Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いとしこいしさん漫才を大変懐かしく楽しく拝見しました。ありがとうございます。
絶妙なじゃべりの中に人間そのものを織り込む芸。人のおかしさ面白さで笑わせる芸は見る人を引き込みました。この二人は兄弟で年老いてもずっと一緒に長年やっている姿も客の心を和ませました。ゆっくり歩いてマイクの前に出て自然に世界に引き込んでしまいます。それは職人の域を過ぎ名人の域です。晩年はしゃべくりの速度がゆっくりになっても客を飽きさせませんでした。漫才の基礎がしっかりしているからこそでしょう。芸の極みです。
最高に好きでしたね。何度聴いても、オチがわかっていても、笑ってしまう。もちろん、初めて見たネタは涙が出るほど笑ってしまう。いつまでも残して欲しい動画です。
いとこい師匠小さいときから好きでした❕子どもでもわかるネタ&テンポでおばあちゃんとずっと見てたなあ~。癒される。
40年以上前から好きです。めちゃおもろいなぁxxx😆😆😆
つかれたなあ。さびしいなあ。コロナ心配だなぁ。………。そんな時にいつも聞かせてもらっています。お二人のしゃべりが心に届きます。時には涙ぐんだり、ほっこりしたり、クスクス笑ってしまったり。そしてゆっくり眠ります。ありがたい漫才です。
品が良く、知性と話術を兼ね備えていて、ジワジワ笑いを誘い、最後にはどっと大爆笑の渦に巻き込んで、これこそ名人芸ですね。
このお二人を見てると年齢を重ねて老いることも良いなと思う。
この人達は真の漫才師です。礼儀をわきまえ、言葉が丁寧。こういう漫才はとても好きです。ありがとうございます。
ずっと見てられる。面白いのは勿論、加えてちょっと癒されるのは何でやろう。
シーエル 哲学だね
分かりみが凄い
オチがわかっててもみてられる
H
@@さつ1225一ヶ月前二ヶ月前 ??はこ
RUclipsがあって有難いです。貴重な漫才ありがとうございます。
こういうお爺さん、近所にいてほしい
他の人もコメントしてらっしゃいますが、品があり、言葉を大切にされていて、聞きやすいし面白い!!!人物も魅力がある。
8000000年忌。
このてひしこ
え
時の流れは無情にも過ぎゆくけれど…思い出という宝を残してくれる…
ぬ
最高です。超える人居ない。ほんわかして、心の笑いを、与えてくれた。
夢路いとし、喜味こいしさんは素晴らしい。今朝も涙が出るほど笑わせていただきました。いつも、ありがとうございます。
中川家が「いとこい」さんに漫才で役割分担をする時「僕が警察官をするから、君は犯人役をしてや」と設定を説明するのはカッコ悪いからするなと言われたと昔インタビューで答えてました。一瞬でそのシーンに突入するのは流石です!
めっちゃ癒される〜〜〜🥰 ホッと安心できる漫才🌸
然り気無い✨やすらぎの安心感。本物の漫才‼️
落語は、よろしいなぁ。古典があるから。漫才も古典をこしらえんとアカン。(いとし師匠)
これぞ上方漫才!漫才界のレジェンド
しかもね、年を経るにつれて笑いのテンポが上がってるんだよな。老いても常に研鑽を積まれていたのだろうな。すごい。
本当それ。どんどん面白くなってきてる。
最晩年が全盛期!
いとし・こいしさん。いつ聴いても笑えるね。年を取られて、いっそう味が出てきた。素晴らしい😄
今見ても普通におもろいのすごいわ。古き良き関西のベシャリ漫談。
夢路いとし・喜味こいしとしては、戦後の昭和23年からだが、兄弟漫才師としては昭和12年から。65年以上も第一線で活躍するなんて、こんなすごいコンビはもう生まれないでしょう。
羊は「ヒ〜ツジ、ヒ〜ツジ」と鳴くなんて、今まで知りませんでしたwww師匠、勉強になりました。ありがとうございました。
お二方の漫才を見てるとただ爆笑を取るだけでなく、ほっこり笑えるというのも大事なんだなとつくづく思う。
我が家の湾岸戦争が一番好きなネタだけど、いとこい師匠の漫才は何度も同じネタを聞いてオチが判ってても笑える匠の技が見事!
