珍しい駅。「のぞみ」停車駅なのに「本線」しかない新神戸駅(3方向が山な地形)。Shin-Kobe station. kobe/Japan.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 257

  • @まろんぐらっせ-o3m
    @まろんぐらっせ-o3m 2 года назад +4

    地元民です。
    興味深い内容が面白かったです。
    新神戸は新幹線からホームに降り立つと緑の木々と浜風の薫りが心地よい駅です。
    いつまでも、こののんびりした雰囲気の駅で有ってほしいです。

  • @満足王桐生
    @満足王桐生 5 лет назад +23

    2:21の辺り、乗客が扉が閉まってるのに無理やり出ようとしてたのは良くないと思います

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 6 лет назад +27

    いざ山陽新幹線を建設するとなった時、「新神戸経由だとトンネルが多すぎる上に活断層の上を通ることになる」ことから、新大阪〜姫路は六甲山の北を廻り三木経由とする計画もありました。しかし営業利益の観点から「戦前の弾丸列車計画と同様神戸市を経由するのが良い」と判断されたので、今のルートになりました。新神戸駅は活断層の真上ですが、駅だけにかなり頑丈に作っているそうです。

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 6 лет назад +23

    昭和40年代に作ったことを考えると、これでもむちゃくちゃ頑張ってると思います。在来線でも大阪からそれほど掛からない距離なのに、神戸空港対策だそうですが、よく全停車を決断したなと思います。

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 6 лет назад +39

    また停車時間が短いという解説の時に、計ったように、降りるの遅れて挟まった人が出てきて笑いました。

  • @yukigrases2009
    @yukigrases2009 5 лет назад +10

    新幹線が傾いて止まるのが印象的な駅

  • @irohas_san
    @irohas_san 5 лет назад +10

    神奈川県民で親の地元が神戸だから新横浜と新神戸しょっちゅう使ってたけど、新幹線の駅の広さは新神戸や新横浜のあの狭い通路が普通で、駅の裏が山や畑なのも違和感を覚えて無かった。初めて京都駅ビル行った時驚いたなぁ…

  • @あさだはるき
    @あさだはるき 6 лет назад +20

    新神戸は新幹線たくさん止まってくれるからベンチで見てるだけで楽しい

  • @Larphy002
    @Larphy002 5 лет назад +5

    この駅ができる前 神戸らしい ハイカラな 「円形校舎」の布引中学校が ありました。新神戸駅の着工前に 火災実験で 円形校舎を 燃やしたそうです。また この地は 赤道を越えても 腐らない水で有名で 市民は飲めませんが 神戸港に 送水されています。

  • @吉川正純
    @吉川正純 6 лет назад +52

    2:25付近で、挟まりそうになりながら出てくるおっちゃんがいますね。

  • @92yas33
    @92yas33 6 лет назад +10

    神戸出身ですが、山と街に囲まれた、、、
    を正に体現している駅ですね。
    昨日、ちょうど日帰りの里帰りの為に新神戸駅を利用しましたが、駅傍のホテルの低層部にあった飲食街・ショッピングセンターが閉鎖されていたのに、少し寂しい気持ちになってしまいました。
    まあ、現状の神戸の人口、トレンドを考えれば仕方ない気はします。
    しかしながら、昭和に開業してから、駅の外観はそれほどリニューアルされる事なく維持されているのも、それなりに味を感じさせる駅なので、外観はそのままに、これからも神戸の唯一の新幹線駅として残ってほしいものです。

  • @PPPPP0909
    @PPPPP0909 5 лет назад +7

    ここで地下鉄に乗り換えると、都営大江戸線もびっくりなくらい潜るし
    関東と関西の違いわかってない人たちがエスカレーターふさいでて
    何とも言えない気持ちになる(本来の乗り方についてはノーコメントで)

  • @さわおじ-w1w
    @さわおじ-w1w 6 лет назад +18

    元々はのぞみも通過してたけど、神戸空港ができて乗客を奪われるようになったのが事の発端。
    そして、乗換えに便利であるというのが副産物。
    そして、西明石始発ののぞみが出来たのが、地元民の喜び。

