Amazonまたまたやらかす⁉頻繁に行われる不正販売を何故取り締まらないのか?
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 遊楽舎 姫路花田店 TEL:079-240-5944
遊楽舎 ドンキ住之江公園店 TEL:06-6627-9661
お仕事の問い合わせは、こちらまで(店長には直接繋がりません!)
tentyou.toiawase@gmail.com
[姫路花田店 営業時間]
☆月・火・水・木…13:00~20:00
★金・土・日 …13:00~22:00
[ドンキ住之江公園店 営業時間]
☆月・火・水・木…13:00~22:00
★金・土・日 …13:00~22:00
☆ゲームコーナー… 9:00~ 3:00
◆・遊楽舎HP&ECサイト
yuurakusya.com/
★「遊楽舎らじお」
/ 遊楽舎らじお
生放送やゲーム実況中心のチャンネルです
★遊楽舎ねいちゃーず
/ @neitya-zu
生き物飼育とか自然関係はこちら
★店舗公式大会の様子はこちら「遊楽舎公式大会チャンネル」
/ @遊楽舎公式大会チャンネル
☆遊楽舎 店長Twitter
@tentyo_yusya
/ tentyo_yusya
★遊楽舎 姫路花田店Twitter
/ yuuraku_staff
★遊楽舎 ドンキ住之江公園店
/ yuurakusya_02
★遊楽舎のTikTok
www.tiktok.com...
★大橋タカシさん(楽曲製作)
/ @officialyoutubechanne...
★ヒカルチャンネル
/ @hikaruyoutube
★事務所入りました! GUILD
guild.to
#情報や企画は店長Twitterアカウントのtentyo_yusyaまで
アマゾンはマケプレだけではなくアマゾン自体が発売日当日に商品を自動キャンセルしてくる事も有るので、そもそもあんまり客に商品が届かなくても気にしないんだと思ってます。
おっ!このゲームまだAmazonじゃ売ってるやん!って思って買っても普通に販売日に自動キャンセルされるしね。買えたと安心してると普通に絶望
他の店で余裕持って買える時じゃ無いと確実に買えるわけでは無いって思ってた方がいい。
まぁだったら特典ある他店舗で買うけども
ありますねー。以前Amazon自体からフィギュアを1年前に予約したのに、発売日数日前に「思ったより数届かなかったんでキャンセルするねーめんご☆(意訳)」的なのが来た挙げ句、発売日数日後には普通に売ってたってのがありました。本当に届いてほしいものの予約は公式であろうがAmazonではダメだなって思いました
日本政府は、Amazonジャパン取り締まれよ!
マジで、野放し!
Amazonだから安心とか思ってる人結構いるけどマケプレに関してはメルカリ並に信用してはいけない
中国発送の商品を、覚悟して買うのは有り
だまされても良いと思えば面白いよ。
@@ラインパースお金を大切に思う一般人の被害が絶えないという話です
お金を大切に思うなら安さに飛びつくんじゃなくてちゃんと信頼できるところで買うんじゃ?
「マケプレにしか商品がない場合は、売り切れと同じ」
って線引しておくと、吉
メルカリよりもマーケットプレイスの方がうんちだと思っています
。
少なからずメルカリは本人確認してるかどうか判断つきますし、余程購入者の評価が悪いか落ち度がない限り返品、返金対応してくれます。
一方でマケプレは絶対偽ってるような住所登録にコロコロ変わる店名。
返品、返金したくても「マケプレなんで自分でやってよ」の繰り返し。
挙句の果てには購入リクエストで招待メールに記載されたリンクがマケプレの偽造品に紐づいてるクソっぷり。 まじでうんこ。
ちなみに楽天市場は出品者の情報登録にはシビアなので変なのは少なめ。
参考までに件の「青眼の究極霊竜」(QCレア)ですが入っている構築済みデッキ48個(2カートン=1マスターカートン)に1枠「QCレア3種類のうちどれか1枚が入ってる」ようなのでDM送られた方は仮に買えても手に入った確率は25%程度ですかね………怖。
評価を見るときは低評価を見ような
高評価ってわざわざ付けに行くこと自体少ないし、ステマの可能性だってある
低評価はバケモノを除外すれば、信用に足る情報だと思ってる
遊楽舎店長さんおはようございます☀️情報動画ありがとうございます。
こういう転売目的の輩のおかげで、初日でどこも全滅したので、シングルで揃えないといけなくなったんですよね。それにしても、KONAMIさん…なんのための構築済デッキなんやら…
まぁ予約しとけば良かった話だしなぁ
あとストラクは再販するし
普通に組むだけならその転売ヤーが流すからシングル安く手に入るし
そこまで騒ぐことでも無いかな今回は
デュエマも王来編で構築済みにゴールドレア商法やって無駄に1枚二十万とかになったからなぁ。
店長おはようございます。Amazonがまたやらかしましたか。不正販売はしちゃいけないのは分かってる筈なのにまたしてしまった。本来取り締まるべきなのに何故か取り締まらなかった。そもそも不正販売をしてる時点でアウトだし悪質だと思う。最近は何かと物騒な事件が多いですね。
