1j
    @凛子-o1j 3 года назад +2

    手放し、まさに私も最近やってることです。めちゃハマってます。
    モノも手放す(断捨離)、余計な思い込みも手放す、
    これが本当に大切だと日々感じてます。タイムリーな動画でした!
    手放したら新しい素晴らしい本来得るものが入ってくる。

  • @神戸陽太
    @神戸陽太 3 года назад +4

    こんばんは😃
    今回もおおいに納得!😁
    ワタクシは毎回、ニュートラルな氣持ちでお話を聴いておりますので、毎回納得しながら聴いております。っていうか、過去にどんな話をされてきたか覚えてないだけかもしれませんけど、、、笑
    今日もありがとうございました😉👍️🎶 ご機嫌よう(^_^)/~~

  • @まねき猫-p2m
    @まねき猫-p2m 3 года назад +3

    今日も深い内容だニャー🐱

  • @berryzopal9970
    @berryzopal9970 3 года назад +6

    のりさん🍀先週から、私には許す🎵手放し😆のお話しが雪崩の如く押し寄せてます。友だちに手放すのも。私は、昔やってしまった事全てを手放します。といったら、それは、否定だよと教えてくれて、全てしてきて事は、最高水準の自分がやって来たことなんだから、肯定的とられていこう😆と言ってくれました。
    執着しないで、手放す🎵心がけていきまーす。
    今日のお話しで、挨拶について、とても分かりやすくて成るぼど、と思いました。あと食事しないで大丈夫な人って 色んな事に対して強い人なのでしょうか?
    ありがとうございます。☺️☺️☺️☺️いつも、いつも、タイミングよく、私の疑問が動画であがってくる‼️次回も楽しみでーす❤❤❤待ち遠しい😆🤣

  • @3434nuno
    @3434nuno 3 года назад +6

    様々なものからの洗脳に次ぐ洗脳によって思い込みの中で消費活動の坩堝に嵌め込まれていく人生でどこまで手放せるかが人生を楽しむために必要なセンスですね。

  • @yoshimuramiki1721
    @yoshimuramiki1721 3 года назад +2

    「人生をクリアしようと思ったら、クリアしようと思わないこと」の言葉には笑っちゃった~、意味わかんねえと思ったけど何となくわかる😅これを極めたい!

  • @aya-bp4uu
    @aya-bp4uu 3 года назад +22

    はい、神回です🥰🎉🎉🎉

  • @masumishirai9545
    @masumishirai9545 3 года назад +5

    のりさんこんにちは
    固定観念はあくまでも自分のものさしですよね。だから相手、または物事を自分のものさしで見ないでそのまま受け入れると言うことですよね。簡単ではありませんがこれができた時は大変楽な気持ちになれるし自由な気持ちになれますよね。いつもはなかなかできないのですがこれができた時は本当にこんな気持ちになれます。大変な努力がいりますけど。これからも良いお話楽しみにしていますね。

  • @Masa-vp9tn
    @Masa-vp9tn 3 года назад +4

    固定観念と先入観は、持たない方が本当に楽ですよね🙆‍♀️👌🌸

  • @jun-0723
    @jun-0723 3 года назад +16

    ノリさんこんにちは😃
    タイムリーな動画ありがとうございます🙏✨
    私の思い込み
    みんな同じように接するべき。
    傲慢、わがままであってはいけない。
    カッコつけてはいけない。
    私の主人はこれの逆を持っていて、結婚してから特にイライラの連続でした。ですが、つい最近わかったんです。私自身がこの事を頑なに許してないからなんだなって💦
    少し位人によって態度変えてもいいや!
    多少わがままでもいいや!
    少しくらいカッコ付けちゃえ!
    って思えたら主人にもあまりイライラしなくなると思います☺️
    ノリさんこれからも楽しみにしてます❣️
    いつもありがとうございます🥰

  • @makit8097
    @makit8097 3 года назад +2

    NORIさんの例え話には、カレー🍛がよく登場しますね!
    私はカレーの中ではバターチキンカレーが1番好きです✨

  • @クッキー好きからの梅干し好きへ

    今回も楽しかった〜✌️
    ありがとうございました🙏❤️

  • @snowinjune3335
    @snowinjune3335 3 года назад +2

    のりさんがチラとコメントした成仏できない魂は思い込みや観念を手放せなかった人たちというのにすごく納得しました。
    どうしても手放せず拘ってしまう気持ちもわからないでもないから怖いです。結局彼らはこの世に執着したままなんですよね。