  • @ybus97
    @ybus97 5 лет назад +9

    みずほ/さくら↔のぞみ/ひかりの乗換にとても便利な駅。よくお世話になります。

  • @maroontoppy
    @maroontoppy 6 лет назад +15

    めっちゃ懐かしい…
    ちっちゃい頃は親と一緒に行って2時間くらい新幹線見てたん思い出すなぁ

  • @ms3168
    @ms3168 6 лет назад +12

    こんにちは☺️
    新神戸駅、結構好きですよ。新大阪駅や京都駅みたいに混雑してないので~😅

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 года назад +2

    この動画に映っている、ホーム柵は旧タイプですね。すでに新しい
    ホーム柵に交換されてます。九州新幹線🚄にも、コスト削減のため、
    2面2線の駅があります。久留米駅・新玉名駅・新八代駅・新水俣駅・出水駅・
    川内駅です。2022年頃に、長崎駅から武雄温泉駅の区間が、暫定開業する
    予定になっている、九州新幹線🚄西九州ルートの、嬉野温泉駅・新大村駅・
    諫早駅も、2面2線です。なお新八代駅は、2面4線に改良可能です。

  • @BachKw
    @BachKw 6 лет назад +6

    神戸の地形は非常に興味深い

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 6 лет назад +5

    車でこの駅の横にあるトンネルを進めば山麓バイパスに行く。そして、そのまま進めばグリーンスタジアム神戸がある。京都から何回も行ったで、懐かしい!

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 6 лет назад +1

      駅の横のトンネルは今は出口専用やけど?(今は入口は生田川)
      昔は暫定2車線やったとか?

  • @sac1933
    @sac1933 6 лет назад +18

    出張行く時超助かってる
    地下鉄もあるし市内からのアクセスにも困らない

  • @Rinrin_AsT
    @Rinrin_AsT 5 лет назад +5

    2:40驚いた

  • @関皓介
    @関皓介 5 лет назад +3

    ホームが2面2線なのは元々、のぞみを停車させる予定がなかった。そこに無理やり全列車を停めた。
    通過駅の予定で設置したのに停車させるからおかしなことになった。昔の新幹線ダイヤの方が正。
    0系こだま、100系、ひかりレールスター、500系のぞみ。
    今は列車の性能が上がり、N700系が主流になり、500系をこだまに転用したりすることで全体的な列車の速度向上ができた。N700系は多少の停車は巻き返しが利く驚愕性能。

  • @michelwindsor2239
    @michelwindsor2239 6 лет назад +5

    懐かしい 笑 地元です。結構寂れてる所ですが、取り上げて頂いで嬉しいですね。

  • @寺谷進也-d1s
    @寺谷進也-d1s 4 года назад +2

    因みに東京から博多までの区間で待避線がないのはこの新神戸と熱海です。

  • @武田亥三男
    @武田亥三男 3 года назад +2

    初めて神戸に来る友人達には、いつもこの新神戸駅から山側の布引の滝やハーブ園から北野の異人館と海側に降って行く案内をします。逆のコースだと坂道を登るのがきつくて不評なんで😁。

  • @淳一佐伯-i4m
    @淳一佐伯-i4m 6 лет назад +14

    本線停車で全列車停車とゆうことは
    新大阪より東から博多より先に向かうのに乗り換えが楽にできますね

  • @光る川...朝
    @光る川...朝 6 лет назад +3

    静かな湖畔の森の陰から♪
    昔は布引ハイキング道からも聞こえましたが、音量下がって聞こえなくなってますね。
    駅の下から布引雌滝までは、歩いて5~10分。
    雄滝まではプラス10分程度。
    コインロッカーに荷物置いて、行くのもいいかもしれません。
    ちなみに。
    あたし、8:108:12 にこそっと映ってるビル内にある病院に、毎月通ってます。

  • @hassy841
    @hassy841 6 лет назад +8

    この駅、断層の真上に建ってるんです。
    そんなわけで上りと下りのホームと線路部分がそれぞれちがう基礎と橋脚の上に載ってます。
    そういう意味でも特異な駅ですよ。