老いと共にトボけた味が熟成を増していく感じが素晴らしいです。
上品で聴きやすくて面白くて本当に素晴らしい。ダンディで可愛らしいところもあってかっこいい。
銀河宇宙で暮らしていますよ。
ダンディで売ってたからね間違いなく。若いころはねw正直俺は男で、子供のころ「何が面白んだこれ?」って感じで見てたよ。しつこいしねこの人の漫才wまあ女性には特別な人気あったよね だけど晩年人気なく成ったら、手のひら返したように人気ガタ落ちwてか、いつ亡くなったかさえ定かじゃなかったよね。でいつ亡くなったの?W芸能人は人気あるうちに亡くなるのが華ですよ少なくとも 老いぼれたら汚点残すだけw折角の評価もねえ
@@oinao 大丈夫?生きてるのつらそうだね
鍋が好きと言った時の表情がたまらん
1:00 「わざわざきていただくほどの…」のめっちゃしらこい表情すき
年取ってからのほうがしゃべり方に味が出て、いい。しゃべりの心地よさでほほ笑む感じだ。落語みたいに。
お年を重ねられてから一度ホールで拝見し大笑いさせて頂きましたが、子供の頃TVで観ていたお二人とは違い涙😭も出ました。『僕たちは舞台に立って自分たちの名前は言いませんし、下品な漫才はしません。』と仰っしゃっていました。こんなに素敵な芸人さんはもう表れないでしょうね。残念です。RUclipsさんありがとういつまでも配信お願いします。
あの志村けんさんもいとこい漫才は大好きだった事に頷ける。
その志村も今や…あっちで色々お話されてるかな
やめて
生きてる間が「牛」、死んだら戒名が「牛肉」。最高に笑ったこういう分かりやすさは何年経っても聴けるね
言葉のチョイスが時代を超越してるわ 色褪せない
国宝ですわ
いとしこいし師匠リアルに見たかった今見ると何故か泣けて来るもう、いとしこいし師匠を超える漫才は見えないだろう
山ほどいて草
今は、名人芸が減りました。年輪を感じるお笑いは、貴重です。
九百万年忌。
関東の人は馴染みが無いかもですが関西では夢路いとしさんが亡くなるまでずぅ~~~~~~~~~~~~っと第一線で活躍していた漫才師です。テレビが白黒の時代から、ずっと第一線で変わらない笑いを取りつづけた漫才師はこの、いとしこいしさんだけでしょう。ギネス級だと思います。
東京でも、大阪の漫才師さんの中で一番有名でしたよ。がっちり買いまショウのスポンサーがグリコに代わってから、全国ネットになった事が大きいかと。オリエンタルカレーは「ハヤシもあるでよ!」で有名になりましたが.......
2番目のやつ、NHKの正月東西寄席だと思う。当時子供だったけど笑ったな。一緒に観てたじいちゃんと父ちゃんも笑ってて。幅広い世代にウケるって本物。
僕の好物は鍋。鍋?……キョトン……こいし師匠の、ここの間と表情は、鉄板の名人芸。でも、お客さんがボケどころに気が付いて、笑っても、となりで、いとし師匠が気が付いていない芝居をして、ゆっくり間を取るのも、また名人芸。お笑い芸人、とは、この域に到達した人達の事を言います。
この漫才がもう見れないのが寂しいですね😢
この人が出ていれば、必ず見てました。
本当 に漫才の見本ですね。 来世でも 客を大いに笑わせてください。🎉🎉🎉
これは、本当に凄いですね。。芸ってこういうものを言うんですね。
面白い。本当によく考えられたネタだし、歳もネタにしつつ味が出ててすごい。
これぞ漫才。間の取り方、突っ込み、実にお見事。安心して笑えた。
鍋言うた時のポカーンとした顔最高だろ
るる
ナベ・・・(゚д゚)
なんといっても品がある。これが粋ってやつか。
舟木一夫
もう、最高❗久々に漫才らしい漫才見れて笑った😊懐かしい、、、
みんなが幸せになれる漫才!存在そのものが笑いとなる笑いの頂点を極めた姿だね!