出荷元がamazonなら在庫管理はamazonですが、そうでなければマケプレ業者になりますね。この悪意のある出品を回避するには出荷元をamazon限定にして選べば取り合えず解決です。
価値上がったから、無理やりキャンセルされた感じですね。不人気だったら、絶対発送してたはずですよ。Amazonで買い物する時は、いつも販売元チェックして購入しています。
金銭以上に、早い段階で買えないと分かってればその期間を探す時間に充てられたという大きな機会的損失が出てるんで…流石に容認できないねぇ。失った時間は誰にも返品できませんぜ。
Amazon公式は販売も数万の商品を出荷元のせいだと偽って一方的にキャンセルしてくるからどっちもどっち。
ガンプラ転売の話ですけど店舗のアカウント複数所持はメタルボックスもやってたね。
Amazonってお店側の詐欺マガイのことやってるやつ除外しないのかな?
警告したり取り消しても再申請して通っちゃうザルさ
フリマの出品物をそのまま無在庫転売高額出品してたり、この動画のように相場より最安値になったらキャンセルして釣り上げ再出品する業者はたくさんいますね・・・
カード類に限らずなぜAmazonはこういう輩を厳しく取り締まらないのか謎 野放しにしてるからトラブルが起きるのに・・・
店長さん、おはようございます。
そういうお話を聞くと、ますます通販サイトを利用したくない気持ちになります。
店長おはようございます。Amazonは信用できないから、使ってなくて正解でした。遊戯王は今はやってないけど、ブルーアイズ系は買ってしまうなあ←アニメで遊戯、城之内、海馬、マリクが使ったカードは集めてた人
amazonもメルカリも楽天もですが、出品者が多くないと市場が広がらず売り上げも入ってこないので放置してる感じはしますよね。
全体の市場に対して「詐欺をしている人」と「詐欺に引っかかる人」はかなり少ないのでしょう。
格安SIMが一般化してから電話番号を複数持つことも難しくなくなり、認証で複数アカウントを縛るのも難しくなってきたので・・・。
購入者側が知識を付けて回避するしか、現状方法がないですよね。
Amazonに限らずネット販売は
どこでも何かしらやらかしてくるので
実店舗しか勝ちませんね😭
同じような事をタピオカが流行ってた時にアマゾン公式で体験したわ。
購入した時より4倍のプレ値を付けて販売されていたので「キャンセルって言われたのに金額釣り上げて再出品してるでしょ?それを送ってもらうか、こっちで買うから一か月前に支払った金額と値上がってる分の差額を補填するためにポイントでいいから返してください。一か月もそちらにお金を担保してたのってこっちの完全な損じゃないですか」と交渉したら、最初は中国人スタッフだったけど日本人スタッフが聞いてくれて後者で折り合いをつけた。
まあAmazonはAmazon自体が1年前に予約した商品を発売後2ヶ月待たせておいてキャンセルって言ってくるからな
マケプレもそれに倣った対応と言われたら何も言えない
店ぐるみで転売ヤー地味た事を
しているのは終わってますね…
詐欺ではないし、こういう転売まがいの行為をしてる小売店なのか個人なのか知らんけど、そういう奴らと取引しなければ良い。売る方も売る方だけど買う方も買う方だよね。転売が当たり前の時代になって、メーカーとそのカードのファン達にはホントに迷惑な時代だよな。
Amazonではないですけど先日都内にある某カードショップが青眼ストラクのデッキ単体のみ(外装の箱、紙のプレイシート、25thシクが入っている可能性があるパックは一切なし)を販売していました
金額は1個あたり約900円で定価よりも約600円ほど安かったため私は当然のように3個買いました
上記の商品はストラクのパックに興味のない私からすれば非常に有り難かったのですがこの売り方はコナミからすれば黒に限りなく近いグレーだと思っています
店長さんおはようございます!いくつか悪い評価があるお店での購入は躊躇しちゃうな…💦
販売元、購入者供に発売日から〇日前(ドタキャンに値する日数)にキャンセルすると罰則金(結婚式のときとかのキャンセル料的な)が発生するようにしたらいいと思います。もちろん払わなければ逮捕だルパーンです。
店長さんおはようございます🤗
Amazonってこれありますよね。予約したのに、延ばされた挙げ句キャンセル。ほんとにやめてほしい。
マケプレは闇市なのでマケプレで高額なものは大手出店とAmazon発送以外は極力避けるなぁ、数百円単位の部材購入が超便利だけど中国発送は時間と重要性次第、闇市なので買う側にもスキルが必要だね
精選とか名前からしてちゅ...あやしいやん
高値で売れることが分かったからキャンセルしたんやろな
法に触れないのは理解できるが、常習性がある場合は何とかならんのやろか
ましてやキャンセルして、高値で再出品とかあかんわ
支店とかあるから情報変えたら別アカウント作成を取り締まるのは難しいだろうなあ
サムネのやらかす、がAmazonでも出品者側でなく
Amazonで購入してしまったという購入者側なのミスリード
Xで商売しているところもあって、トレカの世界は伏魔殿ですねえ。これからRUclipsでトレカ販売するやつ、でてきそうです。もしかして、もう出ている?