  • @ヤンウェンリー-t7d
    @ヤンウェンリー-t7d 4 года назад +3

    やっぱりゴダイゴの出発メロディいいなー
    この無理矢理出てきたおっさんのせいで出発が遅れました

  • @charlie1972channel
    @charlie1972channel 6 лет назад +23

    のぞみ停車駅、新横浜駅も篠原口は田舎的な街並みですよ。
    日産スタジアムや横浜アリーナ等は正面口側にあります。
    やはり、地形が問題あるんですよ。

  • @タイムスクエア
    @タイムスクエア 6 лет назад +12

    確かに待避線がないのは、新神戸駅と熱海駅だけですもんね。
    新神戸は、駅の両端はトンネルですもんね・・・
    でも、発車メロディーは「銀河鉄道999」なので嬉しいです!(発車メロディーだけは)

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 6 лет назад +3

      もっとも東海道・山陽新幹線以外であれば、待避線がない駅は珍しいほどでもなくなりますけどね。特に整備新幹線となると顕著。新幹線といえば必ず待避線があったのは東北・上越新幹線の国鉄時代開業区間までだったと思います(その東北新幹線も新駅だと待避線なしの駅もデフォ)。
      北陸新幹線なんか待避線がある駅は全て島式ホームの駅、他はこの新神戸と同じ構造と来ています。
      山陽新幹線と直通する九州新幹線も6駅がこの駅と同じような構造、あと筑後船小屋と新水俣も島式と対向式の折衷という構造なので……

  • @kawasan1000
    @kawasan1000 6 лет назад +1

    この駅の下には六甲山の北にある住宅地や中国自動車道まで行くための阪神高速のトンネルがあります。又神戸市民にはおなじみの六甲山のハイキングコースのうちの1つがここから始まります。船に積んで赤道までいっても腐らないと言われた、六甲の水はここから湧いています。

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 года назад +1

    ひかり号・こだま号しか、新幹線🚄の種別が無かった頃は、
    博多駅に向かう、速達型のひかりは、全て新神戸駅を通過してました。
    止まっていたのは、岡山駅までの区間が、各駅停車になっていた、ひかり号・
    そしてこだま号です。

  • @qluqluuta
    @qluqluuta 6 лет назад +7

    学校が近くだったから懐かしいな~👍

  • @kawasan1000
    @kawasan1000 6 лет назад +2

    元々沢山有る六甲山ヘのハイキングコースの一つ、その前に駅ができて山登りの雰囲気で無くなった。神戸市内への連絡は地下鉄、バスなどが有るので不便ではないと思う。夜にはイノシシもでるよ。在来線希望の方は、新大阪乗り換えが便利、新快速も速度で負けていないので。

  • @yoshintt4424
    @yoshintt4424 6 лет назад +8

    鹿児島、熊本から大阪以東へ行く場合、みずほかさくらに乗って新神戸乗り換えがお薦めです。
    さくら、みずほは四列シートなので快適です。

    • @木原浩-l2y
      @木原浩-l2y 6 лет назад +1

      yoshi ntt 様
      仰る通りですよね。
      新大阪から乗りかえをすると 一旦ホームの階段を降りて 広いコンコースを移動して 目的の🚄が発車するホームに登るのが
      特に大荷物を抱えていると大変ですよね。

    • @藤原正信-m2o
      @藤原正信-m2o 5 лет назад +2

      そもそも鹿児島熊本から東京は飛行機使うだろ

  • @DRAGONBALL_7
    @DRAGONBALL_7 6 лет назад +8

    少し前に一人で東京→新大阪の電車に乗った時、新大阪駅寝過ごしてこの駅まで来てしまったの覚えてる
    凄い不安だったんだけど駅員さんが優しく〇〇行きの電車乗れば大丈夫だよ って教えてくれた

  • @広島カープ嫌い大将
    @広島カープ嫌い大将 6 лет назад +6

    家から近いです。全列車停車なのでとても便利です。

  • @安藤厚-e3w
    @安藤厚-e3w 5 лет назад +5

    神戸が寂れた感じと言うより
    東隣の某所と関東の一部地域が
    超の字をいくら着けたら良いか解らん程
    異常に繁栄し過ぎているから
    寂しく感じるんだと思います!