  • @ちゃんマル-n2u
    @ちゃんマル-n2u 3 года назад +3

    ブリサリアン、ていうんですね!プラーナで生きていける✨

  • @タカラルスー
    @タカラルスー 3 года назад +4

    のりさん、良い動画ありがとうございます。
    確かに固定観念を手放すのは中々難しいですね。思い込みを手放す、確かに手放しさえすれば悩みがない、楽に生きれるかもしれないですね。のりさんの話は奥が深いですね。
    のりさん応援📣しています。

  • @kto9110
    @kto9110 3 года назад +12

    noriさん、いつもありがとうございます♪これに関しては、観念を手放せてきたなと思えることもあります、が、まだまだですっ。一生をかけた壮大なゲームと思って生きます!今映画のタイタニックを見て心が動きましたっ自分がこれがしたい!と思うことをできるだけやれるようにしたい
    今の私は観念を手放す為にしてることは、深刻にならずに広い広い視野や感覚を持って俯瞰して出来事を見るようにしてます!

  • @pekorin7
    @pekorin7 3 года назад +3

    ノリさん、いつも楽しい動画ありがとうございます♪
    大事に抱えてきた思い込みを手放す。
    なーんだ!って簡単に手放せる時もあれば、怖くて踏み出せない時もありますね(泣)
    でもこれは自分の思い込みだなって気付けてるだけでもOKって思って気楽に過ごしながら取り組みたいと思います☺

  • @run3058
    @run3058 3 года назад +4

    のりさん、いつもありがとうございます(*^^*)
    今回も 深い~~~✨ 人生、このひとつがかなりの重要ポイントなような~
    観念に縛られてるから、頭にくるんですね!💡💡
    執着強くて成仏出来ないのは、壮大なる勘違いなのですね~😆
    因みに私はせいかんさんは、あまり好きじゃなくて、のりさんのほうがいいです~😊
    でも、ダジャレは好きで言いまくってて、娘に 親父ギャグやめて…と、真顔で引かれます…
    のりさん、また楽しみにしております😊

  • @wakakomasuda2849
    @wakakomasuda2849 3 года назад +11

    イエズス会 斬り込み隊長です❗️ ツボりました😂今日もありがとうございます😊

  • @chika1864
    @chika1864 3 года назад +2

    NORIさん✨今日も素晴らしいお話をありがとうございます🙏✨
    私もローンが苦手です😲
    理由はきっと、父親が現金払い主義な人だから、知らず知らずに私にも固定観念が。。。
    父は前の家🏠️のあった土地が売れたら現金で家を買うと決めて今の家🏠️を買いました🎵
    その影響で、主人、長男、三男の車を買う際に現金で買いました笑っ。
    固定観念を手放し出来るようになりたいなぁ☺️
    楽に生きていける自分になるよう、これからも学びます😌👍💖
    感謝です✨🙏✨

  • @rererenore---
    @rererenore--- 3 года назад +2

    私も徐々に観念が無くなってきているように思います。「〜してあげる」行為が愛だと思うのですが、宇宙には善悪が無いのだから、どんな色々な出来事が起きようが全て愛なんだと思えるようになったら、人や自然やあらゆる物質や学びやどんな宗教でさえも“誰かのために〜してあげる”という愛なんだと気づきました。色んな愛に満ちていて幸せな世界なんだと実感しています。マスクしないで済むときには微笑みを絶やさず愛を循環しています。いつもありがとうございます🙏☺️

  • @未来未来-x2u
    @未来未来-x2u 3 года назад +6

    楽しい情報ありがとうございます
    私は、挨拶をすることにエネルギーがいるのでしなくなりました。
    それも観念かもしれないけど、自分自身が楽になって気楽になりました(笑) ぼ~として、自然眺めています☀️

  • @HK-gu4wi
    @HK-gu4wi 3 года назад +6

    もう、ノリさんの話は、私の中で人生の辞書の様になってきました。思い込みって厄介ですよね。良い親、良い子はこういうものだって思い込みで、お互いの関係が悪くなったりしますよね。学校で、本を読みましょうと言われても、うちの子供は本を読みません。そういう子なんだと受け入れることにしました。

  • @kk-mf3np
    @kk-mf3np 3 года назад +2

    NORIさん!こんにちは!
    NORIさんが話の途中に『でねっ!』って言う、言葉の使い方にとても親近感が湧きます。
    なんか不思議だけど、これも思い込みなんですかね!?