Amazonはヤッパリ信用出来ないよな。残念ながら😢
Amazonは所詮は手数料商売ですから、店の選定が甘いですよね。
Amazonは大きい企業だけどやっぱり中小企業の域を出ないね。
現時点で時価総額が世界4位
それでも中小企業になるのか
そういうことを言ってるわけじゃないんだよ
@@kuro-z4f
じゃあどういうことなんでしょ
これ確実に法律違反で消費者庁に怒られますよ昔同じことして営業停止命令されてる店がいくつかあったぞ
転売屋がショップの体を取って事前予約させれば青田刈りをしても損するリスクを減らしてるって点は考えたなとは思った
全部まるまる買い占めてる相談者も転売ヤーで草
私はお米をAmazonで注文したのに配達日の前日にメールで品物が揃えられなかったといって一方的にキャンセルされました。今月の初めの話です。
一方的と言うのが釈然としません。
いやそれはコープでも普通にあったよ
店が発売直後に定価でなくプレ値で売るようになったら終わり。いくら高騰しても絶対に我慢しなきゃいけないラインだよね。しかも予約キャンセルとか最低でしょ
Amazonってよりメーカーがこういう店に卸さないとかできないのでしょうか?
同感です。実店舗なら通用しない売り方をしている業者は全く信用に値しません。
でも、購入者も転売目的で大量に予約注文したわけだから、プレーヤーからしたら、ざまぁ!としか思えなかったり。
この箱のクオシクって2カートン1枚とかで、それを自引きしたくて多数買いはありえるから、投稿者が転売ヤーと決め付けるのは違うかな
店長おはようございます。
遊戯王、まだ人気あったんですね。さいきん最寄りのホビーオフが遊戯王から撤退したので1人でショックを受けてました。
家から近いカードショップは姫路花田店だけになりました。
個人か複数人でやってるんでしょうねトレハンドル。
Amazonが直接発送する奴を選んだ方が良いと思いますがどうなんでしょう?
ポケカでもそうですが買うならAmazonが発送するモノを買うと良いと思います。
個人や知らない店舗から買うのはやめた方が良い
予約商品だとアマゾン発送はアマゾンが出品してるやつしか無いからなかなか買えんよ、マケプレは地雷多いのは事実だけど最悪返金できるし結局使い方次第
Amazon、昔使ってたけど今はネット通販自体使ってないな。
Amazonも取り締まればいいのにね。AIで簡単に弾けそうだが。
詐欺罪は、無理でも他の罪で取り締まれそうだけどなぁ。常習犯なんだし。
いやまあ、Amazonにヘイト向けてますけど、デッキパーツ光りますよパックを入れたコナミのせいでしょ
デッキ以上の多量購入理由を作っておいて在庫ないは甘えでしょ
多くのサイトとは違い、Amazonというサイトは商品を発送するまで売買契約は成立していません。
モラルの問題を度外視すれば、そもそも履行義務がないので詐欺ではないですね。
そういうとこからは
ある意味買えなくて良かったのかもしれない。
ちゃんと返金されるみたいですし。
ていうかAmazonでホビー買うのってリスク高すぎね?
