【DAISO新商品】前作は大人気だったダイソーワイヤレスイヤホンの新作!コスパ最強1,000円完全ワイヤレスイヤホンをご紹介!!(DAISO完全ワイヤレスイヤホン3台のスペックや音を比較しました)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 24

  • @mmaa-jf7yz
    @mmaa-jf7yz 3 месяца назад +2

    子供に買いました
    ダイソーさんはコスパ極最強を目指して欲しい

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  3 месяца назад

      @@mmaa-jf7yz
      ダイソーイヤホンは本当にコスパ良いですよね~
      良い時代になったものです😌

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s 6 месяцев назад +10

    第1世代と第2世代、内蔵基板微妙に違うみたいですが、回路的には同じ感じなのでBTチップだけが新しくなったのかな。BTチップが変わればチップ内蔵DACも一緒に良くなった感じですかね。

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  6 месяцев назад +3

      @@おりおり-s5s
      こんばんは!
      いつもご視聴&コメント感謝です♪
      通話用マイクや音質も違うので、仰有るとおりチップやユニットが変わったのだと思います😊外側のモールドはほぼ一緒ですが、中身は違うイヤホンに改良された印象があります✨

  • @山本登-m8e
    @山本登-m8e 5 месяцев назад +3

    すごい新型は音もいいね。

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  5 месяцев назад +3

      @@山本登-m8e
      こんばんは!
      ご視聴&コメント感謝です♪
      1,000円(税抜)でこのクオリティは満足度が高いです!

  • @そら豆-z4w
    @そら豆-z4w 3 месяца назад +1

    これって子供でも耳にはいりますかね?

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  3 месяца назад +1

      @@そら豆-z4w
      こんばんは!
      ご視聴&コメント感謝です♪
      耳の大きさや形は人それぞれなので何とも言えませんが、大人でも痛くなる方がいらっしゃるようなのでお子様ですと耳に合わない可能性もあるかもしれません。
      イヤーピースを変える事で多少はフィットするようになるかもしれませんが、、、

    • @そら豆-z4w
      @そら豆-z4w 3 месяца назад +1

      @@volmasa.channel ありがとうございます!

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  3 месяца назад +1

      @@そら豆-z4w
      いえいえ、どういたしまして😊

  • @chiiimo5664
    @chiiimo5664 4 месяца назад +1

    音楽はそんなに変わらない、もしくは第一の方が良い?気がしますが、声を通すと新しい方がよく聞こえました😊
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます😊

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  4 месяца назад

      @@chiiimo5664
      こんばんは!
      ご視聴&コメント感謝です♪
      またご視聴頂けると幸いです😊

  • @糸巻きとんとん
    @糸巻きとんとん 5 месяцев назад +2

    ダイソーで気になっていたこれらの商品の使用実感が知れてホント有難いです。行って迷うより調べて即買い!これです。ところでこれらのブルートゥースイヤーフォンの耐久性はどうなんでしょうか。今まで7~8台購入してきましたが、突然片方だけ聞こえなくなったりしてほぼ全部一年持ちません。安くてそこそこ性能がいいのは判りますが、この辺がちょっとモヤモヤしてます。

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  5 месяцев назад +1

      @@糸巻きとんとん
      こんばんは!
      ご視聴&コメント感謝です♪
      ダイソーイヤホンはコスパが良いですよね!今まであまりイヤホンが壊れた経験が無いのですが、使用環境や頻度などによっては壊れることもあるかもしれません。
      今後もオーディオ関係の動画をアップする予定ですので、またご視聴頂けると幸いです。

    • @とりけら-z9q
      @とりけら-z9q 5 месяцев назад +2

      僕もダイソーイヤホン愛用していますが壊れたこと無いですよ?

  • @猪股正浩
    @猪股正浩 6 месяцев назад +1

    こんばんは、aiwaブランドからラジカセポータブルラジオ、ミニコンポ出ましたね。
    サンスイブランドに近い感じですがaiwaってのがラジカセ=aiwaですか?

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  6 месяцев назад +1

      @@猪股正浩
      こんばんは!
      いつもご視聴&コメント感謝です♪
      流石良くご存知ですね!
      ちょうどaiwaのラジカセを購入しようかどうか悩んでいたところでした。
      aiwaは比較的低価格なラジカセやミニコンポを多く出しているイメージがあります。

  • @とりけら-z9q
    @とりけら-z9q 5 месяцев назад +2

    音は初代の方が良いように感じます。この動画では、ですが。

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  5 месяцев назад +1

      @@とりけら-z9q
      こんにちは!
      いつもご視聴&コメント感謝です♪
      今後もオーディオ関係の動画をアップする予定ですので、またご視聴頂けると幸いです😊

  • @closed_space
    @closed_space 6 месяцев назад +2

    aacメジャーになる前はsbcで普通に聞いてたんですよね
    あらゆるイヤホンヘッドホンがsbcで当たり前だった
    そういうもんだと思えば意外と聴けちゃいますし(笑)

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  6 месяцев назад +1

      @@closed_space
      こんにちは!
      ご視聴&コメント感謝です♪
      仰有るとおりだと思います。
      ただ、テレビが地デジに変わり画質がUPしたときもそうでしたが、人は上を知れば知るほど今までのものでは満足度が減少するのかもしれませんね😆💦

  • @幸せになる-h7i
    @幸せになる-h7i 4 месяца назад +3

    初代なくてがっかりしててさっき何気なく検索したらtw003が後継機と聞いて大喜びして音質どうだろと思って聞きに来ました!
    …すごい!初期より豊かな音になっているっ…!!!!すううばらしいいいっ!!!
    丁度片方イヤホンなくして困ってたから買いに行きます

    • @volmasa.channel
      @volmasa.channel  4 месяца назад +1

      @@幸せになる-h7i
      こんばんは!
      いつもご視聴&コメント感謝です♪
      人気の初代ワイヤレスイヤホンの後継機が出たのはかなり嬉しいですよね😆
      音もそうですが連続再生時間や充電端子などが改良されたので、日常使い用としてヘビロテしています!