Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも興味深く拝見しております。50歳手前で、長年務めたコールセンターから縫製業へ異業種の転職です。この動画をを見て「私は挑戦して良かったんだ!」と改めて思いました。服飾専門学校卒ですが、経験の無いド新人ですので、毎日が「ほっほ〜ッ!」と思い、目から鱗状態です。女子の学校服を縫ってますが毎日が楽しいです。そして私も目指せ!おばばさまの様に、縫製業を天職と思って、日々の業務に携われる幸せを感じる動画でした。最後に仰ってました縫った作品を誰かにプレゼント出来る喜びは共感しました。縫える方の特権ですね。
加藤さん…とても良いユーチューブ取り上げて頂いて嬉しく登録しました。私も80歳です、縫製歴…おばばさんと同様です😍 私は手に職を付けていれば生涯食べるのに困らないと親に言われ縫製に進みました。私は天職と思い今は親に感謝の気持ちでいっぱいです。 現在…趣味で時々ミシンの前に座って何かしら縫ってます😍一番幸せな時間です。 加藤さん…太郎さん…動画 楽しみにしてます。
大大大ベテランですね…😊天職に出会えるのはとても貴重で幸せですね。是非お身体に気を付けて縫製歴を更新し続けて下さい☺️太郎
おばばさんとの対談、大変面白く、4本見せて頂きました。私は67歳、冬はセーター、春夏はミシンで色々物作りしています。沢山の物作りRUclipsを見ていて縫製ばぁを見つけましたが、このシリーズはズキンと突き刺さり、一気に見てしまいました。大先輩のおばばさんのような年の取り方ができたら。。。と見てる方全員が思ったことでしょう。素人の私ですが、花嫁修業(死語?)でやった洋裁、編物が役に立ち、今とても楽しいです。パンツの後ろの玉縁ポケットに苦戦中。いつから始めても良いという加藤さんの言葉にもモチベーションが上がりました。これからも市井の縫製人の方のお話をどんどんアップして下さい!!
50のおばちゃんですが、おばばさんの言う女工の様なパートをしています。縫いではなく一部分の裁断ですが、仕事に嫌気がさしていました。このシリーズを見てもう少し、まだもうちょっと仕事を続けて自分の技術を磨く努力をしようと勇気をもらいました。趣味で縫いもしているのでまた色々企画を楽しみにしています。
そう言って頂けて嬉しいです。私も励みになります。太郎
若い正社員の職人だけでなく、40代のパート職人も縫製会社は大事にして欲しいです。パートを使い捨てにしないで欲しいです。
2年前にこの一連の動画を見させてもらいました。私も家では色々縫ってみてましたが、今年4月から50代にして縫製の職業訓練校に入ることができました。毎日工業ミシンと格闘してます。縫いズレしない手の添え方など知らなかったことがたくさんあり。毎日充実してます。まだまだ未知数なところはありますががんばります。
いつも動画upと素晴らしく貴重なお話の数々ありがとうございますおばばさん、いつまでも若くお元気でね
有難うございます😊太郎
ずっと縫製してきた私は、あばばさんの言ってることがすごくわかります!でも周りの若い方達、理解してませんでしたね。。。サンプルの楽しさと商業ライン開始の温度差があるってことです。プライドもこだわりもあるので。でも縫製スキルはどの国行っても宝ですよね。
ずっと縫製されてるんですね!😮そうですね、服を着ない国はほとんどないでしょうから縫製スキルはどの国でも重宝されますね。太郎
部分縫いしてても、ボーッとしてたら数こなせないですよね、糸の切り方ひとつ、要領が全てですねwノルマの無い所なら『晩ご飯なにしよー?』って、縫ってても良いのだろうけど、私は競う事を楽しんでいたな😆早いだけの人は縫い目ズレてるし、綺麗なだけの人は遅いし、両方満たした時の達成感っすよ🤤w自己満ですがw私もオババさんみたいになりたいな🥰極める女はカッコイイ✨
そうですよね、早さと丁寧さの両立ですよね😆太郎
こんにちは。いつも楽しく視聴させてもらってます。私も縫製工なので、おばばさんのお話が本当に価値のあるお話でした。おばばさんのシャツ縫いを楽しみにしてます!おばばさん、尊敬です。ファンになりました!