  • @出雲うさ子-z6u
    @出雲うさ子-z6u 3 года назад +6

    Noriさんの動画で学んだアファーメーションで、いらない思い込みを手放している最中です。今日の動画で改めて自分を窮屈にする思い込みを手放していこうと思いました!

  • @またごアラブ
    @またごアラブ 3 года назад +10

    ノリさん😁
    やっぱり緩い感じがして心地よいです🙏
    宗教は決まり事が多いですからね。
    イントロ、愛してます❤️

  • @林英和
    @林英和 3 года назад +2

    ノリさんの動画でまさかヒロトの話が出てくるとか思いませんでした
    僕急に嬉しくなりました
    ブルーハーツの唄って色々あるけど リンダリンダ この唄の一番好きなフレーズが 消して負けない強いちからを僕は一つだけもつ 高校生の時からシビれてます
    青春って曲は 心の無い優しさは敗北に似てるって って所
    情熱の薔薇なんか歌詞そのものがスピリチュアルな感じです
    数えあげたら切りがないけど 彼
    等はスピリットだと思います
    ノリさんありがとうございました☺️

    • @無花果-z7b
      @無花果-z7b 3 года назад +1

      💕
      👍🌹
      💕

    • @林英和
      @林英和 3 года назад +1

      @@無花果-z7b
      どーもっす☺️

  • @ペルゴンちゃん
    @ペルゴンちゃん 3 года назад +15

    動画をアップされるたび、毎回私にピッタリだなーと心の洗濯をしています。解放されます。NORIさんに癒されてます。最近イライラしている自分がありました。正に、お・も・い・こ・み
    何にも思わない事にしました。😁
    今日もNORIさんの動画に感謝💞感謝😊

  • @hiroem6631
    @hiroem6631 3 года назад +6

    NORIさんいつもありがとうございます。
    人は必ず自分というフィルターを通して物事を判断しますよね。過去の経験や記憶を頼りにするのですが今この瞬間の自分と過去の自分の感じ方やエネルギーって違う訳じゃないですか⁉︎
    ですから私はその時に応じた選択が出来るようなるたけ客観的に落ち着いて対応するよう心がけてます。まだまだだけどね〜😅😅

  • @ソルティーソル
    @ソルティーソル 3 года назад +8

    今日も素晴らしいお話し有難う御座います。〜すべきと言う概念を持たない様に気をつけ生活すると確かに気が楽過ごせて周りの人にももっと穏やかに接する事が出来る様になりました〜
    私も全ての物に魂が有ると思ってます。貧乏性だと言われますが、ちょいと違うんだよなぁ〜
    なので物を捨てる時は有難うね。って言ってからサヨナラします♪

  • @summonedskull4832
    @summonedskull4832 3 года назад

    11:50 マーフィーの潜在意識的な見方ではそういう難しい現実を自ら作りだしてるのかもしれません 道徳や精神を磨くこととの両立に葛藤や矛盾が今自分の中にありますが

  • @わやこ-r7p
    @わやこ-r7p 3 года назад +3

    ノリさんのおっしゃっていた通りの社会作りが始まっている様ですね
    先程テレビを見てましたら、「協同労働」という新しい働き方を紹介する番組がやっていまして
    その新しいスタイルのネットワークを立ち上げ、既に一部で実施しているという事で
    紹介していました
    ノリさんすごいなあ、いつもみんなを前向きにして下さって
    ほんとにありがとうございます

  • @まつきり-w9n
    @まつきり-w9n 3 года назад +4

    なるほど‥参考になりました。
    素敵な動画ありがとうございます。
    人間の心は、縁したものにコロコロかわります。特に日本人は、戦後だと思いますが、常識とはこうあるべきみたいなのが強い傾向があります。かと言って、流行りや人の意見を気にする根無草みたいな生き方も情けないです。常に高い哲学を学び柔軟に心の軌道修正できる素敵な人でありたいです。

