Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
我が家もアベニーエサ食べない問題で悩んでいた時、過去のビバアクアさんがラムズは殻を砕いて与えると言う動画を投稿されていて、ほんっとーに助かりました。うちの子が今生きてるのはビバさんのおかげです😂現在は100均で買ってきたミニペンチで貝を砕いてあげてます。とっても楽々ですー😊
アベニーが食べていると「美味しいねぇ」って言っちゃうの共感です😂😂イトメも人気ですが、管理のしやすさで考えるとラムズ水槽を立ち上げればいいのでこちらの方が継続できそうですね!
最初ビバさんの優しい声と砕き作業のギャップにえ、、?と困惑していたのですが砕き貝、コリドラスがめっちゃ喜びます😊スペシャルな餌を教えてくださりありがとうございました
カナヘビのエサにしてるコオロギの赤ちゃんが増えすぎて、試しにアベニーにあげてみたら…めっちゃ食いつきました!基本浮くし、つついても浮くし、水面で動くし、サイコー✨でも昆虫の活き餌はありなのかわからず不安。
チョット、コツはいるけれどピンセットでラムズを掴み、もんじゃ焼きのコテで水槽内のガラス面で押しつぶして与えています…アベニー・シュリンプ・エンゼルが大好物なので適時与えています。
ピンクラムズがかわいくて飼育してたら増えまくってアベちゃん飼っていたことがありますが潰して与えたらよかったの知りませんでした…!さきっちょだけ食べてよく残す子だったんですよね…また飼いたくなりました。
うちも最初はラムズの稚貝を与えていましたが、死貝がよくかびていました。潰すのは盲点でした! 今はバイオバイツを食べてくれるので貝はあげてませんが、拒食になったら試してみます!
スネイルを砕く時の音が指パッチンみたいで気持ち良いですね😆
アベさんやっぱり可愛いですね!同じ方法だ!と思ったのでコメント失礼します。私は6年前に成体を5匹飼育していて、2匹をすぐに☆にしてしまいました。その後残った♂1匹♀2匹が100個以上産卵してくれたので、ペットボトルを切った器で孵化させブラインシュリンプを与えながら、サテライトで冷凍赤虫が食べれるくらいまで飼育していましたが、ヒーターの故障で親子共々☆になってしまいました。私の場合は飼育水槽も濾過水槽もコンテナプラケースをオーバーフロー水槽にDIYしてベアタンクで使用していたので、ガラス製のスポイト(大)で底面に置いたラムズホーンの殻を軽く割って餌として与えていました。食べ終わった後はスポイトで吸えるくらいまで殻を砕いて掃除していました。掃除には茶こしの柄が長い物とお茶パック(どちらも100均で購入)を利用していました。柄の部分を折り曲げて水槽の内側に掛けそこにお茶パックを乗せて、スポイトで吸ったラムズホーンの殻等のゴミを捨てていました。こうすればスポイトで吸ったゴミはお茶パックに残り、水は物理ろ過されて水槽に戻ります。アベさんは生き餌が大好物なので、ラムズホーンは大きいサイズの物でも全然大丈夫でしたよ。イトメ(高級餌)も購入して与えてみましたが、こちらも同様に食いつきが良かったです。イトメもラムズホーン同様に飼育して増やそうと試してみましたが、私には上手くできませんでした。水槽の底面には水草を植えた小さな鉢植えを3つほど置いていて、そこに産卵してくれていたので卵を採取しやすかったです。ラムズホーンは、隣に設置した別の水槽で飼育していました。当時を思い出しつらつらと書いてみました。何かの参考になれば🐡
詳細ありがとうございます!イトメを簡単に自家繁殖できたらいろんな熱帯魚に与えられるので良いんですけどね~~
ものすごくいい案です!うちも貝よく食べます~これでもたまに飽きる個体が出てくると思うのでもし同じ環境で他の餌で悩んでいる方がおられたらと思い書きます屋外水槽で繁殖させたメダカの稚魚すごくおすすめですあとは動画のような巻貝とボウフラ、勝手に発生するヤゴの幼体、あと底砂の中にもぐっている生きた赤虫などをローテーションでうちでは与えてます。寒い時期は通販でミジンコと屋内繁殖のメダカとイトミミズでしのぎますメダカは少し残酷ですが目をキラキラさせてものすごい食いつきになるのでおすすめです。とてもかわいいフグが見れますよ栄養価の高い餌を稚魚に食べさせて、それからフグに与えるのでフグバージョンのガットローディングのような感じです😊😊
アベニーちゃんいつ見ても可愛いですね🤤💕我が家も良い感じにラムズが増えてきたので、アベニーちゃんのお迎えを検討してみます❣️
フグやばぁ〜い😊
いつも参考にさせてもらってます!大ミジンコかなり食べてくれます。淡水で生きるので食べ残してもその辺を泳いでてそのうちパファーが食べてますしミジンコは別水槽でガンガン増えます。サイズ感も丁度良い?感じです。宜しければお試しください(^^)
180㎝×60cm×60㎝水槽でスネール除去目的で数々の魚と混泳させているので、餌競走負けちゃうのよね冷凍赤虫を多めにあげてます参考にさせてもらいチャレンジしてみます
うちは7匹いるんですが、朝に冷凍アカムシひとつあげると夕方には無くなってます。こんなにちっこいのに食欲旺盛なんですよね。
ラムズの食いつき方バツグンですねぇパファーの餌にもなるし掃除屋さんとしても活躍するから厄介者とはこれから言われなくなる?!🤔
九州にあるトライアルというスーパーはUV冷凍アカムシが249円で常に売ってますよ^_^
あさりは塩分あるけどしじみなら可能かも?