有難うございます!太郎
私は、子供が小さい頃はベビー服やママバックなど縫い、今はマスクとエコバックと、難しいものは私には無理と挑戦した事もないですが、おばばさんたちのように、70歳80歳までやれる趣味としたら、相当なベテランになれそう!マスク縫い出すまで暫く仕舞いっぱなしだったミシンでしたが、ちょっと色々挑戦して見たくなりました。
是非!70歳80歳まで私も頑張ろうと思います。太郎
縫製ばぁの数多くの動画の中でこのシリーズが一番好きです。自分も外国人の妻と夫婦で縫製工場で働いているので胸に染み込みます。あぁメンバーになりたい。
いつも拝見しております。学校を卒業してからいくつかの工場を経験してきましたが、若さもあり人よりも「綺麗」に「早く」縫うことが楽しかったことを今でも忘れてません。縫製工場で縫っていた事に誇りを持っていたので、まさか地位が低かった時代があったとは驚きでした。貴重な話を聞けることも少ないので保存版ですね!シャツの企画も楽しみに待ってます!
そうなんですよね、地位が低かった時代があったというのが私もハッとさせられました。太郎
こんにちは。実際の経験を積み重ねられて来られた方の貴重なお話が聞けて、価値のある動画でした。4本一気に続けて見ましたが、とても見応えがあって良かったです😄おばばさんの縫製歴の長さも素晴らしいですが、今尚現役感のある佇まいがすごく素敵で、見ていて大変清々しい動画でした✨
そうですね、今なお現役感があるのが素敵です😄太郎
おばばさんの本気の縫いを見てみたいです。
私も見たいです…。太郎
私も是非拝見したいです! 動画として残して欲しいです!!
私も長く衿ばっかりを作ってきて、最近はデザインも多様化してサンプル作成の度に頭を悩ましてます。量産になった時に他の人が如何に綺麗に早く簡単に縫えるか…考えるのが大変です。
すごく良い動画!急にワークマンの動画がオススメに出てきて、色々見させていただきました!自分は介護業界なんですが、人から好かれる、創意工夫しながら仕事する、考えて仕事する、指導の仕方…とかって業種関係ないですよね!おばばさんの凛とした姿と金言の数々…大変勉強になりました!本当にありがとうございます!!!
とても80歳とは思えません✨何であれ今やっていることを改善しようと常に考える人はきっといつまでも若くいられるのかもしれないですね😉私の仕事は料理ですがものづくりという意味では同じ道だと思いました。日々、頭の中に常に工夫のチャンネルが開いていて、何かひらめくとどんどんアイデアが溜まっていき次々試したくなる、そういうことがまた、楽しいんですよね✌️私もこんなレジェンドになれたらいいなぁ🥰🥰
ご視聴ありがとうございます。RUclipsは技術者にとってその生きた証を永久に遺せる道具だと思っています。すなわちそれは永続的な技術の伝承というロマンに溢れています。GREEN GREENさんも是非、料理の分野気付かれたアイデアを何かしらの形で遺されてみてはいかがでしょうか。もしチャンネルなどを開設される機会がありましたら教えてくださいね。加藤
そうかもしれませんね。料理もものづくり、確かに…。私も改善を楽しく続けていきたいです。太郎
@@hoseibaa 様、ホントですね✨✨youtubeは分野を問わずいろんな人に見て楽しんでもらえて、しかも記録もできる、知識と知恵の宝庫ですね🌟レジェンドシェフのレシピ動画なんてまさにお宝ものです✨✨✨私もぜひ小ネタレシピ、やってみたいです😆
私の所へ仕事依頼で来られる方も、昔 女工さんやってた方いらっしゃいます。とても元気なんですが、目が見えないのと手の震えで辞めたと言ってらしゃいました。話ししてたら、いつも勉強になります。そして、励まされます☺️おばばさんの作るシャツ、見てみたいです❗
