【50代主婦】6月の現金振分け作業【#90】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 6

  • @パル-y7n
    @パル-y7n 8 месяцев назад +1

    こんにちは~😁
    ご主人の交通費の件は落ち着く所に落ち着いたという感じですね~😌
    ゆみれんさんの動画に出会って、今が一番家計管理を意欲的にやってるような気がします👍過去動画を何度も見返したりゆみれんさんの家計ファイルをダウンロードしたりと、なんとか我が家流の家計簿の形が見えてきました📝
    「#9 家計簿ファイルのお披露目」で紹介されてた光熱費のファイルのまとめ方を私も真似しようと我が家の過去の水道光熱の検針票を引っぱり出してきたら、なんと結婚した頃からの分がでてきました🤣かれこれ27年分でしょうか🤔
    ちょっと引きますよね~😅
    因みに病院の請求書も10年分でてきました😱
    ゆみれんさんはこういった伝票や領収証なんかはどのように管理されてますか?参考までに教えていただけると嬉しいです🤗

    • @yumiren-style
      @yumiren-style  8 месяцев назад

      ぱるさん、こんにちは~😊沢山動画を見てくださっているようで、本当に有難うございます🙇パルさんが、色々参考になるとコメントしてくれて、私も励みになって頑張れてます✊😊光熱費は、あのファイルにかきこんで、1年たったら捨てます。病院の領収書は、5年保管で捨てます。最近は、ふるさと納税してるので、医療費控除しないので、捨てても良いかもしれませんが🤭水道検針の伝票も1年、その他領収書は2ヶ月で捨てます。いつも有難うございます🙇✨嬉しいです🥰

  • @NiNi-jn7yd
    @NiNi-jn7yd 8 месяцев назад +3

    おはようございます🌞
    お庭の青い小さいお花なんでしょう可愛いですね"(∩>ω

    • @yumiren-style
      @yumiren-style  8 месяцев назад +1

      NiNiさん、こんにちは~🤗庭の青いお花は、オキシペタルム…別名ブルースターです。可愛いでしょ❤️
      れんは、ちょっとダイエットしないと、太り気味~😅
      ドコモ代は、家族3人分のスマホと、家電話と、光回線も合わせての金額です。本当は、1番格安に切り替えれば削れるのですが、何しろ田舎で、山に囲まれてるので電波がヤバいのです。そんなわけで、まだまだ様子見です😭お米は本当に助かっています。
      ヤクルトは、私が1年だけ働いた事があり、娘が1歳半くらいの時…それからの付き合いです。
      全部見てくださったのですね~有難うございます🙇😙嬉しいです🥰✨

  • @ぽち京子
    @ぽち京子 8 месяцев назад

    リッチや

    • @yumiren-style
      @yumiren-style  8 месяцев назад +1

      ぽち京子さん、初めまして😊見てくださり有難うございます🙇嬉しいです🥰