  • @Aエース-i1d
    @Aエース-i1d 5 лет назад +4

    トンネルを抜けるとそこは新神戸の駅だった・・・
    確か新神戸の駅は前後にトンネルのあります。個人的に好きな駅です。

  • @takehiro7507
    @takehiro7507 6 лет назад +18

    よくもまあこんなナイスタイミングで撮れたなw

  • @hokura252
    @hokura252 6 лет назад +4

    東灘区民だけど東京へ行くときはいつも新大阪からです。しかも乗車券は芦屋まで(東京都区内ー芦屋)を購入し乗り越し精算しています。神戸市内の地元駅(東京都区内ー神戸市内)までより安くつくためです。

    • @gigaton2
      @gigaton2 2 года назад

      仮に最寄駅が住吉として、東京都区内〜大阪市内+加島〜住吉のほうがより安いのでは。

  • @yoshiyukishimizu5534
    @yoshiyukishimizu5534 5 лет назад +1

    神戸へようこそ!
    と言っても一年前の動画やね。
    山側の遊歩道から新幹線の発着している場面が撮影出来るよ。
    イノシシ親子が稀に出没する事がありますが…。
    新神戸は在来線との乗り継ぎ駅のイメージが強いけど、映像に出ていた布引ハーブ園や瀧から神戸市内を一望出来る展望台、少し西には北野異人館界隈で賑わいます。
    歩き疲れたら、二宮の神戸クアハウスの天然温泉で汗を流すのも楽しい過ごし方ですよ。

  • @akina5683
    @akina5683 6 лет назад +2

    新神戸は元々こういう構造でしか造れなかったので仕方ないのでは?
    西明石がある種の新神戸止まりの代わりをしてるだけですよ。(上りに西明石始発のぞみあるが、岡山や姫路発とかでは始発が遅くなるし)

  • @sysd6225
    @sysd6225 6 лет назад +1

    岡山開業時に当時最長だった六甲トンネルを通りたくて親におねだりして新神戸新大阪一駅区間を乗車した。

  • @大坂なおみ-w6b
    @大坂なおみ-w6b 6 лет назад +5

    ホームドアと新幹線までの幅が広いですね

    • @koichikoyama
      @koichikoyama 6 лет назад

      新横浜も柵の線路側が広かったけど今は狭いですね。全停車になった際に??移動してますw。

    • @SILPH9
      @SILPH9 5 лет назад +1

      のぞみやひかりが通過していた時の名残ですね。かなりのスピードで通過するのであれでも怖いくらいです。レールの傾き具合からも想像できると思います

  • @kttmmoto
    @kttmmoto 4 года назад +1

    全列車停車だから何とかなっているところ

  • @名無しの犬-y7o
    @名無しの犬-y7o 6 лет назад +115

    扉しまってる時になんで出てきた?

    • @山田浩二-o6h
      @山田浩二-o6h 6 лет назад +28

      TSUKASA 大迷惑だ。

    • @名無しの犬-y7o
      @名無しの犬-y7o 6 лет назад +12

      太田浩二 ほんとですね

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 6 лет назад +18

      気がついたら駅に着いてて慌てて出てきたとか?
      新神戸駅は停車時間がマジで短いから事前に降りる準備をしなきゃね。
      まあ、それはどの駅でも同じやけど。

    • @GiveMeYour-BlackAbalone
      @GiveMeYour-BlackAbalone 6 лет назад +5

      TSUKASA 西神中央とか鈴蘭台にお住まいの方には便利ですよね。
      神戸線沿線の人は「なんやこれ?」って未だに言ってはりますけど。

    • @長縄卓
      @長縄卓 6 лет назад +3

      TSUKASA
      やはり人口も多いし、いろんな乗客が❗(;-Д-)

  • @abenopool1
    @abenopool1 6 лет назад +4

    もとは中学校(布引中学)があった土地だそうです。
    山陽新幹線開業に伴い、新神戸駅になったそうです。

  • @kamogawabingo
    @kamogawabingo 5 лет назад +2

    この駅来るといつも京急の汐入駅や横須賀中央駅の辺りを思い出します・・・

  • @user-zt6in2ih2p
    @user-zt6in2ih2p 6 лет назад +50

    発車間際に飛び出てくる糞ドキュンはなんなの?

