株高・円安 7月の焦点 <糸島孝俊 × 田中泰輔>|Pictet Market Flash 2023.7.3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 「Pictet Market Flash(ピクテ・マーケット・フラッシュ)」では、ピクテ・ジャパン株式会社 客員フェロー 田中泰輔を中心とした投資のプロフェッショナルが、対談形式で最新のマーケットを解説します。
    出演者が登壇するオンラインセミナー「Pictet Theater LIVE」
    www.pictet.co....
    ピクテ・ジャパン株式会社のRUclipsチャンネル登録
    www.youtube.co...
    ピクテ・ジャパン株式会社のホームページ
    www.pictet.co.jp/
    Spotify
    open.spotify.c...
    Apple podcast
    podcasts.apple...
    糸島 孝俊
    ピクテ・ジャパン株式会社
    投資戦略部 ストラテジスト
    証券系シンクタンクの企業調査アナリストを経て、日系大手運用会社にて投資顧問や投資信託の資金を国内株式中心に運用。その後、ヘッジファンドや独立系運用会社でもアクティブ・ファンドマネージャーとして従事。運用経験通算21年。最優秀ファンド賞3回・優秀ファンド賞2回の受賞歴を誇る日本株式ファンドの運用経験を持つ。ピクテでは、ストラテジストとして得意とする国内株式を中心に主要国株式までカバー。日経CNBC「昼エクスプレス」はレギュラーとして隔週月曜日を担当。ストックボイス等にも月一回出演中。東洋経済オンラインでは月一回寄稿を配信中。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)、国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)
    審査番号:20230704-567C83
    #日本株 #米国株 #円安 #為替介入 #中国 #景気後退 #為替 #相場 #日経平均 #AI #バフェット効果 #サマーラリー #投資 #ファンダメンタルズ #田中泰輔
    動画で紹介している内容は作成時点のものであり、予告なく修正・変更される場合があります。
    最新の内容ではない場合がありますので、予めご了承ください。

Комментарии • 7

  • @カミカゼ0018
    @カミカゼ0018 Год назад +6

    最後の言葉「株が上がって日本について自画自賛が過ぎる、、冷静に日本の身の丈を理解したうえで」はすごく理解ができます。
    上昇トレンドには乗りつつも、常に警戒心を持って相場と向き合う必要があると思います。
    素晴らしい動画をありがとうございました。

  • @36バードくん
    @36バードくん Год назад +5

    いつも冷静な分析ありがとうございます
    熱くならず常に冷静でいられるよう戒めとして聞いています
    ピクテの動画は海外からの視点も感じられてとても参考になります
    関係ないですがいつもセンスのよいファッションですね 着こなしておられるのがうらやましいです

  • @hirok8120
    @hirok8120 Год назад +4

    田中さんの動画は楽天含め5月位を境に全くスルーしました、理由は殆どが同じ意見の中の株高が続いたから。
    今、殆どの人が強気で同じ意見だから久しぶりに見ました。
    ニュートラルな意見なので未だ株高は続くかなと思いましたが米株は積立のみとします。日本株は売られてる個別を買います。
    有難う御座いました

  • @hinomarubose
    @hinomarubose Год назад +5

    日本の市場もようやく落ち着いてきたと思っております。気がつけば日経銘柄はどれも高くて今から買うのは躊躇しますが、だからと言って3万円を切って下がって欲しいかというとそれもありません。やっと右肩上がりの相場になったのだから。今は冷却期間です。第2波がくることを期待しながら見守っています。

  • @junkobash2365
    @junkobash2365 Год назад +1

    相変わらず素晴らしいマクロ分析

  • @kojii5470
    @kojii5470 Год назад

    田中さんの洋服っていつも少し変わってておしゃれ

  • @takashihirano793
    @takashihirano793 Год назад

    戦争紛争が好きな米民主党政権が続くリスクが一番大きいんじゃないかな。