最高のお漫才に出会えて幸せ
父も、いとしこいしさんの漫才は面白いなと、この動画を見せ、笑っていました!ボタン鍋のボタンをちぎって入れる所は、一緒に大笑いしました。100万回再生おめでとうございます✨🎁✨
テンポの良い、ああ言えばこう言うの流れの漫才
この人達の漫才は品があるわ
笑いすぎて涙出た。大好き。
なつかしく、楽しかった。上品で面白い。若い芸人はあまり笑えない。ありがとうございました。
めっちゃおもろいのに、この動画を見とったらいつの間にか泣いてまうのはなんでやろな…。
生で見れた人はマジで羨ましい
面白かったな~💯👏こんな漫才もう見えない!
さすがに、色んな後輩たちから尊敬されてる漫才師。面白いですね。
「君は葬式屋の回しもんか」…落ち着いた返しがまた面白いんだよなぁ
ネタは決して奇抜でも上手くもない無いのですよね。本当に自然体のおじいちゃんの面白い会話。野球で例えて言うなれば、華麗なファインプレイは一切なく、打球に対して何時も最善の位置にいて、淡々とアウトを量産する名野手。音量、スピード、タイミング、テンポ全てが完成された話芸の見本だと思う。
同じネタがRUclipsで見れるし、当たり前だけど全く同じネタなのに、毎回大笑いw
晩年の喜味さんがテレビ出演していたとき司会進行役の松平定知が、すごく苛立ったような受け答えをしているのに喜味さんは何事もないようにいつもの品性あるしゃべりを続けていた。笑芸の名人はサラリーマンのぶしつけな態度などに動じることはないのだと感心した。
松平最低だな!
こいし師匠の事を喜味さんて言う人初めて見た
@@縞馬のきぐるみ 違和感なく読んでたけど確かにw
このジンギスカンRUclipsで死ぬほど見たけど何度見ても腹がよじれるくらい笑ってしまう。
なんだろう、日本語の省略や比喩をフル活用してボケるとこんなに面白くなるのかと思ってしまう簡単そうで真似できないんだろうなぁ
いまのようなうるさくて早いだけの漫才もどきとは比較にならんゆったりしてるのにキレがあってずっと何度も聞いていられる
そうですね。今の若手漫才は笑わそうと必死なのが見てとれてそれが笑えないですがこのお二人は違いますね
こんなネタ、間。神の域。漫才の神だ。🙏
聞き取りやすくてすごく面白い!京都の電車の話の時にちょうど新幹線テロップが京都w
間の取り方が天才だ。特に戒名ネタ手前のあの一瞬考えてからの間 その後お客に拍手させるこの2人が天才って事にきづく
鹿児島県...札幌市...字...何にしましょ?オモロすぎるでしょ!笑。最高!
なんでこんな癒されるんやろ戒名がかしわwwww
こいしさん声が関西弁のいかりや長介さんですね😁
凄い、中川家、サンド、ナイツが全部ある
すげえ、たしかに
笑いの歴史って面白いな、談志師匠が没頭しただけある
漫才の礎を築いた人等だけあるわ
中川家?サンド?ナイツ?アハハ(笑)あんな奴らと一緒にしたらいとしこいし先生に失礼やろ!!!💢
東京ダイナマイトも!
まさに名人芸!
確か霊感ヤマカン第6感で昔の朝日テレビ朝日収録に当たりゲストで夢路いとし師匠と鶴光師匠で双眼鏡で思わず答えを言い仕草に腹を抱えて笑い転げ😄フランキー堺さんも 見て涙😊
こんなオモロい漫才は他にはない!あのやすきよでさえも越えられない壁!ほんまおもろいわぁ😊今のMワン出れば間違いなく優勝する^_^
これを見ろ!漫才のお手本だ!