  • @nagi4854
    @nagi4854 3 года назад +4

    私も挨拶しないことや返事はしない時けっこうあります(笑)
    挨拶するのが当然とかマナーとか私の中には無いんです…

  • @KUU555
    @KUU555 3 года назад +11

    のりさん今日も大納得の内容でした😊
    あまり関係ない人なら気にならないのですが、家族などの近い方は特に干渉してしまいそうになります。
    その人はあえて自分で選択している事が、私から見たら辛い選択という事も
    ありますが、それでも自ら選択するのであれば尊重しなければいけませんよね。
    自分の思いを押し付けるのはエゴになっちゃいますね💦
    愛がなければ出来ない事だと、最近すごく感じます。
    今日もありがとうございました〜😊

  • @kagayaki.piano.violin6629
    @kagayaki.piano.violin6629 3 года назад

    Noriさん、いつも気付きをたくさん頂いています。本当に感謝しています。ありがとうございます。今回のお話、全て自分に向かってメッセージ送ってくれているようでした...自分が悩んだりザワザワイライラするのは思い込みに縛られている証拠ですね...。手放すことが許すことにつながるというのも...ハッとしました。許せない自分はいけないっていう気持すらも思い込みとは...!!!!もっと客観的に淡々と"手放しゲーム"って思って思い込みを手放し、自分をせめることもやめようと思います。何が起きても心穏やかで生きることが楽しくなる...残りの人生そういうふうに生きていきたいな。のりさん、本当にありがとうございます。これからもお話を楽しみにしています。

  • @ひーやん-f3q
    @ひーやん-f3q 3 года назад +5

    こんばんわ😃
    のりさんのようにもっと本質の世界の理解を深めたくて、いろんな動画や本を読みあさっていたら、なんだか疲れました😅笑 
    じぶんは本質を理解して、それを駆使したら幸せになれる!って思い込みしてました😓
    ついつい今ある恵みに感謝することを忘れてまい、
    幸の中に生きてる事を忘れて、もっともっと幸せになりたいというエゴで勝手に苦るしくなってました😂
    こんな感じで、インプットとアウトプットをして、フィードバックすることによって自分だけの幸を手に入れてくゲームをして行こうと思います😃
    いつもありがとうございます😊

  • @cnimura3550
    @cnimura3550 3 года назад +15

    なんにでも魂が宿ると思うと、物が捨てられなくなってしまう・・・
    さてどうしたものでしょうか。

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +16

      諸行無常といわれるように、すべてのものは形を変えて必然だと思えばよいと思いますよ~(ー人ー)

  • @ic.6707
    @ic.6707 3 года назад +4

    わたしもそう思います^^
    最近いかに無意識の思い込みに支配されていたのか身をもって感じました。
    全ては刷り込みが自分を苦しめていました笑
    ただあるがままを受け入れるだけに集中します!

  • @理世-i6i
    @理世-i6i 3 года назад +1

    いつもありがとうございます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

  • @アルベガスアルベガス
    @アルベガスアルベガス 3 года назад +2

    うちの父は自分に対して「いつもニコニコ現金払い」で現金を使わせようとします。
    プリペイドカードさえも使うなといい自分のカードを壊すと脅してきます。
    いつまでも昔じゃないんだからと感じています。

  • @星宙来
    @星宙来 3 года назад +4

    「思い込み解放の歌」
    (チューリップの替え歌です)
    ♪ならんだ
     ならんだ
     いろんな人が
     どの人見ても
     違います~🤣

  • @kaori9734
    @kaori9734 3 года назад +4

    初コメです。いつもありがとうございますm(_ _)mとてもわかりやすいと思いました。私はお話の中に合ったように、挨拶を返してくれない方にムッとしてますwでも、最近はムッとした自分を許してあげる事で、気持ちが楽になっています。いいよーいいよームッとしてもいいよーって
    正しく生きる為に産まれてきたわけじゃない、意地悪だって短気だってどんな私でもいいよーそんな私で楽しんでいこーよーと(笑)
    盛り沢山な思い込み、少しずつ手放して楽に生きられるといいなぁ。
    これからもどうぞ宜しくです!m(_ _)m