我が家は60センチ水槽にみっちりスネールとラムズが居ましたがパファー3匹でほとんど駆逐しちゃいましたね買い置きのクリルグラニュールが無くなりそうなので今から頭が痛いです…
最近JUNのクリルグラニュールの改良版が出たのでレビューして欲しいです!
クリル、復活しましたね!!
しましたね~!
あべにーかってみたんですけど1ヶ月でお星さまになってしまいました……(ToT)飼うの難しいですね……水がすぐ汚れちゃうし。けっこう汚れるたび水は替えていたんですが……
過剰濾過くらいの方がいいですよね。うちは20cmハイタイプにGEXのらくらくフィルターSでガンガン水回してます。
色々試してもつつくだけでにも食べてくれなくて、困っていたところこちらの動画に救われました😭潰したラムズホーンはパクパク食べてくれます🥹ラムズホーンは1日何匹ぐらいまであたえていいのでしょうか?
個体差や餌のサイズで様々だと思うので、食べなくなるまでで与えて見て、普段はそれより少なめにすればよいかと思います!
ありがとうございます!!助かります🙏✨
かわいい顔して獰猛なのね…我が家は増え過ぎたスネイルは金魚に与えます。
アベニー飼いたいんですがフィルターは何がいいんでしょうか?
水槽の水量に合った外掛けフィルターで問題ないですよー!ただ餌やりの際はフィルターを止めないと食べづらいと思うのでお気をつけください
@@vivaaqua ありがとうございます😆
アベニーパファーの飼育を考えてます。素人なりの発想ですが、例えば、水槽内にサテライトを用意して、サテライト内でラムズホーンを飼育して、サテライト内で繁殖した小さなラムズホーンがサテライトの穴から逃げ出し、アベニーパファーのエサになる。このような事は出来そうでしょうか?助言頂けたら嬉しいです。
自動給餌のアイディア素晴らしいと思います!ただ本水槽に移動するラムズホーンの数の調整が運任せな点と、自動給餌だとアベニーパファーの全個体に餌が行き渡っているかのチェックが難しそうです。
なるほど。確かにそうですね、このやり方で確認が出来ませんね。そうか〜、そうですね〜。厳しそうですね。助言ありがとうございました!
うちは冷凍赤虫!余ったやつはテトラ水槽にぶち込めばOK
昨日から飼い始めたアベニーパファーが奥にずっといて手前に来てくれないんですけどなにか理由があるのでしょうか
まだ環境に慣れていないだけかと思います
我が家も数カ月前よりアベちゃんを5匹お迎えし、4匹は冷凍あかむしをパクパクたべてプクプクになってくれたのですが一匹だけなぜか超偏食な子がおり、生きたミジンコしか食べてくれません😭そして今この暑さで何度もミジンコ培養に失敗し全滅させ痩せてしまってすごく心配です。この動画を見てラムズホーンも試したのですがやっぱりダメでした。他の4匹はめっちゃ食べてくれるのですが・・・。偏食ちゃんだけ隔離してミジンコをあげつつ粘り強く色々他のご飯に興味を持ってもらうしかないんでしょうか絶食じゃないだけましなのかなぁ・・・。すみません個人的なコメしてしまって。 動画いつも楽しく拝見して、そして勉強になってます!これからも応援してます🐡
餌を食べてくれないのは本当に悩ましいですよね・・・隔離して給餌は正解だと思うので、なんとか頑張ってくれると良いですね!
わざわざ返信頂きありがとうございます!早速水槽内で隔離しミジンコを確実に食べてくれるようにしました。色々心配ですが、やっぱりあべちゃんの可愛さはピカイチですからね!