HKT48- Dependence 教科書に載ってるぞ!
LOVE進撃の巨人 マジか
挑夢 wwww
やはり上手いなぁー!
現住所が 鹿児島県札幌市中川地郡字神戸て どこ住んではるんですかいとし先生w
お2人見てるだけで、ほっこりする。今頃天国でお2人で漫才してはるかな(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎いや、兄と弟に戻って世間話でもしてはるかな。同じ時代に一時期でも過ごせて良かったです。ありがとうございました。
綺麗な漫才
全部オチがわかっちゃうんだけど笑ってしまう。
レジェンドってこーゆー方なんですね。普段お笑いはあまり笑いませんがこの方達は見てしまいます。
この2人の漫才は令和の今でも通じる笑い。(一部、古い言い回しはありますが、話の内容で通じると思います)
流石伝説の漫才師ですなぁ一度生で見てみたいものでした。それと文枝師匠がお若い😊
凄いに尽きる
爆笑どころは無いけど、終始笑っていられる。王道かつお手本のような漫才
天才だわ、、、、
流石いとこい!上手いなぁー
02:20 当時の年で綺麗な指笛やな~
めちゃくちゃ面白い。
年齢聞かれて、少しずつ増やしていくところが好きです。(^^)
凄く綺麗な漫才だなー笑
カッコいいんですよ!
漫才の教科書と言っても過言じゃない(^G^)
生き返って欲しい。
冒頭に若手の頃の阪神巨人師匠がソデで笑っている懐かしいなあ私も子供の頃だった歳を取るわけだ高齢と言っては失礼だけどこのくらいの年齢の漫才で、爆笑とまではいかなくともふふふってたくさん笑えるような漫才師さん、あまり居なくなった気がする。
いとしこいしさん漫才を大変懐かしく楽しく拝見しました。ありがとうございます。
絶妙なじゃべりの中に人間そのものを織り込む芸。人のおかしさ面白さで笑わせる芸は見る人を引き込みました。この二人は兄弟で年老いてもずっと一緒に長年やっている姿も客の心を和ませました。ゆっくり歩いてマイクの前に出て自然に世界に引き込んでしまいます。それは職人の域を過ぎ名人の域です。晩年はしゃべくりの速度がゆっくりになっても客を飽きさせませんでした。漫才の基礎がしっかりしているからこそでしょう。芸の極みです。
最高に好きでしたね。何度聴いても、オチがわかっていても、笑ってしまう。もちろん、初めて見たネタは涙が出るほど笑ってしまう。いつまでも残して欲しい動画です。
いとこい師匠小さいときから好きでした❕子どもでもわかるネタ&テンポでおばあちゃんとずっと見てたなあ~。癒される。
40年以上前から好きです。
めちゃおもろいなぁxxx😆😆😆
つかれたなあ。さびしいなあ。コロナ心配だなぁ。………。そんな時にいつも聞かせてもらっています。お二人のしゃべりが心に届きます。時には涙ぐんだり、ほっこりしたり、クスクス笑ってしまったり。そしてゆっくり眠ります。ありがたい漫才です。
品が良く、知性と話術を兼ね備えていて、ジワジワ笑いを誘い、最後にはどっと大爆笑の渦に巻き込んで、これこそ名人芸ですね。
このお二人を見てると年齢を重ねて老いることも良いなと思う。
この人達は真の漫才師です。礼儀をわきまえ、言葉が丁寧。こういう漫才はとても好きです。ありがとうございます。
ずっと見てられる。
面白いのは勿論、加えてちょっと癒されるのは何でやろう。
シーエル 哲学だね
分かりみが凄い
オチがわかっててもみてられる
H
@@さつ1225一ヶ月前二ヶ月前 ??はこ
RUclipsがあって有難いです。
貴重な漫才ありがとうございます。
こういうお爺さん、近所にいてほしい
他の人もコメントしてらっしゃいますが、品があり、言葉を大切にされていて、聞きやすいし面白い!!!人物も魅力がある。
8000000年忌。
このてひしこ
え
時の流れは無情にも過ぎゆくけれど…
思い出という宝を残してくれる…
ぬ
最高です。超える人居ない。ほんわかして、心の笑いを、与えてくれた。
夢路いとし、喜味こいしさんは素晴らしい。今朝も涙が出るほど笑わせていただきました。いつも、ありがとうございます。
中川家が「いとこい」さんに漫才で役割分担をする時
「僕が警察官をするから、君は犯人役をしてや」と設定を説明するのはカッコ悪いからするなと言われたと昔インタビューで答えてました。
一瞬でそのシーンに突入するのは流石です!