  • @akimu3569
    @akimu3569 6 лет назад +15

    新神戸にのぞみ全部止まるのは神戸空港出来たのでその対抗のためといわれている。

    • @区間快速準急
      @区間快速準急 6 лет назад

      akimuアキーム 神戸空港の開港は2006年2月、すべての「のぞみ号」が新神戸駅停車は2003年10月。

    • @arasky_68
      @arasky_68 5 лет назад +1

      2003年のダイヤ改正でのぞみ大増発したため、ダイヤの関係上全列車停車になった。

  • @Masa6208
    @Masa6208 5 лет назад +5

    長らく、というより最近までのぞみは通過でしたからね。
    あまり新幹線乗らないで疎い人はいまだに全て新神戸停まるの!?と驚かられることもあります。
    コメント欄にもあるように在来線とのアクセス悪いから神戸市民でもエリアによっては新大阪から乗る人も多いし、ビジネスマンなどで大阪方面に定期あったりしたら新大阪もいるね。
    神戸ってネームバリューの割にはけっこう寂しい雰囲気なんだよね。

    • @rinkai7012
      @rinkai7012 5 лет назад +1

      Masa6208
      神戸市民ですが、新大阪から乗りますね。
      新大阪だと始発の、のぞみがありますし。

  • @suicomethoshi
    @suicomethoshi 6 лет назад +7

    そうか…変なのか…全然気づかなかった…

    • @suicomethoshi
      @suicomethoshi 6 лет назад +3

      ばんり ほんとね
      何も違和感なく使ってたよね

    • @aubwen0614
      @aubwen0614 4 года назад

      それな

  • @totogood4you844
    @totogood4you844 6 лет назад +44

    新横浜なんて裏側にすぐ畑があるぞww

    • @竈門炭治郎-r2u
      @竈門炭治郎-r2u 5 лет назад +4

      Toto Good4you やめろぉいつも新横から乗って親の帰省付いてってるんだァァ

    • @ダイオウグソクムシ-p9b
      @ダイオウグソクムシ-p9b 5 лет назад +4

      新横浜民のワイ涙目

    • @SHOSHO319
      @SHOSHO319 5 лет назад +5

      仕方ないです。西武の堤一族がライバル東急に利益を独占させない為に、強引に今の場所に駅を作らせた経緯がありますからね。それに反対した「プロ市民」とやらがいくら高い額を積まれても子孫の代になっても畑や土地を手放そうとしないのです。
      もし東急の菊名に新幹線駅が出来ていたら、こういう事もなかったでしょうね…

    • @NTYTNM195
      @NTYTNM195 5 лет назад +4

      それに、三宮~新神戸は地下鉄で2分程なのに、横浜~新横浜はJR・ブルーラインのどちらでも10分以上かかるから遠いよね。
      因みに、元日に横浜から横浜線直通で行ったんだけど、中山まで乗り過ごしてめっちゃ焦った。
      「ぷらっとこだま」で名古屋へ向かうところだったから、正に危機一髪だったよ。

    • @アカマチ
      @アカマチ 5 лет назад +1

      @@SHOSHO319 そりゃ手放したくもないわな…

  • @satsukiazuma331
    @satsukiazuma331 6 лет назад +2

    また新幹線乗りたくなったー!

  • @坂口平作
    @坂口平作 6 лет назад +4

    通過待ちがなければ、待避線はいらないと思います。
    安中榛名駅は通過列車が多いけれど、待避線はありません。

  • @中村調子ノリ
    @中村調子ノリ 6 лет назад +9

    もともと
    ひかり/こだまの時代から新神戸はあまり停車しなかった駅でしたよね
    大阪に住んでいる時は気にもしていませんでしたが
    兵庫県(神戸より内陸)に引っ越してからは
    出張の時など新神戸を重宝するようになりました

    • @健二岩瀬-q6i
      @健二岩瀬-q6i 6 лет назад +1

      中村調子ノリ 元々ひかり中心の時代は一部のひかりは停車したけど博多行きの速達タイプは通過でしたね。それに神戸市内の中心から離れ過ぎているので不便だしかえって新大阪から戻った方場所によってはが早くて便利なので