心を鬼にしてぶっ潰す
😢
我が家もアベニーエサ食べない問題で悩んでいた時、過去のビバアクアさんがラムズは殻を砕いて与えると言う動画を投稿されていて、ほんっとーに助かりました。うちの子が今生きてるのはビバさんのおかげです😂現在は100均で買ってきたミニペンチで貝を砕いてあげてます。とっても楽々ですー😊
アベニーが食べていると「美味しいねぇ」って言っちゃうの共感です😂😂
イトメも人気ですが、管理のしやすさで考えるとラムズ水槽を立ち上げればいいのでこちらの方が継続できそうですね!
最初ビバさんの優しい声と砕き作業のギャップにえ、、?と困惑していたのですが砕き貝、コリドラスがめっちゃ喜びます😊スペシャルな餌を教えてくださりありがとうございました
カナヘビのエサにしてるコオロギの赤ちゃんが増えすぎて、試しにアベニーにあげてみたら…
めっちゃ食いつきました!
基本浮くし、つついても浮くし、水面で動くし、サイコー✨
でも昆虫の活き餌はありなのかわからず不安。
チョット、コツはいるけれどピンセットでラムズを掴み、もんじゃ焼きのコテで水槽内のガラス面で押しつぶして与えています…アベニー・シュリンプ・エンゼルが大好物なので適時与えています。
ピンクラムズがかわいくて飼育してたら増えまくってアベちゃん飼っていたことがありますが
潰して与えたらよかったの知りませんでした…!さきっちょだけ食べてよく残す子だったんですよね…
また飼いたくなりました。
うちも最初はラムズの稚貝を与えていましたが、死貝がよくかびていました。潰すのは盲点でした! 今はバイオバイツを食べてくれるので貝はあげてませんが、拒食になったら試してみます!
スネイルを砕く時の音が指パッチンみたいで気持ち良いですね😆
アベさんやっぱり可愛いですね!
同じ方法だ!と思ったのでコメント失礼します。
私は6年前に成体を5匹飼育していて、2匹をすぐに☆にしてしまいました。
その後残った♂1匹♀2匹が100個以上産卵してくれたので、ペットボトルを切った器で孵化させブラインシュリンプを与えながら、サテライトで冷凍赤虫が食べれるくらいまで飼育していましたが、ヒーターの故障で親子共々☆になってしまいました。
私の場合は飼育水槽も濾過水槽もコンテナプラケースをオーバーフロー水槽にDIYしてベアタンクで使用していたので、ガラス製のスポイト(大)で底面に置いたラムズホーンの殻を軽く割って餌として与えていました。
食べ終わった後はスポイトで吸えるくらいまで殻を砕いて掃除していました。
掃除には茶こしの柄が長い物とお茶パック(どちらも100均で購入)を利用していました。
柄の部分を折り曲げて水槽の内側に掛けそこにお茶パックを乗せて、スポイトで吸ったラムズホーンの殻等のゴミを捨てていました。
こうすればスポイトで吸ったゴミはお茶パックに残り、水は物理ろ過されて水槽に戻ります。
アベさんは生き餌が大好物なので、ラムズホーンは大きいサイズの物でも全然大丈夫でしたよ。
イトメ(高級餌)も購入して与えてみましたが、こちらも同様に食いつきが良かったです。
イトメもラムズホーン同様に飼育して増やそうと試してみましたが、私には上手くできませんでした。
水槽の底面には水草を植えた小さな鉢植えを3つほど置いていて、そこに産卵してくれていたので卵を採取しやすかったです。
ラムズホーンは、隣に設置した別の水槽で飼育していました。
当時を思い出しつらつらと書いてみました。
何かの参考になれば🐡
詳細ありがとうございます!
イトメを簡単に自家繁殖できたらいろんな熱帯魚に与えられるので良いんですけどね~~
ものすごくいい案です!うちも貝よく食べます~
これでもたまに飽きる個体が出てくると思うのでもし同じ環境で他の餌で悩んでいる方がおられたらと思い書きます
屋外水槽で繁殖させたメダカの稚魚すごくおすすめです
あとは動画のような巻貝とボウフラ、勝手に発生するヤゴの幼体、あと底砂の中にもぐっている生きた赤虫などをローテーションでうちでは与えてます。寒い時期は通販でミジンコと屋内繁殖のメダカとイトミミズでしのぎます
メダカは少し残酷ですが目をキラキラさせてものすごい食いつきになるのでおすすめです。とてもかわいいフグが見れますよ
栄養価の高い餌を稚魚に食べさせて、それからフグに与えるのでフグバージョンのガットローディングのような感じです😊😊
アベニーちゃんいつ見ても可愛いですね🤤💕
我が家も良い感じにラムズが増えてきたので、アベニーちゃんのお迎えを検討してみます❣️
フグやばぁ〜い😊
いつも参考にさせてもらってます!