  • @358kimmy
    @358kimmy 3 года назад +3

    のりさんの動画は、もう聞く前から無条件で、いいねボタン押しちゃいますよ。だって大好きなんだモーン。テレペロ。ヽ(^o^)丿(笑)今回の動画もすばらしいです。愛してます。ついてる。うれしい。たのしい。かんしゃしてます。ありがとうございます。

  • @irgtag3460
    @irgtag3460 3 года назад +1

    いつも楽しく聞かせて頂いております。
    自分もノリさんの考え方に凄く共感しておりますが、最近はブルーハーツやハイロウズの曲の事などもお話されており、より共感が深まりました。ヒロトさんは「幸せになるんじゃなくて、幸せを感じれる心を手に入れるんじゃ」と言われていましたよね。
    自分も昔からこの言葉が大好きです。
    世の中的に認められている様なコト、モノを手に入れたりしてみてもその人が幸せと感じなければ全然幸せじゃないじゃないと今でも思います。

  • @yukari7437
    @yukari7437 3 года назад +16

    「イエズス会は切込み隊長のようなもの」😂😂😂 のりさんこういうのちょいちょい挟みますよね。好きです😂

  • @keikokeiko6158
    @keikokeiko6158 3 года назад

    動画とかブログが人気があるのはなんだかといっても魅力だと思います。
    目の付け所、ボキャブラリーの豊富さ、独自の感性それらをすべて
    「魅力」はすべてを超越すると信じているのです
    こちらが挨拶をしても挨拶をしないのは相手の自由、
    自分が自由を求めているなら相手の自由も認める
    世の中はルールがありすぎる もっと自由になりたい 
    今夜も早く寝ようと思ったがまた視聴してうん、うん、頷いてしまったわ 呟き女より

  • @kurarap1000
    @kurarap1000 3 года назад +1

    のりさん、今回も面白かったです♪
    いつも金銭的にきっちりしているのりさんを尊敬してます。お家の方の教育がしっかりされていたのだなと思ってましたが、やはりそうなんですね!私も親から、できるだけ借金をしない事、連帯保証人にはなるなと
    きつく言われてきました。結局、家のローンは連帯債務者なので、約束守れてません。笑。
     最近は、今までの思い込み、潜在意識を手放す事をしてます。きっかけは、カウンセリングで罪悪感バリバリと言われた事。自分で気づいていなかった。優等生のわなです。親の価値観、嫁ぎ先の家庭の価値観を疑ってみて、全て手放したら何も無くなった。つまり自分の存在がなくなった!不安だらけでした。
     今は、子供の頃を思い出し、本当の私に戻っていく感じです♪足し算ではなく、引き算。
    たけのこの皮を剥いていくと、、なくなっちゃうかな? かぐや姫が居るかな?
    しばらく、家族には変に思われるけどいいかな。実は結構、へんてこりんな自分を愛することが課題です。

  • @junsmotorbiketokyo646
    @junsmotorbiketokyo646 3 года назад +2

    深いです。

  • @kirara-user-je8ki8de4k
    @kirara-user-je8ki8de4k 3 года назад

    スピリチュアルって、怪しい部類かと思っていたのですが(ごめんなさい)この動画を見てイメージが変わりました。
    思い込みが激しいので、ゆっくり許して手放していきたいと思います(*^^*)ありがとうございます。

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +2

      (*´ω`*)ノ

  • @awaken3156
    @awaken3156 3 года назад

    いつも温かな動画をありがとうございます✨ 今回のお話は別の方の動画でヘーゲルさんの哲学の解説を聞いたときを思い出しました🤔
    別に小難しい話をしたいわけじゃなく「矛盾を超えた先に進歩は生まれる」との言葉だったのですが、
    人は生まれた時から”矛盾=思い込みと違う事実”を受け容れることで進歩してきているとのことでした😊
    ということは、思い込みと違う事実の受け入れ拒否は、進歩を拒否するのと同義語なのかなぁと。それもまた、その人の価値観なんでしょうね。

  • @keith2513
    @keith2513 3 года назад +5

    こんにちは、本日もありがとうございます(^^)
    観念は価値がないと決めつけてしまった自分の本質を傷つけた過去からの心の傷でもあるのかなと個人的に思います(^^;
    観念の底と向き合うことできっと幸せが眠っているのではないだろうかと思い日々楽しみに見るようにしています(*´∀`)
    自分も静観さんを真似て、観念はおっかんねん!
    失礼しました(笑