    • @中村調子ノリ
      @中村調子ノリ 6 лет назад +1

      ありがとうございます
      そうですね
      三宮から微妙に距離がありますし
      発着の本数を考えると新大阪のほうがありがたいことも多々ありますね
      地下鉄の駅から新幹線の駅までも 何mのぼるん?ってぐらいかかりますし…
      新大阪で乗降している頃は「なんで新神戸なんか…」って思っていたのですが
      すっかり新神戸のありがたさを感じている今日このごろです

    • @健二岩瀬-q6i
      @健二岩瀬-q6i 6 лет назад +1

      確かに地理的なところがありますね。同じ兵庫県でも比較的大阪に近い尼崎や甲子園周辺なら新大阪から在来線か阪神か阪急で戻った方が早いし便利なので

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 6 лет назад +4

    戦後、新幹線を作る時になって、トンネルが長大になることから神戸市街を通らず、新大阪からは名塩、三田、三木を経由して姫路へ抜けるルートも検討されたそうです。しかし採算性を考えると神戸市街を通るほうがよく、現在のルートで建設されることになったとか。ちなみに新神戸駅は活断層の真上です。

  • @眠る山猫
    @眠る山猫 6 лет назад +2

    ” のぞみ ” ができた頃停車するのは上下各2本くらいで、それ以外はすんごいスピードで通過していったのを覚えています。でも全車停止するようになって神戸市民の僕としては喜んでいます。

  • @ggg8021
    @ggg8021 6 лет назад +7

    兵庫市民だからいえることなんだがJR線と在来していないのが痛すぎる、もし接続していたらさぞかし発展していただろうよ

  • @ksrggmn
    @ksrggmn 6 лет назад +10

    ハルヒの聖地巡礼してた時、学校の近くの川のところに「山陽新幹線」ってGoogleマップでは表記されてるのに、路線が見あたらなくて困惑したなぁ………
    トンネル長すぎんよ

    • @koichikoyama
      @koichikoyama 6 лет назад

      六甲トンネルに新神戸トンネルでしたっけ

    • @鉄道好きただの
      @鉄道好きただの 5 лет назад +2

      六甲トンネルと神戸トンネルですね

  • @fwhx4692
    @fwhx4692 4 года назад +1

    駅を北側に降りて少し歩くと布引の滝に行けます、 西に少し歩くと北野の異人館です。

  • @yuutoyo1643
    @yuutoyo1643 6 лет назад +6

    この駅、新幹線の乗り換えには便利

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 6 лет назад +1

      yuu toyo
      地下鉄との接続はいい。
      問題はそこに行くまでのアクセスの悪さ。
      あ、間違えた。新幹線同士の接続やったね。

  • @railwayanime2076
    @railwayanime2076 6 лет назад +27

    在来線は作ろうと思っても地下鉄線があるから無理なんだなぁ

    • @チーノ-n4q
      @チーノ-n4q 6 лет назад +6

      お茶漬けくん 1021 地理的条件上新しく駅を作るのは厳しい…ってか無理ですね…

  • @Pokipokipokkin
    @Pokipokipokkin 6 лет назад +1

    うぽです
    僕は、博多方面に行ったことないから初めて見たw

  • @武尊-n1s
    @武尊-n1s 6 лет назад +1

    すごい

  • @杉ちゃん-g6s
    @杉ちゃん-g6s 5 лет назад +1

    懐かしいです。修学旅行で行きました

  • @赤井雷
    @赤井雷 6 лет назад +3

    そもそも、以前は一部のひかりも通過してたからなぁ…

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 6 лет назад +1

    以前プロ野球選手が神戸に遠征来た時降りられなかった事がありましたよね

  • @井上純子-x8r
    @井上純子-x8r 6 лет назад +2

    このまえここに行った

  • @TS-sp6he
    @TS-sp6he 6 лет назад +28

    さ、阪急、神戸線延伸して早く新神戸と繋げるんだ。

    • @minimamu6722
      @minimamu6722 6 лет назад +5

      神戸地下鉄と阪急乗り入れ 新神戸、長田駅など候補
      www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010758721.shtml
      2017/11/23に候補として検討
      これから協議するって出てたよ