めっちゃ癒される〜〜〜🥰 ホッと安心できる漫才🌸
然り気無い✨やすらぎの安心感。本物の漫才‼️
落語は、よろしいなぁ。古典があるから。漫才も古典をこしらえんとアカン。(いとし師匠)
これぞ上方漫才!
漫才界のレジェンド
しかもね、年を経るにつれて笑いのテンポが上がってるんだよな。
老いても常に研鑽を積まれていたのだろうな。すごい。
本当それ。
どんどん面白くなってきてる。
最晩年が全盛期!
いとし・こいしさん。
いつ聴いても笑えるね。
年を取られて、いっそう味が出てきた。
素晴らしい😄
今見ても普通におもろいのすごいわ。古き良き関西のベシャリ漫談。
夢路いとし・喜味こいしとしては、戦後の昭和23年からだが、兄弟漫才師としては昭和12年から。65年以上も第一線で活躍するなんて、こんなすごいコンビはもう生まれないでしょう。
羊は「ヒ〜ツジ、ヒ〜ツジ」と鳴くなんて、今まで知りませんでしたwww
師匠、勉強になりました。
ありがとうございました。
お二方の漫才を見てるとただ爆笑を取るだけでなく、ほっこり笑えるというのも大事なんだなとつくづく思う。
我が家の湾岸戦争が一番好きなネタだけど、いとこい師匠の漫才は何度も同じネタを聞いてオチが判ってても笑える匠の技が見事!
老いと共にトボけた味が熟成を増していく感じが素晴らしいです。
上品で聴きやすくて面白くて本当に素晴らしい。
ダンディで可愛らしいところもあってかっこいい。
銀河宇宙で暮らしていますよ。
ダンディで売ってたからね間違いなく。若いころはねw正直俺は男で、子供のころ「何が面白んだこれ?」って感じで見てたよ。しつこいしねこの人の漫才wまあ女性には特別な人気あったよね だけど晩年人気なく成ったら、手のひら返したように人気ガタ落ちwてか、いつ亡くなったかさえ定かじゃなかったよね。でいつ亡くなったの?W
芸能人は人気あるうちに亡くなるのが華ですよ少なくとも 老いぼれたら汚点残すだけw折角の評価もねえ
@@oinao
大丈夫?