大ミジンコかなり食べてくれます。
淡水で生きるので食べ残してもその辺を泳いでてそのうちパファーが食べてますしミジンコは別水槽でガンガン増えます。サイズ感も丁度良い?感じです。
宜しければお試しください(^^)
180㎝×60cm×60㎝水槽でスネール除去目的で数々の魚と混泳させているので、餌競走負けちゃうのよね
冷凍赤虫を多めにあげてます
参考にさせてもらいチャレンジしてみます
うちは7匹いるんですが、朝に冷凍アカムシひとつあげると夕方には無くなってます。
こんなにちっこいのに食欲旺盛なんですよね。
ラムズの食いつき方バツグンですねぇ
パファーの餌にもなるし掃除屋さんとしても活躍するから
厄介者とはこれから言われなくなる?!🤔
九州にあるトライアルというスーパーはUV冷凍アカムシが249円で常に売ってますよ^_^
あさりは塩分あるけどしじみなら可能かも?
我が家は60センチ水槽にみっちりスネールとラムズが居ましたがパファー3匹でほとんど駆逐しちゃいましたね
買い置きのクリルグラニュールが無くなりそうなので今から頭が痛いです…
最近JUNのクリルグラニュールの改良版が出たのでレビューして欲しいです!
クリル、復活しましたね!!
しましたね~!
あべにーかってみたんですけど1ヶ月でお星さまになってしまいました……(ToT)飼うの難しいですね……水がすぐ汚れちゃうし。けっこう汚れるたび水は替えていたんですが……
過剰濾過くらいの方がいいですよね。
うちは20cmハイタイプにGEXのらくらくフィルターSでガンガン水回してます。
色々試してもつつくだけでにも食べてくれなくて、困っていたところこちらの動画に救われました😭潰したラムズホーンはパクパク食べてくれます🥹
ラムズホーンは1日何匹ぐらいまであたえていいのでしょうか?
個体差や餌のサイズで様々だと思うので、食べなくなるまでで与えて見て、普段はそれより少なめにすればよいかと思います!
ありがとうございます!!
助かります🙏✨
かわいい顔して獰猛なのね…我が家は増え過ぎたスネイルは金魚に与えます。
アベニー飼いたいんですがフィルターは何がいいんでしょうか?
水槽の水量に合った外掛けフィルターで問題ないですよー!
ただ餌やりの際はフィルターを止めないと食べづらいと思うのでお気をつけください
@@vivaaqua ありがとうございます😆
アベニーパファーの飼育を考えてます。素人なりの発想ですが、例えば、水槽内にサテライトを用意して、サテライト内でラムズホーンを飼育して、サテライト内で繁殖した小さなラムズホーンがサテライトの穴から逃げ出し、アベニーパファーのエサになる。
このような事は出来そうでしょうか?
助言頂けたら嬉しいです。
自動給餌のアイディア素晴らしいと思います!
ただ本水槽に移動するラムズホーンの数の調整が運任せな点と、
自動給餌だとアベニーパファーの全個体に餌が行き渡っているかのチェックが難しそうです。
なるほど。
確かにそうですね、このやり方で確認が出来ませんね。
そうか〜、そうですね〜。
厳しそうですね。
助言ありがとうございました!
うちは冷凍赤虫!余ったやつはテトラ水槽にぶち込めばOK
昨日から飼い始めたアベニーパファーが奥にずっといて手前に来てくれないんですけどなにか理由があるのでしょうか
まだ環境に慣れていないだけかと思います
我が家も数カ月前よりアベちゃんを5匹お迎えし、4匹は冷凍あかむしをパクパクたべてプクプクになってくれたのですが
一匹だけなぜか超偏食な子がおり、生きたミジンコしか食べてくれません😭
そして今この暑さで何度もミジンコ培養に失敗し全滅させ痩せてしまってすごく心配です。
この動画を見てラムズホーンも試したのですがやっぱりダメでした。他の4匹はめっちゃ食べてくれるのですが・・・。
偏食ちゃんだけ隔離してミジンコをあげつつ粘り強く色々他のご飯に興味を持ってもらうしかないんでしょうか
絶食じゃないだけましなのかなぁ・・・。
すみません個人的なコメしてしまって。 動画いつも楽しく拝見して、そして勉強になってます!これからも応援してます🐡
餌を食べてくれないのは本当に悩ましいですよね・・・
隔離して給餌は正解だと思うので、なんとか頑張ってくれると良いですね!
わざわざ返信頂きありがとうございます!
早速水槽内で隔離しミジンコを確実に食べてくれるようにしました。
色々心配ですが、やっぱりあべちゃんの可愛さはピカイチですからね!
心を鬼にしてぶっ潰す
😢