【エド山口
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2024.7.24東京ベンチャーズ13枚目のアルバムいよいよ発売です💿❗️14曲入り🎵Amazonでで買えまーす!
「土用の丑の日」って何?エドの蘊蓄にへ〜!
ザ・ゴールデン・カップス「銀色のグラス」を自作のカラオケでハモって歌います🎤
🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸🎸
お仕事のご依頼・お問い合わせ等は
下記の「メールアドレス」にてご連絡ください。
oh.edoyamaguchi@gmail.com
エド山口&東京ベンチャーズHP
www.oh-edo.com/
銀色のグラス 久々にききました。いい曲です。
いつも楽しみに視聴しております。
😂GSカラオケは、本当に良くできてると思います。
これからも、活動を頑張って下さい!
動画アップお疲れ様です
30日のLive、楽しみにしております
CDも購入したいと思っています
暑い日が続きます…体調、お気をつけてください
お待ちしてまーす♪
いつも楽しく視聴させていただいております.子供のとき鰻屋に連れて行ってもらったのですが,全然店は混んでいないのに,鰻が出てくるまで1時間かかりました.「鰻屋というものはそういうものなのよ」と祖母が教えてくれました.
昭和23年生まれは、うなぎ好きが多いんですかねえ。小生は、今週2回もうなぎ食べてしまいました。でも、高くなりましたね。アルバム、買わせていただきます。
ありがとさんで~す♪
神田鍛冶町の生まれです。須田町のきくかわで結構食べてました。ハナ肇さんのことは聞いたことがります。商売が米屋で、きくかわさんはお得意さんでした。帝劇店も行ったことありますし、お得意さんでした。大昔ですが。
銀色のグラス最高!完コピですね!リードベースも良いし、ギターがエディ藩そのものの音色とフレーズだと思いました!
爆笑問題の太田くんがエド山口さんのチャンネルを観ているそうですね😆
自分はエデイ潘のファンでしたね。
事前の高齢者講習で色々時間もお金もたっぷりとられたじゃないですか!自分はエドさんの一個下です。認知症検査
はパーフェクトでしたね。
アマゾンで購入しましたよ!明後日には届きます。激突!エレキ天国2024アゲイン、楽しみです。ライブで聴いてるネタ満載ダー。シャワー時、聴くライブラリーに追加します。春木屋善兵衛の鰻の話、勉強になります。銀色のグラス、ありがとうございました。
ありがとさんでーす♪
(●・ω・)<1973年生まれの後追い世代の自分(男性ですよ)がザ・ゴールデン・カップスを
「世界一大好きなバンド」
と確信したのが、その
「銀色のグラス」を聴いて。でした。
背後で流れるルイズルイス加部さんの突然変異的・異次元ベース演奏は勿論、ケネス伊東さんの正確に刻むリズム・ギターとか、雰囲気の良いエディ潘さんのリード・ギターとか、全体の音の纏まり。発売した頃のロックサウンドの中では世界規模でも最速クラス(ザ・ヤードバーズみたい)な疾走感。。。
もう、とにかくかっこ良くて。
EP盤、発見して持ってます。
エドさん、これからも楽しい配信を期待して居ります。
いずれイベントとかにも伺いたいものです
チャンネル登録させていただきました。
この間はお話しさせて頂きありがとうございました♪
流石プロですね😅
ルイズルイス加部さんのサインを持っています
ゴールデンカップスの初期の5人の直筆サイン持ってます。ゴールデンカップにもないとの事 大切に保存してます。
東京ドンバーズで「銀色のグラス」やったら、絶対良いと思います♪♪😍
モトさんとのハモりは聴き応え抜群でしょうねぇ〜♪♪
Amazon、明日届きます♪☝️😊
30日、タクトでも購入します♪✌️😄
サインよろしくお願い致します🤩
ありがとうございます♪
@@エド山口チャンネル
思いつきました!