  • @かやしまかなこ
    @かやしまかなこ 3 года назад +1

    いつもありがとうございます(o^^o)
    最近、ノリさんの伝えてくださっている事が腑に落ちるようになり
    現実が変わってきてきて、かなり
    びっくりしてます。
    ノリさんのブログとRUclipsが
    一番分かりやすいです。
    感謝しております(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • @原田ヒロシ-o4b
    @原田ヒロシ-o4b 3 года назад

    有り難うございます。10年前の事を相手が覚えていないこと、内容が不正確だった場合にどうしても訂正したくなります。相手がそんなはずはないと抗弁してくると揉めますし後を引きますね。なんで覚えてないのか不思議に思うのですが自分だけ世界線を移動したのかしらと疑ったこともあります。どうなんでしょうね。

  • @れもん-d4r3n
    @れもん-d4r3n 3 года назад +2

    ノリさん、こんにちは♪
    私も「始まりへの旅」観ました。
    ドキドキハラハラしながらもホッコリするところがあったり…
    子ども達可愛くて(•‿•)
    とっても深いところに意味のある…
    そして、人の考え方や意見をジャッジせずにまずば素直な気持ちで受け止めてみる事の大切さを改めて感じました。
     
    ノリさんの過去動画でオススメ映画の「僕のワンダフルジャーニー」も感動しました。
    今、家にいる愛犬が老犬で…
    死んじゃったら、どんなに悲しいだろう(泣)
    ペットロスになるかも…
    と、いろいろ心配していましたが
    今では少しずつ死んでしまう恐怖や不安よりも今の幸せな愛犬との生活に感謝しながら自然の流れに身を任せようという気持ちに少しずつですがなってきています。
    因みに14歳でアレルギーとか多少病院にお世話になる事はありますが、家の中を走り回りおもちゃブンブン振り回してメッチャ元気です!
    ありがとう♪って、いつも感謝しています。
    今日も素敵なお話ありがとうございました♪

    • @れもん-d4r3n
      @れもん-d4r3n 3 года назад

      こんばんは♪
      また、オススメ動画ありましたら是非教えてください🙏

  • @444ゆきえ
    @444ゆきえ 3 года назад +4

    知識を蓄えたり知恵をつけると、固定観念も強くなる、という言葉が衝撃的でした。だから思い込みが手放せなかったんだな、と腑に落ちました。手放す事は難しいけどそれが人生を生きることの課題の一つなのかな、と感じました✨NORIさん、学びをありがとうございます🥰

  • @鯖まく
    @鯖まく 3 года назад +2

    こんにちは、チャンネル登録させて頂きますm(_ _)m共感できるところが多いのでこれからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • @epico8670
    @epico8670 3 года назад +6

    エヌ・イーです。いつも動画を楽しみにしています。
    質問です。
    執着や思い込みを手放す先に心の平安があることは感覚的にわかるような気がします。しかし仕事で誰も引き受けたくないものがあてがわれてしまいます。「不満を述べる」ことや「断る」ことも時には必要なのでしょうか?

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +5

      断ってはいけないという考え方が観念であり、ある意味、教育上の洗脳でもあるのです
      嫌なら断ればいいだけですよ(笑
      このときに「不平不満を言う」というのは別の話です

    • @epico8670
      @epico8670 3 года назад +2

      @@NORI-SAN
      ありがとうございます。「断る」と「不平不満を言う」を同等で同時に伝えることだと思っていました。

    • @NORI-SAN
      @NORI-SAN  3 года назад +4

      笑顔で断ることもできますよ(笑

    • @epico8670
      @epico8670 3 года назад +2

      @@NORI-SAN
      目から鱗です。「断る」=「敵対やむ無し」が前提でした。
      一方、私が断られたら、渋々全て自分が引き受ける生き方でした。

  • @わやこ-r7p
    @わやこ-r7p 3 года назад +1

    わーい♪

  • @ジャスミン-p4e
    @ジャスミン-p4e 3 года назад +14

    ノリさんいつもおもしろいお話ありがとうございます♪
    私はノリさんの動画を古い順から見ていたのですが、最近のお話の方がしっくりくるのでとても好きです!
    神回が多すぎてどれが神回だったのか、わからなくなるほどです笑