もうセールの時に安ければ程度でしか利用してないわ
私はカードとかではありませんが、最近Amazon出品業者から一方的にキャンセルこちが多く感じますね。このようなカラクリがあるとは・・・と思うと消費者としては、このような業者は排除して欲しいと思いますね。
Amazon何やってんのかな。1箱予約して9/27日に発売したカードゲームのブースターがあったんですが9/29が到着予定になってたのに9/29になっても発送すらされてなくて予約キャンセルしました。楽しみにしてたのに凄く残念です。
更に星1レビュー投下したら新発売のまっさらなレビューに低評価なんて付けさせねぇよという鉄の意志すら提示する始末。前はこんなんじゃなかったと思うんですよね。
トレカじゃないですが最近はアマゾンさん自体が在庫確保できず納期未定で納品されないことが有るんですよね
納期問い合わせたら転売屋から買ってくね、差額分はアマゾンで持ちますのでって言われる
クレジット使ってるけど返金とか受けた事ないので分からないんですがクレジットで返金ってなった場合現金で返ってくるのか支払いをしないで良くなる?のどっちになるんですか??
購入時、絶対に販売業者は見るようにしてる。
ほしいものリストなどでいきなり物が安くなったりしたときはほんとに注意が必要。
Amazonを信用しすぎると割と痛めに合う。
そうですね。本来欲しかったものが届かないわけですからね。悔しいですよね。
Amazonは対応も極めて不評ですから。
ポケカでもそうですが、本来子供達がほしいのに大人がまとめ買いとかするもんだから買えずに悔しくて泣くのをよく見かけます。
今のポケカブームは昔子供の時にやってた世代がRUclipsなどの影響で最近になってまたやり始めた感じじゃないですかね
ポケカは大人達のモノでもあると思いますけどね
今日も再販してるとこ近所に3店舗くらいあったし、ネットに頼らず諦めず探して欲しいかな。
商品掲示法の方にはひっかからないのですかね?
悪意を持ってやってるお店もあれば、問屋さんから希望数お店に入れないよ!と発売1週間前に通達された上に実績少ないから次からそのタイトル入れないよ!とか言われる店舗もありで、トレカ系は遊んでる側も販売してる側も大変っすね…。
大手さんから予約で購入するのが正義と思うんだけど 予約終了品や大手さん売切れになって取り扱っているのが知らないお店ばかりの時どうするか迷いますよね
ブルーアイズなんてあればある程いいですからね
個人的には少し前のアマゾン関連の話題の時と同じ様に
普通に購入手続きした筈の商品がまあまあの日数経ってから
売り手側の在庫管理ミス理由に強制キャンセルになるのも
マーケットプレイスで大抵の商品にアホみたいなプレ値つけてる出品者が居るのも
アマゾン使ってたら良くある事って思うだけかも
なんせここまでなら買い手側には金銭的な実害は出ない段階ですからね
だからアマゾンの運営も裏では問題起こしたマケプレ出品者に注意くらいはしてるんでしょうけど表からはこの状態をそのまま放置してる様にしか見えない構図になってるんでしょうけど
以前のコンビニ決算を使ったあくどい手口もですけど客も店もルールのスミをつく事が当たり前なのがこの業界なんですよね
普通に転売価格擁護容認しとるAmazonに期待してもなぁ
購入者より出店側守るもんなんでしょ
Amazonの場合、販売者を確認せずに購入するから、中古業者や不正業者が価格のみで選択されているだけの事。面倒でも、購入時に販売店を確認して変なマーケットプレイスでは購入しないだけの話
この文言、聞いたことあるなあと思ったら、無在庫転売してたやつと同じ文言だわ
あのビフテキ作戦の時に見たのと同じ
最近のAmazonは一般人も商品売れる機能追加してから信用ならんからなぁ。。😅
ちゃんとレビューやら口コミやら念入りに調べてから購入せなあかんよ。。
そもそもAmazon自体が【受注生産】の商品を期間内に予約したのに「在庫確保できなかったからキャンセルします」ってやるところだから信用できるはずがない
出品者アマゾン自身の商品でも発送日直前キャンセルとかはままあるので、マケプレにだけ厳しくするのは、それはそれでダブスタかもね
動画途中ですが在庫あるからといって37個買うって。。。
近くのGEOは予約終了、少し車で行ったところで3箱自分用として買えて良かったー
少しでも欲しい人に行き渡って欲しいものです。
近所のゲオは売れ残っていて後で買えたら買おうと思ってたら
売り切れてた。
大手販売店でもAmazonにダミー店舗作ってこういう販売やってるってのがなぁ…
店の信用問題を無視出来るってのが一番厄介。
垢潰されても本店にはノーダメだし、また別垢作れるしでカオス過ぎる。
「蟲惑魔の森」の初回買いあさった人なのか「KSI官公庁オークション」に一時期結構ならんでましたね。
マケプレは古本や中古ゲームしか信用できない。新品でもチャイナから届く場合もあるし。
買おうとしてた人も転売ヤーっぽいし、
似たもの同士の喧嘩に見えてしゃあない😅
便利になった分なんか色々めんどくせえばっかだなあ…… それに便利になったせいであちこち問題が多すぎでしょ……
お金返したからと言ってそれが表向きは犯罪にならんとしても、やってる事は人を騙して商品送ってない訳で、詐欺にあたると思うな。。
これアマゾンやらかしてるかな?