確かに手の震えもありますね。でも元気で何よりです。多少手が震えようが元気ならそれに越したことないです😆太郎
こんばんは。非常に価値ある企画でした。縫製では無いですが、繊維の分野で勤めていましたので貴版は登録済みでした。工場勤務も基礎から学べるとか社員教育さえあれば、一通りの学習ができる現在。おばば様の時代とは違えど、上手に継承してほしいですし、学習にも取り入れて頂き、女工→虐げ なんてイメージが無いような工夫もお願いします。言葉の実態無き独り歩きほど恐いものはないので。老婆心ながらお願いします。
有難うございます。女工さんという言葉は学校で習ってはいたのですが恥ずかしながらニュアンスまでは知りませんでした。今回お話を聞いたことで、当時を生きてない世代が安易に使ってはいけない言葉なのだと感じました。本チャンネルをきっかけに縫製業に興味を持つ若い方が増えて、女工さんのネガティブなイメージが薄れて職人の技術継承と地位向上が自然と進む環境になればと思います。今後とも宜しくお願い致します。太郎
今回も楽しく視聴させて頂きました。おばば様が、シャツ1枚をどのように縫うか見てみたいです。絶対に、参考になる部分があるはず‼️私も部分縫いで、前後の工程の方に負けないスピードと後工程の方が縫い易いようにと心掛けて縫っています。おばば様が、言っていたように負けず嫌いでもあるかな(笑)
やっぱり前後の工程を意識するんですね😯前工程で縫われたパーツを見ることでその担当した人の性格も見えたりして、それもある意味ひとつのコミュニケーションですね😂太郎
おばばさんに、仕立てて頂きたいです🙏私は教わる立場ですが、数こなすと上達すると思います。とにかく、手を動かすことだと思います。それと、人の話を良く聴くことだと思います。🙊
岡山はやはりレベルが段違いなのですね。
いつも興味深く拝見しております。
50歳手前で、長年務めたコールセンターから縫製業へ異業種の転職です。この動画をを見て「私は挑戦して良かったんだ!」と改めて思いました。服飾専門学校卒ですが、経験の無いド新人ですので、毎日が「ほっほ〜ッ!」と思い、目から鱗状態です。女子の学校服を縫ってますが毎日が楽しいです。そして私も目指せ!おばばさまの様に、縫製業を天職と思って、日々の業務に携われる幸せを感じる動画でした。
最後に仰ってました縫った作品を誰かにプレゼント出来る喜びは共感しました。
縫える方の特権ですね。
加藤さん…とても良いユーチューブ取り上げて頂いて嬉しく登録しました。
私も80歳です、縫製歴…おばばさんと同様です😍 私は手に職を付けていれば生涯食べるのに困らないと親に言われ縫製に進みました。私は天職と思い今は親に感謝の気持ちでいっぱいです。 現在…趣味で時々ミシンの前に座って何かしら縫ってます😍
一番幸せな時間です。 加藤さん…太郎さん…動画 楽しみにしてます。
大大大ベテランですね…😊天職に出会えるのはとても貴重で幸せですね。是非お身体に気を付けて縫製歴を更新し続けて下さい☺️太郎
おばばさんとの対談、大変面白く、4本見せて頂きました。私は67歳、冬はセーター、春夏はミシンで色々物作りしています。沢山の物作りRUclipsを見ていて縫製ばぁを見つけましたが、このシリーズはズキンと突き刺さり、一気に見てしまいました。大先輩のおばばさんのような年の取り方ができたら。。。と見てる方全員が思ったことでしょう。
素人の私ですが、花嫁修業(死語?)でやった洋裁、編物が役に立ち、今とても楽しいです。パンツの後ろの玉縁ポケットに苦戦中。いつから始めても良いという加藤さんの言葉にもモチベーションが上がりました。これからも市井の縫製人の方のお話をどんどんアップして下さい!!