童謡「うしの日」 ♫
うなぎ 美味し 蒲焼きぃ〜
どじょう 釣りし 柳川ぁ〜
そうか!三重県の津は藤堂家のおひざ元、鰻消費量全国一になるほど鰻が大好きなんですよ。そりゃ大量に発注するわけだ。
ゴールド免許更新で、ゴールデンカップス。しゃれていますね。記念に続編で2曲やって欲しところ。(笑)
エドさんなんか大丈夫かなあ? ちょっといつもの はなしはおもしろいけど なんか調子よくなさそうですが、大丈夫でしょうか?喋りかたもちょっとしゃべり辛そうな、いや単に鰻が高くて不機嫌ならそれでいいんですが、わたしも鰻大好きですよ!穴子も大好きですよ笑 只ほどおいしいものはない!いいのかなこの流れ 穴子は子供の頃はそんなにおいしいとは思わなかった記憶で、しらなくて、これが鰻と騙されて食べてた時期もあり、ひつまぶしですよ、ひつまぶしだったら、ひつまぶしって穴子いいますよね?ちがうんかな ひつまぶしやから それを穴子ひつまぶしを細かいのを あっそれと鰻の蒲焼き?関西は焼いてタレかな?むさないですね、関東のいいですね、落語とかで煙りでご飯たべるはなしとか笑 蒸し焼きのはほくほくふっくらジューシーそうで一度はたべてみたく、そういえばコロナの時期に家族の何回忌かで京都でたべたけどたかかった 母親が全部家族のを支払い笑 それくらいか エドさんの三千円ならまだ良心的ですね。あ でも東山辺りだからなんか土地柄 ショバ代が含まれて だってね そんとき焦げたんがきて 仕方ないからたべましたけど なんか値段ちょっとは安くなってたとか 忘れましたが いってたような 焦がしたらあかんわ笑 匂いも味やし 食べる味が完全に半減するよなあ でもしかたないので いそがしかったんかな? 五千円以上は 五人で二本半として 忘れた笑 だからお店でたべるより 家で食べる鰻が好きで子供のときからそうだったので土用の丑には やすかったんかもしれなくて 養殖じゃなくなんやったか家畜?笑いいや だから関西焼きの鰻でしたが その頃たぶん切ってはいたとは生を焼いて食べてたかなあ? 蒲焼きなんか?焼いたのを これいいんかな笑 焼いてフライパンで焼いてたな笑 さいごに市販の買ったのについてるタレを焼きおわりくらいにかけて はいできあがし! で また ごはんを盛って鰻をのせて フライパンかの汁をかける てなかんじやったかなあ? おいしかったけどね笑 やわらかった記憶はあるなあ~ そんで白米との兼ね合いがありまして どのように数がきまってるうなちゃんと白米を均等にたべるかが今世紀最大のメインエベントで笑 メインエベント? それくらい贅沢な貴重なもので さいごのご飯二口ぐらい これがメインエベントで笑 さあ どうしよーかと 汁がまだのこってまして 汁でさいごの一口は白米アンド汁いくか はたまた一口うなちゃんを半口のこし いくか のるかそるか 思案のしどころで さあどうするかと子供ながらに真剣白刃どりでした お箸でパシッみたいな どう極意を見いだすか なんだよ それくらい真剣勝負でした ご飯をうなちゃんにのせどうたたかわせるか まさに味の決闘でした まじ? ちょっとはマジ笑 まじまじとこの両極を完食するか まじ?そうマジ交じなんですって そんで自分でいっててどうなったんやろか笑 それから まあ 考えてる時間は数秒間くらいの出来事なんだとはおもいますが、けっこう数秒間に怒濤の如く脳内の自分が あかんあかん これは一口ではいかれへん 汁でいくんかさいごは いや 半口のこし いこうや さいご二口くらいやったらがばっとくうか とか 鰻のがばぐい カバみたいにガバッと 佐賀のがばいばあちゃん それはそのときしらんし それくらいめくるめく格闘があり 最終的には数秒間の出来事なんですが いくかっ と 腹をくくり 潔く佐賀のがばいばあちゃんで ガバッとカバッと 二口を一口で汁も口々で カバッと あけまして う~んごちそうサマンサ!サマンサの魔法の口でペロリとたべてやりました! さいごはいっきにかっ込みました それが気っ風てもんだよ ちがうよね。ながくなりましたがいかかでしたでしょうか おいしくいただけたでしょうか さいごはビンボーにんとしてある平凡な一家庭の食卓のかたちとして かっ込んでください それが一番かなあ?よくわかんない笑 シッツレイタシマシタ! ごちそうサマンサ またか ごちそうサマーは土用だよ。エドさん無理なさらずにお過ごしして 健康で語り部として 語り部? たのましてください 無理なさらずご活躍くださいませ。意味難解で失礼致しました。そうやたかいからひつまぶしたべましたよ 弁当みたいな 中村美律子いってたなあその日母親は 隣の席のおっちゃんがうたくから きかれへん 半額やからしゃあないか まあうたわしてあげなさいよ さいごかもしれんし そんなはなしを笑 いいんかなこれ笑 今度こそ失礼します。中国産はいやがるなあ さあなら。ちがうんやろなあ わからんないけど はなしやめよ むだむだ 線状降水帯やから ? えっ? フィリピンやな ? 東南アジア? やめます おいしいのをいただけたらいいですね。
ウナギと言えば、
佐原は山田別館!
遠いけど何回行ったかな?
朝一から並んで!
銀色のグラスは、バンド名のもじりと言われていますが本当でしょうか?
(ゴールドではなく銀、カップではなくグラス)
ハナ肇が住んでいたのは世田谷の中町です。隣にザ・ピーナッツもいました。私近くに住んでいました。
ギターメーカーのFERNANDES倒産しましたねえ、何か思う事あれば動画のテーマにして下さい。
返納です。
初めまして いつも視聴させていただいてます。ちょっと気になったのですが、顔の左側(特に口回り)に違和感が・・・何もなければいいのですけれど 心配です
エドさん、顔の右側しびれてます?