    • @さやや里保丸
      @さやや里保丸 6 лет назад +4

      Tak Sa 天才現る
      それしてくれたらめちゃくちゃ便利

    • @TS-sp6he
      @TS-sp6he 6 лет назад +5

      結構前向きに検討してるみたいです。今の神戸市長もですし。伊丹空港線より話は進むと思います

    • @bouya924
      @bouya924 6 лет назад +1

      戦前の上筒井線の復活・延伸ですか。

    • @WorldProjectSystem
      @WorldProjectSystem 6 лет назад +1

      上筒井隧道は、無理でしょう‼

  • @hiroyai2866
    @hiroyai2866 6 лет назад +1

    諏訪山断層の話も入れてほしかったな。
    本来は断層なんて恐ろしいものは避けたかったのだが工事の途中で見つかった
    ので駅の設計をやり直したといういわくつきの,というかそんなとこに
    作るのは正気の沙汰ではない。

  • @服部和幸-x8w
    @服部和幸-x8w 5 лет назад +1

    東海道新幹線熱海駅みたい。新神戸駅の周辺は布引の滝があります。在来線にもよく似た形の駅があります。在来線では神戸駅扱いとなっています。JRの新幹線の切符では地下鉄は乗車できないです。新幹線とJR在来線は地下鉄しかつながってなくて、しかも別運賃です。

  • @頭の悪い人-o5z
    @頭の悪い人-o5z 6 лет назад +2

    土地が無くて、地下もダメなら…
    上があるじゃないか

  • @Steven-z7p8j
    @Steven-z7p8j 5 лет назад

    1:36らへんから
    新幹線についてたモザイクが
    おじさんにくっついてる笑

  • @zyjey4501
    @zyjey4501 6 лет назад +6

    銀河鉄道999だ!

  • @さいかわのりひで
    @さいかわのりひで 4 года назад +3

    よくもまあ、ここをのぞみ全て停車にしたもんだね‼️

  • @205-10-k
    @205-10-k 6 лет назад +7

    DQNは挟まったまま岡山行けばよかったのに

    • @pihha5204
      @pihha5204 6 лет назад

      稲本叶 バ韓国ではよくあること。
      高速鉄道が正面衝突する国だからなw

    • @SILPH9
      @SILPH9 5 лет назад

      新幹線ではありえませんよ。いや・・・日本の鉄道ならありえませんか。

    • @emi513hino
      @emi513hino 5 лет назад

      2:21のはなしなら
      東京方面だから新大阪じゃないかな(違ったらすいません)

    • @ティア姉
      @ティア姉 4 года назад

      91年に単線で正面衝突事故がありましたよ。

  • @黒木安徳
    @黒木安徳 4 года назад +1

    のぞみができる前は通過駅だったのに。

  • @cheeruper9685
    @cheeruper9685 5 лет назад +1

    駅の規模はこだまクラスだけどみずほ以外の全新幹線が停車なんて素晴らしい

    • @kara_at_
      @kara_at_ 5 лет назад +1

      みずほも全部止まるくね?

  • @あかさたな-l1g
    @あかさたな-l1g 6 лет назад +4

    2:30の!?って何ですかね

    • @Kurama2519_T
      @Kurama2519_T 4 года назад

      、あかさたな 誤植…?

  • @yoshinomua2701
    @yoshinomua2701 6 лет назад +9

    新神戸不便なんですよね。在来線の三ノ宮と繋がっていればどれだけ楽だったか…名古屋や仙台に行くたびに思います。
    あと三ノ宮駅って100万都市の中心駅のわりに駅の規模が小さいですよね。すごいこじんまりしてます。

    • @とある人-s3k
      @とある人-s3k 5 лет назад +4

      中心が微妙に分かれているからなぁ。三宮にはとりあえず全部止まるけど、新幹線は新神戸だし、阪神阪急山陽の乗り換えは新開地が便利だけどJRと地下鉄が来ない、神戸電鉄は新開地発着だしなぁ、神戸にも新快速止まるけど、和田岬線の乗り換え駅が兵庫って言うのも...六甲ライナーの始発が住吉で阪神接続が魚崎もなぁ。

  • @fuugetsukachou4797
    @fuugetsukachou4797 5 лет назад +1

    3回ほど利用したことあるけど、なんか狭い駅という印象あったな。

  • @kd-je5vv
    @kd-je5vv 6 лет назад +8

    神戸はそもそも幅が狭いからね笑

    • @aubwen0614
      @aubwen0614 4 года назад +1

      2キロしかないぞ、高密度過ぎて悲しいです。(密度ならきた行けばいい気もする、三田とか西神、谷上名谷など)