50のおばちゃんですが、おばばさんの言う女工の様なパートをしています。
縫いではなく一部分の裁断ですが、仕事に嫌気がさしていました。
このシリーズを見てもう少し、まだもうちょっと仕事を続けて自分の技術を磨く努力をしようと勇気をもらいました。
趣味で縫いもしているのでまた色々企画を楽しみにしています。
そう言って頂けて嬉しいです。私も励みになります。太郎
若い正社員の職人だけでなく、40代のパート職人も縫製会社は大事にして欲しいです。パートを使い捨てにしないで欲しいです。
2年前にこの一連の動画を見させてもらいました。私も家では色々縫ってみてましたが、今年4月から50代にして縫製の職業訓練校に入ることができました。毎日工業ミシンと格闘してます。縫いズレしない手の添え方など知らなかったことがたくさんあり。毎日充実してます。まだまだ未知数なところはありますががんばります。
いつも動画upと素晴らしく貴重なお話の数々ありがとうございます
おばばさん、いつまでも若くお元気でね
有難うございます😊太郎
ずっと縫製してきた私は、あばばさんの言ってることがすごくわかります!でも周りの若い方達、理解してませんでしたね。。。サンプルの楽しさと商業ライン開始の温度差があるってことです。プライドもこだわりもあるので。でも縫製スキルはどの国行っても宝ですよね。
ずっと縫製されてるんですね!😮そうですね、服を着ない国はほとんどないでしょうから縫製スキルはどの国でも重宝されますね。太郎
部分縫いしてても、ボーッとしてたら数こなせないですよね、糸の切り方ひとつ、要領が全てですねw
ノルマの無い所なら『晩ご飯なにしよー?』って、縫ってても良いのだろうけど、
私は競う事を楽しんでいたな😆
早いだけの人は縫い目ズレてるし、
綺麗なだけの人は遅いし、
両方満たした時の達成感っすよ🤤w
自己満ですがw
私もオババさんみたいになりたいな🥰
極める女はカッコイイ✨
そうですよね、早さと丁寧さの両立ですよね😆太郎
こんにちは。いつも楽しく視聴させてもらってます。私も縫製工なので、おばばさんのお話が本当に価値のあるお話でした。おばばさんのシャツ縫いを楽しみにしてます!おばばさん、尊敬です。ファンになりました!
有難うございます!太郎
私は、子供が小さい頃はベビー服やママバックなど縫い、今はマスクとエコバックと、難しいものは私には無理と挑戦した事もないですが、おばばさんたちのように、70歳80歳までやれる趣味としたら、相当なベテランになれそう!
マスク縫い出すまで暫く仕舞いっぱなしだったミシンでしたが、ちょっと色々挑戦して見たくなりました。
是非!70歳80歳まで私も頑張ろうと思います。太郎
縫製ばぁの数多くの動画の中でこのシリーズが一番好きです。
自分も外国人の妻と夫婦で縫製工場で働いているので胸に染み込みます。
あぁメンバーになりたい。
いつも拝見しております。
学校を卒業してからいくつかの工場を経験してきましたが、若さもあり人よりも「綺麗」に「早く」縫うことが楽しかったことを今でも忘れてません。
縫製工場で縫っていた事に誇りを持っていたので、まさか地位が低かった時代があったとは驚きでした。
貴重な話を聞けることも少ないので保存版ですね!
シャツの企画も楽しみに待ってます!
そうなんですよね、地位が低かった時代があったというのが私もハッとさせられました。太郎
こんにちは。
実際の経験を積み重ねられて来られた方の貴重なお話が聞けて、価値のある動画でした。4本一気に続けて見ましたが、とても見応えがあって良かったです😄
おばばさんの縫製歴の長さも素晴らしいですが、今尚現役感のある佇まいがすごく素敵で、見ていて大変清々しい動画でした✨
そうですね、今なお現役感があるのが素敵です😄太郎
おばばさんの本気の縫いを見てみたいです。
私も見たいです…。太郎
私も是非拝見したいです! 動画として残して欲しいです!!