前に千葉県の中古屋でガンプラ高かったから売らないで高値で転売してるの思い出しましたね
これって店舗からキャンセルするとAmazonからその店舗にペナルティ出ないんすかね?
ネットが便利なこの時代
一周回って地元のおもちゃ売り場とかのほうが信頼出来るんじゃなかろうかと思ってる。
低封入率の高額レアカードという購買意欲をあげる工夫は遊戯王ファンとしては嬉しいけど、買い占め、売り惜しみといったモラル低下も招いてしまうのが悲しい
Amazonに頼んだ結果このザマ(笑)
きちんとやってると言っても実際はこんなもの。
メルカリもな。
悪質ですね。Amazon利用しなくて正解でした。
フリマとかでも市場の動向見てから発送しない奴多過ぎてどうにかしてほしい...Amazonなら低評価できるが、フリマは取引完了しないと低評価つけれないのどうにかしてほしい
店長さん、おはようございます。(_ _)
店舗敷地を貸してるだけなのに、返金処理をするなら十分に信用に足るでしょw>Amazon
IPアドレス一緒だと、情報変えてもBANされる可能性あります。それないと同じ人かアカウント量産してレビューつけられてしまいますし。
店長が前回のAmazonの動画の最後に詳細とか見るように言ってたのになあ😅💧 なんでそれができへんかわからへん🤔🤔
これに関しては違法じゃないからどうしようもないね。
なんせ取引は成立してないわけだし。
これって昔の「PCを1万円で売って大損したー(キャンセルできん)」から修正されたもんだしね。
RUclipsも取り締まりはポンコツ風味
う~ん、マケプレなら、まあそんなもんかと。多分これ質問者さんも怪しいと思いつつ、amazon経由なので最悪返品返金できるって目論見で買ってんじゃないかなぁ~そうじゃなかったらその金額はよういかんわ。どっちも欲まみれの狐と狸って印象。
Amazonさんの信用……もうすでに無いと思ってます。
そもそもマケプレで予約してる時点でなぁ...
Amazon公式のメリットは返品、返金が出来ることまぁ自分はちゃんとした商品が欲しいので利用しなくなったけどね
ネット通販を信用しすぎだと思いますけどね。そんなに信頼できるか?
Amazonだと画像で見たら明らかに分かる女性有名人をアイコラで裸にした画像を使って商品化した違法商品でも販売出来るとかの問題はあるからな
今回紹介した店舗が悪質なのは間違いないけど、DMを送った視聴者が32個購入しようとしてるっていうのが明らかな転売目的。高値で売ろうとしてるって考えがあって同じ穴の狢と感じてしまう
プレイヤーなら、いくら軸分けて組むにしても3×2か3×3くらいだろうしな
32は明らかに異常すぎて笑う
クオシクを自分で引きたかった可能性も考慮しろ
@@sacluid
それくらいの熱意あるならそもそもAmazonなんか頼らんやろ、とは思うが
どうしても情報に踊らされたにわか転売ヤー臭が凄いんよ
@@ねねほ-w3m 踊らされるほどの情報が解禁されてたならあの悪徳そうな販売業者が定価の+300円ぽっちで予約受付してるわけないやん
@@sacluid
発売もしてない予約の段階でそこまで値上げしたとして誰が買うねんw
商売知らんのかw
プレイヤーで無い人に買わせないようにしてよ😭
この店終わってますね💢
Amazonは至急取り締まるベキ!
思い切った数買おうとしたなぁ
普通に店頭で3箱買えたから
プレ値ついてること知らなかった( ̄▽ ̄;)
店長おはようございます😀