生きてるのつらそうだね
鍋が好きと言った時の表情がたまらん
1:00 「わざわざきていただくほどの…」のめっちゃしらこい表情すき
年取ってからのほうがしゃべり方に味が出て、いい。
しゃべりの心地よさでほほ笑む感じだ。落語みたいに。
お年を重ねられてから一度ホールで拝見し大笑いさせて頂きましたが、子供の頃TVで観ていたお二人とは違い涙😭も出ました。
『僕たちは舞台に立って自分たちの名前は言いませんし、下品な漫才はしません。』と仰っしゃっていました。こんなに素敵な芸人さんはもう表れないでしょうね。残念です。
RUclipsさんありがとういつまでも配信お願いします。
あの志村けんさんもいとこい漫才は大好きだった事に頷ける。
その志村も今や…あっちで色々お話されてるかな
やめて
生きてる間が「牛」、死んだら戒名が「牛肉」。
最高に笑ったこういう分かりやすさは何年経っても聴けるね
言葉のチョイスが時代を超越してるわ 色褪せない
国宝ですわ
いとしこいし師匠
リアルに見たかった今見ると
何故か泣けて来る
もう、いとしこいし師匠を超える漫才は見えないだろう
山ほどいて草
今は、名人芸が減りました。年輪を感じるお笑いは、貴重です。
九百万年忌。
関東の人は馴染みが無いかもですが
関西では夢路いとしさんが亡くなるまで
ずぅ~~~~~~~~~~~~っと第一線で活躍していた漫才師です。
テレビが白黒の時代から、ずっと第一線で変わらない笑いを取りつづけた漫才師は
この、いとしこいしさんだけでしょう。
ギネス級だと思います。
東京でも、大阪の漫才師さんの中で一番有名でしたよ。がっちり買いまショウのスポンサーがグリコに代わってから、全国ネットになった事が大きいかと。オリエンタルカレーは「ハヤシもあるでよ!」で有名になりましたが.......
2番目のやつ、NHKの正月東西寄席だと思う。当時子供だったけど笑ったな。一緒に観てたじいちゃんと父ちゃんも笑ってて。幅広い世代にウケるって本物。
僕の好物は鍋。
鍋?……キョトン……
こいし師匠の、ここの間と表情は、鉄板の名人芸。
でも、お客さんがボケどころに気が付いて、笑っても、となりで、いとし師匠が気が付いていない芝居をして、ゆっくり間を取るのも、また名人芸。
お笑い芸人、とは、この域に到達した人達の事を言います。
この漫才がもう見れないのが寂しいですね😢
この人が出ていれば、必ず見てました。
本当 に漫才の見本ですね。 来世でも 客を大いに笑わせてください。🎉🎉🎉
これは、本当に凄いですね。。芸ってこういうものを言うんですね。
面白い。本当によく考えられたネタだし、歳もネタにしつつ味が出ててすごい。
これぞ漫才。
間の取り方、突っ込み、
実にお見事。
安心して笑えた。
鍋言うた時のポカーンとした顔最高だろ
るる
ナベ・・・(゚д゚)
なんといっても品がある。
これが粋ってやつか。
舟木一夫
もう、最高❗久々に漫才らしい漫才見れて笑った😊懐かしい、、、
みんなが幸せになれる漫才!
存在そのものが笑いとなる笑いの頂点を極めた姿だね!
最高のお漫才に出会えて幸せ
父も、いとしこいしさんの漫才は面白いなと、この動画を見せ、笑っていました!ボタン鍋のボタンをちぎって入れる所は、一緒に大笑いしました。100万回再生おめでとうございます✨🎁✨
テンポの良い、ああ言えばこう言うの流れの漫才
この人達の漫才は品があるわ
笑いすぎて涙出た。大好き。
なつかしく、楽しかった。上品で面白い。若い芸人はあまり笑えない。ありがとうございました。
めっちゃおもろいのに、この動画を見とったらいつの間にか泣いてまうのはなんでやろな…。
生で見れた人はマジで羨ましい
面白かったな~💯👏こんな漫才もう見えない!
さすがに、色んな後輩たちから尊敬されてる漫才師。
面白いですね。
「君は葬式屋の回しもんか」…落ち着いた返しがまた面白いんだよなぁ
ネタは決して奇抜でも上手くもない無いのですよね。本当に自然体のおじいちゃんの面白い会話。
野球で例えて言うなれば、華麗なファインプレイは一切なく、打球に対して何時も最善の位置にいて、淡々とアウトを量産する名野手。
音量、スピード、タイミング、テンポ全てが完成された話芸の見本だと思う。
同じネタがRUclipsで見れるし、当たり前だけど全く同じネタなのに、毎回大笑いw
晩年の喜味さんがテレビ出演していたとき司会進行役の松平定知が、すごく苛立ったような受け答えをしているのに喜味さんは何事もないようにいつもの品性あるしゃべりを続けていた。笑芸の名人はサラリーマンのぶしつけな態度などに動じることはないのだと感心した。
松平最低だな!