私も長く衿ばっかりを作ってきて、最近はデザインも多様化してサンプル作成の度に頭を悩ましてます。
量産になった時に他の人が如何に綺麗に早く簡単に縫えるか…考えるのが大変です。
すごく良い動画!急にワークマンの動画がオススメに出てきて、色々見させていただきました!自分は介護業界なんですが、人から好かれる、創意工夫しながら仕事する、考えて仕事する、指導の仕方…とかって業種関係ないですよね!おばばさんの凛とした姿と金言の数々…大変勉強になりました!本当にありがとうございます!!!
とても80歳とは思えません✨何であれ今やっていることを改善しようと常に考える人はきっといつまでも若くいられるのかもしれないですね😉
私の仕事は料理ですがものづくりという意味では同じ道だと思いました。
日々、頭の中に常に工夫のチャンネルが開いていて、何かひらめくとどんどんアイデアが溜まっていき次々試したくなる、そういうことがまた、楽しいんですよね✌️
私もこんなレジェンドになれたらいいなぁ🥰🥰
ご視聴ありがとうございます。RUclipsは技術者にとってその生きた証を永久に遺せる道具だと思っています。すなわちそれは永続的な技術の伝承というロマンに溢れています。
GREEN GREENさんも是非、料理の分野気付かれたアイデアを何かしらの形で遺されてみてはいかがでしょうか。
もしチャンネルなどを開設される機会がありましたら教えてくださいね。加藤
そうかもしれませんね。料理もものづくり、確かに…。私も改善を楽しく続けていきたいです。太郎
@@hoseibaa 様、ホントですね✨✨youtubeは分野を問わずいろんな人に見て楽しんでもらえて、しかも記録もできる、知識と知恵の宝庫ですね🌟レジェンドシェフのレシピ動画なんてまさにお宝ものです✨✨✨
私もぜひ小ネタレシピ、やってみたいです😆
私の所へ仕事依頼で来られる方も、昔 女工さんやってた方いらっしゃいます。とても元気なんですが、目が見えないのと手の震えで辞めたと言ってらしゃいました。
話ししてたら、いつも勉強になります。そして、励まされます☺️
おばばさんの作るシャツ、見てみたいです❗
確かに手の震えもありますね。でも元気で何よりです。多少手が震えようが元気ならそれに越したことないです😆太郎
こんばんは。
非常に価値ある企画でした。
縫製では無いですが、繊維の分野で勤めていましたので貴版は登録済みでした。
工場勤務も基礎から学べるとか社員教育さえあれば、一通りの学習ができる現在。
おばば様の時代とは違えど、上手に継承してほしいですし、学習にも取り入れて頂き、女工→虐げ なんてイメージが無いような工夫もお願いします。言葉の実態無き独り歩きほど恐いものはないので。
老婆心ながらお願いします。
有難うございます。女工さんという言葉は学校で習ってはいたのですが恥ずかしながらニュアンスまでは知りませんでした。今回お話を聞いたことで、当時を生きてない世代が安易に使ってはいけない言葉なのだと感じました。本チャンネルをきっかけに縫製業に興味を持つ若い方が増えて、女工さんのネガティブなイメージが薄れて職人の技術継承と地位向上が自然と進む環境になればと思います。今後とも宜しくお願い致します。太郎
今回も楽しく視聴させて頂きました。
おばば様が、シャツ1枚をどのように縫うか見てみたいです。
絶対に、参考になる部分があるはず‼️
私も部分縫いで、前後の工程の方に負けないスピードと後工程の方が縫い易いようにと心掛けて縫っています。
おばば様が、言っていたように負けず嫌いでもあるかな(笑)
やっぱり前後の工程を意識するんですね😯前工程で縫われたパーツを見ることでその担当した人の性格も見えたりして、それもある意味ひとつのコミュニケーションですね😂太郎
おばばさんに、仕立てて頂きたいです🙏
私は教わる立場ですが、数こなすと上達すると思います。とにかく、手を動かすことだと思います。
それと、人の話を良く聴くことだと思います。🙊
岡山はやはりレベルが段違いなのですね。