  • @non.tune_jp
    @non.tune_jp 5 лет назад +1

    本当に挟まってて草

  • @narara0102
    @narara0102 5 лет назад +2

    逆にのぞみも止まるから2面2線でいいんじゃない?と思った素人です。

    • @SILPH9
      @SILPH9 5 лет назад +1

      以前は猛スピードだ通過していましたから、新幹線で恐ろしい駅の上位ランクでした。

  • @WorldProjectSystem
    @WorldProjectSystem 6 лет назад +1

    隧道開口部に、できた駅です!!
    其の為に待避線が、作れないのです!!

  • @user-cc7kd8ri2o
    @user-cc7kd8ri2o 6 лет назад +3

    これで16両分のホームの長さがあるんだ

  • @ぱんくん-h1r
    @ぱんくん-h1r 6 лет назад +3

    のぞみ通過さしたらこだまやらが詰まるのかな?

  • @hirosetoshihiro6892
    @hirosetoshihiro6892 6 лет назад +3

    全新幹線が止まるから、中線が無いこの駅が、ダイヤの足を引っぱてるね。

    • @athenescarlet2400
      @athenescarlet2400 5 лет назад +3

      HIROSE TOSHIHIRO 全部止まるから逆に制約ないような気がする。
      山陽新幹線自体東海道新幹線ほどきついダイヤじゃないからね。

  • @crownaltria1363
    @crownaltria1363 4 года назад +1

    昔は、0系から700系までに新神戸を通過していた時、面白かったのにな。今じゃ全て停車は、面白くない!
    一番焼きついた通過列車、0系と500系!
    輝かしい新幹線を忘れない!

  • @inmarsat856
    @inmarsat856 6 лет назад +2

    地下鉄の連絡無料にしてほしい。 昔から意見は上がっていましたが。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 6 лет назад +1

    神戸市でも灘区とか東灘区とかの住民だと新大阪駅利用のほうが便利という話も聞くが如何。
    地下鉄沿線在住なら一本で行けるから新大阪駅より格段に便利なんでしょうけど。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 6 лет назад +2

      asakazefuji
      神鉄住民の俺は湊川(地下鉄は湊川公園)での乗り換え1回で済むし神戸高速鉄道によって運賃が嵩むことが無いので新神戸駅は行きやすい。
      北区でも谷上以北の住民は北神急行乗るやろし。
      難点は湊川での乗り換え接続が悪い(結構歩く)こと。
      元々神鉄の湊川駅は昔は終着駅やったけど線形を変えてああなったんがなぁ。

    • @こばたか-h1r
      @こばたか-h1r 6 лет назад +1

      @@Goldendai2011 新快速だと直ぐに着くから便利なんではない?静岡県なんて沼津〜静岡〜浜松各1時間かかる(各停しかないから)関西、神戸〜大阪〜京都は本当に移動に時間掛からないから趣味・嗜好によって楽しみが増える場所。

  • @koichikoyama
    @koichikoyama 6 лет назад

    あれ?静かな湖畔♪が鳴ってますけど新横浜も昔は静かな湖畔♪♪じゃなかったかな いつから乙女の祈り♪にかわったんだろう。

  • @やまぴ-l4o
    @やまぴ-l4o 6 лет назад +1

    昔、この駅の通過待ちは圧巻やったけどな。
    新神戸駅はJR在来線と繋がっていません。地下鉄のみ。
    他にもこんな新幹線停車駅あるのかな?

  • @kazamidori1
    @kazamidori1 3 года назад +1

    山中の川上の駅!

  • @益城みなと
    @益城みなと 6 лет назад +1

    神戸市街が遠いよね、ここ

  • @東海鉄道チャンネル
    @東海鉄道チャンネル 4 года назад +2

    もっと余裕をもって降りる準備をすれば挟まれる事なんてないですよね?

  • @悩んでないタール人
    @悩んでないタール人 6 лет назад +3

    神戸を出てから幾分たったが昔の方が賑わってたな