こいし師匠の事を喜味さんて言う人初めて見た
@@縞馬のきぐるみ 違和感なく読んでたけど確かにw
このジンギスカン
RUclipsで死ぬほど見たけど
何度見ても腹がよじれるくらい笑ってしまう。
なんだろう、日本語の省略や比喩をフル活用してボケるとこんなに面白くなるのかと思ってしまう
簡単そうで真似できないんだろうなぁ
いまのようなうるさくて早いだけの漫才もどきとは比較にならん
ゆったりしてるのにキレがあってずっと何度も聞いていられる
そうですね。
今の若手漫才は笑わそうと必死なのが見てとれてそれが笑えないですがこのお二人は違いますね
こんなネタ、間。神の域。漫才の神だ。🙏
聞き取りやすくてすごく面白い!
京都の電車の話の時にちょうど新幹線テロップが京都w
間の取り方が天才だ。特に戒名ネタ手前の
あの一瞬考えてからの間 その後
お客に拍手させる
この2人が天才って事にきづく
鹿児島県...札幌市...字...何にしましょ?オモロすぎるでしょ!笑。最高!
なんでこんな癒されるんやろ
戒名がかしわwwww
こいしさん
声が
関西弁の
いかりや長介さん
ですね😁
凄い、中川家、サンド、ナイツが全部ある
すげえ、たしかに
笑いの歴史って面白いな、談志師匠が没頭しただけある
漫才の礎を築いた人等だけあるわ
中川家?サンド?ナイツ?
アハハ(笑)あんな奴らと一緒にしたら
いとしこいし先生に失礼やろ!!!💢
東京ダイナマイトも!
まさに名人芸!
確か霊感ヤマカン第6感で昔の朝日テレビ朝日収録に当たりゲストで夢路いとし師匠と鶴光師匠で双眼鏡で思わず答えを言い仕草に腹を抱えて笑い転げ😄フランキー堺さんも 見て涙😊
こんなオモロい漫才は他にはない!あのやすきよでさえも越えられない壁!ほんまおもろいわぁ😊今のMワン出れば間違いなく優勝する^_^
これを見ろ!漫才のお手本だ!
HKT48- Dependence 教科書に載ってるぞ!
LOVE進撃の巨人 マジか
挑夢 wwww
やはり上手いなぁー!
現住所が 鹿児島県札幌市中川地郡字神戸て どこ住んではるんですかいとし先生w
お2人見てるだけで、ほっこりする。今頃天国でお2人で漫才してはるかな(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
いや、兄と弟に戻って世間話でもしてはるかな。
同じ時代に一時期でも過ごせて良かったです。ありがとうございました。
綺麗な漫才
全部オチがわかっちゃうんだけど笑ってしまう。
レジェンドってこーゆー方なんですね。
普段お笑いはあまり笑いませんがこの方達は見てしまいます。
この2人の漫才は令和の今でも通じる笑い。(一部、古い言い回しはありますが、話の内容で通じると思います)
流石伝説の漫才師ですなぁ一度生で見てみたいものでした。それと文枝師匠がお若い😊
凄いに尽きる
爆笑どころは無いけど、終始笑っていられる。
王道かつお手本のような漫才
天才だわ、、、、
流石いとこい!上手いなぁー
02:20 当時の年で綺麗な指笛やな~
めちゃくちゃ面白い。
年齢聞かれて、少しずつ増やしていくところが好きです。(^^)
凄く綺麗な漫才だなー笑
カッコいいんですよ!
漫才の教科書と言っても過言じゃない(^G^)
生き返って欲しい。
冒頭に若手の頃の阪神巨人師匠がソデで笑っている
懐かしいなあ
私も子供の頃だった
歳を取るわけだ
高齢と言っては失礼だけど
このくらいの年齢の漫才で、爆笑とまではいかなくとも
ふふふってたくさん笑えるような漫才師さん、あまり居なくなった気がする。